chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
旅・日々・思い出し笑い
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/01/17

arrow_drop_down
  • 新年の準備が整いつつあります!晦日の一日

    2020年もあと13時間を残すのみとなりました。昨日の雨は午前中だけで、晴れ間を見せたりのお天気だったので、玄関掃除(私は外)とキッチン(トースター&レンジ)、換気扇、洗面、トイレと水周りのお掃除をしました!トイレ掃除は100年キレイのtotoにしたので、8月の設置後4ヶ月ぶり初めてやりました!ホントにキレイ未だにトイレブラシは使っていません^^鏡餅だけ買っていなかったので、年内最終5%引き実施のスーパーに行き、晩ご飯は、お気に入りのドイツピザを注文しようと何度電話をしても繋がらず・・・仕方なく鏡餅やなるとと一緒にピザを買って来ました🍥ちょっと淋しいピザでしたので、ブログで拝見したのを真似していろいろ具材をトッピング~チーズinウィンナ&唐揚げと長ねぎをのせてみました♪ベースがしっかりしているので、オリジナルピ...新年の準備が整いつつあります!晦日の一日

  • 鶏団子鍋で晩ご飯と晦日の朝ご飯、実家のお節

    2020年もあと1日半忙しくお過しと思いますが、今日は雨空の当地です。昨日はお飾りなどを買いに行って、夜はお豆腐と鶏団子鍋をメイン、山芋の千切り、ナスの中華和え、サラダ・・・私が余り飲みたくないとノンアル(0.9%)にしたら、オレも・・・とノンアル晩ご飯になりました。晦日の今朝は久々ご飯を炊いて和の朝食を済ませました。昨日の買い物帰り17時過ぎ、見上げた空に月が!ちょうど雲が斜めにかかっていて幻想的だったのでスマホでパチリ!買い物から帰ってきてチョイお腹すいたね~と言ったら、ラーメン作ってくれました。「摂らないの?」と言われ写しましたが中華三昧の即席、ふわふわ玉子入りで美味しかったです。実家にはお節が指定日通り29日に届きました。私が見つけた神戸の料理屋さんの御節でしたお店の受発注ミスとはいえ、申し込んだものよ...鶏団子鍋で晩ご飯と晦日の朝ご飯、実家のお節

  • 疑惑のローストビーフとトッポギ、生春巻き泥棒^^?

    今年もあと3日を切りました。昨日はアチコチ買い物に行ってスマホカウントで久々5000歩!実際はもっと歩いていると思いますが・・・お節は明日冷凍で届きますが、立川の東急ストアで蒲鉾などのセットと紅白のお餅を買って、今年は全然行けなかったので僅かでしたが、年内で清算のポイントを使い切って来ました♪いまテレ朝のじゅん散歩で放映のうどラーメンで有名な五十番の近くで・・・生春巻き泥棒を発見面白看板、昨日見つけて撮りました!帰宅後キッチン周りをちょっと掃除して、晩ご飯昼下がりにスーパーに行くとどうしても目に付くお惣菜、焼きとりセット野菜スティックでさっぱりと、私は二日ぶりにビールを飲みました♪オードヴルのお皿はローストビーフ、ひじきサラダ、トマト、レッドキャベツのスプラウト、キウイローストビーフは、冷凍庫の奥で忘れ去られて...疑惑のローストビーフとトッポギ、生春巻き泥棒^^?

  • エビ玉とフレンチトースト、ふるさと納税で焼き芋焼酎

    今年もあと4日を切りました!昨日のフィギュアスケート女子、皆さん個性を発揮し十分楽しませてもらいましたが、紀平梨花さん圧巻でした今日の朝ご飯は、むきエビと玉子でふわふわエビ玉を作って、ニッポンハムのフレンチトーストにあずき餡とバターをのせていただきました。ほんのり甘いパンがとってもおいしく最近のお気に入りです♪ふるさとのない私たち夫婦は、ふるさと納税にその年に訪れた地に寄付をしています。今年は2月に広島(広島市・廿日市市)、11月に神奈川(鎌倉市)にしか行っていないので、ちょっと選択肢を広げました。かけこみ納税者が多いようで、先週24日に申し込んだので年内は期待していなかったのに、廿日市市から焼き芋焼酎が翌々日26日に届きました三女神(さんひめ)紅はるか、可愛らしいパッケージです芋ではなく焼き芋100%に惹かれ...エビ玉とフレンチトースト、ふるさと納税で焼き芋焼酎

  • エビのアヒージョで挽回ディナー、大好きなラミーが!?

