chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
あくせる
フォロー
住所
弘前市
出身
小樽市
ブログ村参加

2018/01/22

arrow_drop_down
  • 哀愁のMRI

    4年ほど前でしょうか… 突然、腰の激痛に襲われまして。 「激痛」と言葉で表現したところで単なる画数が多い2つの漢字です。 実際は涙を流し、ついでにヨダレまで垂らしちゃうほどの苦しみといいますか… 近松門左衛門の『女殺油地獄』を彷彿させる…いや、ふざけている場合ではないです。 とにかく、寝ても覚めても「イタ、イタタタタタ…」の連続なのね。 最もポピュラーな腰痛に「ギックリ腰」なんてのがありますが…

  • 境界線はどこかしら…2題

    別に悩むほどのことではないけど、大型店舗に複数のお店がある場合 どこからどこまでがお店なんだうろか…なんてことがあります。 つい先日も弘前市の"さくら野百貨店"3階にある100円ショップで買い物をしてますと 隣の店(パーテーションなし)の日用雑貨コーナーに展示されている台所マット2枚を持って100円ショップのレジに並んでいるおばちゃんがいたの。 「お客様、大変申し訳ありませんがこちらの商品は当店のものでは…

  • 特別篇『これで女性にモテモテ大作戦』

    前回の補足になりますが… 私立高校、それもミッションスクールになりますと、スポーツの応援も独特なのね。 一度なんか高校野球の応援で、スタンドの最前列に陣取る応援団の団長が 「それでは~我が校の勝利を祝し~応援歌~讃美歌312番~いつくしみ深きの斉唱~」ドンドンドンドン… 「♪い~つくしみ深き~共なるイェスは~……ソレ!」と煽られてもなぁ… 恥ずかしくて誰も歌いません。 歌にもTPOがあり、何でも歌え…

  • 私立高校の裏事情

    ワタクシのように心が乱れている人はいろんな見え方をします。 ・・・・・・・・・・・・ 今回の報告はとっくに時効だから誰かに迷惑を掛ける話ではない…ハズ。 ワタクシ…

  • 8度の謹慎/番外編「此の親にして…」

    連続で高校時代の"やらかし"を報告していますが、今回はその番外編。 以前の記事で停学や退学ほどの重罪ではない、いわゆるハナクソみたいな罰則が「謹慎」だと言いましたが、軽罰とはいえ保護者(親)も学校に呼び出され厳重注意となります。(累積すると問答無用で退学です) ワタクシの場合自宅が青森市だったので、弘前の学校から「直ぐ来い」と呼び出されても「直ぐ行く」なんてことができなかったの。 謹慎デビュー(一…

  • 裸エプロン事件

    高校時代の謹慎処分(それも8回)を報告する『理不尽篇』の第2弾。 今回も泣ける話です。 高校1年の秋頃だったでしょうか… 年に一度、弘前市内にある小中高校が参加する『書道コンクール』なるものがありまして 何故か我が校だけが毎年不参加なのは由々しき問題である…なんてことになったらしいのね。 で、理由も告げられないまま簡易お習字セットを配布され、担任教師から「クラス全員なんか書け」となったの。 突…

  • 高校総体かみしも制服事件

    今回の報告はいつもと趣向を変え政治や経済について熱く語る予定でしたが、珍しくメッセージを頂きまして(感謝です) 「高校時代、8回謹慎になった内容が気になる」というリクエスト(?)にお応えすべく、そんな内容でございます。 ブログ運営者は皆一様にメッセージを頂くのが一番嬉しいのです。 それでなくともブログなんて発信者の一方的な報告なので手応えのようなものが全くないのね。 ですから質問やリクエストの類は無条…

  • あくせる食堂、今夜も開店

    独り暮らしを始めてから料理作りに凝りまして、現在ではまぁ~それなりに上達していると自負しおります。 いや、料理の腕前は初心者に毛の生えた程度ですが、そもそも目標というかコンセプトがそんなにハードルが高くないの。 スバリ最終目的は、そこそこメニューの多い定食屋(居酒屋を含め)を完全再現することの一点なの。 手作り料理といっても、どの辺を境界線にするか問題です。 例えば『お刺身定食』を作っても、予…

