13日(金)に入院・・・土曜日、日曜日は面会禁止日で会えず。 16日(月)泌尿器科受診付き添う、右尿管にもステントを入れた方 が良い。・・・私も旦那さんもなんだかぼーっとして何も言えず。 いま
団塊世代の夫婦。私(妻)はリウマチの持病あり。でも、元気にいろんな事にチャレンジしています。 2022年11月夫にスキルス胃がん発覚遠隔転移なしのステージⅢ。11月胃全摘手術、2023年1月から抗がん剤治療中
妻の私はリウマチあり。 同い年の夫は、元大工職人。けんかしたり、仲良かったり・・まったりの日々あり、ドタバタな日あり。 夫のスキルス胃がん発覚により、人生のステージも未知の段階に入ってしまいました。
今日は昨日よりは太陽が出て暖かでした。 でも、ようやく秋が定着しだしました。 玄関先に前の公園の落ち葉がたまりだしました。 落ち葉掃きの季節です。 明日で10月終わり、さーくんの保育園では明
今日は朝から温度19℃、それから全然上がらず寒い一日でした。 午前中、耳鼻科、慢性副鼻腔炎の2ヵ月に一度の検査でした。 結果、良好でした。 夜寝る前の点鼻薬が処方されました。 また2ヵ月後診察
今日は雨はあがったのですが、太陽は出ず外気温も上がらず うすら寒い一日となりました。 昨日は選挙に行った後は、なぜか腹痛がありずっと家にいました。 土曜日、次男一家と夕食だったのですが 食
ケアラム朝1錠飲み始めて、4日目、効き目が出るのは、大体1ヵ月くらい かかると書いてありました。 確かに、あまり変化は感じません。 左肘、左手首の痛み続いていますが、首や肩の痛み等はほぼ取れ
昨日、21日3ヵ月ぶりのリウマチ通院 不安ばかり・・・ 私が通院してる病院は年に一回色々な部位のレントゲンやたくさんの 血液検査、年によっては骨粗鬆症の検査、心電図等あります。 今年は、血液検査と
一昨日と昨日とブログを書いたのですが、下書き保存したら消えるという トラベル・・・がっくりです。 楽天ブログどうなってんねん!! で、私の体調ですが、二日続けて整骨院にお世話になり なんとか、
今年のノーベル平和賞に「日本原水爆被害者団体協議会」が決定 しました。 日本人なら決して忘れてはならない唯一の被爆国である事・・・ この事が、今世界で起こってる戦争に歯止めとならないかな
今週は、肩こり?左肘のリウマチ悪化?か 左腕があげにくくなり、どうしたんやろーともんもんの日々 確かに、左肘関節押さえると痛いけど、特別痛い訳でもないのに 左肩や左首のあたりが寝返りをすると
先週は、かなり忙しかったようです。 月、火の旅行は楽しかったけど、やはり疲れたかなあ 水曜日は、買い物して、木曜日は、午前中卓球、午後は卓球バレー 金曜日は、夕方からさーくんお預かり 夕食時に次
過ごしやすい日々が続いています。 おふとんかぶって寝るのが気持ちいいです。 9月30日から一泊で兵庫県の香住地方へ旅行に行きました。 去年は、旅行をたくさんしましたが 今年は、2回目です。
「ブログリーダー」を活用して、ろくこたろうさんをフォローしませんか?
13日(金)に入院・・・土曜日、日曜日は面会禁止日で会えず。 16日(月)泌尿器科受診付き添う、右尿管にもステントを入れた方 が良い。・・・私も旦那さんもなんだかぼーっとして何も言えず。 いま
2週間以上、ブログから離れてしまいました。 6月9日から、色々な事がありブログを書く気力もなく 毎日、暗い気持ちで過ごしていました。 でも、旦那さんの事を気にしてのぞいてくださる方も多分おら
その後の私・・CRPがおもいっきり高かったけど 痛みは日常生活には支障なく、先週より全体の身体の調子は 良くなっていると感じています。 ただ、副鼻腔炎の抗生物質内服が終わり、咳もましなのですが
2日私のリウマチ通院 先週も先々週も結構しんどかったし、悪いやろうなと覚悟していたのですが 案の定、CRPは5を超えていました。 「ひえーー!」 去年は11月CRP7を超えてその時も「およよ!