    昨日の午後は運動納めをしてきました。私が車を傷つけてしまったご夫妻にも会いましたが、敢えてそのことには触れず初めて言葉に発して「よいお年を・・・」と皆さんにご挨拶してきました。買い物に行けず冷凍庫も余裕がでてきたので、帰りにスーパーで大量に買出ししてきました。結構混んでいて、年末商戦でお正月用のおせちセットなどもたくさん並んでいました。昨日の晩ご飯です。エビときのこのアヒージョ、焼豚サラダ、珍味・・・前日はイマイチだった気分も小汗を流したからかかなり回復したので、改めて一年間お疲れさま~と乾杯し、美味しくいただきました。休みの前だけ飲む日本酒、私もちょっと♪1000円位ですが、夫はこの松竹梅純米大吟醸が気に入っているようです。こちらは私が気に入っているロッテのRummy前は縦長に2本のバーが入っていたのに・・・...エビのアヒージョで挽回ディナー、大好きなラミーが!?

  • 冷食オンパレード&BREWRYで晩ご飯

    クリスマスも終わり、新年まであと6日です。今週は買い物に出かけられなかったお陰(?)で、冷凍庫の見渡しがよくなりました!昨日の晩ご飯野菜以外ほとんど冷凍食品をチンして盛って並べた冷食オンパレードな食卓デザートはいただきもののメロンゼリー、Xmas限定プレートはもう仕舞いました♪オンパレード(勢ぞろい・総出)って今どき使いますかね夫は仕事納めだったので、一年間お疲れさま~の乾杯をビールでしたかったんですが・・・私だけBREWRYブローリープレミアムラガーを飲みました。これアルコール分が0.9%以下となっています。5~6本でビール1本相当のアルコール分ですが・・・ノンアル区分でいいでしょうか^^?原産はオーストラリアで、名称は炭酸飲料となっていて、2ケースで¥4463(送込)でした♪モルツより色は濃く、いつも飲んで...冷食オンパレード&BREWRYで晩ご飯

  • unhappy なイヴディナー、フィギュアスケート開幕(12/25)

    JoyeuxNoël!新年まであと8日となりました。カードのBonneAnnée!(ボナネ)は今だとよいお年を、新年だと謹賀新年な感じで旧新年に長く使えるフレーズです。昨日はXmasEve今日25日のクリスマス当日よりイヴの方が盛り上がっていますね!?この恋~の最終回でも24日のイヴを重要視するキキ(森七菜)ちゃんに、シャチョー(中村倫也さん)の方が寄り添っていました妹に貰ったピンクのシャンパンを飲む予定で冷やしていたものの、25日に持ち越すことにして正解でしたが・・・今日も栓をあけられるかどうかイヴのおうちディナーアスパラ、スナップエンドウなどオードヴルサラダ、ロールキャベツ・・・年に2回だけ登場のXmas仕様のディッシュは、夢の世界を描くデザイナーShinziKatou作太いアスパラはやっぱり美味しいね~な...unhappyなイヴディナー、フィギュアスケート開幕(12/25)

  • ~ Happy Xmas Eve ~ 🗻溶岩まりもで炊飯

    今日はクリスマスイヴそして新年まであと8日となりました。新しくリースを作ろうと意気込んだものの手付かず賀状はソフト引越しに失敗、実家と自宅分の裏面印刷は終えていたので、住所を一から入力してチェックし、あとは宛名印刷だけになりました♪お笑い芸人さまぁ~ずの「世界さまぁ~リゾート」(12/20・TBS)で紹介されていた富士山のカケラを入れてご飯を炊いています。溶岩マリモという名前で売られていますが、水やお風呂に入れるとミネラル成分が溶け出すそうです。富士山溶岩は地球の中心で真っ赤に燃えたマグマが地上に噴出し冷えて固まってできたもので、自然から恵まれた多くのミネラル成分を含んでいます。ミネラルのかたまりである富士山溶岩は、人体に必要なミネラル(金属元素)が豊富に含まれており、特に亜鉛の量は、美肌効果に極めて良いといわ...~HappyXmasEve~🗻溶岩まりもで炊飯

  • 生姜入りポタージュで朝ご飯、焦った出来事!

