chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
菊水山日記
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/01/08

arrow_drop_down
  • 神戸は霧の中?それともスモッグ?黄砂?

    菊水山山頂に到着したのは夕方3時半ごろ。あれ?神戸の街が霞んでいる。今朝、濃霧注意報が出ており、昼間は黄砂飛来の予報が出ていましたが、汚い感じですね。上空はそれほどでもないのですが。山頂にはアカタテハが1匹、立派な胸毛です。翅がきれいですが、越冬するのでしょうか。神戸は霧の中?それともスモッグ?黄砂?

  • 頭上の虹/菊水山山頂

    夕方4時、太陽は西に大きく傾き、菊水山山頂には夕闇が迫っていました。わずかに漏れて来る西日にアカタテハが2匹飛び交っています。今日はシャッターチャンス無し、と思ったとき、近くのベンチで寝ころんでいた人が「上に虹が出てまっせ」と教えてくれました。頭上を見上げると薄い雲が虹色に輝いていました。当地方の天気、明日の明け方は雨だそうです。頭上の虹/菊水山山頂

  • 日々深まる秋

    この3日間の寂しい出会い。先ずは我が家の来訪者。昨年はアサギマダラも姿を見せたのですが。言わずと知れたアゲハ蝶、翅の色が白っぽいですね。このトンボ、マユタテアカネの♀でしょうか。よくわかりません。アサギマダラが1匹だけふらふら飛んでいるのは寂しいですね。本日の菊水山にて。お立ち寄りいただきありがとうございました。日々深まる秋

  • 神戸の夜景/菊水山

    先週に続き夜景に再挑戦です。菊水山山頂から見る明石海峡の空にはまだ夕焼けの名残がありました。ずっと遠くに四国の山が見えているような…。日が暮れると明石海峡大橋の灯が浮き上がって来ます。神戸港の夜景、対岸の灯もきれいに見えていました。さあ帰ろ、と思って東を見るとお月さんが。芦屋、西宮、尼崎…は見えているはずですが、それ以上はよく分かりません。ご覧いただきありがとうございます。ちょっと今日の夜景、写りが良くないですね。ごめんなさい。神戸の夜景/菊水山

  • 菊水山の夕日 10/13

    台風19号は東日本に大きな爪痕を残して去りました。お亡くなりになった方々に心からお悔みを申し上げるとともに被災された皆様にはお見舞いを申し上げます。昨13日、きれいな夜景が見られるのでは、と思い夕方から菊水山に登りました。しかし、カスミがかかっており、期待できそうもなく、日没と同時に下山しました。昨日の夕日です。もはや10月半ば、日没後はどんどん寒くなります。夜景の見物には防寒着必携です。菊水山の夕日10/13

  • 台風18号去って、神戸港俯瞰

    台風18号が日本海で温低に変わったあと当地方には爽やかな風が入って来ました。以下、本日の菊水山PeakⅡ(小菊水とも)からの眺めです。大阪湾対岸もきれいに見えています。視線を神戸港に戻すとポートアイランドへ渡る真っ赤な神戸大橋が見えます。そのたもとがポートターミナルです。大型客船の船室の窓がズラッと並んでいるのがお判りでしょうか。神戸港大型客船入港予定によればSPECTRUMOFTHESEAS168,666トンのようです。最後は中突堤、ここにも客船が停泊しています。しかし、前述の予定表には中突堤の入港予定は載っていませんでした。??何度か大型の客船を見物に出かけましたが、最近の外国船の中にはただ大きいだけ、コンテナ運搬船に高層マンションを横にして積んだだけのような、みっともないものが多いようです。ハイ、私の偏見...台風18号去って、神戸港俯瞰

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、菊水山日記さんをフォローしませんか?

ハンドル名
菊水山日記さん
ブログタイトル
菊水山日記
フォロー
菊水山日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用