今日から6月・・・とても涼しいです。 昨日、朝からまた旦那、〇痢と腹痛でトイレ出たり入ったり・・・ でも、長良川へ行くと準備している 「無理ちゃうか?」と私が言うと怒る 「ほっといてくれ!!
楽しかった日曜日の夕食から3日・・昨日は泌尿器科受診でした。 ところが、月曜日、火曜日腹痛や下痢がなくて調子 で火曜日夕食にお好み焼きをしたのですが、たくさん食べて、 ビールもコップ一杯飲んで
5月25日日曜日、岐阜からりーちゃんのご両親が来られて 一緒に夕食どうかとお誘いがありました。 洋食レストランです。 旦那さんは、家で一人でなんか食べる方が気が楽という事で わんこ二匹とお留守
今日はどんより曇り空、蒸し暑い一日 昨日もとても暑かったです。 副鼻腔炎の悪化のため、抗生物質治療3日目 咳は、少しましにはなりましたが、まだ続いています。 昨日は、食材が減ってきたため
17日土曜日旦那さん退院 術後の血尿はあるもののわりと元気。 帰り久しぶりに二人でスーパーによって買い物。 二人ともぐったり疲れて、帰宅後昼寝。 私の方は、かぜがいよいよすすんできて、副鼻腔
5月14日水曜日午後から旦那さん入院 朝から「いやや」たら「ゆううつ」たら子どもみたいな事を グズグズ言ってました。 まだ、病院は病室での面会は禁止です。 面会室で、入院計画書で説明を受けま
2~3日前から、なんか関節痛やら朝のこわばりで、リウマチが あばれる前か?と思っていましたが、 夕べから咳が出始めました。 副鼻腔炎と後鼻漏があるため、普段でも咳は時々あるのですが 今回は、
今日は朝くもり・・後雨のお天気 昨日、卓球の日でした。 なんか、リウマチの様子が暴れるちょっと前のような感じで、朝 起きると、右小指のこわばり、生活に大きな支障はないですが 左手首が角度によ
もう、5月も5日になりました。 なんだか、月日が駆け足で過ぎていくような気がします。 朝起きてコーヒーを飲んで、前の公園の新緑を見ながら一人で 朝ご飯食べて・・ 旦那さんが起きてきたら
今日は五月晴れの気持ちいいGW、なか日、4月30日水曜日です。 今週の日曜日は、市卓球協会の交流親睦会に朝から参加し しんどかったですが、楽しい一日を過ごしました。 確かに、リウマチはあまり良
前の公園の桜、すっかり新緑の木々へとかわりました。 新緑も目に優しいしさわやかで朝雨戸のシャッターを開けるのが 結構楽しみです。 旦那さん〇痢はほぼ、感染性胃腸炎前くらいになりました。 (
退職当時から年2~3回ほど会ってランチ会していた元同僚 2021年3月一番若かった元同僚がすい臓がんになり (2023年12月お亡くなりに・・71才) 同じ年の8月にもう一人の元同僚の旦那さん
桜はすっかり葉桜になってしまいました。 朝起きて、前の公園を眺める楽しみが少し減りました。 これからは、新緑の季節・・・それも楽しみです。 テレビのニュースが面白くないですねー 私の嫌いな
昨日は雨が降ったりやんだり、前の公園の桜が散りはじめました。 そして、今日は桜の花びらが道路にたくさん 薄ピンク色の絨毯のようです。 昨日は、肢体障がい者協会の役員会があり19日の総会に向
土曜日の激しい嘔吐から、日曜日はましになりほっとしていたのですが 月曜日は、また少し吐き気があり、すっきりしませんでしたが 火曜日は、ほぼ元通り、買い物も行けました。 月曜日は旦那さんが元気になり
7月に入り、毎日梅雨空と外気温も室内温度も高く、蒸し暑くて なんだか、しんどい日々が続いています。 昨日、耳鼻科受診してきました。 副鼻腔炎の再発、アデノイドの炎症で上咽頭炎の診断を受けまし
風邪その後ですが、先週病院受診してX-P(胸)異常なし 喘息ではないとの診断でした。 大分ましにはなりましたが、やはり、鼻水や咳は時々続いています。 そして、熱で抗リウマチ薬のリウマトレックス
私の風邪は、一応熱も出る事なく、しんどいのも治まったのですが 今日でまる1週間、咳鼻水が再燃です。 喉のあたりがゴロゴロ猫のように音がきこえる時があります。 いわゆる後鼻漏かな?とも思うのですが