    明日はXmasEveですね♪そして新年まであと9日だというのに・・・いろいろやらないと決めたら、例年のような気忙しさを余り感じなくなりました。でも、昨日の夜7時前のことです。一週間前に実家と自宅にお節をそれぞれギリギリ発注したのですが、実家の分が数量オーバーで用意できないと電話がありました「お詫びいたします・・・」ってもうどこにも頼めない~と焦ったら「料亭(?)○○のおせちを代わりにお出しすることはできますが・・・」「ロブスターは入っていないのですが、いかがでしょう?」当初のお節は安いのにロブスター入りが売りでしたが、特にこだわっていないので、ご提案の代替品でお願いすることにしました。話し方って本当に重要だと思いますよね!?安心させるために、まずは先に代替品が用意できると言ってくれればイイのに、足らなくなった状...生姜入りポタージュで朝ご飯、焦った出来事!

  • 冬至の「運盛り」我が家流、12/21は回文の日・パリンドローム

    Xmasまで3日、新年まであと10日となり、昨日21日は冬至でした。昼が一番短い日、柚子湯に入って、運を呼ぶ「ん」のつくものを食べると良いと言われていますね。幸運を呼ぶ「運盛り」南瓜(なんきん)、人参、寒天、蓮根、銀杏、金柑、饂飩(うんどん)が冬至の七種(とうじのななくさ)といわれ健康維持に役立つとされているようです。昨日の晩ご飯です我家はにんじん、れんこん、いんげん、つきこん(蒟蒻)、ちきん(鶏肉)を入れ、牛蒡と竹輪も一緒に(う)んがつき放題のごった煮を食べました南瓜煮は初めて買った北海道産の雪化粧かぼちゃ皮がやや固めで白っぽい感じ♪ちょっと調べたら、サカタのタネが販売している白皮栗南瓜で、貯蔵性が高く通常のかぼちゃが品薄になる頃に出荷されるとありました。@48/100g滅多にないことですが、皮も柔らかくなる...冬至の「運盛り」我が家流、12/21は回文の日・パリンドローム

  • 休日ブランチとマヨ玉トースト、冬至と575✨

    Xmasまであと4日、新年まであと11日となりました!土曜日に宵のうちにソファで2時間くらい寝てしまったのがいけなかったようで、昨日は食欲はあるものの、平熱は35度台なのに36度台後半の微熱がウダウダしてしまった一日でしたが、幸い食欲はあったので一緒にブランチを♪レーズンパン、サラダ、ベビーホタテのお味噌汁具が少な過ぎるのか、我家の汁物はいつも見栄えが悪いです昼下がり、お掃除をしてくれている夫には肉うどんを作って食べてもらいました。もものすけは甘酢漬けにしても赤くなりません!?そしておやつにブログで拝見したデザートを直ぐに真似っこ♪フォンダンショコラ風レンチン一手間でこんなに優美な味わいになるとは・・・大変美味しくいただきましたその後は薬箱から風邪薬を探し出し服用してゆっくりしていました。使用期限がやや過ぎ・・...休日ブランチとマヨ玉トースト、冬至と575✨

  • 白身魚のバジル焼きでお助け晩ご飯🎄

    Xmasまであと5日、新年まであと12日になりました。土曜日の午後は週課にしている運動に行って、身体を動かしています。その帰り、よくロケに使われている最近お気に入りのスーパーに寄りました。3時過ぎでも朝一をやっていて野菜などがお得に買えました♪ドラマ中で「駅前のスーパー、直ぐ来て!」というセリフがありましたが、どの駅からも遠いですそちらで買った白身魚のバジル焼きとお刺身で晩ご飯付け合せ野菜も付いている白身魚は解凍→フライパンで5分焼くだけと失敗知らずでお手軽!身はフワフワで美味しかったです♪年末など忙しい時は簡単調理のお惣菜がとっても助かります。1個398円、2個780円だったので、もう1品買っていますが・・・気がつけばお助けばかりのようですね年賀はがきを買ったらウェットティッシュなどをいただきました。以前はフ...白身魚のバジル焼きでお助け晩ご飯🎄

  • アルファルファ三昧の晩ご飯、ソフト引越しが不完全!?

