chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
フツーの自己啓発
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/01/09

arrow_drop_down
  • パウロは罪と戦ったか?

    パウロはイエスが任命した使徒である。彼は、御霊をもっている。ローマ7章で、霊と肉との戦いの話をパウロは展開している。だから、クリスチャンになる前の過去においても、クリスチャンになってからもパウロが、肉と戦っていたと考える人たちが多い。ローマ8章で突然、パウロは、ですからと始めて、イエスと結びついている者の話を展開している。多くの牧師や学者たちは、ここで戸惑う。なぜ、ここで、突然話が変わったかと。パウロは、罪との戦いについて自身は、すでにイエスによって克服している。霊と肉との戦いはわたしたちへの教えのために書かれた。その証拠に、「神の霊があなたがたに宿っている限り、あなたがたは、肉ではなく霊の支配下にいる。」と教えている。肉の働きを殺すのは、人間の力ではなく神の霊である。しかし、パウロは、「肉の働きを殺すな...パウロは罪と戦ったか?

  • 聖霊を受けるには祈り求める必要がある

    14さて、エルサレムにいる使徒たちは、サマリヤの人々が神のことばを受け入れたと聞いて、ペテロとヨハネを彼らのところへ遣わした。15ふたりは下って行って、人々が聖霊を受けるように祈った。16彼らは主イエスの御名によってバプテスマを受けていただけで、聖霊がまだだれにも下っておられなかったからである。17ふたりが彼らの上に手を置くと、彼らは聖霊を受けた。(使徒8:14~17)イエスを信じて水のバプテスマを受けても、自動的に聖霊は下って来ない。また、聖霊のバプテスマを受けても、いつも、異言や預言、賛美が出て来るとは限らない。福音派は信じた瞬間に聖霊が来ると教えているが、もし、そうなら、上記の事例はどう説明出来るのだろうか。キリスト信仰は霊であり、水と霊によって、新しく創造されなければ、救いはない。自分が御霊を受け...聖霊を受けるには祈り求める必要がある

  • 兄弟たち罪を犯してはなりません

    あなたがたは、イエスを信じたから、御霊を受けたのでしょう。それとも、それは何かの間違いだったのですか?本当に御霊を受けた人が、自分の救いを確認したかったら、聖さを確認すればいいのです。御霊は人を聖くする神の再創造の力だからです。キリストの霊をもつなら、キリストを知っており、父なる神をも知っているのです。ここまで、理解できますか?真のイエスの弟子は罪を犯しません。犯せなくなったのです。ココを確認すればいいのです。「神の霊の支配は肉の力より強い」という証しは、救われた真のクリスチャンの証しです。この証しは体験しなければできません。体験者はキリストに属しています。はっきり言います。罪を犯す者は、悪魔から出ており、まだ、神の子どもになっていないのです。愛と聖さと真理の光。これは神の霊ですが、神はふさわしい人のここ...兄弟たち罪を犯してはなりません

  • わたしは自分の命を少しも惜しいとは思わない

    あなたの愛はどこから来るのか?あなたは青年と話がしたいと言った女より男の方が好きだと言ったただそれだけ?それが、理由でわたしを愛したのか?女の中で最も美しい人よあなたは本当に神を知らないのか?わたしに「良いことが星のように降る」と言った人よわたしは神と共にあなたを探しに行くたとえ宇宙の果てであってもその無限の輝く星々を駆けめぐり必ずあなたを見つけ出そうわたしの右腕にサファイヤの腕輪あなたはきっと首に十字架を付けるだろうそうしたら、わたしと一緒に人々に神の愛を伝えに行こうあなたがどんなに汚れていてもいい過去にだれを愛したとしてもかまわない神はあなたに白い麻布の服を着せてくださるだろうその神の愛をあなたに知ってほしいそのためならわたしは、少しも自分の命を惜しいとは思わないわたしは自分の命を少しも惜しいとは思わない

