2~3日前から、なんか関節痛やら朝のこわばりで、リウマチが あばれる前か?と思っていましたが、 夕べから咳が出始めました。 副鼻腔炎と後鼻漏があるため、普段でも咳は時々あるのですが 今回は、
団塊世代の夫婦。私(妻)はリウマチの持病あり。でも、元気にいろんな事にチャレンジしています。 2022年11月夫にスキルス胃がん発覚遠隔転移なしのステージⅢ。11月胃全摘手術、2023年1月から抗がん剤治療中
妻の私はリウマチあり。 同い年の夫は、元大工職人。けんかしたり、仲良かったり・・まったりの日々あり、ドタバタな日あり。 夫のスキルス胃がん発覚により、人生のステージも未知の段階に入ってしまいました。
旦那さん、26日木曜日夕方帰宅しました。 昨日は、滋賀県に移動して、安曇川で小鮎つりに挑戦してたくさんの 小鮎を持って帰りました。 そして、天ぷら用の油も買ってきて小鮎をてんぷらにしてほしい
21日土曜日、ようやく寝室のエアコンを修理していただき 久しぶりに、自分の寝室で涼しく寝られました。 やれやれと思っていたら、22日からなんと朝夕ガタッと外気温が下がり エアコンなしで、快適
まだまだ、暑い日々。 日中は真夏、夕方~夜も29℃はあります。 寝苦しい夜が続いています。 リビングでの寝泊まり6日目。 早く、自分の寝室で寝たい。 9月も20日・・・もう下旬です。
前回、ブログに間違った事を書いてしまいました。 中秋の名月は、昨日でした。(15日と書いてしまいました、すみません) 夕べは、残念ながらまあーるいきれいなお月さんは、みられませんでした。 エ
9月15日、53年前23才の二人は結婚しました。 53年間一緒にいた夫婦 旦那さんは、金曜日の夜に電話があり、上機嫌で「鮎釣れてなあ もうちょっと粘るわ」「 そっか・・・」 この連休
ずっと、連絡取れない旦那さん 昨日の朝ようやく電話に出ました。 「全然釣れんのやわ・・なんかイライラするねん、なんか用事か? 用事ないんやったら切るで」えーっ・・・ツーツー なんちゅうやつや
もう、9月10日・・・ 朝、夕は少し涼しくなってたのに、一昨日も夕べも熱帯夜 暑くて、目が覚めました。 トイレでリビングに行くと、夜中3時 閉め切ってるせいもあるけど、室温29℃・・暑いはず
朝夕、涼しくはなりましたが、日中はまだまだ夏で暑い! いつまで夏続くかな? 夕べ、旦那さんと電話がつながりました。 わりと、元気で「今日はたくさん釣れてなあ、一万円になったわ」 電話の向こ
今朝はとても涼しくて秋を感じました。 (日中はやはり、まだまだ真夏日) 一日、だらりと過ごしました。 YouTubeで、パラリンピックの卓球や車椅子テニスをみたり 兵庫県知事の百条委員会もライ
朝、夕少し涼しくなり、過ごしやすくなりました。 秋きてますねー。 ここ何日かの旦那さん、足のしびれが強くて ぐずぐず言ってました。 歩くのがしんどい、しびれがきつい時は、身体全体がしんど
「ブログリーダー」を活用して、ろくこたろうさんをフォローしませんか?