    見出しはフランスのポストカードです。Xmasまで1枚ずつ♪年賀状のデザイン(というほどのものではない)は、新PCに入っていた新ソフトを使い出来上がりました。夕方になって葉書を買いに行ったら、途中で帰るコールが!急ぎ晩ご飯の支度でしたピーマンのポークロール、生ハム、豆腐とじゃこのサラダはんぺんピザ、塩豆わさびマヨ和えで一週間お疲れさま~ピーマン豚肉巻きは、ヘタを取って種ごと♪豚肉にゆず胡椒をぬって、小麦粉をふって、表面を焼いて、焼肉のタレで味付け、お酒(焼酎)を少々入れて蒸し焼きで出来上がり♪野菜コーナーでアルファルファを見つけました!鎌倉で食べたカルアピッグサンドに一パックぐらい挟んであったのを思い出し、和名がむらさきうまごやしと知ってから何となく敬遠していたものの久々に買いましたアルファルファ三昧♪ステキシー...アルファルファ三昧の晩ご飯、ソフト引越しが不完全!?

  • 豆ご飯と大根ソテーで晩ご飯、立川ぶらり(立川アート)

    昨日の東京の罹患者は822人と恐ろしい人数、驚きでした.コロナには慣れることなく、更なる注意で身を守るしかないですね!?いま一度うがい・手洗い・マスク!基本をしっかりと!!!自分に言い聞かせています。昨日は年賀状作成などにほぼ一日費やしてしまい、夜は豆ご飯にしました鶏肉と野菜の香草炒め、葉っぱしか見えていませんがスープはキャベツの外葉とベーコン入り♪ブロ友さんの真似をして大根のソテー、シンプルですが大根消費に役立ち美味しかったです手で皮が剥けるもものすけ再びサラダにして生ハムを巻いていただきました前に立川グリーンスプリングスのことを書きましたが、立川ぶらりの続きです、たましん美術館、多摩信用金庫の本店はこちらのようです。中に入ると右にエスカレーター左奥の美術館には入りませんでした。(大人300円)エスカレータ...豆ご飯と大根ソテーで晩ご飯、立川ぶらり(立川アート)

  • ワンランクUPの目玉焼きトーストと、インド式計算

    目玉焼きトーストで朝ご飯SBのきざみバジルを加えただけで、私的ワンランクUPの美味しさになりました♪毎朝ヤクルトを飲んでいますが、在庫なしの時は試供品でいただいたラブレとポークハム、ハニーナッツもどき入りヨーグルト我家はハチミツではなくオリゴ糖とオリーブオイルにナッツを漬けています。栄養も(たぶん)あって、美味しいです♪在庫なしになったので、また作っておきたいと思います。いま過去の家計簿や年賀状を順次処分していますが、目に止まってしまうものが沢山で困ります!なるべく見ないように、でもざっと目を通して不要の物は捨てていますが、こんなのが出てきて、しばし時間をとってしまいました!テレビを見ながら書きなぐったもので、インド式計算504×502=百の位の5×5=25、一の位の(4+2)×百の位の5=30、一の位の4×2...ワンランクUPの目玉焼きトーストと、インド式計算

  • 加賀棒ほうじ茶のスプレッドとつみれ汁で朝ご飯

    パンにつみれ汁はちょっと合わないような気がしますが、そうでもないです!長ねぎがあれば尚良かったですが、汁に生姜をたっぷりきかせ身体もポカポカで美味しかったです。パンには加賀棒ほうじ茶ラテクリームを塗って♪口に入れるとホワッとほうじ茶香るクリームでした。金澤茶舗の加賀棒茶を使用した新商品のパンに塗るスプレッド、初めてのものはつい買っちゃいますね!開封後は冷蔵庫保管とあったので、出して直ぐに使おうとしたら・・・中身全部がクルッと回っちゃったので、食べる前に少し常温に戻しておくと良いと思います。加賀棒ほうじ茶はペットボトルなどもあり、名前は聞いたことがありましたが、茶葉ではなく、日本茶としても価値ある茶の茎を焙煎したものだそうです。ほうじ茶のアイスを食べた時はその美味しさに驚きでした♪ロングランになるかどうかはわかり...加賀棒ほうじ茶のスプレッドとつみれ汁で朝ご飯

