コメント頂いてたのに、返信なしですみませんm(__)mあれからも娘の伸びしろは伸び続け、、第一希望校もと確信を得れる状態にまで来ましたそして、受験には魔物がしっかりといらっしゃいましたいえ、これは想定内であったのかも知れません1人目の子で受験ハイになってる母親
希望校はもうすぐそこまで来ております現在の我が家の状況ですが、前受というのでしょうか?練習に行ってらっしゃいと進言された学校に受験し、合格の二文字を目にしました第〇希望校でもないですし、押さえの入学金を払う事もないのですが子供はとっても喜ぶんですねぇ、、
余裕・・・ないです我が家冬期講習もそうですが、、、この時期まで来ての通塾長時間の拘束 辛くない??私だけかな、こういう考え方我が子の余裕がないからですが最後の詰めでモチベーション保つために通塾あった方が良いーではなく、未だ足掻き中なので(一夜漬けに似た感覚
あれから娘の様子は基礎をひたすら解いて(解けるから気持ちが楽な様子)私もそれを逃げと捉えず、したい勉強、基礎点を取る事が大事と黙認し、応援してきました最後の公開模試、少しは、ほんのすこーーしは!上向くか?と心の中で期待してましたが・・・まあ裏切らず ドボ
何とか生きてますよ、、、細々とつづけてます成績はもちろん下降続けてます(泣いちゃう(T_T))それでも本人は行けると思ってるこの不思議感・・・まあ、頑張れっ それしかもう言えないママは鬼コピーと採点と食事しか役に立てないわ最近の勉強内容としては基礎に戻りました
反抗が半端ない口も(自暴自棄と、嘘、誤魔化し)手も(ママは足も出すが)とんでもない修羅場だと実感してる、これ他人が見たらドン引きやでたった半年前まではこんな兆候は皆無だったこれが中学受験ってやつかな腐った役にも立たんプライドが出て来て、否定されると癇癪を
史上最悪の大喧嘩ですわ、娘と口も身体も態度もデカくなって来てますのでね段々と互角になって来ましたわ💦引きませんけどね完膚なきまでに叩きのめしてやった義両親とこに行かせてやろうかと本気で思ったわ何もしてやらなかった(お世話)嘘や誤魔化しする様になったからね
もう受験どころの総合点ではなくなって参りました下る下る・・・少し平均点に戻ったと思ったら次は下るそして、本日の育成テストの結果はもう、もう受験レベルではないです勉強はしてるのに下る娘に受験は向いておりません、どこも受かる気配はございません(すみま
日曜日の公開模試クラス落ち前の偏差値に戻りました(ホッとした)かと言って基礎クラスらしい偏差値で、綱渡りに変わりない状態ですそして、今回算数が驚くほど悪くこちらは最低偏差値・・・なんでや💦過去問解いても、偏差値相当の学校でもとっちらかりで5割も満たないで
やっと平均に乗れた、、、(比較が低すぎる💦)もちろん基礎クラス内の平均です(どれだけ低かったかお分かり頂けるかと)本人が気が楽になったよ様で、登塾への足取りが軽くなっただけマシか?まだまだなんだけどねえ、、、模試で取れる様になると良いんだけどとにか
下げ止まりってあるのかな?いや我が娘の辞書にはそんな言葉はないのかも今回も全体で平均点以下・・・勉強はしてるのに?何がダメなんだろう栄冠もしっかりやってるし、テキストも今回は解かせた答案を答え合わせと共にチェックすると、要らんものを足してたり算数なんて、
3月からか、、、私ママが勉強一緒にしなくなり娘一人で勉強 管理はしてたつもり、今日のノルマはここまでどこまでした?今どこやってる? などハッパ掛けるぐらいオンライン授業も重なり、してるのはしてるんだけど成績が落ち続けたでもね、一時期落ちてもさっ夏期講習も
( ゚Д゚)( ゚Д゚)( ゚Д゚)\(゜ロ\)(/ロ゜)/塾の講師から新型コロナウイルス感染?陽性7名(小中学生)どこかで、ウチの子は大丈夫なんて、、気を付けてるつもりでも過信しているところが多分になったのだなと思った受験どうしようかな、、、やっぱり集団塾怖いなお
