chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
美味さんぽ 〜小田原・箱根グルメブログ〜
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/01/29

arrow_drop_down
  • 2024年 第33回小田原ちょうちんまつり が 10月14日に開催されます!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!2024年10月14日「第33回小田原ちょうちんまつり」が10月14日に開催されます!小田原城址公園二の丸広場ステージにて、忍者ショーや、お囃子、歌謡ショーなどのイベントが開催される他、自治会の神輿パレードもおこなわれます!また、ちょうちんまつりと並行して下記期間にて、「小田原ちょうちん光アートフェア」も開催しております。日時:9月28日(土)~10月20日(日)10:00~21:00(点灯時間17:00~21:00)会場:小田原城本丸広場小田原城址公園本丸広場にて、市内全小学校の児童が作成した小田原提灯1,600個が飾られており、夕方17時から提灯の点灯もおこな...2024年第33回小田原ちょうちんまつりが10月14日に開催されます!

  • 9月も後半となり仙石原のすすきの穂が開き始め、すすき草原が見頃を迎えて来ています

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!9月も後半となり仙石原のすすきの穂が開き始め、すすき草原が見頃を迎えて来ています。【読まれています】仙石原でススキが見頃日差し受け白銀色に光るhttps://t.co/rvRHNtQasz「仙石原すすき草原」で、秋の訪れを告げるススキが見頃を迎えた。町観光課によると穂が満開になるのは10月中旬~下旬頃で、その後は穂や茎が黄金色に染まり11月上旬まで見頃という。#ススキ#仙石原#箱根—カナロコby神奈川新聞(@KanalocoLocal)September26,2024東京ドーム4個以上にもなる、すすきの草原は秋の箱根の必見スポット!是非、箱根に来た際は訪れてみてく...9月も後半となり仙石原のすすきの穂が開き始め、すすき草原が見頃を迎えて来ています

  • 秋の小田原は各地でちょうちんの幻想的な灯りで彩られております!小田原別邸料理 清閑亭

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!9月28日、小田原別邸料理清閑亭では灯りまつりと称しまして、玄関先に小田原提灯を飾り付けております。小田原提灯は東海道の宿場町であった小田原で、旅人が携帯に便利なようにと、当時の職人・甚左衛門が、『畳んだ時に胴の部分が蓋に収まるように作った』のが最初。童謡『おさるの籠や』で日暮れの山道細い道〜〜小田原提灯ぶら下げて〜〜と歌われてるよう、携帯便利で江戸時代に大人気商品となったとの事。また、通常の提灯より雨や霧に強く、大雄山最乗寺の神木を一部材料に使っている事で狐狸妖怪に対して魔除けになるとも言われ重宝されたとされています。小田原では、本日9月28日(土)~10月20...秋の小田原は各地でちょうちんの幻想的な灯りで彩られております!小田原別邸料理清閑亭

  • ドカーン!とダンべからはみ出す、小田原のドでかい地物カジキマグロ!その重量115kg!!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!本日9月27日の小田原魚市場から!ドカーーーンとダンべからはみ出す程の、ドでかい地物カジキマグロ!!その重量は115kg!!カジキの後ろにいる、黄色いセリ帽を被ったヤオマサバイヤーN藤さんが買っていかれました😊多分ヤオマサの店頭に並ぶのかな~😄こんなのが店内にいたらインパクト大ですね!そして、本日は地物のクエが大漁!!30本ほど!!弊社は4本程買い付け!!どのような形でお客様に提供しようか…!?🤔とりあえずクエは小田原早川漁村の漁村水族館に引っ越し!舌ではなく、目でお客様に楽しんでいただく事にしました~🐟関連記事:当ブログの中の【水産事業部】に関する記事▲箱根湘南...ドカーン!とダンべからはみ出す、小田原のドでかい地物カジキマグロ!その重量115kg!!

