現地採用で北海道から単身ベトナムへ。 夫はベトナム人、人生何があるか分からない。 ベトナム*ハノイ*ベトナム料理*旅行*日本語教師*国際結婚
ハノイもすっかり夏になりました。 さて! ニャチャン4日目。 ゴールデンウィーク!!! この日は事前に予約したクルーズ!⛵️ ホテルで予約しました。 ただ、連休のせいか かなり混んでいたため希望日取れず 最終日に、となりました。 8時頃送迎車でホテル発 いくつかホテルを回って、船へ。 参加者30名!とか聞いてたのに 実際は15名ほどでした。 ちょうど良かった😊 肝心の船を撮り忘れました。笑 そこまで大きな船ではありませんが、 くつろぎスペースとお食事スペースが 別れていました。 スタッフの方も英語ペラペラで安心。 参加者は韓国の方と、欧米系の方。 日本人とベトナム人は私達だけ笑 出港と同時にギ…
3日目の記録。 ホテルの朝ごはんで食べ過ぎた。 Hủ tiếuがおいしくて、2杯食べました。笑 3日目も観光日! まずはニャチャン大聖堂へ。 丘の上にあります。 外国人は寄付という名の入場料が掛かります。 ベトナムはどこの町へ行っても教会があるので、 必ずと言っていいほど見てしまいます。 教会って素敵ですよね~ 中へ入ることができました。 うれしい。 滞在30分ほど。 お次の目的地へ向かうため、 リキシャ―! 目的地は お寺です。笑 Long Sơn寺ですね。 大きな大仏! ここまで階段を上るので、汗だくです。 ここのお寺には、 「横たわった大仏(!?)」があるそうなんですが、 残念ながら鍵が…
tabisurumaro.hatenablog.com ニャチャンの海を思い出す、連休明け。 5月病とはまさにこのこと。 働きたくないな! 2日目です。 朝5時から海水浴です。 こんな朝早くから泳ぐ人いるんか・・・ と、思ったらかなり賑わっていました。 驚き。朝早くからベトナムのおばちゃんの体操?Zumba?も。 見るの好きなんですよね~。 不思議なリズム。 遭遇するとじっと見ちゃいます。 30分ほど泳いで、お腹もすいたので朝食。思っていたより品数も多くて、 果物も5種類くらいありました。 中国、ロシア、韓国の方が多かったかな。 日本人もちらほら。 日替わりでベトナム麺メニューもありました。 …
令和!! ゴールデンウィーク!! 日本は10連休!? 羨ましい限り。 でも! 祝日が少ないでお馴染みのベトナムも 5連休でした。🇻🇳 中国でもこの時期連休だそうですね。 昨年はダナンに行ったので 今年は、Nha Trang!!!!!! 連休初日にNội Bai空港からCam Ranh空港へ この"Ranh"、"ザイン"ではなく"ライン"と 発音するのか、不思議に思って聞いてみたんですが、 「昔からだから知らない!!」と 若干怒られました。笑 ハノイからは約2時間! 着陸時の景色が綺麗で、 テンション上がります。 ホテルの送迎車で移動✈︎→🏨 空港からニャチャンの市街地までが 結構遠いんですね。…
「ブログリーダー」を活用して、まろさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。