( ゚Д゚)( ゚Д゚)( ゚Д゚)\(゜ロ\)(/ロ゜)/塾の講師から新型コロナウイルス感染?陽性7名(小中学生)どこかで、ウチの子は大丈夫なんて、、気を付けてるつもりでも過信しているところが多分になったのだなと思った受験どうしようかな、、、やっぱり集団塾怖いな
月曜日、こちらの学区では一応の夏休みに入りました8月の始まりが早くなるので、大丈夫かなと心配でしたがまあ破壊的なスケジュールですね娘にとっては久しぶりの塾通いですそしたらですねえ、、、変化ありました!塾メッチャ楽しいーーってルンルンしながら行くのですよお
前記事ではお恥ずかしい文章を書き殴りお目汚しを失礼致しましたm(__)mあれから、相も変わらずの集中力のなさでチンタラやっておりますもうすぐまたテストが来るのに、どこまで危機感が無いのやら💦見てるこちらはイライラしますが、三回に一回ぐらいは早くー等は言いますが
こりゃまたどうしたもんだろう(/ω\)低空飛行を続けておりましたが、とうとう育成テストで不時着だわいや漂流か?いやバンジージャンプか?今まで見たことない点数叩きだしたヨ、娘もう言っちゃうよ、4よ、不時着4よ!先生から他用で電話頂いた際に思わず、とんでもない点
コロナ広まって来ましたねー学校再開ダメだって、ほらっ子供の感染者多くなって来たじゃんかよー居住区の方は感染者0ですが、相変わらず保健所の検査拒否があるらしく発表人数は当てになりませんね、空港検疫の人数は居住区に入れてないし色々知事の誤魔化し酷くて、自分自
育テの結果・・・低っ(/ω\) 以上! もう良いよ、これで本人は至ってマジメにしてるつもりなんですがママは勉強に関しては放置中・・・今日やる事の理想だけ伝えてます算数が落ちて来たのが懸念材料なのと暗記が雑なので、時間だけは費やして頑張ってても見合うだけの点数
もう、何とも言えませんわ💦まあ今に始まった事じゃないので、コロナの所為で特別じゃあーないけど公開模試も落ちる一方だし育成テストもまあ酷いっ!夜パパが、通塾させた方が良いんじゃないのか?気合が違うだろう!家では危機感ないんじゃ?まあ、それはごもっともなんだ
もはや受験ブログではなくなって来てる気がしますが💦ドンマイ私(受験はするのよ)遠征も終わり(学校始まるからねー子供重視)何とか感染せず生きてますただ今ウイルスさん 炎症系が性質悪しですね完治が難しい肺炎コロナと言われて3ヶ月でココまでとはゴイスー
時間がたっぷりあるのに、学校の宿題+塾勉が中々進みませんなんででしょうね??本人は頑張ってるので、その気持ちがあるだけでママは良いんだけどね学校が順次再開されますね~ココ↓ からは学校再開について、不安な母親の主観のみ内容ですので、学校再開を望まれていら
本日ちょっと、真剣な話ですよ(いつもどんなんやねんって)我が家、コロナウイルスには未だ親・知人も感染者なく暮らせてる訳ですが職業的にもテレワークなどもなく(私は基本、平日在宅ですが)主人は関東へ応援要請もあり、私も3月からの様に数回長期で家を空ける事があ
長く家を留守にしていた私、、そりゃうっぷんも溜まりますよそして、つい寝る前に早く寝れば体も楽になるのについついネット徘徊する訳ですええ、主に楽天・amazon・ラブトキ(服ね)辺りをね(買い物かーい)自宅に帰ったらまたおやつ作りの日々ね~などと1750円で買って1
やっと、やっと、家に戻ってきた・・・(また行くけど)久しぶりに見る我が娘たち・・・さぞかし言われた事だけはしてあるだろうと思いきや小梅ちゃん:終わらせてた、分量少ないからね新3年生だしねミカンちゃん:ん? ああ?あああーー?あんた今まで何しとってん??な
