chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ワンコとマジョのくらし
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/01/02

arrow_drop_down
  • 浅草で麦とろご飯

    久しぶりに、高校時代の友達と会うことになった。浅草、雷門の提灯の下で!この場所も、渋谷のハチ公の前というのも決まった場所で失敗しない場所だけど・・・意外と難しい!なぜならどちらも、その周辺は凄い人で埋まっている。最近の浅草も外人観光客に占領されて、日本人を探すほうが難しいくらいだ。先日言った河口湖も日本語以外の言葉のほうが、たくさん耳に入ってくる。一番先に到着したアタシ~高校時代の友の顔を探してしまう錯覚に陥るから不思議ね!!!あった途端ヒカリちゃん、ラビちゃん、ブーちゃんのあだ名が自然と口に出てしゃべってるから不思議ね・・・もう一人トンちゃんは、ここ数年体調が悪く出てこないのが残念だ麦とろのお店を予約しておいてくれたこの献立が4400円もするんだ~高いね~びっくり予約しておいてくれてよかった~入る時も、...浅草で麦とろご飯

  • ロッジに遊びにくる鹿

    リゾートクラブの蓼科ロッジは、私のお気に入りの場所だ。ここにい週間ぐらい滞在したいなぁ~と思う2匹のワンコたちがいるときも、ここは気兼ねがいらないエリアだった。以前はここのクラブの敷地内を出て、散歩するときに遠くからチラッと鹿の集団を見る程度だった~が~最近はこのロッジのすぐ周りまで遊びに来る。ロッジの中はなかなか居心地のいい空間になっている立派なキッチンがあるので、ここに来るときは食材を詰め込んでくる。そしてツインのベッドルームが2部屋ある。ので4人で来ることが多い夕食の支度をしているキッチンの窓から、すぐ向こうに集団でやってきているそれだけ鹿が増えているんだね。可愛いけどね・・・鹿害なども問題になってるようだ今回の旅も弟夫婦と楽しい2泊3日の旅となりました。子供みたいにトランプに七並べなんかで~盛り上...ロッジに遊びにくる鹿

  • 2023桜写真 石垣と桜

    今年の桜追いかけの旅の最終は小諸、懐古園の桜を見に行きました。ここの桜は3度目でしょうか~見慣れた風景なので、桜をどのように撮るか~?今回は石垣と桜を撮ろうかな~城跡の石垣の上に桜と松が並んでるのがいいですね今回も素晴らしいお天気に恵まれて、また満開時期もバッチリあって、満足な旅でした。河口湖の大石公園では素晴らしいお天気と富士山を見ることができましたが~日本でないと思われるほど・・・外国の観光客が大勢訪れていました。やっぱ桜と富士山は日本人の心の故郷ですね。2023桜写真石垣と桜

  • 水仙と桜とアルプス

    今年も桜追いかけの旅はお天気に恵まれ大成功でした。駒ヶ根市の光前寺のしだれ桜は最高に美しかった。そしてその門前の田んぼのあぜ道に咲く水仙が~これまた~満開で素晴らしかった!前方に見える南アルプスも背景に入れた水仙満開の水仙~桜と水仙が同時に見られるなんで~標高1000mの町だね故郷の山々、桜、水仙の花日本の風景だねそして昨年よく散歩した大田切川素晴らしい南アルプスが望めました仙丈岳、北岳が素晴らしかった。水仙と桜とアルプス

  • 2023.桜写真 光前寺のしだれ桜

    昨年8月の短期移住地、宮田村のすぐ隣にある駒ヶ根市の光前寺は素敵なお寺でした。樹齢何百年にもなるしだれ桜が見事だったので、今年の桜追いかけの旅は、ここのしだれ桜を見たいと思っていました。笛吹市の桃の花を見た翌日は、駒ヶ根市まで走りました。光前寺の門前は大勢の観光客が訪れ、観光バスもズラリ~満開の桜に魅了されました。背後に中央アルプス木曽駒ヶ岳が鎮座して、前方には南アルプスの山々が見えます。満開の時期もバッチリで、今年もお天気に恵まれ桜追いかけの旅は大成功でした。ここは早太郎伝説や光苔で有名なお寺で、昨年は夏の暑い時期の訪問でしたが、うっそうとした森の中で爽やかな感じがいたしました。今年の5月も、また一か月宮田村生活を予定しています。爽やかな時期での伊那地域をまた訪れるのを楽しみにしています。またどんなお花...2023.桜写真光前寺のしだれ桜

  • 桃の花散策

    今年は早い桜の開花でしたそして今年も桜の写真を撮りに旅に出ました。今回は、最初に出会ったのは桜ではなく桃の花です。山梨のももの花は、前から行きたいと思っていました。今年も真っ青な青空に恵まれた旅で幸せでした。ちょっと・・・満開の桃の花の時期は・・・ちょっと過ぎてしまったようです。が真っ青な空と、すっきり見えた南アルプスの山々も見え、可愛い桃の花に出会えた旅でした。大分~緑の葉が出てしまっていますが楽しめました。葡萄の棚には若い新芽が出ていました。南アルプスのパノラマがすっきり見えて嬉しい~のどかな風景御坂路桜公園で握っていったおにぎりを食べ~展望台からはリニア新幹線の線路が見えました。いったい~いつ開通するんでしょうか?桃の花散策

  • 今年もマ-マレード

    今年もお友達から夏みかんをいただきました。ちょうど~昨年作って大量に冷凍しておいたものが、無くなりました。10個いただいた皮を刻み、実は袋から取り出した砂糖30%加えて煮詰めます最後にレモン汁をかけて瓶煮詰めます煮詰めてる間に3個の汁を寒天に溶かし砂糖を加えて寒天ゼリーを作った皮にそそいでるうちに固まりだした。ゼラチンのほうが口当たりがいいかしらね?次回はゼラチンでやってみよう~今年もマ-マレード

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ワンコとマジョのくらしさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ワンコとマジョのくらしさん
ブログタイトル
ワンコとマジョのくらし
フォロー
ワンコとマジョのくらし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用