chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
旅・日々・思い出し笑い
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/01/17

arrow_drop_down
  • ブログ開設丸4年♪ パルスオキシメーター SpO2やや正常値に!?

    遅く起きた今朝はボリューミーサンドイッチを作って食べました水菜やトマトの野菜やハム2種・チーズ・マヨ玉を挟んで全部重ねてラップに包み、今年初めに買ったヘンケルの福袋から明日から使おうと思っていた三徳庖丁で縦にカットHENCKELSを「ヘラクレスだ!」と夫TVショッピングで見たような感じで、スッと入りパンもつぶれず、切れ味最高耳付きなのでお腹いっぱい美味しくいただきました切れ味によって食材の味も変わるというので期待したいところです♪昨日からパルスオキシメーターで一喜一憂している私ですが・・・SpO2とはOxygen(酸素)saturation(飽和度)percutaneous(経皮的)に測定するという意味で、正式には「経皮的動脈血酸素飽和度」というそうです(そのまんま!?)今朝の朝日新聞に掲載のタイムリーな記事で...ブログ開設丸4年♪パルスオキシメーターSpO2やや正常値に!?

  • パルスオキシメーター!計測で落ち込む・・・

    22日に注文していたパルスオキシメーターが届きました昨日の夕方、佐川急便で配達されました血中酸素濃度を家庭でも計測でき、肺や心臓機能の低下などの目安の一つになると、早くからテレ朝の飯村アナが紹介されていて、その頃から欲しいと思っていましたが、いろいろな種類があり価格幅もありどれが良いかわからないので安い物を求めました今日はあり合わせ朝ご飯だったので撮るつもりはなかったのに・・・私の仕業です血中酸素濃度が低いからでしょうかSpO2:動脈血酸素飽和度目安96~99%、PI:灌流指標目安1%PR:脈拍数夫は毎回すぐに測れるのに、私は何度やっても数値が出ず電源がoffに昨日、何度かやって出たのがコチラ90以下は呼吸不全とかより良い測定のためにPI値に注目を(コニカミノルタHPより引用させていただきました)PI値は指先を...パルスオキシメーター!計測で落ち込む・・・

  • 今朝の月!長崎味彩餃子で晩ご飯

    今日は冬晴れでよい天気ですが、昨日は気温も低くすごく寒かったですね!?お鍋でもと思ったものの、餃子が食べたくなり中華な晩ご飯になりましたゴクゴク飲めるサッポロゴールドスター、1本リピ買いして飲みました餃子はキリンフーズ(佐世保)の長崎味彩餃子16個入りを焼いただけ♪野菜も豚肉も国産でタレ付き、一口でパクッと美味しいもやしもあったのに、ほうれん草のソテーを添えてみました!冷凍庫にあった有頭エビは中華料理でよく出る形、尾を残し背に庖丁を深く入れバジル焼き、むきエビはマヨパン粉焼きにして二種の味に!解凍後酒をふって塩胡椒で下味をつけておいたので、臭みもなくとっても美味しかったですサラダはQPの中華ドレッシングでいただきました♪昨日午後1時半を過ぎたころから、ここ多摩地区で雪が降りました1~2時間で雨に変わり積もること...今朝の月!長崎味彩餃子で晩ご飯

  • ヒガシマル海鮮皿うどんでノンアルと、東西南北!?

    辞書(広辞苑)で「右」をひくと「南を向いたときに西」と一番目に出てくるのを、昨日拝見したブログで知りましたが・・・何を隠そう大の方向音痴の私!東西南北が咄嗟にイメージできない人には難題ですよね^^?今まではアメリカ大陸を思い浮かべ北アメリカが上、南アメリカが下、ニューヨークの位置はわかるので東海岸が右、シスコやLAがあるカリフォルニア西海岸は左とグローバルに置き換えていましたこれからは南を向いて、右手がある方を西と覚えておくようにします昨日の夜はかた焼きそば?と思っていたら、パッケージに皿うどんとありました賞味期限ギリギリのヒガシマルの海鮮皿うどんを使って白菜などの野菜と竹輪、冷凍のいか・えび・あさりで美味しくいただきました♪前日に続きノンアル晩ご飯二日目でした!BREWRYは0.9%以下のビアテイスト飲料、ノ...ヒガシマル海鮮皿うどんでノンアルと、東西南北!?