もうーーー嫌ぁーーー今日も 一つ故障これシリーズになったらどうしよう 家電ブロークンシリーズぅーとかなったら悲し過ぎるわ、恐ろしいわ本日の壊れものはハンドミキサー お前もかっスイッチ入れたら、ウインって言って動かなくなった・・・なんでーー(◎_◎;
本日も受験話ないですょここのところ、イライラと言いますか、、、子供達にイライラは無いのですがあ、ない事もないです ミカンちゃんには勉強面で少しはイラっとしますが険悪さはなくて、早くーーボヤっとしないでーぐらいの平常時と同じですずっと3人でこもってる割には
先日から小梅ちゃんが生クリームとぉ、はちみちゅたーっぷりのぱんけえきが食べたいのぉ~~とリクエストがあった、テレビでパンケーキ画像を見たんだなと予想(笑)そうだねー、次にお買物出た時に生クリームとかホットケーキミクス買ってくるね!食材買物も冷蔵庫を食べつ
片頭痛続きからの体調不良が続いておりましたあ、娘の話も受験もまったく関係ないので、、失礼しますm(__)mとんでもなくダルいんです、毎日言いようのない倦怠感が午前中続く(頭がボワーとするんです)午前中 屍・・・使い物にならんの私午後から動ける様になり、夜は体が
せっかく帰宅して、これからガンガン行かなきゃって時になって、体調不良・・・ワタクシですが片頭痛が酷い酷い(咳・鼻水・発熱・呼吸乱れなどはありません)流行りモノではないかと思います ええそう、持病の様な毎度の鉄板肩こりですね。今回特にひどく、夜薬のむ(コカ
帰宅しております!夕方自宅に着き、娘を塾に迎えに行きましたところママを見つけて走りより、ママーママーとウルウルでも意外と元気で、おしゃべりも絶好調で安心しましたホッ問題は下がり続ける成績ですが義父母曰く、毎日勉強してたよ とは申しておりましたがやはり分量が
娘と離れて5日目、事件がおこりました義父母が病院に行く用があり、義父母なりの気遣いで留守番出来るか?確かめてピンポン鳴っても出ない様に 電話が鳴っても出ない様に と言い聞かせて出かけたようです前日、私が解答ノートを作成し郵送してましたそれを娘は心待ちにし
ネットは短時間ならみれる状態化に居ますので先々週の育テ結果見ましたよ更に目眩がしたわっ!!!休校してから、めっちゃ勉強しました時間は掛かっても良いから、丁寧にしたつもり理科、社会は時間掛けれたから、自信あったのよここまで、記憶に残ってりぁあ大丈夫だろうよ
予測不能の出来事が発生しました今、娘と離れております1〜10日?2週間ぐらい掛かるでしょうか、、、ミカンちゃんと離れて暮らす事になりました(今社会現象の感染症ではございませんょ)付いててやる事が出来ません。勉強を見てやる事が出来ません。 まだまだ甘ちゃんです
1995年1月17日寒い日の明け方だったドドーンという経験のない音と揺れにまだ眠いと布団に入ってて飛び起きた!そんな方が多かったんじゃないかな2日後だったか?夜雪が降った(雨の日もあった)泣きっ面に蜂ってこういうのかな💦先も見えない状況で雪情けないなぁ・
どーでも良いメガネの話(本人は感動により)を書きかけて下書き置いといたらメールあり授業再開のお知らせ!朗報は朗報だけれど・・・今現在コロナ感染者数が増え続けてる状況隠れ感染人数がいかほどの人数居るのかな?など勘ぐってしまう我が家は通塾で電車など公共機関を
昨日午前中に少し遅れて自宅受験に挑みました!小梅ちゃんを隔離してーー(これ一番重要!)パパが出かけるのを待ってーーー(これも重要!)机を整理し、落ち着ける環境を作ってから開始親も神経を使いましたが、私はとても参考になりました受験してる間、試験官の様にたま
なんと!ミカンちゃん本日も頑張ってます(進行形)今日はまだ仕上がってなく、頑張ってます進行形 終えました仕上げないと寝ないそうなので、終わらせれる事でしょう。。勉強の成果はともかく、努力をする成果は見て取れますのでチョットの工夫、本当に些細な事なんですが