  • 小田原の元旭丘高校相撲部出身の力士「阿武剋」の新入幕昇進祝賀・激励会が開催!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!昨日9月25日は、小田原の旭丘高校で、同高校相撲部出身の力士「阿武剋」の新入幕昇進祝賀・激励会が開催されました。来賓には小田原市長をはじめ、相撲関係者、小田原の企業関係者、市議会議員や県議会議員の方々も参加され盛大な激励会となりました。9月場所にて新入幕の西前頭14枚目・阿武剋。今場所は7勝8敗と負け越しましたが、後半3連勝で幕内残留を確定とし、次に繋がりそうな形となりました。次の九州場所では初の幕内勝ち越しを目指して、頑張れ阿武剋!写真は弊社専務と阿武剋!もう一人は誰でしょう!?笑また、こちらも旭丘高校出身の序の口力士「蒼富士」!蒼富士にも頑張って欲しい!関連記...小田原の元旭丘高校相撲部出身の力士「阿武剋」の新入幕昇進祝賀・激励会が開催!

  • これで扇げば相模国を統治する戦国大名気分♪北条早雲が使用していたと伝わる軍配うちわをデザインした紙製うちわを無料配布中!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!9月25日、只今小田原城天守閣を訪れた人に、北条氏の初代・北条早雲(伊勢宗瑞)が使用していたと伝わる、軍配団扇をデザインモチーフにした紙製うちわを無料配布中との事!軍配うちわは戦国時代以降に武将が軍団を指揮するために使われたもの。北条早雲使用の軍配うちわをイメージ小田原城天守閣で無料配布(カナロコby神奈川新聞)-Yahoo!ニュース小田原市観光協会は、小田原城天守閣(同市城内)を訪れた人に紙製の「軍配うちわ」を無料配布している。軍配うちわは戦国時代以降に武将が軍団を指揮するために使わ...Yahoo!ニュース天守閣近くの市観光交流センターで配布されており、受け取...これで扇げば相模国を統治する戦国大名気分♪北条早雲が使用していたと伝わる軍配うちわをデザインした紙製うちわを無料配布中!

  • 絶賛熟成中!小田原水揚げキハダマグロ!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは株式会社JSフードシステム水産事業部です!先日水揚げされ、購入させていただいた地物のキハダマグロ!40kgと48kgのキハダマグロです。48kgの大きい方はマルっとしてますね😊現在工場にて熟成中で寝かせておりますので、今週末には弊社のお魚提供店にて召し上がれるかと思います!是非、ご利用お待ちしております♪関連記事:当ブログの中の【水産事業部】に関する記事お店の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しております!▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト箱根湘南美味しんぼ倶楽部▲自然薯セット箱根自然薯の森山薬湘南しらすや自社加工している小田原地魚漬魚、小田原干物。自社栽培している自然薯など湘南...絶賛熟成中!小田原水揚げキハダマグロ!

  • 9月23日 小田原競輪場「JSフードシステム杯 争奪戦」にて豪華海鮮丼を勝ち取れ!!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!9月23日、小田原競輪場で開催されている「JSフードシステム杯」本場最終日!弊社の店舗の味が楽しめる、食のイベント開催しております!そして、豪華海鮮丼も5名様に無料で振る舞わせていただきます!!これは是非食べて欲しい😳そして、最終日はスペシャルステージもありますよ!・講談師「神田山緑講談」(5R・9R終了後)・箱根芸者「夢路歌謡ショー」(6R・10R終了後)抽選会や来場者プレゼントもご用意しておりますので、皆さま奮ってご参加下さい!🌈本場最終日イベント告知🌈最終日はなんと‼️スペシャルステージがあります✨・講談師「神田山緑講談」(5R・9R終了後)・箱根芸者「夢路...9月23日小田原競輪場「JSフードシステム杯争奪戦」にて豪華海鮮丼を勝ち取れ!!

