chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 「ごん狐」新美南吉のふるさと/愛知県半田市移動

    ▼2019.8.31(土) JCC#2006愛知県半田市移動(PK89七本木池公園)/7SSB(21局)朝晩の暑さが和らぎ、凌ぎやすくなりました。小雨模様でしたが、夕方前に半田市七本木池公園で無線運用です。七本木池は冬場にたくさんのカモが越冬する池です。CONDXは涙が出そうなくらいBFで、CQ

  • 8月の無線集計と9月の移動運用計画

    昨年ほどではないものの、今年も猛暑の夏でした。暑い中でフィールドデーコンテストに参加したり、涼を求めて奥三河・南信州の高原や伊吹山などに出掛けたりしました。また「原昌三メモリアルアワード」にも挑戦。8月は3県16市区町村で移動運用を行い、延べ878局にお相手頂き

  • 残暑厳しい/名古屋市天白区移動

    ▼2019.8.30(金) JCC#200116愛知県名古屋市天白区移動(YU2914長寿美肌の湯)/7SSB(29局)朝晩は暑さが和らぎましたが、日中は残暑の毎日です。小雨模様でしたが、名古屋市天白区で無線運用。CONDXは良くありません。「1’st天白区!」と言われた局長さんが3局で、喜びの声を

  • QRP(1W)で四国と交信/滋賀県伊吹山移動

    ▼2019.8.25(日) JCC#2314滋賀県米原市(伊吹山山頂1,377mH,SOTA=JA/SI-001)/430FM・QRP(30局)8月最後の日曜日、日本武尊伝説のある「日本百名山」伊吹山に単独登山です。今回で5年連続8回目になります。天気は霧時々快晴で外気温16℃(昼間は26℃)の天国。爽やかな風に吹か

  • 「原昌三メモリアルアワード」/愛知県大府市移動

    ▼2019.8.22(木) JCC#2025愛知県大府市移動(AM521大府,LA126二ッ池,PK96二ッ池公園)/7SSB(33局)午前中のアルバイトを終え、仕事場から10分ほどの大府市二ッ池公園で「原昌三(JA1AN)メモリアルアワード」(JARD企画)にチャレンジ。この日は1交信10ポイントの「特別ボーナス

  • 「キャンプ&無線&登山」in 茶臼山高原③/茶臼山山頂(豊根村)

    ▼2019.8.18(日) JCG#20004D愛知県北設楽郡豊根村(茶臼山山頂1415mH,SOTA=JA/AC-01)/430FM・QRP(40局)台風10号のためか、長野県根羽村側の登山道は倒木がいっぱい。岩も水を含んで滑るので、慎重に足を進めました。山頂は雲ひとつない青空。秋の気配です。気持ちの良い風

  • 「キャンプ&無線&登山」in 茶臼山高原②/長野県売木村・根羽村

    ▼2019.8.17(土) JCG#09008B長野県下伊那郡売木村/7SSB(60局)▼2019.8.18(日) JCG#09008K同 下伊那郡根羽村(端075,LA40茶臼山湖,街道16根羽)/7SSB(61局)今回も売木村の山小屋「小鳥茶屋」で宿泊です。夕食前に駐車場で7SSBの運用。夕食後も無線運用を楽しみました。こ

  • 「キャンプ&無線&登山」in 茶臼山高原①/愛知県設楽町・豊根村

    延び延びになっていた茶臼山高原(愛知&長野の県境)に出掛けました。3回にわたってレポートします。▼2019.8.17(土) JCG#20004E愛知県北設楽郡設楽町(FA429穴滝)/7SSB(30局)▼2019.8.17(土) JCG#20004D同 北設楽郡豊根村(AM510茶臼山,端149,FA428大沢の滝)/7SSB(101局

  • 温泉&無線/愛知県東浦町移動

    ▼2019.8.13(火) JCG#20005C愛知県知多郡東浦町移動(YU2969もりの湯)/7SSB(22局)今日はCMオフ。家の片付けや買い物等々を済ませて、夕方前に東浦町の「もりの湯」(ナトリウム・炭酸水素塩泉 \610)のある「あいち健康プラザ」に行きました。入浴前に駐車場で無線運用ですが

