chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
美味さんぽ 〜小田原・箱根グルメブログ〜
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/01/29

arrow_drop_down
  • 魚河岸でん人気の小田原地魚刺し盛り!キハダマグロ、シロウマ、カンパチ、イサキ、生しらす、サーモンです!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!本日は人気の地魚刺し盛りがおすすめです!キハダマグロ(右下)、シロウマ(左下)、カンパチ(左上)、イサキ(中央上)、サーモン(右上)、生しらす(中央)です!※サーモンは地魚ではありません!真ん中の湘南生しらすもピチピチです!また、シロウマに肝を添えています!肝醤油で食べると美味しい~😋です!いろいろな味を食べ比べてみてくださいね~♪お客様のご来店お待ちしております。関連記事:当ブログの中の【小田原魚河岸でん】に関する記事▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト箱根湘南美味しんぼ倶楽部お店の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部...魚河岸でん人気の小田原地魚刺し盛り!キハダマグロ、シロウマ、カンパチ、イサキ、生しらす、サーモンです!

  • 2024年11月30日~12月1日「文化財建造物秋の観覧会」小田原の歴史的建物や庭園を巡る絶好の機会です!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!いよいよ明日11月30日・12月1日「文化財建造物秋の観覧会」が開催されます!小田原の「国登録有形文化財」や「小田原ゆかりの優れた建造物」に登録・認定された文化財建造物などを一般公開!開催日時2024年11月30日(土)・12月1日(日)午前10時から午後3時まで※旧古稀庵庭園は12月1日(日)のみ公開普段は非公開の「岩瀬家住宅」や「静山荘」もガイド付きで限定公開されます。・岩瀬家住宅(国登録有形文化財・小田原ゆかりの優れた建造物鴨宮692)・静山荘(小田原ゆかりの優れた建造物南町3-1-20)歴史的建物や庭園を巡る絶好の機会!弊社が官民連携にて運営している「清閑...2024年11月30日~12月1日「文化財建造物秋の観覧会」小田原の歴史的建物や庭園を巡る絶好の機会です!

  • 「小田原アジフライセンター磯のや」の味は、ロシアの方たちにも人気!2日連続でご来店いただきました😆

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!先日、小田原駅前にある「小田原アジフライセンター磯のや」にて、ロシアから観光で来られていたお客様が2日連続でご来店いただきました!初日は5名様でご来店いただき、食事を楽しまれ、その翌日にはさらにお友達4名様をお連れになり、総勢9名様でのご来店となりました!当店の味を気に入っていただけたようです🤩▲ロシアから観光でのお越しのお客様皆さん「デリシャ~ス❗」「ベリ~グッド👍」と英語で喜んでお帰りになられました!当店名物のアジフライはもちろん、お刺身にサバ串、おしつけの西京焼き串、極太えびフライなどなど、ロシアの方達のお口にあったようで何よりです♪ロシアでの情勢は複雑な状...「小田原アジフライセンター磯のや」の味は、ロシアの方たちにも人気!2日連続でご来店いただきました😆

  • 2024年11月も後半戦!箱根の紅葉はまだまだ楽しめそうです!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!11月27日、昨日は箱根の仙石原へ!11月も後半を迎え、仙石原のすすきも見頃を終えて、背景の山々が段々と色付いてます。町内ではスポットスポットで、かなり綺麗に赤く色づいてる所も。逆光で見えにくいですが…写真は箱根ハイランドホテル様の入口の様子。赤と黄で綺麗に彩られていました。木漏れ日と相まって秋の匂いが漂います😃「自然薯農家レストラン山薬」がある宮城野の山々も綺麗に染まってきています。紅葉はまだまだ楽しめそうです。関連記事:当ブログの中の【紅葉】に関する記事▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト箱根湘南美味しんぼ倶楽部お店の味をご家庭でも楽しんで頂けるように...2024年11月も後半戦!箱根の紅葉はまだまだ楽しめそうです!