  • NASDA⇒JAXA🚀 ほうれん草と玉子のシチューグラタン

    見出し画像は、宇宙開発事業団・NASDA、ナスダと呼ばれていた時代に見学に行っていただいたものです。一昨日の晩ご飯ほうれん草、ゆで玉子とじゃが芋の簡単グラタンを作って食べました。軽く茹でたほうれん草、レンチンしたじゃが芋、ゆで玉子、スライス玉葱、シチューの固形ルー、調味料を用意して、野菜類を順に敷き詰め、お湯で溶いた固形ルー(2個に増量)を流し入れ、カットしたゆで卵を並べ、チーズをのせて焼いただけ!バターを入れると風味とコクがupして更に美味しくなります。パン粉は忘れてしまいましたが、塩胡椒で味を調えたら出来上がり♪ホワイトソースをシチュールーに代えて時短ずぼら料理の一品でした地球へ帰還した小惑星探査機「はやぶさ2」のカプセル内に黒い砂粒状の粒子が存在、先のはやぶさに続き試料採取に成功したとJAXAが発表されま...NASDA⇒JAXA🚀ほうれん草と玉子のシチューグラタン

  • パラパラ炒飯とベーグルの朝食、マスクに個性!?

    昨日の朝はパラパラ炒飯を作って一緒に食べました。残りご飯を使って・・・刻んだいろいろ野菜とシャウエッセンを炒め、溶いた玉子を絡めておいたご飯を入れて更に炒め、中華の素、塩胡椒、最後に風味付けにお醤油を回し入れ、じゃこを混ぜて出来上がり♪パラパラにするにはご飯を水洗いすると良いとも聞きましたが、ちょっと抵抗アリなので、先に絡めることにより玉子がごはんにコーティングされパラパラになる方法を取りました。普段はパンが多いですが、休日ブランチに炒飯もアリでした日中はお風呂のカビとり掃除をしてくれたので、ジェノベーゼ×チキンのフォカッチャ(パスコ)とフィナンシェで珍しくティータイムでほっこりしました今週は寒くなるという予報だったのに、良い方に外れ青空が広がっています。今朝は、ベーグルサンドとありあわせ野菜とシャウエッセンで...パラパラ炒飯とベーグルの朝食、マスクに個性!?

  • 麒麟特製レモンサワーで二次会とみんなのグログ!?

    3週間前に知人の車のドアにキズをつけてしまいずっと気になっていましたが、昨日、恐る恐る車を確認してみたら・・・(上が昨日)キズの部分はキレイになっていました✨本当かどうかは不明ですが、ワックスだけで落ちたと言ってくれたので、「やってしまった~」という私の後悔の心のキズよりは深くなかったようで良かったです♪ホッとした日の晩ご飯は、お腹もすいて5時前から♪鶏団子入りありあわせ野菜鍋はポン酢とゴマだれで!休みの日の前にだけ飲む日本酒は夫、私はバーボン・フォアローゼズの炭酸割を♪〆は雑炊で、早々と7時半に食べ終わってしまい・・・いけないよね~と思いながら、刻は10時前!テレビを見ながら、おうち二次会いまお気に入りのキリンの麒麟特製レモンサワー、スッキリとした咽喉越しでとっても美味しいですその前は、アボカドグラタンとさつ...麒麟特製レモンサワーで二次会とみんなのグログ!?