先週、水曜日の夕方から鼻の奥が痛くなり夜に37℃5分の発熱 風邪症状です。 咳や喉痛はこの時点ではなし。 翌日、熱は37℃でしたが、病院に行きました。 コロナの疑いもあるという事で車の中で待機、コロ
ここ3~4日、真夏日のこちら地方です。 まるで、梅雨明けの真夏です。 暑くて寝苦しいですが、まだ6月なので、エアコンはちょっと早いかな? 電気代も値上がりするみたいやし・・・ 今日は、久しぶり
昨日、私は北部(京都府の北部で亀岡市、南丹市、福知山市、舞鶴市の4市 が参加)障害者交流会に参加しました。 コロナ流行時は、中止になったり、開催されても参加数が少なかったり でしたが、昨日は久しぶ
朝、雨の日曜日 その後もくもり時々小雨 次男一家は、今日から福井県の恐竜博物館へ一泊二日の旅行 で、わんこ二匹はうちで一泊二日のお泊りです。 二年前は、旦那さんにわんこ二匹みてもらって、
今日は、一日家でダラダラというか、のんびりというか・・ 過ごしました。 YOUTUBEで、卓球みたり、シニアの生活をみたりしていたら 検索してないのに、映画2022年「プラン75」という映画の紹介
今週は、旦那さんが31日から岐阜へ鮎釣りに出かけたため 一人暮らし・・・朝不機嫌な旦那に気を遣わんでもいいし少し ルンルン 3日は午後から卓球バレーの交流試合、南丹市との試合です。
先週のけんかから、今週はお互い結構気を使いながらの生活です。 今日は、長良川の鮎解禁日です。 体力的に行けるかどうか自分で不安があったようですが 水曜日くらいから猛烈に準備はじめて、昨日岐阜
今朝は朝から大雨☂ 大雨警報や、大雨洪水警報がでました。 そのせいかどうかわかりませんが、朝から、だるおもです。 夕べは、月10のドラマをみている最中に、「緊急事態情報」が入り ドラマ途中で終
コロナから二人とも回復して元気になりました。 でも、旦那さんスキルス胃がんの 経過観察に入ってから朝のしんどさが取れません。 度々、朝なんでもない事で爆発的に怒る事が増えています。 朝早く
今年になってから2回目のリウマチ通院日でした。 4月からまた主治医がかわりました。 この病院でお世話になってから、3人目のDrです。 一番最初にお世話になったDrは、8年間、次のDrは3
1948年5月16日 旦那さん生まれる 1948年5月17日 私生まれる つきあって、偶然にお誕生日が一日違いという事がわかりました。 二人のお誕生会はしたり、しなかったり 特に年とって
心配していたコロナですが、罹患してから私は19日 旦那さんは、16日経ちほぼ症状はなくなりました。 私は、コロナ前の鼻炎の咳と同じ感じで喉あたりがごろごろして 咳が出たりはしていますが、寝て
昨日は町内の掃除でした。 今年は、組長があたってるため、夫婦二人で参加しました。 掃除場所は、キリン公園、今年50才になる長男、44才になる次男 そして今年新社会人になった初孫のおーくん、ま
自宅前の公園の風景 とてもきれいな青空・・新緑の日々が続いています。 コロナ感染から私はまる二週間、旦那さんは11日は経ちました。 私も旦那さんも、順調に回復して、咳もあまりでなくな昨日りま
コロナ感染から11日目 今日は、リウマトレックス6mgを飲みました。 昨日は、自己注射オレンシア 心なしか、リウマチ症状が軽くなったような気がします。 でも、ショックな事があります。 匂いが何も
ずーっときれいな青空と新緑がみられたGWでしたが 最終日はあいにくの曇り空。 今日でお休みは終わり、明日から学校や仕事がはじまりますねー 年金暮らしの私達には、関係ないことではありますけど・・
今日は子どもの日 コロナでなければ、今日は次男一家お泊りの翌日でさーくんと遊んだり ケーキ食べたり・・・の予定でしたが・・・( ノД`)シクシク… 残念! リウマチの方が暴れだしました。 手