  • アバ 父よ

    わたしの渇きはあなたが満たしてくださいますあなたは憐みと慈しみに富まれる方あなたは御手を開いてすべての被造物の願いをかなえてくださいますあなたご自身がわたしたちを明るく照らす真理の光です永遠の愛、それがあなたの御名ですわたしたちは、あなたの御名の民ですわたしのこころはあなたにありますあなたはわたしのこころに愛の光、聖の光、真理の光を与えてくださいました栄光の輝き、力強い愛、イエスの十字架によってあなたはわたしに永遠の命を与えてくださいましたあなたはわたしの祈りを聞いてくださりその御腕でわたしをしっかり抱きしめわたしを愛して下さいました栄光と誉れと威力は永遠にあなたのものですアーメンアバ父よ

  • クリスチャンはみな新しくされるのか?

    以下は、2年前にわたしがブログに書いた記事です。わたしの体験ですので、「あなた」と書いてあるところを、「わたし」に修正したほうがいいのかなと思うに至りました。わたしは新しくされたと。以下原文信仰によってあなたの行動様式が変わる父なる神と主イエス・キリストの愛を知ったあなたは新しくされた。あなたの愛と信仰によってあなたの行動様式が変わる。あなたがそれを望み、イエスさまがそれを行ってくださる。父がその子供を愛し抱きしめるように神は御腕であなたをしっかりと抱きしめ、愛して下さった。以上ですアモレシテガウディウメウムあなたの愛はわたしの喜びアーメンクリスチャンはみな新しくされるのか?

  • 肉体において苦しみを受けた人は、罪とのかかわりを断ちました

    1このように、キリストは肉体において苦しみを受けられたのですから、あなたがたも同じ心構えで自分自身を武装しなさい。肉体において苦しみを受けた人は、罪とのかかわりを断ちました。2こうしてあなたがたは、地上の残された時を、もはや人間の欲望のためではなく、神のみこころのために過ごすようになるのです。3あなたがたは、異邦人たちがしたいと思っていることを行い、好色、情欲、酔酒、遊興、宴会騒ぎ、忌むべき偶像礼拝などにふけったものですが、それは過ぎ去った時で、もう十分です。(ペテロ第一4:1~3)聖書を初めて読んで、すごい。と思った人には望みがあります。異邦人が今でも行っていることが、聖書に書かれているからです。書かれていることは、だれもが実際に行っていたからです。頭で分かっているだけではなく、彼らは、どうして、肉の業...肉体において苦しみを受けた人は、罪とのかかわりを断ちました

  • あなたは、もう悪いことはできないね(笑)

    いやいや、もうちょっと待ってくれないかだって、隠れて食べる禁断の木の実ほど魅力的なものはないですぞナイショ、ヒミツ、ヒミツアナタもどう?甘く塗られた毒の入った果実一度食べたら、ほかの物はもう食べられませんほんの少しだけだから、いいじゃろ毒が入っていると知ってて食べているとは好きにしたらええヨうっ、助けて!カミサマこういう不埒な奴がいるんじゃだから、言ったじゃないか!もう、知らんから上記のようなクリスチャンは、表向きにはいませんが、それぞれのこころの中にはいるのです。どうでもいいんです。なおらないから。罪と戦う戦士。わたしは、戦うことをしない、解放された人。わたしのこころは神にあなたの愛はわたしの喜びジーザスの愛がわたしに迫るアモレシテガウディウメウムハレルヤ、アーメンあなたは、もう悪いことはできないね(笑)

  • 肉に従って生きるなら、あなたがたは死ぬのです

    13もし肉に従って生きるなら、あなたがたは死ぬのです。しかし、もし御霊によって、からだの行いを殺すなら、あなたがたは生きるのです。(ローマ8:13)さて、あなたは生きますか?死にますか?事実は多くの人は、死ぬのです。選ばれる者は少ない。それなら、キリスト教をやめますか?どんなに信じてますといっても通用しません。あなた方を知らないと主は言われる。旧約では、律法を守れば救われると言われました。しかし、違いました。守ろうとすればのろわれるのです。どう、思われますか?新約では、イエスさまを信じれば救われると言われました。しかし、越え難い山が立ちはだかっています。神はどうされたいのでしょう?信仰義認は正しい。しかし、パウロの段階には至りません。信仰義認でいいならなら、死にはしませんから。しかし、パウロははっきり、肉...肉に従って生きるなら、あなたがたは死ぬのです