  • 小田原漁港で水揚げの地物カワハギ!肝が詰まってきてます!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!小田原漁港11月26日の水揚げ状況!本日は世界的に有名なビッグスターが小田原漁港にいらしてました!!!ビッグスターと小田原魚市場でセリに参加しましたよ!(ビッグスターの紹介は後日…)魚はメアジ、ウルメ、イサキなど小さめな魚が並びます。今日はカワハギが多く水揚げされてたので買わせていただきました!!カワハギの醍醐味といえば、やっぱり濃厚な味の肝!おなかに肝も結構入ってきてます!肝醤油で食べたら最高ですね!漁港から徒歩0分の「地魚回転すし小田原港」で肝付きカワハギの寿司などで提供予定!関連記事:当ブログの中の【JSフードシステム水産事業部】に関する記事▲箱根湘南の魅力...小田原漁港で水揚げの地物カワハギ!肝が詰まってきてます!

  • 趣きのある店内でうなぎ料理を楽しみながら、新年会・忘年会はいかがでしょうか?@小田原 豊島鰻寮 一月庵

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!年末年始に向けて、新年会・忘年会の予定は決まりましたでしょうか?小田原駅前にある「豊島鰻寮一月庵」にて、趣きある店内で、うなぎ料理に舌鼓を打ちながら宴会はいかがでしょうか?当店自慢のうなべはもちろん、お客様に大変好評いただいている季節の前菜三品や、うなぎの肝焼き、小うな丼にデザートのお料理コース更に飲み放題もついて税込11,000円と大変お得なコースとなっております。年末年始はちょっと贅沢にうなぎ料理を堪能してみてはいかがでしょうか?4名様~28名様まで、ご予約はお電話にてお待ちしております。関連記事:当ブログの中の【豊島鰻寮一月庵】に関する記事▲箱根湘南の魅力的...趣きのある店内でうなぎ料理を楽しみながら、新年会・忘年会はいかがでしょうか?@小田原豊島鰻寮一月庵

  • 毎年人気の冬季限定の蕎麦「牡蠣蕎麦」が12月からスタート@仙石原「じねんじょ蕎麦 箱根 九十九」

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!来月、12月から箱根仙石原の「じねんじょ蕎麦箱根九十九」にて冬季限定蕎麦がスタートします!海のミルクとも言われる、冬の食材を使った「牡蠣蕎麦(かきそば)」です!滋養強壮に効果がありタウリンが豊富な牡蠣。酒蒸しにし、旨みを閉じ込め味が凝縮された牡蠣を蕎麦の上にたっぷりのせた一杯。ぷりっとした牡蠣がとっても美味しく蕎麦が進みます!毎年人気の冬季定番の蕎麦となっておりますぜひ冬の味覚を堪能してください!その他にも九十九では思考を凝らした美味しい蕎麦を沢山ご用意しておりますので、箱根に来られた際は是非お寄り下さい。ご来店お待ちしております。この投稿をInstagramで見...毎年人気の冬季限定の蕎麦「牡蠣蕎麦」が12月からスタート@仙石原「じねんじょ蕎麦箱根九十九」

  • 【忘年会】小田原駅前で大人数の団体様!最大40名まで!飲み放題付きの宴会コースもご用意してます「小田原アジフライセンター 磯のや」

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!2024年の忘年会の準備はいかがでしょうか?小田原駅前で忘年会をお考えでしたら、最大40名迄可能な「小田原アジフライセンター磯のや」はいかがでしょうか?小田原駅から徒歩3分ほど、万葉の湯様の目の前。アジフライが自慢のお店ですが、魚屋直営の仕入れを活かした海鮮メニューが充実しております♪2時間飲み放題付きで6,600円と8,800円(税込)の宴会コースもご用意!本日、11月23日のタウンニュース(小田原・箱根・湯河原・真鶴版)にも広告を掲載させていただいております!ぜひ年末のお仲間との飲みは小田原アジフライセンター磯のやでワイワイ盛り上がりましょう~!名物サクサクふ...【忘年会】小田原駅前で大人数の団体様!最大40名まで!飲み放題付きの宴会コースもご用意してます「小田原アジフライセンター磯のや」