  • スペイン風玉子焼き!? Newカメラとゴディバ!

    明け方まで雨が降っていたようで路面は濡れていますが、どんより曇っている当地です今朝のパンは、パスコのシリアルブレッド・ウィートナゲッツおかずにスペイン風玉子焼きを作って食べました溶いた玉子に牛乳と白だし少々、枝豆・コーン・カニカマ・エリンギを混ぜフライパンに流し入れチーズをのせて塩胡椒で出来上がりスパニッシュオムレツは、じゃが芋玉葱ほうれん草ベーコンなどを炒めて卵に混ぜ、フライパンの形を利用して厚く丸く焼き上げたもの、トルティージャとも呼ばれていますね!?二つに折ってしまった玉子1個のペタンコ玉子焼き、ケチャップなしでも美味しかったです♪昨日は朝から首を長~くして到着を待っていたのに、16時過ぎに届きました買ったのはデジカメ、さっそく使ってみました雨は上がっていましたが6時45分頃の日の出デジカメはキャノンとオ...スペイン風玉子焼き!?Newカメラとゴディバ!

  • 新ゴールドスターで真鯛のトマトソース煮、梟の足!?

    またまたリードのプチ圧力調理バッグで真鯛の調理をしてみました🐟なにしろまだ11箱ありますので^^;味付けはケチャップ、コンソメ、にんにく、生姜、水、塩コショウをバッグで混ぜ合わせ、真鯛を入れ馴染ませてレンチン5分+様子を見ながら2~3分ちょこちょこおつまみを並べての晩ご飯でしたビールはリニューアルされたサッポロGOLDSTAR(発泡性・第二のビール)黒ラベルの麦芽とヱビスのホップを増量とあります♪すべてのうまさを、超えていく。NHKエールでお馴染みになった窪田正孝さんがCM宣伝されています力強く飲み飽きない理想のうまさに磨きをかけた新・GOLDSTAR結構美味しく飲めました。お味見で1本しか買わなかったので、コスパも良いので見かけたら又買いそうな予感です♪プチ圧バッグも歯磨き粉もですが、減らそうと思ったネット購...新ゴールドスターで真鯛のトマトソース煮、梟の足!?

  • キヌアサラダとカニで甲羅酒!小さな村の物語りイタリア 見てます♪

    大雪予報が雨になりホッとした昨日、どこに出かけるでもなく一日中お篭りしていましたゆっくり起きて朝ご飯を食べ、ちょうど食休み頃の10時に始まる小さな村の物語りイタリア(画像は拝借)イタリアの素晴らしい風景はもちろん、その村での人間模様を垣間見ることができ、昨日は世界遺産に登録のアルベロベッロの隣、△屋根がかわいいトゥルリが立ち並ぶ村でした最初に私が見始めたのに、毎週土・日と私より楽しみにしている夫!時間前にはTVの前に座って、家事で忙しい私に「始まるよ~」と声をかけてきます昨日の晩ご飯で、カニを食べ切りました♪二晩続きなので剥き方も上達し、夫が全部切れ目を入れてくれたので私はかき出して食べるだけ~と、実は前日手が痒くなって大変だったのでした主食(?)はキムチうどん、キヌアサラダ、納豆with小ネギ&シソスーパーフ...キヌアサラダとカニで甲羅酒!小さな村の物語りイタリア見てます♪

  • カニ三昧と牡蠣のパン粉焼き、567うつ!?

    昨日は雨の中、週課にしている運動に行ってまいりました先々週だけお休みして、様子見しながら先週から行っていますが、毎週お会いするお仲間の一人の姿がありませんでした顔見知りの皆さんでどうしたのかしら?などと話をして家に帰ってからメールチェックしたら、567鬱ではないと思うけど、この長引く状況に気が重く春4月頃までお休みするとありました年末に身体の調子がイマイチと言っていたのでそちらも心配していましたが・・・に気付いていればちゃんと伝えられたのに、一緒になって無責任に会話してしまったことに反省中です夜はふるさと納税の返礼品で冷蔵で届いた紅ズワイガニをいただきました🦀小ぶりなので2杯食べちゃうかもと思ったものの・・・無理でしたペッパービーフサラダ、鶏胸肉の甘辛炒め・・・そして無性に牡蠣が食べたくなり^^スーパーに寄って...カニ三昧と牡蠣のパン粉焼き、567うつ!?