  • 招待される者は多いが、選ばれる者は少ないのです

    1イエスはもう一度たとえをもって彼らに話された。2「天の御国は、王子のために結婚の披露宴を設けた王にたとえることができます。3王は、招待しておいたお客を呼びに、しもべたちを遣わしたが、彼らは来たがらなかった。4それで、もう一度、次のように言いつけて、別のしもべたちを遣わした。『お客に招いておいた人たちにこう言いなさい。「さあ、食事の用意ができました。雄牛も太った家畜もほふって、何もかも整いました。どうぞ宴会にお出かけください。」』5ところが、彼らは気にもかけず、ある者は畑に、別の者は商売に出て行き、6そのほかの者たちは、王のしもべたちをつかまえて恥をかかせ、そして殺してしまった。7王は怒って、兵隊を出して、その人殺しどもを滅ぼし、彼らの町を焼き払った。8そのとき、王はしもべたちに言った。『宴会の用意はでき...招待される者は多いが、選ばれる者は少ないのです

  • 選ばれた者とは

    水と霊によって新しく生まれた者。子が自由にした者。彼は罪を犯さない。犯せない。キリストと一つだから。キリストが命じたすべてのことを守り行うことができる。ただ、信じていますではない。イエスを信じる信仰によって、救いを得させる神の力を現実に体験している。これが、救いの証である。彼が、歩くときも、走るときも、食べるときも、飲むときも、風景を見るときも、音楽を聴くときも、話をするときも、何をしていても、どこにいても、栄光の神がいつも彼と共にいる。あなたの愛はわたしの喜びあなたご自身がわたしたちを明るく照らす真理の光ですハレルヤ、アーメン選ばれた者とは

  • 信仰告白だけで救われるか

    このタイトルでネットで今日、調べてみました。信じること、業のこと、聖句のこと等、いろいろ書いてありました。わたしが、このタイトルでブログを上げますから、これも加わるのです。皆さんもこのタイトルでネットで調べてみてください。答えは、わたしが昨日書きましたので、読んだ方はそれが、答えです。イエスの羊、イエスの花嫁だけが、その答えを知り、納得するのです。救いは理屈ではなく、真理の霊による。キリストの霊をもっているなら、その人は救われている。その人は、いつも神が共におられるので、何をやっても栄える。そうです。何をやってもです。使徒たちが持っていた霊と同じ霊です!この説明をしているブログが残念ながら、一つもなかったのです。つまり、彼らは、理屈を述べましたが、御霊を持っていません。もし、持っていたら、私たちの仲間です...信仰告白だけで救われるか

  • わたしが何をしていても、神はわたしと共にいる

    わたしの聖書の知識に関しては立方体を形成しています。点でも線でも面でもありません。立方体です。まず、これが、わたしの聖書に関する知識の状態です。みことばを縦横無尽に取り出せる状態です。聖霊の働きによります。聖書解釈は神のみこころに沿っています。朝、晩は、もちろん、いつでも、どこにいても祈ります。まず、神に感謝し、神を賛美し、お願い事もします。そして神の栄光のために生きています。さて、おおまかにわたしがどういう状態の人かを伝えました。次が大切です。パウロがいう「御霊によって歩みなさい。」が多分、多くのみなさんにとって分かりにくいことと思われます。このことばからは、神から、離れている状態の人間に御霊がやってくるといったイメージがわたしには感じられるからです。神とセパレートしているのです。わたしは、罪から解放さ...わたしが何をしていても、神はわたしと共にいる

  • パウロが語った愛について

    コリント13章に書かれていることです。この章でパウロが何を言いたいのかをお話します。あなたのこころに、神が住んでくださるようにということです。あなたが新しく創造されるようにということです。キリストとひとつとなりなさいということです。神は愛だからです。ヨハネは愛には恐れがなく、兄弟を憎まないと書いており、ペテロも兄弟の愛情に愛を加えるようにと書きました。パウロは「御霊の賜物には、いろいろあっても、愛がなければそれらは、無意味である」。と言って、たとえを使って、愛を強調しました。イエスが金持ちの青年に自分の持ち物を全部、売ってから、わたしのところへ来なさいと言われた話は有名です。もし、青年がそのようにするなら、イエスは何と言われたか?「天に宝を蓄える」と言われたのです。神と隣人に対する愛がなければ、自分の持ち...パウロが語った愛について