  • YouTube「魔裟斗チャンネル」にて、魔裟斗さんと奥様の矢沢心さんが箱根の「牛なべ 右近」にご来店!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!先日、元キックボクサーでタレントでもある、魔裟斗さんと、奥様の矢沢心さんが箱根湯本にある「牛なべ右近」にご来店いただきました!そして先日、魔裟斗さんのYouTubeチャンネル「魔裟斗チャンネル」にてその様子を投稿していただきました。とても素敵なご夫婦の箱根ツーリングデートのお食事に牛なべ右近をお選びいただきまして光栄です!今回お召し上がりいただいたのは、1番人気の右近コースです💁‍♀️是非動画もご覧くださいませ☺️皆様のご来店お待ちしております。関連記事:当ブログの中の【牛なべ右近】に関する記事▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト箱根湘南美味しんぼ倶楽部お...YouTube「魔裟斗チャンネル」にて、魔裟斗さんと奥様の矢沢心さんが箱根の「牛なべ右近」にご来店!

  • 令和のお魚ブームを巻き起こせ!元気に踊ろう「オー!サカナ!!」ダンス!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!眉村ちあきさんが歌う、48種類のお魚を学びながら踊れる、お魚ソング「オー!サカナ!!」小田原市が一般募集し、各出演者が撮影し踊っている動画を組み合わせて構成した、ミュージックビデオが先日公開されております!「オー!サカナ!!」OfficialMusicVideoなんと!11月20日の朝日新聞デジタルに「板の上カマ太郎」さんたちが軽快に、オー!サカナ!!ダンスを踊る姿が掲載されておりました!「オー!サカナ!!」歌と踊りで「令和のお魚ブーム」巻き起こす(朝日新聞デジタル)-Yahoo!ニュース楽しい楽曲で水産業をもり立てようと、神奈川県小田原市がプロモーションソング「...令和のお魚ブームを巻き起こせ!元気に踊ろう「オー!サカナ!!」ダンス!

  • 11月21日は「小田原アジフライセンター 磯のや」一周年!11(イイ)21(フライ)のこの日ランチ定食を特価にてご提供!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!明日、11月21日は、11(イイ)21(フライ)で、イイフライの日となります!(勝手に命名)この日は小田原駅前にある「小田原アジフライセンター磯のや」一周年記念日となります㊗👏▲小田原アジフライセンター磯のやいろいろありながらも一年やってこれました!これも一重に皆さまのお陰と感謝しております😂感謝の気持ちを込めまして、11月21日の当日は、通常【1,550円】の「磯のやサービスランチ定食」を、大特価【1,121円】にてご提供させていただきます!▲小田原アジフライセンター磯のや大変お得なこの機会に、ぜひご来店下さい!良いフライ用意してお待ちしております🍚関連記事:当...11月21日は「小田原アジフライセンター磯のや」一周年!11(イイ)21(フライ)のこの日ランチ定食を特価にてご提供!

  • 本日、小田原漁港での水揚げ!7kgオーバーの平目を購入!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!11月19日、かなり冷えてきた朝の小田原漁港です🥶今日の小田原漁港水揚げはショウゴ、カマス、メアジなどなど少な目の水揚げ!そんな中、7kgオーバーの平目!立派な大きさですね~。昆布〆めにして、お刺身で美味しそうでしょうか😋関連記事:当ブログの中の【水産事業部】に関する記事▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト箱根湘南美味しんぼ倶楽部お店の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しております!▲自然薯セット箱根自然薯の森山薬湘南しらすや自社加工している小田原地魚漬魚、小田原干物。自社栽培している自然薯など湘南箱根の魅力的...本日、小田原漁港での水揚げ!7kgオーバーの平目を購入!

  • 『MFゴースト2nd season』と小田原市のコラボレーション企画!聖地巡礼スタンプラリー!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!「頭文字D」のしげの秀一さんが描く、カーレースバトル漫画『MFゴースト』こちらの漫画は実在する公道でカーレースをする設定の漫画ですが、様々な小田原の風景等が描かれています!小田原の公道はもちろん、小田原城を始めとしたさまざまな街並みや飲食店などがたくさん登場する事で地元県西地区では盛り上がっています😊小田原市では地域活性化の一環として、『MFゴースト』とタイアップし、街中にバナーフラッグやデザインマンホールの設置をするなどの様々な取り組みを行ってきましたが、この度シーズン2が10月にはじまり、あらたに『MFゴースト2ndseason』と小田原市のコラボレーション企...『MFゴースト2ndseason』と小田原市のコラボレーション企画!聖地巡礼スタンプラリー!