自宅待機4日目今日は娘、ほんとーーーうによく頑張りました成果があるかは別として、休憩しながら集中してコツコツと決めた事を夜までに仕上げましたあんなに集中してる娘を見るの、初めてかも知れませんすると決めた分量が多かったのと、元々処理が遅い子なので時間は掛か
我が家のトイレットペーパーが袋の半分まで消費され雨の日に必ず、トイレットペーパーをゲットに参る!!と(雨なら少なからず客足は遠のくのではないか?と)誓った私。。。本日無事に、奇跡的にトイレットペーパーに出会えゲット出来ました嗚呼・・・いつぶりのお目見えか
公開模試結果大幅下方更新の模様・・・国語 ✖算数 ▲社会 ✖理科 ✖✖✖そんなに難しいのぉ???まあ確かに理科は難しく感じるのかな?とは思うが図のマジックだと思うけどねえ、、ミカンちゃんみたいな臨機応変と言うか、ボキャブラがないと言うか がないと
情報にうといワタクシです情報にうといと言うのは、時にとてつもなくリスクを背負う事になってしまうのですね本日ドラッグストアに行きました 目的は一つ花粉症の薬よっ だって死活問題ですもん、寝れませんもんそしたら、びっくりしたっ!!マスクはないの知ってますよ、
昨日から夜も寝れないぐらいの鼻水で息が出来ないワタクシです花粉真っ只中・・・まだ一ヵ月も続くのか。辛っ今日ね、友人とランチに行く予定してたのですよそれが昨日夕方からのニュースで、どこもかしこもプチパニックですやん私は平日在宅してるので、実質 精神的負担以
これは凄いっ\(゜ロ\)(/ロ゜)/何がすごいって、明日で終了でもう春休み??学用品の荷物は?通知表は?授業まだ未消化だよね?3週間?じゃあ本当の春休みに臨時開校なんてあり?小学生はまだまあまあ・・・中高生も??これはきつ過ぎるっフルタイムで仕事してるママさ
今回の算数、ちょー苦戦中。。。娘の習性はわかるので、数直線見たとたんにオーノー(/ロ゜)/なんだわ💦線分図、割合、線系はアカンのよね、、、グラフとかさそれは致命傷と言うのではなかろうかね?まあ、練習するしかないけどね💦今年の6年生卒業式、新型コロナ
離せば(本を遠ざけると視えると言うね)分るお年頃のワタクシですが免許の更新で危うくギリギリで(次の更新は通らないと思う)近視疑惑も出現して、人生初のメガネを作る事になるのか?(遠近両用というヤツか?)と戦々恐々ですそんなママの老眼話はほんとーにどうでも良
本日の育テ結果速報、、、そんなんどうでも良いって 聞こえそうだけど💦当日振り返りしなきゃ時間がないのよね結果国語 ▲算数 ▲社会 ▲理科 ▲(今までを思うと◯だが点数は▲だろうな)全体的にパッとせんね〜国語はまあいつも通りのパッとせん(育テなのに未だに漢
パパからは若干白い目で見られていたママ友ランチ(よー喋るな女って・・みたいなさ)自分からは普段めんどくさがって誘いはしないのに率先して、友人たちに連絡し呑みいこーぜーーと誘うパパ目的はひとーーっつ!ママはミカンちゃんの受験校情報聞きたい(年上のお子さんマ
また日が経ってしまったともう週末すぐ次の育テが来るー(>_<)今週は明けから学校の忘れ物、連日・・・オイオイ生活態度、生活整えーーまずソコッ(怒)ピキピキ怒りモード、無駄な時間をとられ授業の復習思う様に進まず(ムダな時間が一番ムカつくぜ)そして、6年生初育テ結
6年生初めての育成テスト出来る事、精一杯(バレンタインの日以外ね)したつもりミカンちゃんもよくやったと思う今まで任せてた理科もしっかり一緒に勉強し元々今は生物だしね、短時間で覚えれたと思えたけれど結果は・・・やっぱり理科じゃーーー(*ノωノ)うおぉぉぉぉ ドボ
さて、先週末のチョコチョコ作りたいやんギャー暴れた翌日の実力テスト結果に驚愕っ(◎_◎;)実力テストなので、前日勉強しなかったぐらいでは変わらなかっただろうと思うこれが今現実の力なのだろうと思うお先真っ暗感の結果でした塾がお休みの間、勉強真摯に取り組んでおり