  • 露出男の言い訳

    もう半世紀近く前の話ですが… 当時、青森市の浪打(銀座通りではなく国道沿い)に"鹿の湯"という銭湯がありまして。 中学2年のワタクシはバレー部に所属し、夏休み期間中も毎日のように練習をされられていたの。 部活後、気の合う仲間3人で銭湯通いをしていたのですが、ある日、思いもよらぬ事件に巻き込まれたのね。

  • 性癖というか…もはや変態です

    以前、前に勤めていた会社の同僚の性癖(嫁に赤いハイヒールを履かせ性交に至る)を紹介しましたが、今回はややグレードアップした内容となっております。 よって、最初から断っておきますが、記事の内容に不快感を抱くだろう女性や特に未成年の方には"閲覧注意"ということになります。 とはいうものの、わざわざこのブログを見て頂いている手前「見ちゃダメ!」なんて言うのはあまりにも横暴な話です。 ここはひとつ、ほんわか…

  • 売春宿と機関銃

    格安の団体旅行…例えばハワイやグァムに行く日本人がやらかすのが土産屋の2階なんかにあるピストルの実弾射撃体験なのね。 東南アジアの売春ツアーと一緒で「日本じゃ出来ないことを、この際正々堂々とやっちおう!」みたいなノリというかさぁ。 「オレさぁ、本物、それも45口径のマグナムを撃ったことがあるんだぜぃ」とか 「オレなんかさぁ、未成年のオネーちゃん、それも3人まとめてあんなことやこんなことをしたことがあ…

  • サマータイム

    先月は暑い日が続いていたのでエアコンを昼夜ほぼつけっぱなし状態で、当然の如く電気代にビビリまくりのワタクシでしたが、本日その明細書が届き予想してた1/3程度でした。 なんか調子抜けといいますか…「綿棒と女性の下着は黒に限る」より「家電と女房は新しいものに限る」だわね。 冷蔵庫のカタログを見てますと年間使用時の電気代が分かりやすく明記され、ワタクシが使っている小型のものより大型の方が電気代が安かっ…

  • 愛こそはすべて

    ザ・ビートルズの『イエロー・サブマリン』のフィギュア。 今回のカテゴリーは全てビートルズ関連の報告となります。 とはいうものの、最初から話は脱線しますが… 東日本大…

  • 不可解なメモ

    どうでもいい報告ですが、ワタクシ…無類の"メモ魔"なんです。 使い慣れている手帳のみならず、思いついたらそこら中にある紙という紙に殴り書きしちゃう癖があります。 その大半は、小説の登場人物の相関図だったり(特に洋書)、難しい単語が出てきたら読み方や意味を調べ記すみたいな。 そのくせ「明日、どこそれの誰に電話する」とか買い物リストなど忘れて困る用事は一切メモしないので全く役立たずなの。 書き溜めたメモ…

  • 空耳CM

    YouTubeを観てますと、動画の冒頭(途中もあるけど)にCMが流れ 普段そんなにセッカチじゃない人でも「広告をスキップする」のボタンを押しちゃうのね。 広告(CM)は閲覧者によって違うだろうけど、ワタクシの場合、つい最近まで京都の宝塚ホテル(?)が多く 出だしの「宝塚歌劇団のなんちゃらです。私の…」でスキップしちゃうから結局何のCMか分からずじまいなの。 そこんとこは広告代理店の電通や博報堂も改善策を考えているだ…

  • 大怪獣パラゴン

    前回の記事ではポッカレモンを飲みまくりのワタクシでしたが、今回はそれ以上の衝撃といいますか… 例えるなら醤油一升をイッキ飲みするみたいな…下手すると人の生死に関わる、そんな報告です。 しかし安心してください。 ショックを受け酷く落ち込むなんて暗い話ではありません。 ワタクシがまだ小学6年生だから…12歳の頃ね。 詳細は忘れてしまったけど某ジャズ喫茶(名曲喫茶かも)にて、生まれて初めて本物のオーディ…