  • 箱根仙石原の紅葉の名所「長安寺」の赤、黄、緑の美しいグラデーションを描いた素晴らしい景色!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!箱根仙石原は紅葉シーズンを迎えはじめ、街並みが鮮やかに彩られてきております🍁仙石原の紅葉の名所「長安寺」も多くの観光客の方で大変賑わっております。先日訪れた際には、木々が赤、黄、緑の美しいグラデーションを描いており、素晴らしい景色を楽しむことができました😊長安寺は紅葉も有名ですが、「五百羅漢」像もみどころです!いろいろな表情をした沢山の石像がおり、とても不思議な空間です。これから紅葉する木々もあるので、まだまだ紅葉シーズンを楽しめそうです!今週末は仙石原で紅葉狩りはいかがでしょうか??お食事は長安寺からも車で2分、徒歩でも10分と近くの弊社店舗「じねんじょ蕎麦箱根...箱根仙石原の紅葉の名所「長安寺」の赤、黄、緑の美しいグラデーションを描いた素晴らしい景色!

  • 11月16日・17日 城下町おだわらツーデーマーチ隣の会場にて、小田原の食の魅力が集まるイベント「ローカルフードマルシェ」も開催中!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!本日11月16日と、明日17日に小田原城址公園銅門広場「第24回城下町おだわらツーデーマーチ」が開催!また、同日のツーデーマーチ会場の隣、二の丸広場にて小田原の食の魅力が集まるイベント「ローカルフードマルシェ」も開催中です!弊社からも何店か出店しております。でっかい鍋で試食のつみれ鍋も!いろいろ楽しそうなお店も集まってます!入りたい!ふわふわアンパンマン歩くのは苦手だが食べるのは好き!という方も、食を楽しみに小田原城址公園二の丸広場まで遊びに来てくださいませ!ご来場お待ちしております!関連記事:当ブログの中の【小田原イベント情報】に関する記事▲箱根湘南の魅力的な食...11月16日・17日城下町おだわらツーデーマーチ隣の会場にて、小田原の食の魅力が集まるイベント「ローカルフードマルシェ」も開催中!

  • 11月16日は「自然薯の日」とろろを食べて体力をつけましょう~!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!11月16日は「自然薯の日」静岡県熱海市の自然薯じねんじょ料理店「麦とろ童子」を営む清水元春氏が制定。日付は「6」を「も」の字に見立てて、「いい(11)いも(16)」(いい芋)と読む語呂合わせから。また、自然薯の最盛期であることから。冬が来るのにそなえて、体に良い自然薯を食べて体力をつけてもらおうとの想いが込められている。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。引用:雑学ネタ帳日本特有の植物であり、体に良いとされる自然薯の魅力を発信し、栄養をつけてもらうのが記念日制定の目的です。まさにこの時期、同グループで自然薯を栽培している「小田原箱根ファー...11月16日は「自然薯の日」とろろを食べて体力をつけましょう~!

  • 11月16日・17日 愛すべきふるさと「小田原」の食を楽しむイベント「ローカルフードマルシェ」@小田原城址公園二の丸広場

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!「愛すべきふるさと小田原」の食を楽しむ。小田原の食の魅力が集まるイベント「ローカルフードマルシェ」が開催されます!小田原市では「健やかな食のまち」として、「市民の食生活の充実」や「食によるまちの活性化」を目指しています。このローカルフードマルシェはそのキックオフイベントとして、新鮮な魚を使った料理や有機農産物、採れたての野菜などを販売。また、無料試食会も行われます!【日程】令和6年11月16日(土)・17日(日)【時間】10時から15時【場所】小田原城址公園二の丸広場【詳細】小田原市ホームページ弊社の専務が会長を務める小田原地魚大作戦協議会も協力しています!イベン...11月16日・17日愛すべきふるさと「小田原」の食を楽しむイベント「ローカルフードマルシェ」@小田原城址公園二の丸広場