2~3日前から、なんか関節痛やら朝のこわばりで、リウマチが あばれる前か?と思っていましたが、 夕べから咳が出始めました。 副鼻腔炎と後鼻漏があるため、普段でも咳は時々あるのですが 今回は、
今日は朝くもり・・後雨のお天気 昨日、卓球の日でした。 なんか、リウマチの様子が暴れるちょっと前のような感じで、朝 起きると、右小指のこわばり、生活に大きな支障はないですが 左手首が角度によ
もう、5月も5日になりました。 なんだか、月日が駆け足で過ぎていくような気がします。 朝起きてコーヒーを飲んで、前の公園の新緑を見ながら一人で 朝ご飯食べて・・ 旦那さんが起きてきたら
今日は五月晴れの気持ちいいGW、なか日、4月30日水曜日です。 今週の日曜日は、市卓球協会の交流親睦会に朝から参加し しんどかったですが、楽しい一日を過ごしました。 確かに、リウマチはあまり良
前の公園の桜、すっかり新緑の木々へとかわりました。 新緑も目に優しいしさわやかで朝雨戸のシャッターを開けるのが 結構楽しみです。 旦那さん〇痢はほぼ、感染性胃腸炎前くらいになりました。 (
退職当時から年2~3回ほど会ってランチ会していた元同僚 2021年3月一番若かった元同僚がすい臓がんになり (2023年12月お亡くなりに・・71才) 同じ年の8月にもう一人の元同僚の旦那さん
桜はすっかり葉桜になってしまいました。 朝起きて、前の公園を眺める楽しみが少し減りました。 これからは、新緑の季節・・・それも楽しみです。 テレビのニュースが面白くないですねー 私の嫌いな
昨日は雨が降ったりやんだり、前の公園の桜が散りはじめました。 そして、今日は桜の花びらが道路にたくさん 薄ピンク色の絨毯のようです。 昨日は、肢体障がい者協会の役員会があり19日の総会に向
土曜日の激しい嘔吐から、日曜日はましになりほっとしていたのですが 月曜日は、また少し吐き気があり、すっきりしませんでしたが 火曜日は、ほぼ元通り、買い物も行けました。 月曜日は旦那さんが元気になり
もう4月6日の日曜日 前の公園の桜が満開になりました。 3日にはまだ咲いてなかったのですが、あっという間の満開でした。 今日は部屋の中で満開の桜を眺めています。 昨日から感染性胃腸炎です
今日4月1日 どんよりな曇り空、結構冷えます。 前の公園の桜は一輪も咲かず、まだつぼみ固し。 最近の3~4年は、桜満開になるのが早く大体3月末には咲き誇り 暖かったですけどねー。 でも、今年は・・
なんだか、急に暖かくなりました。 というかいきなり、初夏の陽気です。 二人のお腹の調子ですが、私の〇痢は治まり、旦那さんも何回もの 〇痢は治まりました。 旦那さんは、胃全摘手術後から朝のお
昨日も今日もぽかぽか陽気 いきなり、初夏的な外気温に汗が出るほどでした。 私のリウマチの調子は今のところほぼ生活に支障なく過ごせています。 主治医の「イグラチモド」追加がすごく私には効いたよ
今朝起きると、外は雪・・・春近しの日からまた冬模様 ハラハラ降る雪をみているとなんだか、切ない気持ちになってきます。 いつもいつも考えてる訳ではないのだけど、やはり旦那さんの再発 かもしれないとい
外科受診は、来月11日までないのですが、前回泌尿器科では 1週間後の3月14日金曜日、昨日受診でした。 9時半診察なので、それまでに血液検査を済ませるために、7時過ぎに 自宅出発 8時頃病院到
昨日は東日本大震災から14年 夕べ、眠れなくて夜中にテレビを見ていたら一瞬にして家族を 亡くしてしまった遺族の方々のドキュメンタリー番組をみていました。 家族を一瞬にしてなくしてしまった子
一ヶ月近く、ブログお休みしてしまいました。 苦しい日々でした。 2月14日旦那さん半年毎のCT検査結果の日 二人で外科へ ちょうど術後2年と3ヶ月 1月末の長浜旅行の食べ過ぎから腹痛や下痢が続い
8日の積雪から3日経ちました。 少しは外気温上がりましたが、いまだ前の公園の雪は残っています。 道路とかもうすっかり雪はないのですが、うちの玄関の花壇もまだ 真っ白です。 春はまだ遠いのかなあ?