  • 元カノと南海ホークス

    特に用事もないのにショッピングモールをウロついてますと、そんなときに限って昔結婚まで考えて真剣にお付き合いをしていた女性を目撃しちゃうなんてことがあるの。 彼女は現在付き合っている(らしき)彼氏とイチャつきながら幸せの絶頂みたいな顔をしていますが、こちらとしてはポッカレモンをイッキ飲みしたような感覚といいますか…何も悪いことをしてないのに物陰に隠れ、息を潜めてジッとしているのが精一杯。 いえね、今…

  • 不機嫌な女性

    学生時代、友人の部屋に遊びに行くと月刊明星(当時のアイドル雑誌)の付録みたいなポスターが貼ってたのね。 そのどれもが若く生気みなぎる満面の笑顔だから見てるこちらの方が恥ずかしくなってしまいます。 自慢ではありませんが、ワタクシは生涯一度も自室にアイドルのポスターを貼ったことがありません。 映画ポスター、それもスティーブ・マックィーン限定かモノクロのジャズメンばかりだった記憶があります。 では、…

  • ようこそ、わが家へ

    池井戸潤の小説(ドラマ化もされています)のようなタイトルですが、それとは全く関係ありません。 このブログで、たびたびワタクシの住む部屋を紹介していますが 良く言って"古本屋兼雑貨屋"、逆の言い方をすると"匂いのしないゴミ屋敷"…だったりします。 初めて我が家を訪れる人は、高確率でなにかしらの物にぶつかり余計な仕事を増やしてくれます。 平積みされた本なんかは平気ですが、それなりに値がする雑貨だとやった…

  • エロは地球を救う

    どうでもよい話ですが、このブログも今回の記事で500回目となります。 以前やってたブログを足すと軽く1,000回を超えますが、我ながらよくもまぁ~こんなにヨタ話を続けれると感心しちゃいます。 「継続は力なり」なんてことを言いますが、ワタクシの場合プライベートを晒すほどドン引きされることも多く、誰の得にもなっていないしむしろ逆効果でしかありません。 それでも「あっ、更新されているのね」なんて奇特な人が一人…

  • 座右の銘

    金メダル噛みつき市長や女子ボクシングを揶揄したご意見番等々、 最近やたらジー様のやらかしが多いのね。 それってさぁ、悪気はなくただ単にジョークが下手で、本人は良かれと思って言ってることが世間ズレしているということではないかしら。いずれせよ自分は偉い人間だと勘違いした時点でそんな発言をしちゃう気がします。 ワタクシだって人様のことをどうこう言ってる場合ではないのよ。 見当違いな発言をして子供、或…

  • 哀愁の黒電話

    リサイクル屋で見つけたジャンクの黒電話。(100円) 写真では埃っぽく写ってますが、ほぼ未使用品なので故障もなく割とキレイです。 たまたまアナログ回線を持っている友人がいた…

  • オヤジのセンス

    今回もまたオヤジの愚痴というか、ほぼ言い掛かり的暴言でございます。 (タイガースが負けた翌日は大概そんなもんね) 街をブラブラしてますと、中年夫婦らしき二人連れをよく見かけるのですが キメキメのオシャレな嫁に対し旦那は、これぞ"ザ・オジサン"みたいな哀れな恰好をしているの。 分かりやすく説明をすると、ゴルフウエアの長袖のポロシャツとテロテロのスラックスを履いてみたいな。 それって奥様の趣味なのかね…

  • 自己流"暮らしのヒント"

    今日の報告はいつもに増してしょーもない、どーでもいい話でございます。 先日、近所のドラッグストアで超激安品のトイレットペーパーを購入したのですが、これが大失敗。 普段何も考えず『ネピア プレミアムソフト ダブル 石けんの香り』(確かそんな名前)を使っていたのですが、たかがケツを拭く程度のことで何を使おうがそんなに大差はないと思ったの。 そもそもウォシュレットを使っている時点で「ケツを拭く」という表…

  • 最強の草食男子

    大学時代の友人、佐藤真一郎(ほぼ実名に近い仮名)は 身長180センチの長身で俳優の妻夫木聡にクリソツのシュとした男前。 おまけに性格も穏やかで誰に対しても優しさ全開だから周りの女性は一瞬にしてメロメロなの。 しかし、彼の欠点或いは弱点は付き合った女性と長続きしないこと。 例外なく彼女から別れ話をされ、三行半的にフラれます。 真一郎と付き合った女性数人とは共通の友人だったので、ワタクシなりに何が原因…

  • 本当に"人生の楽園"なの?