  • “山の日”に「山&無線」他/愛知県西尾市&蒲郡市移動

    ▼2019.8.11(日) JCC#2014愛知県西尾市移動(三ヶ根山頂348mH,SOTA=JA/AC045)/430FM・QRP(32局)▼2019.8.11(日) JCC#2015蒲郡市移動(AM518蒲郡,LH41橋田鼻灯台,YU1065形原温泉,FP32形原漁港他)/7SSB(32局)8月11日は“山の日”。国民の祝日になって3年が過ぎました。この

  • 孫守のあとで/愛知県豊明市移動

    ▼2019.8.10(土) JCC#2031愛知県豊明市移動(街道49豊明,PK79荒巻水辺公園)7SSB(49局)孫守を終えた夕方、豊明市荒巻水辺公園から少し離れた文化会館駐車場で無線運用です。CONDXはまずまずで、水分補給をしながらの運用でした。各局との挨拶は「暑いですね」。この日は何回

  • 久し振りに100局交信オーバー/愛知県大府市移動

    ▼2019.8.9(金) JCC#2025愛知県大府市移動(AM521,PK75あいち健康の森公園,YU2956げんきの郷めぐみの湯)/7SSB(103局)気温は38℃で暑い一日でした。午前中の仕事を終えて大府市のあいち健康の森公園で無線運用です。げんきの郷で軽く昼食をとってから、道路反対側の健康の森

  • 碧南海浜水族館で野鳥調査&夏の特別展見学

    ▼2019.8.6(火) 愛知県碧南市今日のブログは無線でなくて済みません。仕事を終えた午後、碧南市の海浜水族館に行きました。目的は2つあり、ひとつは水族館内のビオトープにやって来る野鳥のカウント調査(ボランティアです)。もうひとつは、夏の特別展「あしコレクション

  • 涼風に吹かれて/愛知県知立市移動

    ▼2019.8.5(月) JCC#2028愛知県知立市移動(街道47知立,PK126本林公園)7SSB(35局)台風8号の影響でしょうか、気持ちの良い風が吹く夕刻。一日の仕事を終えて自宅から10分ほどの知立市で無線運用です。8J1HAM/1局(ハムフェア記念局/千葉県柏市)にコール&交信したあと、CQ開

  • フィールドデーコンテスト参加/愛知県高浜市移動

    ▼2019.8.4(日) JCC#2027愛知県高浜市移動/7・144・430MHz(合計121局)一週間前に梅雨明けしましたが、その後は猛暑の連続です。こんな暑い日に、コンテストにフルタイム参加(8/3.18:00~8/4.12:00)は私には無理な話です(笑)。今回も2日目だけの参加で、6時45分から運用開始

  • 無線&展覧会見学/名古屋市名東区ほか

    ▼2019.8.2(金) JCC#200115名古屋市名東区移動(LA19牧野ヶ池,PK64/虹509牧野ヶ池緑地)7SSB(29局)風景写真の第一人者・竹内敏信氏の企画展「竹内敏信カメラコレクション展」(名古屋学芸大学/日進市)を見学。氏が愛用・収集された1,900点ものカメラや写真機材を名古屋学芸大学

  • この日も夕涼み/愛知県安城市移動

    ▼2019.8.1(木) JCC#2013愛知県安城市移動(街道46安城)7SSB(55局)この日の名古屋の気温は37℃で、茹だるような暑さ。17時に仕事を終えて安城市の農道で無線運用です。田んぼからの夕風が気持ちよく、昼間の暑さを忘れさせてくれるようです。17時30分にJA7YAA局(東北大学

  • 7月の無線集計と8月の移動運用計画

    東海地方は、例年よりもかなり遅い7月28日に梅雨明け発表がありました。そんなことで、7月は梅雨の合間を縫って6M and DOWNコンテスト参加や犬山城見学、孫とハゼ釣りなどを楽しみました。8市区町で運用して延べ349局にお相手頂き、ありがとうございました。「山&無線」は3

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、JN2TZBさんをフォローしませんか?

ハンドル名
JN2TZBさん
ブログタイトル
JN2TZBのアマチュア無線広場
フォロー
JN2TZBのアマチュア無線広場

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用