  • 小田原の文化財建造物の魅力に触れる2日間、2024年「文化財建造物秋の観覧会」11月30日・12月1日

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!小田原の「国登録有形文化財」や「小田原ゆかりの優れた建造物」に登録・認定された文化財建造物などを一般公開する「文化財建造物秋の観覧会」が2024年の今年も開催されます!▲清閑亭(小田原市南町)開催日時2024年11月30日(土)・12月1日(日)午前10時から午後3時まで※旧古稀庵庭園は12月1日(日)のみ公開小田原には、建築から100年以上の歴史的な建物や庭園が数多くあります。普段は非公開の建造物もこの日限りで公開されます!弊社が官民連携で運営している清閑亭庭園も公開しておりますので、この機会にぜひ文化財建造物の魅力に触れてみてください。建造物マップPDF形式:...小田原の文化財建造物の魅力に触れる2日間、2024年「文化財建造物秋の観覧会」11月30日・12月1日

  • 株式会社JSフードシステムは小田原Lエール 女性活躍推進優良企業のブロンズステージとして認定頂きました。

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!令和6年11月12日、小田原市役所にて「小田原Lエール」認定式がおこなわれました。小田原Lエール(小田原市女性活躍推進優良企業認定制度)とは、女性の活躍推進に対し積極的に取り組んでいる市内企業を、その取組内容に応じ「ブロンズステージ」「シルバーステージ」「ゴールドステージ」3段階で認定する小田原市独自の制度です。「小田原」の「L=Lady」に対して活発な行動(アクション)をおこしている企業に「エール」を送る制度という意味でつけられました。令和6年より、株式会社JSフードシステムも、小田原市から小田原Lエール女性活躍推進優良企業のブロンズステージとして認定頂きました...株式会社JSフードシステムは小田原Lエール女性活躍推進優良企業のブロンズステージとして認定頂きました。

  • 【忘年会】小田原駅前で大人数の団体様(40名迄)OK!飲み放題付き忘年会は「小田原アジフライセンター 磯のや」にお任せ下さい!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!そろそろ忘年会のシーズンが近づいてまいりました!幹事様はどこのお店にしようかと、迷われている方もいらっしゃるかと思います。小田原の駅前でお探しなら、ぜひ「小田原アジフライセンター磯のや」をご利用ください!少数~大人数まで、団体様は40名様までご利用可能となっております。飲み放題付きのプランもご用意しておりますので、ぜひご利用お待ちしております♪自慢のアジフライも召し上がってください!関連記事:当ブログの中の【小田原アジフライセンター磯のや】に関する記事▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト箱根湘南美味しんぼ倶楽部お店の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット...【忘年会】小田原駅前で大人数の団体様(40名迄)OK!飲み放題付き忘年会は「小田原アジフライセンター磯のや」にお任せ下さい!

  • 【箱根湯本】食欲の秋のご期待に沿う、素敵な前菜「牛なべ 右近」でご用意しております。

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!11月に入り、少しずつ秋の色付きを見せてきている箱根です。本日も箱根湯本で沢山の観光客の方々を見かけました。さて、箱根湯本の「牛なべ右近」にてお出ししている、11月(霜月)の右近コース、極コースの前菜のご紹介です右近の定番となっている前菜『自然薯と野菜のピクルス』、『牛時雨煮』、『右近カステラ焼き』牛のホルモンを使用した一品『牛シマチョウのトリッパ』、『牛ミノ出汁炊き塩昆布和え』こちらに加え、霜月限定の旬の素材を使用した『柿と巨峰の白和え』、『丸十と百合根コンビーフ添え』などをご用意しております😄食欲の秋の、ご期待に沿う素敵な前菜となっております。箱根唯一となる、...【箱根湯本】食欲の秋のご期待に沿う、素敵な前菜「牛なべ右近」でご用意しております。

  • 小田原での七五三のお祝いのお食事は、ぜひ豊島鰻寮 一月庵にお任せください!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!最近は七五三の時期なので、かわいい着物を着た女の子をよく見かけます。先日、豊島鰻寮一月庵にも素敵なご家族が七五三のお食事としてご利用いただきました。豊島鰻寮一月庵では趣のあるお庭でもご自由に写真など撮っていただいても構いませんのでぜひご利用くださいませ。写真を撮っていたら、逆に写真を撮られてしまい、写真の取り合いっこになってしまいました笑顔に包まれて何とも幸せそうですね。七五三のお祝いのお手伝いは「豊島鰻寮一月庵」にお任せください😊関連記事:当ブログの中の【豊島鰻寮一月庵】に関する記事▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト箱根湘南美味しんぼ倶楽部お店の味をご...小田原での七五三のお祝いのお食事は、ぜひ豊島鰻寮一月庵にお任せください!