  • 神がわたしのこころをとらえている

    そのおかげで、わたしは救いを得ていることが分かる。わたしは、この活動で収入を受けていないので、イエスさまから、ストップをかけられれば、いつ、中止しても何の差し支えもない。霊的にも、経済的にもである。牧師さんたちが、本物のクリスチャンを育てたいという気持ちを告白されることがある。かれらは、人々から誤解されているようだが、少しずつ霊的に成長されているようだ。教理がどうであれ、御霊を持っていれば、キリストに属している。この御霊こそ真実であり、もし彼らが本当のキリストの弟子であれるなら、わたしの仲間である。アーメン神がわたしのこころをとらえている

  • 神を信じていない美しい女性

    その人を初めて見たとき、なんて美しいのだろうと思った。彼女は神を信じていなかった。彼女は言った。「それなら、なんでこんなにたくさんの宗教があるの?」と。当時、わたしは、それが事実であったため、答えることができなかった。その後、彼女と話を交わしたが、話が、一致することはなかった。しかし、彼女は、教会の姉妹とは、比べられないほどの愛があった。おっと、失礼しました。要するに、彼女は与える人であった。そこが、不思議なのです。今、振り返ってみても、なぜだか一向に分からないのです。もし、その人が、「私は真のクリスチャンです。」と言ったら、ああ、だからかと思えるのです。南フランスでの宣教《僕たちはいつしか、互いのこころを抱きしめ合うようになった僕たちの魂はお互いを強く求め合った》(キリストと花嫁との親しい関係のたとえ)...神を信じていない美しい女性

  • イエスさまの不可解な行動

    23群集を帰したあとで、祈るために、ひとりで山に登られた。夕方になったが、まだそこに、ひとりでおられた。24しかし、舟は、陸からもう何キロメートルも離れていたが、風が向かい風なので、波に悩まされていた。25すると、夜中の三時ごろ、イエスは湖の上を歩いて、彼らのところに行かれた。26弟子たちは、イエスが湖の上を歩いておられるのを見て、「あれは幽霊だ」と言って、おびえてしまい、恐ろしさのあまり、叫び声を上げた。27しかし、イエスはすぐに彼らに話しかけ、「しっかりしなさい。わたしだ、恐れることはない」と言われた。(マタイ14:23~27)誰だって怖い。イエスさまの弟子たちも、本当に幽霊が怖いようだ。あなたも怖いですか?この時代にも幽霊はいたようだ。これは、イエスさまのジョークなのか?あなたはどう思われますか?弟...イエスさまの不可解な行動

  • ある革命軍の美しい女性

    あなたを初めて見たとき、なんて美しいのだろうと思った。彼女は神を信じていなかった。いくら説明しても、彼女は言った。「それなら、なんでこんなにたくさんの宗教があるの?」と。当時、わたしは、事実であったため、答えることができなかった。その後、彼女と話を交わしたが、話が、一致することはなかった。しかし、彼女は、教会の姉妹とは、比べられないほどの愛があった。彼女は与える人であった。普通の人は、何にもしないのです。愛がないからですが、この人には確かに愛があった。そこが、不思議なのです。今、振り返ってみても、なぜだか未だに分からないのです。もし、その人が、「私は神に選ばれた者です。」と言ったら、ああ、だからか。と今でさえ、思えるのです。南フランスでの宣教《僕たちはいつしか、互いのこころを抱きしめ合うようになった僕たち...ある革命軍の美しい女性