  • 自社生産している落花生「おおまさり」の収穫体験へ!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!実りの秋・収穫の秋がやってきました!弊社各店でも提供しております、自社生産している大粒で甘みの強い落花生「おおまさり」採り頃になって来たとの事で収穫体験に行ってきました!落花生は漢字の文字通り、花が咲いて、花の先が落ちるように地面に向かって伸びていき、地中で実をつけるという何とも不思議な植物。草を引っ張ると土の中から見覚えのある豆たちが沢山出てきました。大きさはまばらですが、中には大きい粒が沢山!採った落花生は洗って汚れを落としその場で茹でて、青空レストラン風にいただきました!茹で上がった落花生はホクホクと柔らかく、あとを引く美味しさでとても幸せになりました🤗汗か...自社生産している落花生「おおまさり」の収穫体験へ!

  • 小田原別邸料理 清閑亭 にて、秋の感謝祭、大変お得な「水炊き御膳」の提供をスタート!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!小田原市南町にあります「小田原別邸料理清閑亭」にて、秋風薫る季節、感謝を込めた期間限定の特別価格にて「水炊き御膳」を提供致します。秋分の9月22日より11月6日まで、平日ランチ限定にて「水炊き御膳」の提供をスタートします。一品に唐揚げと鶏ハム、メインは水炊きと、〆のご飯は白湯スープで炊いた、水炊き屋のチキンドライカレー。チキンドライカレーは癖になる美味しさです😊一日20食と限定数とはなりますが、なるべく多くの方にご利用いただきたく、施設保全協力金・消費税・サービス料、すべて込みで3980円にてご提供させていただきます。是非、この機会に趣のある清閑亭にてごゆっくり楽...小田原別邸料理清閑亭にて、秋の感謝祭、大変お得な「水炊き御膳」の提供をスタート!

  • 2024年 第22回「小田原おでん祭り」が小田原城址公園 二の丸広場で開催されます!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!今年も「第22回小田原おでん祭り」が小田原城址公園二の丸広場で開催されます。小田原と言ったら「小田原おでん」!「小田原おでん祭り」は小田原市内の老舗蒲鉾店をはじめ、数々の地元製造者が作った自慢のおでん種に、小田原曽我地域の梅林で採れた梅で作った「梅みそ」を付けて食べる「小田原おでん」を堪能できるイベントとなっております!開催日時日時:令和6年10月5日(土)~6日(日)午前10時00分~午後4時00分場所:小田原城址公園二の丸広場交通:小田原駅より徒歩10分内容・No.1はどれだ!(新作おでん発表)・小田原おでん会員店および取扱店の出店などなど【小田原観光協会ホー...2024年第22回「小田原おでん祭り」が小田原城址公園二の丸広場で開催されます!

  • 2024年11月3日 第71回箱根大名行列が開催されます!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!2024年11月3日(文化の日)、第71回目となる「箱根大名行列」が開催されます!箱根三大祭りの一つに数えられるこちらのイベント!江戸時代に箱根を通った大名行列を再現しております。今年は、国指定重要文化財である「函嶺洞門(かんれいどうもん)」にて、オープニングセレモニーを実施!ホテル南風荘から滝通りを進み、温泉場や国道1号で演技をご披露いたします。今回もスペシャルゲストとし「はこね親善大使」のチョコレートプラネット松尾駿さんをお迎えし、箱根湯本芸者衆や地元マーチングバンド、小田原相洋高校吹奏楽部、北條鉄砲衆とともに華やかに厳かに進みます!是非、この日は箱根湯本に遊...2024年11月3日第71回箱根大名行列が開催されます!

  • 9月21日~23日 小田原競輪場にて「JSフードシステム社杯争奪戦」が開催されます!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!今週末の三連休、9月21日・22日・23日、小田原競輪場にて「JSフードシステム社杯争奪戦」が開催されます!先日の台風10号にて小田原競輪場にも被害が出たことにより開催も危ぶまれましたが…使用エリアを限定をしてとなりますが有観客での開催となりました!3日間来場プレゼントに加え、豪華景品も用意!22日・23日には弊社が手がける食のイベントとして、競輪場に新設された「多目的ホール」にて、弊社の各店などで提供している、自然薯や海鮮丼などを始めとした、さまざまな味が全品ワンコイン500円でご提供させていただきます!「多目的ホール」はまだ出来たばかりで、こちらを使用してのイ...9月21日~23日小田原競輪場にて「JSフードシステム社杯争奪戦」が開催されます!