  • 朝獲れしらすが食べれるのも禁漁期間に入る前の今年いっぱいです!食べ収めは小田原魚河岸でんへ!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!11月8日「立冬」に入り、今朝は寒さが一段と厳しくなっていました!今年はしらすがなかなか不漁でしたが、今日も入荷しております!湘南のしらす漁も今年をいっぱいで終了し、1月1日~3月中旬禁漁期間に入ります。朝獲れの生しらすが食べれるのも、あと約2か月ほど!本年中にぜひ食べ収めしてください!生しらす食べるなら、小田原魚河岸でんがお薦めですよ!根強い人気の「湘南しらすの小田原三色丼」はお薦め!どんぶり以外でも一品料理でもご提供しております!😋関連記事:当ブログの中の【小田原魚河岸でん】に関する記事▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト箱根湘南美味しんぼ倶楽部お店の...朝獲れしらすが食べれるのも禁漁期間に入る前の今年いっぱいです!食べ収めは小田原魚河岸でんへ!

  • 二十四節気で「立冬」。小田原別邸料理 清閑亭ではコース毎に「牛ロースのキノコ鍋」「鶏のつみれ鍋」をご用意しております。

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!本日、11月7日は二十四節気で「立冬」秋が極まり、冬の気配が立ち始める頃とされています。また、この日は「立冬」となる年が多いとの事で「鍋の日」にも制定されております。寒くなってきた、この時期に鍋を囲んで楽しんでもらおう。ということを目的として制定されたそうです。二十四節気ごとにコースの内容を変える「小田原別邸料理清閑亭」では、天神コース「牛ロースのキノコ鍋」、また八幡コース「鶏のつみれ鍋」をご用意しております。「牛ロースのキノコ鍋」煮込んだ牛ロースとキノコに、とろろをかけてお召し上がりいただきます。寒くなって来たこの時期、ぜひコースの鍋料理ご利用いただけましたら幸...二十四節気で「立冬」。小田原別邸料理清閑亭ではコース毎に「牛ロースのキノコ鍋」「鶏のつみれ鍋」をご用意しております。

  • 「第102回全国学生相撲選手権大会」旭ヶ丘高校相撲部卒業生の子達が活躍しています!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!弊社が食を通じて支援している、旭丘高校相撲部の卒業生の生徒達が活躍しています!11月3日に両国国技館にて行われた「第102回全国学生相撲選手権大会」、通称「インカレ」と呼ばれ、大学相撲をおこなう者にとって最大の目標であるこの大会に於いて、旭丘高校相撲部出身の生徒達、5名中3名(依田くん、デルゲルバトくん、杉本くん)要する日体大が団体優勝!日体大としては3年ぶり8度目の優勝。また、個人戦では1年生のデルゲルバトくんが準優勝を遂げました!下段右(依田くん)下段中央(デルゲルバトくん)上段左から2番目(杉本くん)右(デルゲルバトくん)この試合の為に1年間汗と涙を流して励...「第102回全国学生相撲選手権大会」旭ヶ丘高校相撲部卒業生の子達が活躍しています!

  • 11月5日の日本外食新聞に弊社代表の田川順也が紹介されました。

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!11月5日の日本外食新聞に弊社代表の田川順也をご紹介されました。「小田原の街や人づくりに貢献したいいつか「アジフライサミット」開催を」という見出しのもと、田川の生い立ちや想いが掲載されています。▲令和6年11月5日日本外食新聞また、同紙面の別記事にて、弊店の「小田原別邸料理清閑亭」を紹介いただいております。▲令和6年11月5日日本外食新聞関連記事:当ブログの中の【株式会社JSフードシステムの動向】に関する記事▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト箱根湘南美味しんぼ倶楽部お店の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設して...11月5日の日本外食新聞に弊社代表の田川順也が紹介されました。