  • 富山の味覚の女王 が届きました!

    2~3日イマイチ体調でしたが、今日に向けて元気を取り戻さないと、と大人しくいましたそれは何故かというと、カニ(富山の味覚の女王)が今日午前中に届くのです!って、朝ご飯をさぁ食べようという9時過ぎにもう届きました♪捕れたてを直ぐにボイルして冷蔵便で届いたので、賞味は2~3日中となっています。でも今日が一番!スペース確保しておいた冷蔵庫にて夜まで保存、味わっていただきたいと思います朝ご飯は、白黒ごまたっぷりの香ばしいごまフランスパンローソン100でしか見かけませんが、私的にはコレで100円は優秀だと思います♪ごまパン、目玉焼き&ベーコン、昆布茶スープ、プルーン&ヨーグルト、ヤクルト、カフェオレ一人180円くらいのコスパ良い朝ご飯でしたもう何年も前ですが、北海道の有名処でカニを食べて、お店の利用者だけの特典でカニを送...富山の味覚の女王が届きました!

  • さといも煮とキヌアサラダ

    一昨日は、プチ圧バッグを使って里芋を調理してみましたが、丸ごとがいけなかったのかイマイチでした!なので小さくカットしてお鍋に入れてお野菜をちょっと足してコトコト・・・保管期間が長くなってしまってもリッパな里芋、やや固めでしたが1/2美味しくいただきました♪昨晩は、二晩続けてノンアル晩ご飯里芋の残りはプチ圧力調理バッグに入れておいたので再レンチンしたら軟らかくなり、見た目はともかく二日目の方が断然美味しかったです♪サラダはフラメンコレタス、アイスプラントなどにカルディのキヌアをそのまま降りかけてキヌアサラダキヌアはほうれん草などの仲間で高栄養を持つスーパーフード、食物繊維もたっぷりでコレステロールを下げると言われているので期待したいところです♪デザートに杏仁豆腐といちごを食べました♪今日は22日ですが、毎月22日...さといも煮とキヌアサラダ

  • 鶏ハム・焼豚…年末年始と、ベーグルサンドで朝ご飯

    今朝の夫の朝ご飯は珍しくパンでしたベーグルにはさんだビーフパストラミサンド、パスコシリアルメイツのウィートナゲッツにはハム・いちじくジャム・ほうじ茶ラテクリーム私はベーグルだけ食べました♪ハム&チーズサンド、ワカメと小葱のスープは昆布茶で♪ラー油で身体が温まります以下2020年暮れ~の記録です。冷凍お節が30日午後に届き、冷凍庫からはみ出してしまった鶏胸肉冷蔵庫で徐々に解凍して、夜中になって鶏ハムを作りました赤ワイン×パインJを飲みながら大晦日の朝は、小さな豚肉の塊で焼豚を柚子皮も入れて時間をかけてロースト、イイ匂い~♪冬至の柚子湯のときに1個だけ買って削っておいた貴重な柚子皮がいろいろお役立ち一度でいいから柚子をたくさん浮かべたお風呂に入ってみたいです♨あとは定番の酢蓮となますを漬けて、これだけで準備はおしま...鶏ハム・焼豚…年末年始と、ベーグルサンドで朝ご飯

  • ミモザサラダとプチ圧手羽元、年賀はがき当選番号!