  • 立川のイルミネーションとホテルディナー

    立川駅の北口を出て、伊勢丹、高島屋さん方面の先を進むと、パレスホテルが見えてきます。ホテル内の和食堂・欅さんでディナーをいただきました。ちょうど一週間前です。初めて斜め向かい合わせに座ったお席には旬会席・初冬のお品書きがおかれていました。少ない!と思ったら、二つ折りだったんですね(同じシチュエーションをどっかで^^?)まずはビールで乾杯し、日本酒は1合ずつ三銘柄いただきました前菜から始まり、お造りなどなど右中は鱧真薯、真鯛などの入った栗摺り流しのお吸物でした。蒸し物に添えられた姫慈姑がくわいと読むと初めて知り、揚げ物の鮟鱇紫蘇揚げなど美味しくいただきました。どれも手が込んでいて本当に目で舌で堪能するに相応しいお料理の数々でした。フォアグラ仕立ての焼物は、鰤利休焼き、下は長芋でした!食事は三つ葉や山葵の風味香る蟹...立川のイルミネーションとホテルディナー

  • 味変五目煮とぷりぷりエビサラダ、モザイクタイル披露♪

    前日の五目煮に枝豆と絹揚げを加え、生姜を入れて煮なおしたら、味がしみて美味しくなりました。たまたま見た上沼恵美子のおしゃべりクッキングからヒントを得てぷりぷりエビとブロッコリーのマヨゆず胡椒和えマヨネーズにゆず胡椒を入れ、滑らかにするために少々のお酢とオリーブ油を加えて混ぜ、えびとブロッコリーをサッと和えて出来上がり♪ゆず胡椒がピリッと私好みの味に仕上がりました昨日はノンアル晩ご飯二日目でした!2目増えて9目になった五目煮、じゃこ奴は透明醤油で、ちょっと古くなってしまったキャベツは、ピリ辛甘酢漬けにしました。五目煮はお皿に移さずお鍋のまま、その下には・・・お恥ずかしながら私作の鍋敷き10数年前に通っていたモザイク教室で初めて作った簡単なものです♪デザートにエミリーフローゲさんのマドレーヌをいただきました。1個ず...味変五目煮とぷりぷりエビサラダ、モザイクタイル披露♪

  • 7目煮でノンアル晩ご飯とジャックフルーツ・パラミツ

    昨晩のTBS東大王3時間クイズ祭りで出題された、英名でジャックフルーツ、和名でパラミツと呼ばれる世界最大のフルーツ。人が座る普通の椅子と比べても分かるように、大きなフルーツでビックリでした残念なことに食べていないので味はわかりません!パラミツは波鑼蜜と書かれるようなので甘さが強いのではないかと思いますが、近年では植物主体の食事をする人の肉の代用品(?)にもなっているそうです。昨日の夜は毎度味が定まらない五目煮を多めに作りました。牛蒡・人参・隠元・茄子・椎茸・蒟蒻・豚肉をコトコト・・・五目煮は5種の材料に限らず多彩な具材を豊富に作った煮物とのことなので、6目でも7目でも五目煮で良いそうですね!?めかぶマグロ、豆腐とじゃこのサラダ、お惣菜のポテサラ入りちくわ天で、ちょっと飲みたいところをセーブしてノンアル晩ご飯でし...7目煮でノンアル晩ご飯とジャックフルーツ・パラミツ

  • カネノナルキと如雨露、スパニッシュ風オムレツで朝ご飯

    昨日の朝はスパニッシュ風オムレツの朝ご飯でした。パンはヤマザキのくるみゴールド、小ぶりですが1枚でグッと我慢具沢山スパニッシュ風オムレツシャウエッセン、玉葱、人参、ピーマン、エリンギ、上にプチトマトをのせて出来上がりもものすけ(サラダ蕪)の甘酢漬けもいただきました🍑色がきれいで、生サラダはもちろん、漬物もとっても美味しかったです。立川グリーンスプリングスのラスト(RustLivingwithplants)で買ったジョウロです。漢字で書くと如雨露、ポルトガル語jorroの転訛に由来するそうです。穴がないのでどのように水が出るのか不思議でした管からハンドルをグルッとまわって出る計算された仕組みなのか?と考えたりしましたが、未だに不明ですが・・・どこかに穴があるんでしょうね!?初めて見たときは8個あり、日曜日には6個...カネノナルキと如雨露、スパニッシュ風オムレツで朝ご飯