  • 9月16日を持ちまして、2024年の大磯ロングビーチの営業が終了しました!昭和レトロ食堂も店終い!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!昨日、9月16日を持ちまして、2024年の大磯ロングビーチの営業が終了しました!最終日の連休も沢山の人で賑わいました!ご来場いただいた方、楽しい夏の思い出になりましたでしょうか?😚また、昭和レトロ食堂に来ていただいた皆さん、ご利用ありがとうございました!今年も沢山の人に、当店をご利用いただきました。また、来年もこの場所でお会い出来れば幸いです!それでは、また来年😇関連記事:当ブログの中の【その他】に関する記事▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト箱根湘南美味しんぼ倶楽部お店の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設して...9月16日を持ちまして、2024年の大磯ロングビーチの営業が終了しました!昭和レトロ食堂も店終い!

  • 9月16日、本日は箱根仙石原にて、第55回仙石原すすきまつりが開催されます!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!2024年9月16日(月・祝)、本日は箱根の仙石原公園にて「第55回仙石原すすきまつり」が開催!箱根の有名旅館やホテルのお宿グルメが出店!その他にも縁日や芸者Barや、ライブステージ、花火などの催し物があるそうです🎆開催時間は15:00〜20:00と箱根観光後でも訪れやすいお時間になっておりますので、是非、夏の思い出に足を運んでみてはいかがでしょうか😃第55回仙石原すすきまつり参加無料!!開催日:2024年9月16日(月)時間:15時~20時※荒天の場合の予備日:9月23日(月・祝)場所:仙石原公園(仙石原文化センター横)【箱根仙石原NAVI】関連記事:当ブログの...9月16日、本日は箱根仙石原にて、第55回仙石原すすきまつりが開催されます!

  • 箱根湯本の駐車場はお高め!「牛なべ 右近」では無料駐車場を6台分ご用意しております!(2024.9現在)

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!箱根と小田原がもっと好きになる箱根・小田原のポータルサイト『HACOODA(ハコーダ)』、知らないと損!箱根湯本で無料駐車場のある名店10選にて、牛なべ右近をご紹介いただきました!【2024年版】知らないと損!箱根湯本で無料駐車場のある名店10選[PR企画]「箱根・小田原」はお互いに無いものを補い、さらに魅力を引き立て合う素晴らしいエリアです。どちらの魅力も余すことなく伝えたい!そんな想いから『HACOODA』は生まれまし...箱根・小田原を結び旅の感動体験を作るポータルサイト『HACOODA(ハコーダ)』箱根で1番の歓楽街と言われる、箱根湯本駅周辺のコインパーキ...箱根湯本の駐車場はお高め!「牛なべ右近」では無料駐車場を6台分ご用意しております!(2024.9現在)

  • 箱根の秋の必見スポット!仙石原の「すすき草原」をドライブ!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!9月13日、箱根の秋の必見スポット!仙石原の「すすき草原」をドライブしてきました!約22.7ヘクタールにも広がる一面のススキは圧巻です!(ちなみに東京ドームが5ヘクタール程)見頃は9月下旬〜11月上旬。夏の青いススキから、銀色に輝く穂に変わり秋が深まるにつれて、淡い銀色の草原へと変化していきます。まだまだ見頃には少し早かったですが、それでもとても綺麗で気持ちの良いドライブとなりました!今週9/14・15・16、来週9/21・22・23は連休になっていますので、是非行かれてみてはいかがでしょうか。お食事は車で3分程と大変近くの「じねんじょ蕎麦箱根九十九」でどうぞ😄関...箱根の秋の必見スポット!仙石原の「すすき草原」をドライブ!