週末、、テストだと言うに我が娘たちは、今か、今かと早く作ろうよーとママを追い立てるテストだと言うにしょーがないから、お付き合いしキッチンから独特の甘い匂いが立ち込めるテストだと言うにミカンちゃんは勉強してなさいと促すと、ムクれて怒り出すバカ娘テストだと言
世界の中心で理科と叫んだらなんかご利益あるかな💦あああああーーーーもう叫びたいっ 理科・理科・理科地獄何度解いても解いても、同じとこ間違える!オカシイ・・・4年生は得点源だった、確かだから、任せといて夏休みも講習は受けてないが、勉強はした!はず算
前記載しました、記事に追記ですコメントにて、ご指摘頂きました私の記事の書き方が誤解をうむ内容でした他にもご不快な思いをされた方もいらっしゃるかもと思いますコメントを記載させて頂き、返答になるかどうかわかりませんが少し説明させて下さいm(__)mーーーーーーーー
今年の受験日当日来年の為に道順・所要時間を知る上でも受験校へ出向く事が可能ならば行ってみてはどうか?とNの先生からもお話がありましたそして、子供自信が何か受験に対して思う気持ちが高まればそれも一案とそれはそうだなと思いましたし、本人の心構えの為にも受験(
”二月の勝者ー絶対合格の教室” ドラマ化されるんですね~柳楽優弥さんでこれは古い情報なの?私は初めて目にしたんだけど💦ソース↓7月放映との事、、2021年2月受験組にはタイムリーなドラマになるかな平静で観れるだろうか・・・毎回胸のつぶれる想いで
楽しく遊んだ前日の最後の育テすっごく、とっても、掛けてたんですよ!!塾が水曜日までしかなかったし、前週はフリーな週末だったからその2日間も勉強した。復習はガッツリした(つもりだった)理・社は栄冠も2度、3度 回した国語は語句をまとめて、暗記したら良いだけ
5年生最終テストが終わってホッとした翌日、昨日ですが雪遊びに行きましたどれぐらいぶりだろう?ミカンちゃんが丸1日鉛筆持たなかったのって逆に言えばそれだけ勉強してもこんなあり様なので💦どれだけ余裕ないの?お宅って感じですけどね1日たっぷり遊んで温泉入って美
前回の迷える記事にコメント下さったコメ友さんありがとうございますネガ満載のブログなので、これからも迷える・ローモード色々あり過ぎると思います着色なしで書いていきますので、こんなご家庭もあるんだね~ぐらいで冷めざめと見てやって下さいね(失笑でも構いませんよ
受験の続行に対して何度も夫婦でも話あって来ました当初、主人も私もやはり娘可愛さに、私立の苦労のない方への誘導を望みましたがあまりに上がらない成績に見るに堪えない&娘の行動がだらしなくてイライラするらしく、受験要るのか?もう辞めたらどうだ?としばしば口に出
まあーー毎度の事なのに、すっかり騙される私も私ね冬期講習中・・・今回は私の気が抜けてたんだろうか。。。チェックが甘すぎた様ですっかり信じてしまってたっ!講習帰ってから今日はどうだった?(算数のお話です)うーん 授業内容もよく理解できたよー問題解けた?うん
色々諸々イレギュラーな我が娘これでも大分しっかりはして来てるんです、ええ1年前に比べれば幾分マシになってきてはいるんですよでも、まだまだ他のお子様とついつい比べてしまうとイレギュラーさが目立ちます(勉強面はもちろんの事)本日も次女小梅ちゃんと勉強してて、
アホや・・・ほんまもんのアホや・・・PREテストの振り返りをしておりました。。。内容が悪くってさ、時間掛かったのよ我が子の苦手分野、分かりますしねえーーこれ間違うの?な問題よ。。。まず場合の数は本当に苦手なのか、正答率が低くて低くて💦今回も出てたので、初歩的
低迷中。。。点数も集中力も低迷中。。。ママがガッツリ付き合える時間が今半減中で(年末する事多いのよー)直近のテスト、同じ様な点数が続いてます直近の育成テストの結果もアップしてなかったです💦国語 ▲算数 〇社会 ✖理科 ✖アップしてなかったテスト、全てこん