  • 一周年記念サービス定食!「小田原アジフライセンター 磯のや」で、サクふわアジフライがお得に味わえるサービス定食を提供!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!小田原駅前の「小田原アジフライセンター磯のや」は今月でオープンから一周年を迎えます!11(イイ)21(フライ)にかけて、昨年の11月21日にオープン。あれから一年…いろいろありながらも一周年を迎えました!皆さまに感謝の気持ちを込めて、11月はサービス定食をご提供!ランチ20食限定となりますが、大変お得になっておりますので、ぜひこの機会に小田原アジフライセンター磯のや自慢のサクサクふわふわのアジフライ召し上がり下さいませ♪ご利用お待ちしております!関連記事:当ブログの中の【小田原アジフライセンター磯のや】に関する記事▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト箱根湘...一周年記念サービス定食!「小田原アジフライセンター磯のや」で、サクふわアジフライがお得に味わえるサービス定食を提供!

  • 小田原で「かもじ」で親しまれる鴨宮自動車学校で「かもじ感謝祭」が開催されます!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!小田原市民の皆さまはこちらで初めてハンドルを握られた方も多いのではないでしょうか!?!?小田原で「かもじ」と呼ばれ親しまれる「鴨宮自動車学校」。こちらで11月17日に第7回目となる「かもじ感謝祭」が開催されます!神奈川県警演奏帯による演奏や、大道芸人によるパフォーマンス、動物たちと触れ合えるコーナーもあるようです!お子さまは大変喜ばれそうですね!キッチンカーも多数出店とのこと。ぜひ、遊びに行かれてはいかがでしょうか!?関連記事:当ブログの中の【小田原イベント情報】に関する記事▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト箱根湘南美味しんぼ倶楽部お店の味をご家庭でも楽...小田原で「かもじ」で親しまれる鴨宮自動車学校で「かもじ感謝祭」が開催されます!

  • コースの前菜やデザートも人気!うなぎ料理店「豊島鰻寮 一月庵」秋のお甘「栗アイス 白玉善哉」

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!小田原市栄町にあります、うなぎ料理店「豊島鰻寮一月庵」「うなべ」や「うぞふすい」をメインとしたコース料理が人気ですが▲うぞふすいコースの一品、前菜やデザートも大変好評いただいています。前菜を楽しみに来られる方もいるくらいです😄今月11月のお甘は、秋らしい一品「栗アイス白玉善哉」栗アイス、白玉、善哉の上に、栗の甘露煮を半分削って残りの半分を添えております。▲栗アイス白玉善哉ぜひ、うなぎ料理と季節の前菜やお甘を堪能しにご来店下さいませ。関連記事:当ブログの中の【豊島鰻寮一月庵】に関する記事▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト箱根湘南美味しんぼ倶楽部お店の味をご...コースの前菜やデザートも人気!うなぎ料理店「豊島鰻寮一月庵」秋のお甘「栗アイス白玉善哉」

  • 関東東北じゃらん12月号「人気観光地&温泉地 新スポット総まとめ」の特集にて「小田原アジフライセンター 磯のや」をご紹介いただきました!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!本日、11月1日発行の「関東東北じゃらん12月号」!今回は「すごい温泉特集」となっております!ひと味違う雪見露天から温泉銭湯、離島の温泉まで一挙にご紹介されています♨また、こちらの誌面内「人気観光地&温泉地新スポット総まとめ」の特集にて「小田原アジフライセンター磯のや」をご紹介いただきました!11月に入り、空気が一段と冷え込んできて、温泉が恋しい季節になりました!こちらを手にとり温泉旅に出掛けてみてはいかがでしょう?御食事はぜひ、小田原駅前の「小田原アジフライセンター磯のや」でのご利用お待ちしております。関連記事:当ブログの中の【小田原アジフライセンター磯のや】に...関東東北じゃらん12月号「人気観光地&温泉地新スポット総まとめ」の特集にて「小田原アジフライセンター磯のや」をご紹介いただきました!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、美味さんぽ 〜小田原・箱根グルメブログ〜さんをフォローしませんか?

ハンドル名
美味さんぽ 〜小田原・箱根グルメブログ〜さん
ブログタイトル
美味さんぽ 〜小田原・箱根グルメブログ〜
フォロー
美味さんぽ 〜小田原・箱根グルメブログ〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用