  • 秋の味覚!北海道産の新サンマが入荷!食べ放題にてご提供します!小田原早川漁村 漁師の浜焼 あぶりや

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!お待たせしました!9月13日、秋の味覚!北海道産の新サンマが入荷致しました!こちらは食べ放題メニューにてご提供!塩焼きにして秋の味覚をご堪能下さい!今週末の三連休(9/14・15・16)はご提供できると思います!…が、お約束は致しかねますので、絶対食べたい!と言う方はどうぞお早めにご来店くださいね😋ご来店お待ちしております🌟関連記事:当ブログの中の【小田原早川漁村漁師の浜焼あぶりや】に関する記事▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト箱根湘南美味しんぼ倶楽部お店の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しております!▲自...秋の味覚!北海道産の新サンマが入荷!食べ放題にてご提供します!小田原早川漁村漁師の浜焼あぶりや

  • 2024年 湘南のしらすが大不漁!ですが、本日9月12日、生しらすが姿を見せてくれました!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!2024年は湘南のしらすが大不漁…ここ数ヶ月、ピチピチ生しらすが採れません、姿を見せてもチョビっとだけ😂自然の事なので、仕方のない事ではございますが…悲しい😂しかし本日9月12日、久しぶりにお目にかかる事が出来ました!本当に数ヶ月ぶりですね…😅弊社各店にて手配しておりますので、是非貴重な生しらす!を味わってください♪関連記事:当ブログの中の【小田原魚河岸でん】に関する記事▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト箱根湘南美味しんぼ倶楽部お店の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しております!▲自然薯セット箱根自然薯の森...2024年湘南のしらすが大不漁!ですが、本日9月12日、生しらすが姿を見せてくれました!

  • 箱根出身チョコレートプラネット松尾さんおすすめ!箱根のスポットや楽しみ方が詰まった「いいね!箱根!箱いいね!」

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!箱根の親善大使を務めるチョコレートプラネットの松尾駿さんが、箱根の魅力を発信する「いいね!箱根!箱いいね!」の冊子が配布されました!箱根出身の松尾さんだからこそお勧め出来る、箱根の人気スポットや、箱根の楽しみ方が詰まったリーフレット!子供連れの家族で楽しめるコースや、箱根の絶景や自然・歴史が楽しめるコースなどが紹介されています!9月11日、本日からイベント東京駅にてイベントも開催中で、「自然薯農家レストラン山薬」も広告掲載させていただいてます!箱根町内の案内所や観光展会場などで配布予定です!是非、手に取ってご覧くださ...箱根出身チョコレートプラネット松尾さんおすすめ!箱根のスポットや楽しみ方が詰まった「いいね!箱根!箱いいね!」

  • 2024年も開催!城下町小田原を舞台に自然や歴史を楽しむウォーキングイベント!「第24回 城下町おだわらツーデーマーチ」

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!2024年も開催されます!「第24回城下町おだわらツーデーマーチ」小田原の歴史と自然を楽しみながら健康づくりを促進するウォーキングイベント「城下町おだわらツーデーマーチ」今年も2日間に渡り、1市3町(小田原・箱根・真鶴・湯河原)の自然や歴史を堪能できる全7コースを用意!地元の方も、そうでない方も、きっとあらたな気付きがあると思います!是非ご参加ください!関連記事:当ブログの中の【小田原イベント情報】に関する記事▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト箱根湘南美味しんぼ倶楽部お店の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設し...2024年も開催!城下町小田原を舞台に自然や歴史を楽しむウォーキングイベント!「第24回城下町おだわらツーデーマーチ」

  • 9月9日は陰陽思想において超ラッキーな日!五節句の一つ「重陽の節句」です!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!本日、9月9日は五節句の一つ「重陽の節句」です。古来、陰陽思想において「9」はラッキーナンバーされており、9月9日はラッキーナンバーが2個も重なる凄いめでたい日とされていました!この日には邪気を払い長寿を願って菊の花を飾ったり、菊花を浮かべたお酒を飲んで祝ったりしていたということです。そのため「菊の節句」なども呼ばれています!弊社では「5節句プロジェクト」と称し、五節句の日には店内に花の装飾や、節句料理をお客様に無料で振るわせていただいております。本日は江戸時代から「重陽の節句」に食べる習慣がある節句料理「栗おこわ」を振舞わせていただきます。是非ご賞味下さいませ!...9月9日は陰陽思想において超ラッキーな日!五節句の一つ「重陽の節句」です!