    リードプチ圧バッグ(プチ圧力調理バッグ)を使ったレンチン調理3回目キャベツとツナのカレー煮、鰤生姜煮と美味しくできたので、昨日は手羽元を味付けはお酢、醤油、生姜、大蒜、少々のオリゴ糖を適当に入れ、タレを馴染ませてレンチン約6分で出来上がり♪葉物野菜はフラメンコレタスとパッケージにあり買っちゃいました一瞬フリルレタスかと思いましたが、フラメンコ衣装のスカートの裾のようだから葉は柔らかく、クセもなく食べやすいレタスでした先日イタリアのミモザの黄色い花(蕾)をお写真で拝見しました♪フラメンコレタスに色々野菜をのせ、白身と黄身にわけて崩した茹で玉子をちらせば、黄色が鮮やかなミモザサラダの出来上がりメインの色の薄い手羽元を見た夫は「トンソクだ!」と第一声豚足はまだ未知の料理、たぶん今後も出来そうもないですが、鶏手羽元は見...ミモザサラダとプチ圧手羽元、年賀はがき当選番号!

  • 朝丼と、味覚糖塩あずき飴

    茨城・友部SAで食べた友部丼(ともべどん)を真似して作っていますご飯の上に納豆、沢庵など漬物、温玉をのせてさっと出汁醤油を回しかけたら、我家丼の出来上がり♪忙しい朝に作る方も食べる方も簡単なのでたまに登場の朝丼です私はやっぱりパンタカキベーカリーさんの石窯レーズンブレッドを軽くトーストしていただきました最近お昼にカップ麺が無性に食べたくなっていろいろ買い揃えています♪と言っても100円前後の特売コーナーで目に付いたもの限定ですが醤油・味噌・塩の時代は終わってますねカップ麺を食べると喉が渇くのと同時に甘い物がどうしても食べたくなります!そんな時のために、味覚糖塩あずき北海道大納言あずき使用の飴がお役立ちあずきキャンディの中に本格あずき入り♪舐めているのがまどろっこしくてカリカリかじって、中の本格あずきを味わって満...朝丼と、味覚糖塩あずき飴

  • びっくり特大玉冷ほたてと、食洗機のこと!

    昨年末に駆け込みで申し込んだふるさと納税の返礼品が昨日届きました今まではその年に旅した都市に限定していましたが、去年は広島と鎌倉に行っただけ!なので、サイトのお勧めよりチョイスした北海道紋別からオホーツク産天然ホタテ特大1kgが送られてきましたいつ届いても良いように冷凍庫を半分あけておきましたが、1㌔は思ったよりコンパクトでしたでも、冷凍でこの身の大きさ解凍プレート(約20×15cm)でゆっくり元の姿に戻してカットせずお皿に♪今までホタテは横に切目を入れて∞のように蝶開きにしていましたが、お刺身は繊維にそって縦に切ると美味しいとおすすめ調理法にありました2~3口でいただきましたが、プリップリで甘くてとっても美味しかったですあとは多めに作っておいたおかずのリメイク料理、一日あけると新鮮です冷凍しておいた鎌倉野菜の...びっくり特大玉冷ほたてと、食洗機のこと!

  • 夏の家のパンでブランチ、終活で通販終い!?

    終活の一環として、通販終い・・・つうはんじまい?を始めました家じまい、墓じまいなど本来の身仕舞いが転じて身終いをされる方が多くなりました!年賀状じまいをされた方も結構いるようですね!?私の手始めは、賀状・家計簿・写真の整理などを去年から、第二段として化粧品やサプリなどの通販を止めることにしました!通販マジックに引っかかりっぱなしで、○○円以上でプレゼントなんて文字を見ると、不要な物まで買ってしまい、Diet食品など期限切れで箱ごと廃棄するハメに!あぁ勿体ないということで、本当に必要なものを見定めて購入しようと決意し注文を止めましたそんな折に、実はずっと使っていなかったのに1年ぶりに買ってしまったのがモラってタメせるモラタメ昨年末に歯磨き粉、そして届いて直ぐに使ったプチ圧力調理バッグこんなにあります!みなさんいろ...夏の家のパンでブランチ、終活で通販終い!?