  • もものすけサラダとお鍋で晩ご飯、Newテレビ

    昨日はまたまた焦りまくりました!12~14時にテレビ配送となっていたので管理人室にも連絡していたのに、朝の電話で11時に伺えますが、どうですかと前日に動線は確保して準備はしておいたのでOKしましたが、皆さまのblog訪問中にピンポ~ン♪10時半過ぎに3人で来られ、バタバタで大変でした昨日の晩ご飯です。野菜類とうどんを煮ていたら、冷蔵庫でお豆腐を発見(賞味期限が)そのままINのうどん入り湯豆腐となりました🍲サラダは初めて買ったもものすけ半信半疑でしたが、本当に手で剥けました♪見た目、桃🍑に似ていますが、サラダカブ(蕪)なんですね。シーザードレッシングをかけていただきましたが、とっても美味しかったです。一つは薄めにスライスして甘酢漬けに!テレビは当初予定していた機種があったのに、当日、説明を受け気に入り、尚かつお安...もものすけサラダとお鍋で晩ご飯、Newテレビ

  • タチウオのお刺身で晩ご飯、立川で買い物三昧

    土曜日は物凄く寒かったのに、昨日は良いお天気でした。買い物をたくさんして帰ってきました。多摩地区で有名なエミリーフローゲさんの限定焼き菓子セット高島屋の食品街で、RF1のお弁当、お茶、あおさ、珍し野菜もものすけ、100均でリースベース立川グリーンスプリングスでは、前に一人で行った時から気になっていたジョウロも思いきって買っちゃいました♪晩ご飯はパスタと神戸コロッケメインのいろいろおかずのお弁当を並べて、キレイな光沢のタチウオのお刺身とサラダなどでお疲れさま~初めて食べた太刀魚のお刺身は、身がプリプリでコリコリでしたランチ弁当を夜食べましたが、価値ある500円土日もやっているのは嬉しいですね!このあとリビングを少し片付けて、おうち二次会ジントニックとスナック類で縦線の入ったテレビの見納めでした♪タチウオのお刺身で晩ご飯、立川で買い物三昧

  • エッグアートツリーと檸檬コーヒー😩💦

    ウズラ、ニワトリ、グースの玉子の殼のオーナメント🎄一つ一つが繊細な作りで心和み、ずーっと見ていても飽きないです。ブッフェの朝ご飯を食べ終わりました。いつも欲張り過ぎます🐷多摩モノレールが走っている、近場のホテルです♪お代わりを取りに行った夫にコーヒーをお願いしました☕よく見なかった私も悪いですが…ミルクではなく、何とレモンでした😱酸味の超強い(レモン)コーヒーになりましたが、飲めないことはないです!最後まで飲んだのは、夫でしたが…エッグアートツリーと檸檬コーヒー😩💦

  • 慌てちゃった朝、ニ連発!

    小雨、霧雨の寒い朝を迎えました。12時過ぎには寝たのに、今朝は8時すぎまでウダウダしていたら・・・「今日9時に歯医者」急ぎ用意して食べてもらった朝ご飯カルディ購入の身体に良さそうなえごまふりかけをかけて私はイングリッシュマフィンのくるみレーズンにバターをのせてトースト♪珍しく美味しくできたお味噌汁は、ワカメ・玉葱・油揚げ・玉子に小葱!関東では余り馴染みのない八丁味噌を少々加えたので風味が増したのかもしれません昨日の12~14時は、先日購入のプリンターが届く予定でした・・・が朝8時10分ころに電話があり、直ぐに行けると時間変更してきました!9時ならOKと返事したのに、8時40分にピンポーン朝7時に書いた(塗った)ばかりなのに…フジコ眉ティントを直ぐはがす羽目に3~4日そのままでOKなので、お出かけ前などに重宝して...慌てちゃった朝、ニ連発!