  • 夏はまだまだ終わらない!大磯ロングビーチ9月16日迄営業中!お食事は昭和レトロ食堂へ!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!台風10号が過ぎて、9月を迎えなんとなく涼しくなり、夏もそろそろ終わりかなぁと感じていませんか?いやいや、9月もまだまだ30度越えの日が続きます!夏はまだまだこれからなのです!大磯ロングビーチも9月16日迄営業してます!プールの後の疲れた体に染み入る、美味しい中華そばやカレーなどなど「昭和レトロ食堂」にてご用意しております!まだまだ夏を楽しみましょう!是非、大磯ロングビーチのお食事は昭和レトロ食堂でお待ちしております♪関連記事:当ブログの中の【昭和レトロ食堂】に関する記事▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト箱...夏はまだまだ終わらない!大磯ロングビーチ9月16日迄営業中!お食事は昭和レトロ食堂へ!

  • 阿武剋 祝幕内昇進!JSフードシステムからお祝いの応援広告を出させていただきました!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!明日9月8日からはじまる、大相撲9月場所にて新入幕を果たす、小田原の旭丘高校出身力士「阿武剋」旭丘高校出身阿武剋関が新入幕大相撲九月場所で 小田原・箱根・湯河原・真鶴 タウンニュース新名学園旭丘高等学校(水野浩理事長・学校長/小田原市)出身の阿武剋(おうのかつ)関(24・阿武松部屋)が、9月8日(日)から始まる大相撲・令和六年九月場所で新入幕...タウンニュースタウンニュースさんで、JSフードシステムよりお祝いの応援広告を出させていただきました!▲阿武剋応援広告是非、九月場所も怪我のないように白星を重ねていって欲しい...阿武剋祝幕内昇進!JSフードシステムからお祝いの応援広告を出させていただきました!

  • 箱根湯本見番で使用されていた畳ベンチを、もったいないので「牛なべ右近」の待合室に使用してリニューアル!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!牛なべ右近の待合室の椅子をリニューアルしましたー!こちらの可愛いデザインの畳ベンチは以前「箱根湯本見番」で、お客様の観覧席用に使われていた畳ベンチなんです。箱根湯本見番は、箱根の芸者(芸妓)さんの所属する「置屋」が集まる組合事務所のような施設です。建物の中には舞台があり、踊りや唄の稽古をたり、芸を披露したり、お座敷遊び体験なども楽しめたりします!2011年『大改造!!劇的ビフォーアフター』にて、湯本見番が大変身を遂げた(その際の「箱根のリゾート情報」様のブログ)のですが、その時に作成されたベンチなんです。荷物入れにも...箱根湯本見番で使用されていた畳ベンチを、もったいないので「牛なべ右近」の待合室に使用してリニューアル!

  • 9月場所で幕内昇進!番付発表で西前頭十四枚目となった阿武剋!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!旭丘高校様より九月場所の番付が届きました!今場所から新入幕を果たした阿武剋!番付発表で西前頭十四枚目となりました!昔はバーコードみたいに細かった文字もこんなに大きな文字になって…😂よ~く読めます。ダライバートルこと、旭海雄(きょくかいゆう)も東幕下二十八枚目と五十九枚上げ!また、蒼富士も再出世し序の口復帰!8日からはじまる九月場所も楽しみです!みなさん頑張って下さい!現役の旭丘高校相撲部の生徒達も8月のインターハイ、全国高校相撲十和田大会などで活躍中!卒業生たちに負けないよう稽古に励んでいるようです!関連記事:当ブロ...9月場所で幕内昇進!番付発表で西前頭十四枚目となった阿武剋!

