chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
haru
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/01/17

arrow_drop_down
  • テストの翌日にはすっからかん(驚き)

    恐ろしい事実が判明しました・・・テスト直しは当日に済ます様にしてるんです(記憶の定着の為)自己採点して、解説はすぐにダウンロードできますしねそのサイクルがやっと出来てるので、振り返りをしてる からの親は安心感などあったんですが普通さーー 振り返りしたら、

  • 席順の話を書くの忘れてた

    ボケて来たかな? お疲れなんだと思いたい昨夜書いた内容がタイトルと違いすぎっ (笑)笑って済ましとこう💦そう、そう席順の事書きたかったの娘、4年生から入塾しましたがもちろん、最初から基礎クラスですが席順一列目に座れてた事も数回あったのですょやはり本人も席

  • 席順って怖いわ(育テより)

    5年生第6回 結果出ましたね今回は国語 ◎算数 〇社会 ✖ なんでやねん!なんで覚えれん?理科 〇算数の自己採点見て 泣いた💦記述問題を直近では落とした事なかったのに、勘違いした様でミスった模様・・・うん確かに最後の最後でなぜか?計算間違ったねポロポロ涙

  • 思えば遠くに来たもんだ(たまには褒める)

    週末の育成テストへ向けて・・・一週お休みがあるから、その分完璧に~とは行かないのが人っちゅうもんでしょうか?いやはや、ウチの子だけですかね💦理、社、またもや危ういですわウチの場合、前もって勉強しても(前から準備)ダメなんですすぐに忘却の彼方へ~なんですよ

  • 上↑と下↓の差がなんと激しい事かっ

    本当に、ほんとーーにクラス落ちするよ!と生きた心地がしないというと大げさではありますが、本当にマジやばかった週週末の育テに向けて、必死のパッチよ!もーなのに、、、なのに、、、いや2教科は良かったのですが国語 ◎算数 ◎社会 ✖理科 ✖2教科の持

  • これは凄いわっ↓

    塾生活始まって、何度か公開模試の最低偏差値は更新しましたが(辛っ)---------------------------------------------------------------------------------------------↑以降の文字を書いては消し、書いては消し・・・文章作るのも、なんと書いて良いのやらまあ先日の公開

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、haruさんをフォローしませんか?

ハンドル名
haruさん
ブログタイトル
2021年中学受験・・予定(2024年もあるかな?)
フォロー
2021年中学受験・・予定(2024年もあるかな?)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用