はあーーあーーパッとせんわ~ 公開模試の結果よりまあ想定内算数>国語>社会=理科 下2教科安定の悪さっ 偏差値引っ張る引っ張る下方へ💦結局平均いつもと変わらない低偏差値(/ω\)でもね算数、空欄も多かったけれど問題用紙に頑張って解こうとしてる跡が見
恐ろしい事実が判明しました・・・テスト直しは当日に済ます様にしてるんです(記憶の定着の為)自己採点して、解説はすぐにダウンロードできますしねそのサイクルがやっと出来てるので、振り返りをしてる からの親は安心感などあったんですが普通さーー 振り返りしたら、
ボケて来たかな? お疲れなんだと思いたい昨夜書いた内容がタイトルと違いすぎっ (笑)笑って済ましとこう💦そう、そう席順の事書きたかったの娘、4年生から入塾しましたがもちろん、最初から基礎クラスですが席順一列目に座れてた事も数回あったのですょやはり本人も席
5年生第6回 結果出ましたね今回は国語 ◎算数 〇社会 ✖ なんでやねん!なんで覚えれん?理科 〇算数の自己採点見て 泣いた💦記述問題を直近では落とした事なかったのに、勘違いした様でミスった模様・・・うん確かに最後の最後でなぜか?計算間違ったねポロポロ涙
週末の育成テストへ向けて・・・一週お休みがあるから、その分完璧に~とは行かないのが人っちゅうもんでしょうか?いやはや、ウチの子だけですかね💦理、社、またもや危ういですわウチの場合、前もって勉強しても(前から準備)ダメなんですすぐに忘却の彼方へ~なんですよ
本当に、ほんとーーにクラス落ちするよ!と生きた心地がしないというと大げさではありますが、本当にマジやばかった週週末の育テに向けて、必死のパッチよ!もーなのに、、、なのに、、、いや2教科は良かったのですが国語 ◎算数 ◎社会 ✖理科 ✖2教科の持
塾生活始まって、何度か公開模試の最低偏差値は更新しましたが(辛っ)---------------------------------------------------------------------------------------------↑以降の文字を書いては消し、書いては消し・・・文章作るのも、なんと書いて良いのやらまあ先日の公開
10歳(もうすぐ11歳)思春期の差し掛かりかな感情の浮き沈みも激しい今日この頃体はデカくなるが心はまだベビちゃん特に同じ学年のお子様と比べてしまうと幼い我が子毎日上がったり、下がったり まあ忙しい事ったらミカンちゃんは妹の小梅ちゃん(天真爛漫)と比べても
いやあ~困った。。。どうしたもんかねウチの娘さん、、、なんでこうも手が掛かるんだろねただ今5年生の後期、もうすぐに6年生になっちゃいますすぐですよ、本当に すでに塾のクラス内席順の変動が激しいそうですクラス変更もごそっと上へ上がり、ごそっと下から上がって
過去最低ではなかろうか・・・ガッツリと時間があったこの連休・・・メッチャ勉強した。うん、本当に頑張った。つきっきりだったし、かなり仕上がって来たとママも思ったもしや評価9なんてあったりして?なんて妄想描くくらい勉強した。結果・・・泣きたいんだけど
もうね、、何も言えませんわ悪い、悪い、、、特に国語今までも得意ではないけど、それなりに平均点はあったよね国語だけの偏差値なら最低値・・・恐ろしいわ社会だけマシで、算数も落ちた💦理科なんて最悪最悪まあ公開模試に期待してないけど、、、ささあ前向かなきゃ
早くも冬期講習のご案内ですね~冬期講習はママの思惑のみでは、4科で行こうかと思ってました色々と思案しましたが、今回は4科で(理科は選択した方がよいかと)で、ミカンちゃんに問うてみました冬期講習申し込みするけど、どうする?4科?2科? ママは今回は4科でど