  • ぶり生姜煮をリードプチ圧力調理バッグで再び♪

    昨日に続き、リードプチ圧力調理バッグを使ってぶりを煮ました🐟結論的にいうと、レンチン5分(600w)で味がうまくしみこんで軟らかく美味しい出来上がり🎵ひじき五目煮、鶏胸肉のハーブソテー、ハムサラダスーパーでブリ大根セット(鰤とタレ)を買って来ました上の方は小振りな切り身で、見えない下の方がアラ系でしたアラは調理したしたことがなかったのでチョッと不安でしたが添付されていたのは日本食研のぶり大根のタレ大鍋でつくる量なので次回に♪まずはアラ系に独自のタレと生姜(冷凍ストック)をたっぷり入れてレンチン5分/600w二回目は切り身部分と大根に生姜、柚子皮を入れてちょっと味変♪こちらは4分強で良かった感じで身が少し崩れたもののGoodな出来でした♪大根は硬かったので先に処理をするともっと美味しくなりそうですこんなにあるのに...ぶり生姜煮をリードプチ圧力調理バッグで再び♪

  • リードプチ圧力調理バッグ で1品、節分にアマビエさん巻!?

    年が明けてもう半月が過ぎ、世間では節分商戦に力を入れ始めていますねくら寿司はタッチパネルを使用せずスマホで注文が可能と昨日ブログで知りましたが、そのくら寿司さんの広告にありましたたっぷりあまえび入りアマビエさん巻き確かにアマビエさんを覚える時に、アマエビ⇒アマび・えと覚えましたけど今年の節分は2月2日(火)(2/2は124年ぶり)恵方は南南東まるごといわし巻はちょっとビックリですが、お手軽値段は嬉しいですね広告はよく入ってくるものの近くに店舗がないのが残念です昨日は、キャベツがメインのヘルシー晩ご飯♪キャベツとツナのカレー煮&ポン酢煮、菜の花とベビーホタテ、サラダクッキングペーパーで有名なリードの圧力調理バッグを使ってクッキング専用レシピ付き、全部入れてレンチンと簡単です♪カレー、バター、醤油、砂糖の組み合わせ...リードプチ圧力調理バッグで1品、節分にアマビエさん巻!?

  • エビの旨煮で三女神紅はるか、エコ献立でロスなし!

    昨日13日にアメリカに旅立ったKちゃんが、経由地のワシントンに無事着いたという知らせが母にも届いたようで、私も一安心昨晩はエビといろいろ野菜(白菜、ししとう・人参・きのこ類)で旨煮を作りました蕪はピリ辛浅漬けにしても美味しかったです11、12日と続きノンアル晩ご飯3日目の予定だったのですが・・・広島・廿日市市のふるさと納税の返礼品三女神(さんひめ)紅はるかを飲んでしまいました宮島厳島神社には、三女神がお祀りされているそうです⇒宮島三女神物語(12/28)可愛らしいパッケージは、広島県立宮島工業高等学校インテリア科のデザインとあります焼き芋焼酎ですが、焼き芋の甘い香りはどうなんでしょう?したかな^^?芋のクセが苦手な人でもOKそうな優しい芋焼酎、お湯割で美味しくいただきました30代のKちゃんは、実家の元お隣で今は...エビの旨煮で三女神紅はるか、エコ献立でロスなし!

  • おうち焼肉、旋毛が二つでキカナイ私と猋羴

    今日は悲しかったことと美味しかったことの話になりますが、昨日午前中、幼馴染の1歳年上のはとこ(だったようです)のTちゃんが、去年春に心臓疾患で急死していたことを知りました家族と近い親戚だけで弔ったと、昨日知った母が直ぐに連絡してくれました!新年早々の話題ではないですが、去年元日には夫の年の離れた従姉も急逝(突然死)していたので、そのあと直ぐだったなんて知らなかったから余計に驚き、もう数十年会っていないとはいえ、いろいろな思い出もあり落ち込んでいました日曜日の晩ご飯です夕方スーパーに行ったら、焼肉用の結構良いお肉セットが賞味期限は翌日なのに何と半額❗新年早々に買った福袋のホットプレートを使おうと野菜と一緒に焼いて食べましたお塩は妹がくれた焼き肉塩、ガーリック・唐辛子・青のり・白ゴマ・黒ゴマ入り塩味は強いですが風味...おうち焼肉、旋毛が二つでキカナイ私と猋羴

