chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
まろにっき@ベトナム生活 https://tabisurumaro.hatenablog.com/

現地採用で北海道から単身ベトナムへ。 夫はベトナム人、人生何があるか分からない。 ベトナム*ハノイ*ベトナム料理*旅行*日本語教師*国際結婚

まろ
フォロー
住所
ベトナム
出身
北海道
ブログ村参加

2018/01/28

arrow_drop_down
  • フランス料理 LA VERTICAL

    ベトナムは以前、フランス領でした。 その影響か、パンがおいしかったり、フレンチのお店が多かったりします。 そしてそのフレンチが安いんです!! これは食べなきゃですね。 ただ、フレンチのお店はたくさんあるのですが、 ベトナム料理とフュージョン(!?)しているものもあります。 パクチーが入っていたり、春巻きがでてきたりと。 美味しくて、本格的なフレンチを探すのもこれまた楽しいですよ。 私が好きで何度も行っているのが LA VERTICALです。 ソフィテルメトロポールの前総料理長が作られたそうです。 Madame Hienも系列店です。 国際交流基金の近くにあります。 外観もおしゃれ。 バイクはお…

  • ナンプラー活用術

    ベトナムを代表する調味料「nước mắm(ヌックマム)」 日本ではナンプラーの名称の方が良く聞きますよね。 私は母の影響で小学生のころからエスニック料理を食べていました。 もちろん、ナンプラーも。 最初は「ひー!くさーい!」とか言っていたんですが、 後に残る旨味にはまる小学生。 もちろんうちには常備。色々なものにかけてました。 日本ではナンプラーオンリーで使っていました。 ベトナムに来てから、ほぼ毎日ナンプラーを口にしている訳ですが、 料理ごとに色々使い方があるということを知りました。 奥深し、nước mắm。 本日はナンプラー活用術をご紹介★ 写真があまり無かったので、見つけ次第載せます…

  • ロッテホテルハノイに宿泊!

    休日 は基本だらだらしています。 買い物かおいしいものを食べに行く以外あまり娯楽がありません。 連休でお出かけに行くにしても何もないんですよね。 そこでハノイでゆっくりと過ごすために、ホテルへ! 旅行へ行くよりは安く、旅行気分が味わえます。 4月末の4連休で泊ったのはLOTTE HOTEL HANOI★ ハノイに住んでいれば一度は見たことがあるはずのたかーーーーい建物。 65階建てで、ハノイで2番目に高い建物だそうです。 スーパーや商業施設、オフィス、そしてホテルがひとつの建物に入っています。 今回宿泊したのは、 クラブジュニアスイートルームです。 まずはチェックイン。 通常は38階でチェック…

  • ベトナムで占ってもらった話

    台風が来そうですね。 昨年は台風が多かったので、昨年よりは少ないかもしれないですね。 ベトナムは占いや風水が身近にあります。 日本で言う大安、仏滅などの六曜も関係しています。 「結婚は今年はだめ」 「○月だから会社を作るのは来月にしよう」 「社員旅行はこの日だとだめだね」 などなど、良く聞きます。 私は良いことしか信じないし、すぐ忘れるくせに 占いが好きです。 日本でも何度か行ったことがあります。 ベトナムでも占ってもらったので、 どんな感じだったのかレポートです! ①生年月日、手相で占ってもらう その占い師はハノイのkim maにいらっしゃいます。 バイクも擦れ違えないような小道にご自宅があ…

  • 日本から持ってくるべきもの。

    ドン!と雨が降ることが多くなってきて、 夏を感じます。 ベトナムにはいたるところに日本の商品が売っています。 大きめのデパートへ行けばデパコスも購入可能です。 ハノイにはイオンもありますし、2号店の工事も着工されています。 買おうと思えば大体は揃いますが、日本よりは割高。 持ってこれるなら持ってきた方が良いもの、 私が日本から持ってきているものを書いてみようかと思います。 コンタクトレンズと洗浄液 ベトナムで、コンタクト自体がまだあまり一般的じゃないようです。 なぜか目が良い人が多い印象があります。 職業柄、学生(18~35歳くらい)の視力検査をすることが多いのですが、 結構、高確率で2.0!…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まろさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まろさん
ブログタイトル
まろにっき@ベトナム生活
フォロー
まろにっき@ベトナム生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用