  • わたしたちは、日々新たにされる命を神に捧げて生きる

    これが、真のクリスチャンの生き方で、これ以外はアウトです。知らなかったのなら、今、知ったので、心がけてください。イエスさまが、あなた方を救いに来ると言われた、あなた方とは一体だれか?上記の人たちです。教会で教わっていないでしょう。この状態というのは、神の霊をもっている人たちにとって、普通の気持なのです。ハレルヤ、神に感謝します!ハレルヤ、主を賛美いたします!朝、晩こういう気持ちで神に祈り続けてください。ただ、はいそうですかではないのです。実践しましょう!黙示録で「主よ、来てください。」とあなたも言いなさいと書いてあったら、書いてあります。あなたも、口に出して言っていますか?あなたも、今、「ハレルヤ、主に感謝します。」というのです。こころの中で、イエスを主として崇めるのです。アーメンわたしたちは、日々新たにされる命を神に捧げて生きる

  • すべての者は信仰を試される

    神は忠実な者に命を与え、不信仰な者を滅ぼされるこの真理は永遠に変わらないただの愚か者はこの真理を退けた神の裁きは正しい神を愛し、謙遜と従順をもって神に聞き従う者彼は信仰の勝利者と呼ばれるイエスは悪魔から誘惑を受けた主は信仰によって悪魔を退けた自分の不信仰を悔い改めよそうすれば、神はあなたをしっかり立たせてくださるあなたが神に選ばれているかどうかは実によってわかるあなたが、良い木であれば、立派な実をつける悪魔が植えた木はみな、根こぎにされるこれらは、イエスさまが語られたさて、あなたはどうするのか?すべての者は信仰を試される

  • 僕たちは、日々新たにされる命を神に捧げて生きる

    愛する人と南フランスで宣教僕たちのこころは、主のゆえに激しく燃えお互いのこころを抱きしめ合うようになった僕たちの魂はお互いを強く求め合った今日は君のために、プレゼントを持って来た君の首に十字架をプレゼントをする時が来たから普通はクリスチャンは首にアクセサリーを付けないでも、この十字架は君が神に受け入れられたことの証しとしてイエスさまからいただいた神の力と思ってほしい僕の右腕にはサファイヤ色の腕輪があるサファイヤの青は天空の神の玉座純粋で忠実な神の愛のしるし聖書をもった?どこへ行くの?イエスを信じた君は、僕と一緒に今、プロヴァンスのカラフルな街を歩いているゴッホの絵が飾ってある喫茶店のマスターのところへ行こう(ゴッホは、かつて熱心なキリスト教信者だった)途中、絵を描いている少年がいて、こちらをちらっと見た君...僕たちは、日々新たにされる命を神に捧げて生きる

  • 神がイエスを十字架に付け、イエスは自ら十字架に付いた、私たちの罪のために

    真理とは神のことばであり、キリスト・イエスである。神は人間の持つ罪を主イエスに負わせ、十字架で、罪びとの身代わりとして死なせ、三日目によみがえらされた。こうしてイエスが持つ永遠の命で罪の代価が支払われ、イエスを信じる者が神に対して生きるようにされた。これにより、神はイエスを信じる者に御子のもつ、永遠の命を与えた。これが、福音である。イエスは終わりの日に、神が彼に与えた羊、一人ひとりを復活させる。これが、父なる神のみこころである。信じる者はすでに、永遠の命を持っている。キリストを信じる者は、水と霊によって新しく生まれる。イエスを主とする者は、神の子供となり、神からの相続財産を受け継ぐ。キリストの霊を持たない人はキリストに属する者ではない。その人は救われていない。神にとってはすべてのことが、お見通しであり、可...神がイエスを十字架に付け、イエスは自ら十字架に付いた、私たちの罪のために

  • 「新しい創造」は愛と喜びを体験する

    8自分の肉のために蒔く者は、肉から滅びを刈り取り、御霊のために蒔く者は、御霊から永遠のいのちを刈り取るのです。15割礼を受けているか受けていないかは、大事なことではありません。大事なのは新しい創造です。(ガラテヤ6:8、15)「新しい創造」?何を言っているのか、さっぱりわからない。もし、ここでわたしも分からないと書けば、どうなるのでしょう。「新しい創造」は神がキリストを復活させた「愛と喜びの力」です。これに平安が伴います。これが、福音です。わたしのこころは神にあなたの愛はわたしの喜び(アモレシテガウディウメウム)あなたは慈しみと憐れみに富まれる方聖なる命の泉であり、永遠の命ですあなたご自身がわたしたちを明るく照らす真理の光です(テイプスマスフルギブントルクスヴェリタティス)永遠の愛、それがあなたの御名です...「新しい創造」は愛と喜びを体験する