  • 冷食ヒレかつと鏡開き、成人式の思い出

    昨日、ブログ記事が他ブログに載っていたことを書きましたが、同じ経験をされていた方が、直後に記事にしてくれていました!変なサイトに導くものもあるようなので確認してみましたが、2つは文がコピペされていて、1つはハテナブックマークになっていましたいろいろありがとうございました!コメント欄がなかったのでコチラで失礼いたします昨晩は深キョン宣伝の⇒ニチレイ極上ヒレかつを再びミルフィーユのような形状で柔らかく私的には作る手間なしでOKでしたが、肉好きには物足らないかも知れませんね!揚げ立てとんかつをイメージせず別物と思って食べれば美味しくGoodだと思いますヒレかつにはゆで玉子とらっきょの簡単なんちゃってタルタルを添えて♪マヨ・オリゴ糖・酢で混ぜ塩胡椒で味を調えただけ、青み(胡瓜やパセリ)を加えて出来上がり鎌倉市ふるさと納...冷食ヒレかつと鏡開き、成人式の思い出

  • パンつくって朝食、昨晩の怖かった出来事!

    は滅多に焼かないですが…イースト菌が売り切れ続出だった時に、何となくつられて買っておりました・・・と、昨日ブログで怖いことがあったので先に昨夜gooにアクセスできなかった方もいると思いますが、私もその一人で焦りましたももNG、ネットでググって辿り付けるかな、と検索していたら・・・ブログの記事を乗っ取られた?って感じで、私のブログが他ブログの他人の記事になっていました一つは翌日の日付(20○○.7/1が7/2付)になっていて、画像こそなく文だけでしたが間違いないです!拙いブログでも沢山の人に見ていただけるのはとっても嬉しく思っていますが、私は外部配信も希望していませんし、ネットの怖さをちょっと知ってしまいました気を取り直して、続けます土曜日午後は出かけていることが多いのですが、先週は自己自粛で時間がたっぷりあった...パンつくって朝食、昨晩の怖かった出来事!

  • 玉子とはんぺんとお箸で伊達巻

    美味しいではありませんか~♪元々余り好んで食べなかったものの、大人になるにつれ食べられるようになる…そんな食べ物多いですよね?!そのひとつが伊達巻です溶き卵が余ったので思いつきました🐣更に1つ割り入れ、はんぺん1/3、白だし、オリゴ糖を混ぜ合わせ、柚子ピールを刻み入れて焼きました🍳ジックリ焼いて焼き色をつけるため途中アルミホイルをかぶせます玉子1個半なので小ぶりですが、まぁまぁキレイに焼き上がり♪クッキングシートでクルッと丸め、伊達巻周囲の模様はオニスダレを使うようで、巻き簾(す)だと型がつかないので・・・両口箸を神様からお借りし輪ゴムで固定して時間を置きました(ネットからお知恵拝借)一口サイズの可愛い、人生初の伊達巻の完成です🌼昨日の晩ご飯でいただきました甘さ控えめでフワフワで美味しいと大好評サラダプレートの...玉子とはんぺんとお箸で伊達巻

  • 2021カレンダー&大吉みくじ、わさび菜は鎌倉さん!

    令和3年・2021年のカレンダー素敵なカレンダー(隔月)や手帳(毎年)を作られているブロ友さんに感化され、今年(毎年!?)のプチ豊富を入れたカレンダーを作ってみましたPCにインストールしてあったイメージガーデン(Canon)を使ったので、作ったというほどの物ではないですが、A4サイズ予定が、スマホで撮って拡大コピー卓上型までになりました!プリンターの機種変更が出来なかったので、思い描いていた壁掛けカレンダーは幻になってしまいました昨晩は、七草粥に続き白粥を炊きましたサラダは鎌倉野菜から、わさび菜とサラダ水菜は鎌倉さん、レタスは藤沢さん、どれも新鮮春を先取りの立派な菜の花は三浦さん、バター醤油ソテーにしてメインに添えましたわさび菜はたまにスーパーで買っていましたが、こんなに密集したわさび菜を見たことがありません!...2021カレンダー&大吉みくじ、わさび菜は鎌倉さん!