  • 【2024年】9月28日 第16回「小田原水れもんバル」が開催されます!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!2024年9月28日・29日、16回目となる「小田原水れもんバル」が開催されます!小田原近辺のみで伝わる小田原発祥のご当地ドリンク「水レモン」にフォーカスした「食べ歩き、飲み歩き」のイベント!弊社の東通り商店街にある「小田原魚河岸でん」も参加致します!是非、ご参加くださいませ♪▲第16回小田原国際水れもんバル参加店MAP『小田原水れもんバル』とは“バル”とは、BARのスペイン語読みです。スペインには酒場と喫茶店、さらにレストランも兼ねた、Bar(バル)と呼ばれる飲食店があり、人々の生活には欠かせないものです。お店によ...【2024年】9月28日第16回「小田原水れもんバル」が開催されます!

  • 小田原でも甚大な被害!競輪場や城址公園など…台風10号の爪痕!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!先日8月後半に上陸した台風10号(サンサン)。各地で神奈川県内でも、平塚や二宮など川が氾濫して冠水するなど、様々な所にて被害をもたらしました。小田原でも小田原競輪場にて土砂崩れが発生し、場内の飲食店に被害がでました。競輪場も復旧及び安全確保が出来るまでの間、本場開催を無観客開催・場外発売を中止することを発表されています。また、小田原城址公園内のこども遊園地も、台風による被害で当面使用禁止に…豆汽車も当面運転見合わせ…【引用元:難攻不落小田原城】※コピーせず引用そして、小田原のみんなの楽しい思い出が詰まった、遊具の乗り...小田原でも甚大な被害!競輪場や城址公園など…台風10号の爪痕!

  • 9月2日 tvkのNewsLinkにて元旭丘高校出身「阿武剋」特集が放送されます!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!本日の9月2日!tvk(テレビ神奈川)にて夜21時30分から放送されているNewsLink内にて、小田原の旭丘高校出身の力士「阿武剋」の特集が放送されます📺9月場所にて、新入幕を果たした「阿武剋」に迫ります!是非ご覧ください!<新入幕#阿武剋>新入幕の阿武剋より皆様へメッセージ。#sumo#相撲#九月場所#秋場所pic.twitter.com/8O91D6DIId—日本相撲協会公式(@sumokyokai)August26,2024関連記事:当ブログの中の【阿武剋】に関する記事▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サ...9月2日tvkのNewsLinkにて元旭丘高校出身「阿武剋」特集が放送されます!

  • 小田原別邸料理 清閑亭 ワークショップ「モダン金継ぎ グルー継ぎ」開催の様子

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!先日、8月24日(土)小田原別邸料理清閑亭にて開催されたワークショップ「モダン金継ぎグルー継ぎ体験」地元小田原からのご参加や、湘南方面から参加の方々がいらっしゃいました。専門の講師を迎え、皆さま楽しい時間を過ごしていただけたかと思います。「金継ぎ」は、欠けたりした器をなおす日本に古くから伝わる修繕技法で、物を大切にしつつ不完全なものにこそ美を見出す、日本人独特の美意識を体現しています。「グルー継ぎⓇ」は、漆ではなく「wGlueⓇ」と呼ばれる安心な素材を用いた新しいハンドメイド技術。地球にも身体にも安心な材料で、簡単に...小田原別邸料理清閑亭ワークショップ「モダン金継ぎグルー継ぎ」開催の様子

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、美味さんぽ 〜小田原・箱根グルメブログ〜さんをフォローしませんか?

ハンドル名
美味さんぽ 〜小田原・箱根グルメブログ〜さん
ブログタイトル
美味さんぽ 〜小田原・箱根グルメブログ〜
フォロー
美味さんぽ 〜小田原・箱根グルメブログ〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用