便利なお道具、コピー機の話をしましたがコピーフル稼働してその後のプリントどうしてる?のお話がありましたので整理整頓 苦手な私のズボラ入れるだけの便利グッズ追記ですと言うてもですね、、ホントに大したことないんですがテスト類の整理ですが最初はN能研のぶっとい
まずは恰好からさあー入らないとさーー気合も入らんよね?いえ、出来るお子様なら決してそんな事はなくどんな環境でも、親の口出しもなくきっと自分でスキルアップして行けるのでしょうね我が家は自分で~はありえないので口出しババアのワタクシがあれやこれやと考える訳で
文化祭、娘が受験する可能性のあるところには全て行けたと思います今回は予定外も予定外、偏差値的にも遠い(高い)し家からの距離もあるし、見学に行く事もないと思ってましたとても良い、学力の面でも先生方のご指導も素晴らしいと評判の学校なのですが塾の先生に選択し
大切な大切な・・・後期育成テスト1発目勉強した分だけの結果と相成りました(/ω\)夏休み中のテスト、評価9は幻でしたね、、、ええ露と消えました良い夢見たわっ あばよ! ってな感じ?(ノД`)・゜・。エーン最悪ですが、基本(共通)5でした 泣くわっ社理がメタメ
あれだけ・・・あれだけ言ったにも関わらず!昨日も家に帰るなり、、、約束しちゃってえーーー (*´σー`)エヘヘといそいそとお出かけになられた(遊びに出てった)アホ娘断らそうと思ったが、、、友達のママさん、お仕事されてるから連絡付かないんだよね子供同士のキッズケー
勉強が進まない・・・あんなに、あんなに、夏休みに成長が見えたと思ったけれど学校始まって、後期の塾が始まるとあっちゅう間に元通りやんかー(/ω\)1週目から怪しかった・・・復習が進まない・・・週末何とかするかっ!と意気込んでたらココまでは!の半分しか進まなかっ
<div>我が子の性格なんぞ知り尽くしている<br style="background-attachment: scroll; background-clip: border-box; background-color: transparent; background-image: none; background-origin: padding-box; background-position-x: 0%; background-position-y: 0%; ba
5月くらいからかなぁ、、、どうしたら良いものか?★反抗中でことごとく有限である時間をムダしし続けた事(勉強どころじゃない)★本気でこの先の受験の意義を考えた、リタイアの選択もありだと★他のお子さんは安定期&もしくわ上昇期に入ってると思われるそれでなくとも
我が子の性格なんぞ知り尽くしているいくら塾の先生は色んなお子さんに気を配って下さっていると言えど所詮集団塾、家庭学習なしには成績が上がる事はないし家庭での復習は必要不可欠、どうやったら娘に合う方法があるだろう?処理も遅く、ひらめきも鈍く、全てにおいて劣る
土曜日の公開模試、前期総まとめでしょうかね今年の前期総まとめ公開模試結果から言うと、平均偏差値は相変わらずの低偏差値でしたですが!私の心は平穏そのもの、、、なんならホクホク、とまでは行かないですがうん、まずまずだ。今はこれで良い! と思えました国
しんどかったーー(>_<)めっさしんどかったーーあれからも(消去算・売買算 詰め込んだ)突貫工事覚えろ、とにかくパターンを覚えろっーー怒怒怒ーー夏期講習テスト3回目うん(^^)ママ満足!(ミスはあったよ、国語も前回より悪かった)算数の基礎問題のミスは痛かったが、全
ありえん。。。ありえん。。。売買算。。。キレイさっぱり忘れとるっ\(゜ロ\)(/ロ゜)/なんでーーー???こないだ習ったばっかじゃん利益から原価が出せない定価からの値引きがパープーちなみに消去算もパップーなんでーーーーー???(ノД`)・゜・。平均は出来るのよ(#