  • 七草粥と七草爪、焼肉タレ味納豆 ミツカン 金のつぶ

    昨日の昼下がり、先にあった古いほうのキャベツでスープを作っているときでした東京の567感染者が過去最多で2000人超と速報が出て驚きそのあとに2447人という数字を目にし、この緊迫した状況に胸が苦しくなりました夜は七草粥と野菜中心のノンアル晩ご飯宮島で買った宮島お砂焼の箸置きには鎌倉で買った鎌倉彫のお箸^^鎌倉野菜や在庫の野菜タップリを生ハムで巻いてモリモリ食べました七草粥は、炊きたておかゆにフリーズドライを混ぜて三つ葉をチョンお茶漬け風で美味しかったです。分からなかった野菜ですが、軽く茹でたら湯気から春菊の臭いが!お浸しにしたらシャキシャキ美味しく、春菊のような・・・葉や茎の形状はこのような感じ、確信は持てませんが、やっぱり春菊いまサラダ春菊というのがあるそうなので、たぶんそうではないかと・・・!?そして初め...七草粥と七草爪、焼肉タレ味納豆ミツカン金のつぶ

  • 鎌倉野菜が届きました!休日の朝焼きそば

    今日7日の朝は無病息災(や豊年)を願って七草粥を食べるとされていますが、我家は夜ご飯でいただくことにしました今朝はほんのちょっとご飯がおひつに残っていたので残りのおかずとレンチン目玉焼きで和の朝ご飯となりました昨日は仕事に出かけた夫を見送ったあと、のんびりしながら家事を少しずつこなしていたらお昼過ぎに鎌倉野菜が冷蔵で届きました!今が旬の「鎌倉いちばブランド」野菜の数々嬉しいけど、サトイモ、トマト、カブ以外は緑の葉物ばっかり♪だいたい分かるけど・・・と思っていたら、野菜のお品書きが入っていましたこれはイタリアンパセリですよね!?お品書きにないコチラはおまけだったのでしょうか♪冷蔵庫内が寂しくなったとはいえ、野菜室はそれなりに詰まっていますふるさと納税の返礼品で選ばせていただきましたが、発送日がわかるとイイですね!...鎌倉野菜が届きました!休日の朝焼きそば

  • 谷保天満宮に厳島神社❗ RF1のごちそうサラダ

    長い年末年始が終わり、夫は今日から仕事です休み最後になった昨晩は、スタミナつけてもらうためにプルコギ風焼肉とおせちの残り&チーズなどサラダはRF1の福袋最後の「作るを楽しむSALADA」からボリュームがあるおかずサラダでとっても美味しかったです関東三大天神の一つ、東日本最古の谷保(やぼ)天満宮に行ったことを昨日書きましたが、裏参道鳥居から写した本殿の写真を削除してしまったようです鳥居を抜けると鬱蒼と茂る木々、階段上はあじさい小路と書かれていましたキレイな池には鯉がたくさんそして、この池(弁天池?)に鎮座するは厳島神社明治時代に石神地区から遷座したとのことその横には湧水池「常盤の清水」、東京の名湧水57選の一つだそうです常に豊かな水量で枯れたことがないと言われていて、とことはに湧ける泉のいやさやに神の宮居の瑞垣と...谷保天満宮に厳島神社❗RF1のごちそうサラダ

  • 谷保天満宮に初詣🎍 キィニョンの王様大納言でブランチ

    昨日4日、国立市谷保(やほ)にある谷保天満宮に初詣に行ってまいりました。例年は実家近くの神社に詣でていますが、比較的近くにありながら私は初めてでした。休日ブランチは王様大納言で初パン毎朝カフェオレが定番ですが、牛乳がなくなりホイップをのせてウィンナコーヒーサラダはRF1の福袋の1品に王子トマトを加え美味しくいただきました。お気に入りキィニョンさんの王様大納言他に王様食パン&レーズンパンがあり、もちもちの新食間とお勧めいただき初めて購入。もちもち?ちょっと形が崩れていましたが大納言も甘さ控えめでGoodでした。谷保(やぼ)天満宮は立川~川崎間を走る南武線の谷保(やほ)駅から徒歩2~3分私たちは小汗をかきながら歩いて行くと、甲州街道の先に見えてきました。この辺りでは人がポツポツちょっと急な階段を下りて向かいます階段...谷保天満宮に初詣🎍キィニョンの王様大納言でブランチ