  • イエスさまは永遠の命を与えてくださった

    これが、私たちの信仰です。救いは父なる神と主イエスによる。勝利する者はお二方との良い関係を持っている。罪から解放されたのは、神の霊が働いているため。神の霊は義と聖さと愛。この文章は真理の霊があれば理解できる。キリストの霊をもつ者はアーメンという。持たない者には理解できない。しかし、頭でそういうものと理解しておくことはできる。あなたも、真理の霊を受ける時が来るかも知れない。もし、人を癒したいなら、真理の霊で行いましょう。一世紀当時の使徒たちのように。異言の霊を使うなら、心霊術、魔術になることを彼らは知らない。真理の霊が証しする。イエスさまが、直接、話をすることは、現代の人間にはない。たとえ、御使いを通してであってもない。ヨハネが最後である。しかし、神は御霊による気づきを人に与えてくださる。イエスの声を聞いた...イエスさまは永遠の命を与えてくださった

  • 風に揺れる葦

    今回は、聖書からではなく、別の視点から考えてみましょう。風に揺れる葦は強い。子供の頃、イソップ物語で強い樫の木よりも、風に揺れる草の方が強いのだという話を読んで、そうだと思った。強くて立派な樫の木は強風で倒されてしまったが、柔軟な草の対応はあえて風に逆らわずに揺れていたので難を逃れたのである。つまり、生き残ったということ。強さは脆い。わたしたちは融通の利かない、愚かな者ではなく、柔軟な考え方や生き方が時には求められる。さて、ここから、どう話を展開してゆくかが、問題です。だから、聖書の考え方は古臭い。今の時代に合わない。と書けば、そうだ、そうだという人も出てくるでしょう。だから、神などいないなどと頑なに考えで生きるより、もう少し柔軟に考えてみることも必要ではないでしょうか?と書くこともできるのです。日が沈む...風に揺れる葦

  • 不法をなす者どもとは?

    21わたしに向かって、『主よ、主よ』と言う者がみな天の御国に入るのではく、天におられるわたしの父のみこころを行う者が入るのです。22その日には、大ぜいの者がわたしに言うでしょう。『主よ。主よ。私たちはあなたの名によって預言をし、あなたの名によって悪霊を追い出し、あなたの名によって奇蹟をたくさん行ったではありませんか。』23しかし、その時、わたしは彼らにこう宣告します。『わたしはあなたがたを全然知らない。不法をなす者ども。わたしから離れて行け。』(マタイ7:21~23)異言が強制的に与えられ、その後イエスの宣教をする人たちがいます。霊が見える人は霊能者です。ある占いにつかれた人が、パウロによって霊を追い出されたケースが聖書に書かれています。その人は、占いが出来なくなりました。御霊の働きです。これが、神の霊の...不法をなす者どもとは?

  • 誇り高きもの、空しい欺きよ

    さあ、全力でやれ思う存分働くがよいおまえは多くの者たちを倒してきたわたしはお前をあざ笑うさあ、「愛の光」が神の栄光を伴ってやって来た罪よ、おまえは、耐えられるのか?真理の輝きの前で光の前に闇は一瞬で消滅するしかない宇宙のかなたへ逃げ去る暇もないイエスを信じる者は神の栄光を見るあなたの愛はわたしの喜びあなたご自身がわたしたちを明るく照らす真理の光ですアモレシテガウディウメウムテイプスマスフルギブントルクスヴェリタティス誇り高きもの、空しい欺きよ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、フツーの自己啓発さんをフォローしませんか?

ハンドル名
フツーの自己啓発さん
ブログタイトル
フツーの自己啓発
フォロー
フツーの自己啓発

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用