夏休み・・・思い起こせば4年生の夏期講習テキストでも 別途計算問題あったよねテキスト内の授業で取り扱い&テストだけで必死だった4年生別途計算問題? んなもん出来る訳ない!それでも復習も頑張ったつもりだった けど公開模試ではメタメタで泣いた今年の夏は、我が
そろそろ皆さん疲れがでる頃でしょうかね。。。1回目のテストの国語にひっくり返りそうになり次はじっくりと復習しながら、テストに挑みました曲がりなりにも範囲が決まっているこのテスト肝心の評価は国・算 での評価は 受験種別 9を初めてとりました!キャンプに行く
ガックリ・・・↓↓↓↓↓学校の行事で已む無く夏期講習を欠席しておりました(勿体ないのぉ)休む前まで欠席分を自学し、出来るだけの事はしましたそれでも全く時間は足りませんが今日のテスト。。。えぐいぐらい見たことない国語の結果でした(ノД`)・゜・。私も問題をチェ
ブログ書くの何日ぶりだろう・・・テキストとにらめっこや、資料作ったり(もう止めた)コピー職人になったり、編集職人になったりもう・・・常にパソコンと紙! 飽きるわ、こっちが飽きるわっ連休もあったり、学校も短縮日が続いたり、公開模試も間になかったし時間はあっ
まあパッとしない評価で着地と言うか、理・社がパッとしない過ぎ特に今回は理科!(大幅に平均点以下)私的には2科目だけしっかりとれてば全く気にならないでも理・社も評価がつくし、4教科平均が下がってしまうので気にならないって言ってられないのだけど・・・席順も下
はああーーあ(大きなため息一つ)(ノД`)・゜・。報われんわっ浮かばれんわっああーーあっ (p_q*)シクシク無駄に尺をとってる訳ではありませんよ、、心の声です!明日からどうしよーかなーーーーーまだ前向けるかなしんどいな頑張ったんだけどなぁ~ママ(ブログも書
人のストレスの8割は対人関係(人間関係)だとホントに思うストレスの種類は年齢と共に変化して、私の今のストレスはその8割ではないけれど子供の頃~成人~独身働き時代~結婚後 とその8割は段々と変化して行った子供の頃は特に友人関係の悩みが一番ストレスだと絶対思
反抗期、子供によりけりでしょうがどれぐらい期間を要するのでしょう今現在のところ、娘の反抗は鳴りを潜めております6月中旬までの気付きを遡って思い出してみます過去記事も含めて、全てリアルタイムでブログアップはしていないので(身バレを警戒しますので)過去記事も
反抗期、子供によりけりでしょうがどれぐらい期間を要するのでしょう今のところ、娘の反抗は鳴りを潜めております最初のあれ?反抗期かなと いつの頃からかなー4年生終わりぐらいかな本当にほんの少しの口答えママが何か言うと、反論で返ってくるじゃあ○○はこうっていう
私の癒し、小梅ちゃん(妹)えこひいきではないですが、やはり下の子は要領もよく人の顔色を見るのもうまく、KY度は0です要領よく動ける小梅ちゃんを見て、立ち回りの下手な姉のミカンちゃんの行動を見るとなんだか、涙が出そうになると言うか・・・心配でしかないと言うか
今日もやらかした反抗で、これをしようと話した事をまともせずムスッとして、無言で別の事を始めるミカンちゃん話しても無視するので。。。お弁当も作って準備しといたが塾に行く前の決め事がまだ終わってないし、塾勉もまともじゃない車に乗って、出発したは良いが 車内無
後悔 あ、違った公開模試は逆立ちしてもたとえ天地がひっくり返っても・・・点数は取れないものと認識している様ですねページをめくっただけで、、、考える前から拒否反応が発動するのでしょうかね。。。このボケがっーーー👹本日以上ですm(__)m これ以上言葉が出て来ませ
「ブログリーダー」を活用して、haruさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。