  • 何でも記念日✨みかんをお取り寄せ🍊

    一日装着した心臓の機器を外しに、昨日の朝8時半に病院に行った母(ホルター心電図検査)外して心電図を撮ったあとは、身体に負荷をかけるために運動をします。(トレッドミル検査)本来は踏み台昇降や階段を使って行うのが一般的なようですが膝が悪いので先生(?)と一緒に病院内を走りまわったり、ヘトヘトになって帰ってきたそうです。病院はすぐ近くなので一人で行ってもらっていますが、まだこの後CT検査が続きます。母の友人たちの家族は、海外赴任、国際結婚をしている人が多く、前に左隣りで、今でも親しくしている方の娘さんはスペイン転勤から今はアメリカ・ボストンに家族で、体操仲間の方の次女は国際結婚され、(離婚されたようですが)子供とスペインで暮らしています。そして右隣りで、今でも毎日メールをやり取りしているメル友(=旦那さん)の次女Kち...何でも記念日✨みかんをお取り寄せ🍊

  • おうちごはんで貧血改善と、今日は妻の日!

    ここ2~3年、貧血を指摘されていた夫ですが、昨日の結果では基準値(ギリギリ)におさまっていました家食で貧血改善✨今回は、レバー、牡蠣など魚介類、、緑黄色野菜、レーズン・プルーン、鉄分入りのドリンクやヨーグルトなどを積極的にとり入れ、食中や食後に飲むとタンニンが鉄と結合して吸収を悪くするというコーヒーを控え、ホットミルクやココアにかえて様子見していましたが・・・結果が出たようです身体は3ヶ月前に食べたもので出来ている?というのが、うなずけますね🎵病院は大混雑だったようで、予約なのに時間がかかりましたが、午後から一緒に立川に街中のアチコチのツリーが12月を意識させますが、東京では昨日500人もコロナに罹患、夫は9ヶ月ぶりの乗車でした。まずは家電量販店に向かいテレビやデジカメ、プリンターなどを見て、帰りに、前はよく行...おうちごはんで貧血改善と、今日は妻の日!

  • サンドイッチで朝ご飯、基隆で飲んだタピオカミルクティー

    今日は雲っていて、すごく寒い朝を迎えました。8枚切り食パンが3枚残っていたので、チーズ、ハム、マヨ玉を挟んで、平日の今日ですが、一緒にサンドイッチの朝ご飯でした。柿はズシッと重たいと思ったら、久々種入り♪昔ながらの味わいの渋みも感じ、美味しかったです。はんぺんと三つ葉のお吸物で身体が温まりました。先週の検査の結果がでているので、夫はもう総合病院に行っています。先日業務スーパーに行った時に買って来たタピオカミルクティー4杯分で、太いストローまで入っていました個別の袋を4分ボイルして、氷、牛乳を入れたグラスに注ぐだけ♪台湾(基隆・KEELUNE)で初めて飲んで、その美味しさにビックリ💕地元っ娘がココが一番!と教えてくれましたまた飲みたいとずっと思っていたんですが…日本では異常ブームでお店をグルッと囲む勢いで長蛇の列...サンドイッチで朝ご飯、基隆で飲んだタピオカミルクティー

  • 時短オニオングラタンスープとBKTサンド!時計のバンド修理

    今日から12月!寒さが身にしみる季節は暖かいスープが身体を温めてくれますね!?昨日は、オニオングラタンスープの朝ご飯でした。朝は忙しいので、時短・簡単、なんちゃってオニグラスープを作りました♪器に玉葱のみじん切りとコンソメを入れお湯を注ぎ一度レンチン!トーストしたバゲットをのせ、塩胡椒、とろけるチーズをのせてトースターで3分~朝なのでガーリック抜きですが、そこそこ美味しいオニグラスープの出来上がり♪ゆで卵が小さすぎてエッグスタンドに定まらないので、ハムを敷きハムエッグに^^パンがスープを吸いすぎてbigになって見た目は悪いですがお腹の足しにもなり、熱々スープがとっても美味しかったですラバーバンドが切れた夫の腕時計、先週末立川に出た時に替えバンドを捜してみました。なんと、この時計より高い2~3000円もするのが並...時短オニオングラタンスープとBKTサンド!時計のバンド修理

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、旅・日々・思い出し笑いさんをフォローしませんか?

ハンドル名
旅・日々・思い出し笑いさん
ブログタイトル
旅・日々・思い出し笑い
フォロー
旅・日々・思い出し笑い

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用