  • 福袋で晩ご飯、思い出した会津の旅

    今日からお仕事の方もいらっしゃると思いますが、我家は明日までお休みです。。。昨日の朝はお醤油味のお雑煮を食べました。パンが食べたいところでしたが、三が日はと思いとどまり・・・1~2日と出汁ベースでシンプルにしたので、鶏肉などを入れて味変し美味しくいただきました。日中は初洗濯をしてのんびり過ごし、2時過ぎになってから買い物にたこ焼きプレート付きの福袋3WAYプレートをまずGetその足で立川まで行って私だけ降りて、夫は荷物と車を置いて後から来るという私の提案通り、4~50分後に合流してアチコチ見て回ってきました♪ヘンケルの庖丁セットなどを買い、アウトレットShopやBicに寄り、買い物の最後に出会ってしまったのはRF1さんのお惣菜✨こちらに福袋があるのは知りませんでした。サラダ100g無料券がついて2499円(約6...福袋で晩ご飯、思い出した会津の旅

  • 初福袋&すき焼き鍋と旧国立駅舎、くにたちブラブラ

    昨日1月2日、公言通り(?)散歩に行って身体を動かしてきました!寒かったので出足はだいぶ鈍りましたが・・・イイこともあるものなんですね♪帰宅後は、たぶん家で作るのは初めてのすき焼き鍋を🍲お肉を食べようと決めていたものの焼肉用の厚みがなく、すき焼き用の高級なお肉でもなく・・・でも牛肉なので、お初(だと思う)の金箔入りすき焼き晩ご飯でしたスマホを片手に野菜はあるものだけでササッと、割り下に使う料理酒だけなかったので、お正月用の金箔入り日本酒を使ったら・・・おちょこにはなかなか入らないのに、ドバッと金箔が入ってしまいましたお陰で、高級なすき焼き鍋が完成しました日中は約2時間、9000歩以上歩いてきたので、今朝はちょっと疲れ気味です国立駅前大学通り春は桜のピンク、夏は新緑の緑、秋はイチョウの黄色、年末は⇒Xmasモード...初福袋&すき焼き鍋と旧国立駅舎、くにたちブラブラ

  • 2021.01.01 - 02の祝い膳 ㊗HYUN-BIN

    2021年も迎えるまでは時間が長かったですが、もう1日半が過ぎようとしています。元日夜は、朝とほぼ変わらぬ祝い膳🍶お小皿はお醤油を注ぐと富士山が🗻暮れの調子の悪さはどこへやら…絶好調で朝晩と祝杯ができる幸せ唯一のかまぼこ飾り切り二個でおしまい!おせちのお品書きで唯一わからなかった「初恋」左下のクリーム&ピンクが一緒になっている可愛らしい物のようでした松竹梅の羽子板かまぼこも歯応えあってGood!私の好物の子持ち昆布も入っていて、美味しくいただきました♪初恋ではなかったですが^^韓流スターの中でお気に入りのヒョンビンが交際宣言!おめでとうございます今日もよいお天気ですね、朝は駅伝を見ながらお雑煮を食べました新年なので緑茶を煎れたのに、やっぱりビールで🍻今日1月2日は私の実家に行き1泊するのが恒例でしたが、本当に残...2021.01.01-02の祝い膳㊗HYUN-BIN

  • 新年おめでとうございます、おせちで元気に!

    もう半日過ぎてしまいましたので元旦ではないですね!?心新たに健康的な毎日を心がけ過ごしたいと思っています。今年もまた長々書いてしまいそうですが、お立ち寄りいただければ嬉しいです♪良いお天気で2021年を迎えました。今年の玄関飾りはピンクが入っています♪お節は速水もこみちさん監修今朝は8時過ぎに起きて、お膳を整え、おめでとうの乾杯をして、紅白まる餅でお雑煮を作っていただきました。干支のなると入りです🍥まだまだ長い元日の一日が続きます。今年もよろしくお願いいたします。新年おめでとうございます、おせちで元気に!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、旅・日々・思い出し笑いさんをフォローしませんか?

ハンドル名
旅・日々・思い出し笑いさん
ブログタイトル
旅・日々・思い出し笑い
フォロー
旅・日々・思い出し笑い

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用