    土曜日…いや日曜日だったっけかなぁ… 夕方テレビでやっている退職後、都会から田舎に移り住んでコジャレたカフェとか蕎麦屋を起業し、それが大成功しているなんて番組が嫌いで堪らないワタクシ。 テレビの取材が入ったり物珍しさもあって先住人との関係もすこぶる良好に見せているけど、果たしてそれがどこまで本当なのか眉ツバなのね。いくら時代は変わったとしても生粋の田舎者は縄張り意識が強く、外部の人間をハンパなく…

  • 7回で15人

    ワタクシが以前勤めていた会社の上司、中田健三さん(仮名)は 結婚及び離婚歴が7回で子供が15人、とまぁ~男版エリザベス・テイラーみたいな人なのね。 リズ(エリザベスの別称)を知らない方に説明しますと、アメリカの古い女優で彼女の場合7人の相手と8回結婚しております。 数では彼女に負けているも内容はほぼ互角、いや健三さんの優勢勝ちではないかなぁ。 なんたって結婚7回中披露宴を5回やってまして、ワタクシは3回出…

  • 人生を変えた映画(ある意味閲覧注意)

    ワタクシの映画館デビューは小学4年のときスカラ座で観た『エクソシスト('73)』なのね。 叔母(といっても20代)に「映画に連れていってあげるけどなにが観たい?」なんて訊かれたところで映画館にすら入ったことがないんだから答えようがないのよ。 それにしても『エクソシスト』はないわな。今思い出しても叔母の趣味というか神経を疑うわ。 感想としましては…作品の良し悪しではなく、失禁すほどの衝撃でございました。 …

  • キャッシュレス

    ドーナツ屋のレジに並んでいますと ワタクシの前に二人の女性がいまして、先頭で会計をしている女性がガマ口財布から小銭を出しています。 それが終わり、次の女性(つまりワタクシの前)がドーナツ2個220円を「クレジットカードで。えっ?使えないの?今時珍しいわね。じゃぁ~電子マネーで…それとクーポンを貯めているから」とかなんとか言って、慣れない手つきでスマホをゴニョゴニョやっているのね。 最初に目撃した現金払い…

  • ヒデさんと仏壇

    ワタクシの友人"ヒデさん"は心優しきナイスガイ。 人の噂や悪口など一切言わない誰にでも好かれるタイプなのね。 そのヒデさんが30代の頃、近所にある洋菓子店のアルバイト女子に一目惚れをしたんだそうな。 足繫く店に通い彼女と世間話をするようになったある日、思い切って彼女をデートに誘ったらしいの。 本人はダメ元だったらしいけど、意外や意外、彼女の返事は「嬉しいです。私なんかでよかったら是非…」てな調…

  • オリンピックロスなんて怖くない

    コロナの不要不急の外出とは関係なく、日中は暑すぎて外出したくないので朝一番にスーパーに行き大量の食材を購入。 ワタクシと同じことを考えているのか、或いはお盆の買い出しか知らんけどお店は沢山の客でごった返しておりました。 面倒なことは先延ばしせず、常に先手先手の行動力…誰も褒めてくれないので自画自賛でウンウンと頷いています。 明日(8日)閉会するオリンピックですが、喪失感なんて一切ありません。 <…

  • 妖怪"激辛女"現る

    弘前市の中三(なかさん)デパートの地下で、地元の人なら誰でも知っている名物の味噌ラーメンを食べてますと ワタクシの左隣のテーブルに座った渡辺直美似(多分30代)の恰幅の良い女性が、何を血迷ったのか備え付けの一味唐辛子の中蓋まで取って全部ラーメンに投下したの。驚くことにそれだけでは収まらず、もう一本の唐辛子を追加し(合計2本)、さらに更に鞄から取り出した自前の謎の激辛唐辛子までぶちまけるものだから、ラーメ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あくせるさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あくせるさん
ブログタイトル
あくせる通信
フォロー
あくせる通信

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用