chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ワンコとマジョのくらし
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/01/02

arrow_drop_down
  • 今年も蓼科の旅

    蓼科にリゾートクラブの宿があるので、春か秋毎年のように訪れます。このたびの2日間の旅も快晴に恵まれて、気持ちのいいビーナツラインドライブでした。いつも干しシイタケを購入する和田峠の農の駅が閉まっていたので、霧ヶ峰の少し先の三峰茶屋に行きました。この~優しい風が通り抜ける~この空間がたまりませんね。この茶屋の裏の小山は絶景ポイントです。蓼科山、八ヶ岳連峰がくっきり見えました。八ヶ岳から目を右に移すと、南アルプスの山塊が連なります。そして、さらに顔を右に向けると中央アルプスそして御嶽山、北アルプスと~見えるのですが~霞んで写真には無理ですそして左に目を移すと、浅間山まで見渡すことができる絶景です。そして八ヶ岳の縁には富士山も見ることができます。富士山と第2に高い北岳を一緒に見ることができます。霧ヶ峰をちょっと下ると...今年も蓼科の旅

  • 洋裁教室作品

    昨年の11月から洋裁教室に通いだしてから~はや~7か月~自作の洋服が増えてきました。4月に縫いあがったワンピース春の菜の花のイメージで黄色系にしました。念願の襟付きです。脇のポケットにも挑戦しました。先生が丁寧に教えてくれるので~もう~脇ポケットも怖くありません綺麗に仕上がりました。コツがわかると綺麗につけられるものですね大分ゆったり目にできてるので「楽」ですそして今回出来上がったブラウスお袖が大きく太く~優雅にできていますこちらは誕生日祝いにYちゃんにプレゼントです後エリは結びです次はギャザーいっぱいのジャンパスカートを縫おうと思っています。いろいろな生地が縫うことで~色々変身して面白い洋服にすると~その生地が違ったイメージをもって生きてくるのが面白いですね洋裁教室作品

  • Welcome Back おかえりなさいHARUEちゃん

    アメリカでスクエアダンスコーラーとして活躍してる春枝ちゃんが、3年ぶりに帰ってきました。コロナのためなかなか里帰りできなかったけど、ほんとにしばらくぶりです。早速松戸市の総合福祉会館でWElcomeBackパーティーが開催されました。朝、お花屋さんに行って花束を作ってもらったお花屋さんはバラを中心にそろえようとしていたので、イメージはやっぱ!夏のヒマワリかな!明るいヒマワリを中心に黄色でまとめてもらいました。我孫子スクエアダンス会員5人と、見学者3人で参加しました。今年のビギナーさんは、まだ講習を始めて2ヶ月です。とっても積極的な方が多く~今回もスクエアダンスのパーティはどんな感じか見てみたいと参加を希望されたのよ!今まで・・・こんなに積極的な新人さんは見たことありません~凄く頼もしい!春枝ちゃんのシンギングの...WelcomeBackおかえりなさいHARUEちゃん

  • 今日はダイちゃんの命日

    2015年5月20に逝ってしまったワンコのダイちゃんもう~あれから7年になるんだなぁ~このブログもワンコとの暮らしを綴るつもりで始めた~ワンコがいなくなっても続けているけど、ワンコの話題がなくなって寂しい~2004年に息子たちが同時に結婚して巣立っていった。ダイちゃんにもミキがお嫁ちゃんに来た~それ以来2匹は寄り添って暮らしてきた。そのミキちゃんも翌年2016年8月4日にダイのところに行ってしまった。ダイミキとの楽しかった思い出写真を探した。ダイが来たときは、ほんとにちっちゃくて可愛かった4年たって大人になったダイは、ちっちゃなミキが来たときはびっくりしてビビっていた。そして~ミキをしつけたのはダイかもしれない。ミキダイを連れて、私たち夫婦はどこに行くにも一緒だった。北海道へは飛行機の貨物室、大洗からのフェリー...今日はダイちゃんの命日

  • 次のreadingの本

    コロナ禍の中~制約されていた生活の行動も~ようやく制約のない生活に戻りつつあるように思えてきました。感染者は減少してきたものの、まだまだ予断を許さない状態で、各自自分の健康はしっかり注意しなければいけませんね自粛生活の始まった2年前、ズームで友達と始めた洋書を読む会も、今年で3年目になりました。2人から3人と仲間も増えて、3時間のreadingのあと各自作ってきたお弁当を食べながらのおしゃべり時間も楽しいものです。4冊目の”Wander"もようやく終わりに近づきましたものすごく、稀な確率の遺伝子の出合いで、普通でない顔で生まれてしまった少年ワンダーが10歳になって学校に行きだしたとき~友達の反応、いかにして友達になっていくか?そして大人たちの戸惑いの対応など興味深いものがありました。そして5冊目に選んだ本はこの...次のreadingの本

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ワンコとマジョのくらしさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ワンコとマジョのくらしさん
ブログタイトル
ワンコとマジョのくらし
フォロー
ワンコとマジョのくらし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用