ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
育テの評価を見て泣いた日
10歳(もうすぐ11歳)思春期の差し掛かりかな感情の浮き沈みも激しい今日この頃体はデカくなるが心はまだベビちゃん特に同じ学年のお子様と比べてしまうと幼い我が子毎日上がったり、下がったり まあ忙しい事ったらミカンちゃんは妹の小梅ちゃん(天真爛漫)と比べても
2019/10/31 02:54
不安商法に乗っかった方が楽ではないの?
いやあ~困った。。。どうしたもんかねウチの娘さん、、、なんでこうも手が掛かるんだろねただ今5年生の後期、もうすぐに6年生になっちゃいますすぐですよ、本当に すでに塾のクラス内席順の変動が激しいそうですクラス変更もごそっと上へ上がり、ごそっと下から上がって
2019/10/29 07:13
育テもあきらめたら、良いところがないんだけど
過去最低ではなかろうか・・・ガッツリと時間があったこの連休・・・メッチャ勉強した。うん、本当に頑張った。つきっきりだったし、かなり仕上がって来たとママも思ったもしや評価9なんてあったりして?なんて妄想描くくらい勉強した。結果・・・泣きたいんだけど
2019/10/15 16:40
公開模試はあきらめよう
もうね、、何も言えませんわ悪い、悪い、、、特に国語今までも得意ではないけど、それなりに平均点はあったよね国語だけの偏差値なら最低値・・・恐ろしいわ社会だけマシで、算数も落ちた💦理科なんて最悪最悪まあ公開模試に期待してないけど、、、ささあ前向かなきゃ
2019/10/08 01:31
はてさてどうしたものか。。。
早くも冬期講習のご案内ですね~冬期講習はママの思惑のみでは、4科で行こうかと思ってました色々と思案しましたが、今回は4科で(理科は選択した方がよいかと)で、ミカンちゃんに問うてみました冬期講習申し込みするけど、どうする?4科?2科? ママは今回は4科でど
2019/10/03 12:55
コピーった後はどうするの?と育成テスト2
便利なお道具、コピー機の話をしましたがコピーフル稼働してその後のプリントどうしてる?のお話がありましたので整理整頓 苦手な私のズボラ入れるだけの便利グッズ追記ですと言うてもですね、、ホントに大したことないんですがテスト類の整理ですが最初はN能研のぶっとい
2019/10/01 00:52
2019年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、haruさんをフォローしませんか?