朝起きると、外は雪国・・・ 道路も車も積雪、真っ白で静かな朝 今日の卓球の練習は、部長から連絡で中止となりました。 今冬の雪の降り方は異常だと北海道地方や東日本地方の日本海側の 人達がニュ
昨日は町内の掃除でした。 今年は、組長があたってるため、夫婦二人で参加しました。 掃除場所は、キリン公園、今年50才になる長男、44才になる次男 そして今年新社会人になった初孫のおーくん、ま
自宅前の公園の風景 とてもきれいな青空・・新緑の日々が続いています。 コロナ感染から私はまる二週間、旦那さんは11日は経ちました。 私も旦那さんも、順調に回復して、咳もあまりでなくな昨日りま
コロナ感染から11日目 今日は、リウマトレックス6mgを飲みました。 昨日は、自己注射オレンシア 心なしか、リウマチ症状が軽くなったような気がします。 でも、ショックな事があります。 匂いが何も
ずーっときれいな青空と新緑がみられたGWでしたが 最終日はあいにくの曇り空。 今日でお休みは終わり、明日から学校や仕事がはじまりますねー 年金暮らしの私達には、関係ないことではありますけど・・
今日は子どもの日 コロナでなければ、今日は次男一家お泊りの翌日でさーくんと遊んだり ケーキ食べたり・・・の予定でしたが・・・( ノД`)シクシク… 残念! リウマチの方が暴れだしました。 手
コロナ感染から6日がたちました。 私も旦那さんも、熱は下がり、時々咳がでる程度です。 去年コロナに感染した卓球のお友達からメールで 「熱は一日、二日で、咳も意外とましで隔離機関中退屈やった 退屈し
先週は、卓球交流会がありしんどい日々でした。 旦那さんの方も朝からしんどいとか、だるいとかずっとぐずぐず言うので まいってしまい、口げんかしました。 私には次々出てくる旦那さんのネガティブ発言を暖
昨日は、親睦交流卓球会があり、参加しました。 ランダムで3人グループとなり、3ダブルスでの試合形式です。 協会員ならだれでも、参加OK とても、楽しかったです。 老若男女関係なくのグループで
昨日、一昨日黄砂が強くて、かすみがかかったようないやな空でした。 今日は朝から、からりと晴れて洗濯日和。 前の公園の桜はすかっり散ってしまいましたが 新緑が目にやさしい季節になってきました。
卓球のお友達からいただいたお土産の話です。 実家が埼玉県の狭山市にあるそうで、もう両親はおられないのですが 法事に久々に帰省されて、「京都古都果狭山店」があり そこのフルーツサンドをお土産に買
連日いいお天気が続き夏日もあるこちら地方です。 自宅前の公園の桜満開~桜吹雪へ 今日は、前の道路一日桜吹雪が舞っていてとてもきれいでした。 花博の続きです。 二日目の朝は、なんと風雨で雨
行ってきました。 浜名湖花博2024年 4月8日朝9時出発 新名神~東名高速経由で浜松へ お天気がいまいちで、午後から雨の予報・・・ お昼ちょっと過ぎに浜松フラワーパークに到着 まだ、雨は
感染性胃腸炎から復帰したさーくん 今日は年中組さんになる進級式でした。 まだ、少し元気がないそうですが、進級式に出られて良かったです。 今日から次男一家、岐阜へ帰省の予定でしたが、取りやめたそ
さーくんが、今週日曜日から発熱、嘔吐、下痢 私が木曜日、金曜日、土曜日遊ばせすぎか・・・ と思っていたのですが、医院でウィルス性胃腸炎と診断 月曜日、りーちゃんが仕事休んで、看病 保育園で
昨日も今日も春本番日和。 まだ桜は、ちらほらしか咲いていないこちら地方です。 このお天気が続くと、じき桜さくでしょうね。 今さーくんの保育園はなるべくお休みしてくださいという協力日 に入
昨日の日曜日卓球バレー府交流会に参加してきました。 京都市立障害者スポーツセンター体育館です。 コロナが一応終息し2年目 ようやく、たくさんのチームが参加され
大喧嘩しました。 理由は、私が命令する・・・という事で、旦那すごく怒りました。 確かに、旦那さんがガンになってからYouTubeやネット検索 ブログ周りとかして、ダンピング症状にならないよう「ゆっ
今冬は雪もほとんどなく暖冬と言われていましたが 二月下旬頃から、なんか寒い日の方が多いきがします。 昨日はなんと朝起きるとうっすら雪が積もっていました。 真冬さながらの寒さでした。 去年の日
先週は、とても忙しい日々でした。 で、ブログからもPCからも遠ざかってしまいました。 旦那さんは、CVポート抜去と傷口を縫ったので抜糸終わりました。 去年の今頃は、CVポートを抜ける日ってくるの
今朝は日差しあるものの小雪の舞う寒い一日 私は、楽しみな卓球の練習です。 卓球大好きな中高年の集まりです。 今週に入り、旦那さん元気で機嫌いいです。 朝、「しんどいしんどい」と言っていたので