この週末は聴きに回る側で。5/17(土)は久々のKOKIAさん。場所は南港サンセットホール昔、マグナムトリオさんがここでされた時に来たような気がします(多分)。最近の歌は勉強不足...
この週末は聴きに回る側で。5/17(土)は久々のKOKIAさん。場所は南港サンセットホール昔、マグナムトリオさんがここでされた時に来たような気がします(多分)。最近の歌は勉強不足...
GWもあっという間に過ぎ去りましたが、恒例の社内ウォーキングチャレンジが始まり、西宮三曲協会の総会の資料作成、そして突然?の演奏会出演など盛り沢山でブログになかなか触れません…(...
連休も意外と慌ただしい日々ですが、もちろん?元気に過ごしております。6月に私(鈴木鈴蒼)が出演する演奏会のお知らせです。「第50回 神戸三曲協会演奏会」日時:令和7年6月8日(日...
何かと話題の関西万博。開幕3日目の4/15に行ってまいりました!夢洲駅の出口手前の階段。未だにUSJにも行けていない私が足を運んだのは、この演奏会↓に出演のため「三曲ネットワーク...
なかなか更新できませんが、体は元気に過ごしておりますm(__)m先週の土曜日は地歌の勉強会に参加。カット無しだと演奏体力?の無さを痛感しましたので、より自然体なフォームを今後も追...
毎度の如く、元気では有りますが、平日は仕事、休日は尺八関連でバタバタ…。昨日4/5(土)は、不意に5時半起きで軽くジョギングしてみました。昼間は長く渋滞する道路がガラガラ。左を向...
先週末は4月の勉強会(非公開)の下合わせも兼ねた合奏稽古に参加。「秋の言の葉」「さむしろ」「玉の台」「西行桜」「七小町」「末の契」と3時間ほど吹きまくりました。いかに手に優しく、...
更新がなかなか出来ず、すみませんm(__)m大変元気に過ごしておりますが、平日の仕事だけでなく、尺八関連の業務(もちろんボランティア)でバタバタし、今日に至りました。無理は出来な...
2/24(月・祝)は「大阪マラソン2025」に出走してきました。(大会HPより)定員3万4千人のお祭りレース。どこもかしこも人、人、人です。レース開始2時間前に最寄りの大阪城公園...
ひとまず3月の演奏会が全て発信されました。「第16回 尺八・箏・三絃による 西宮さくら邦楽コンサート」 日時:令和7年3月1日(土) 13時開演(12時30分開場) 場所:...
レース当日は6時起床で、6時半に朝食。一般レースと異なる12時スタートですので8時位の食事がちょうどよいかと思いますが、ホテルの都合という事で…。朝ご飯を食べてから、本番の装備に...
2/1(土)。今年もやってきました「別府駅」目的はもちろん、翌日2/2の「別府大分毎日マラソン」の前日受付のため。(大会HPより)今年も駅前に送迎バス待ちの列。私はもちろん、並ば...
この週末は人とお会いする用事はありませんでしたが、私が所属します西宮三曲協会の事務に終始🐌。。。理事会、総会、演奏会…、総務としてやる事が山積みですが、いずれ必要...
年明け早々に毎度の体調不良に見舞われましたが、先週末には回復。演奏会の下合わせも挟みつつ、3時間走(32km)や20km走を行い、別大マラソンに間に合うかどうか…というレベルでリ...
遅くなりましたが、みなさま明けましておめでとうございますm(__)mここ何年かは1月になんらかの体調不良が起きて(足痛、胃腸炎など…)いましたが、今年は新年早々2日目から_  ̄ ...
時々絵画教室にお邪魔させて頂いています「スタジオウフ」(HP)において、YouTube動画の登録者数が1000人を突破!おめでとうございます(≧▽≦)さらに、以前に当ブログでお知...
12/8(日)に開催されました「第50回 鈴慕会芸術祭演奏会」(プログラムの表紙↑)関係者の皆さま、お越し頂いた方々、ありがとうございましたm(__)mそして恒例(?)の反省会用...
少し先ですが、来年私(鈴木鈴蒼)が出演する演奏会のお知らせです。「第16回 尺八・箏・三絃による 西宮さくら邦楽コンサート」日時:令和7年3月1日(土) 13時開演(12時3...
12/1(日)に行われました、「第55回防府読売マラソン大会」に参加してきました。(大会HPより)防府駅前でホテルが取れず、前日は新幹線が止まる「徳山駅」近辺に宿泊。レース当日の...
2週間ほど前に地元の神戸マラソンが開催されましたが、開催日前後は「神戸マラソン走るんですか?」と周囲から何度も質問されることに。神戸マラソンは抽選で落選しました(>_<)…...
昨日は尼崎のアルカイックホールへ久しぶりのビリヤード観戦に↓「第57回(10ボール国際オープン) 全日本選手権大会」毎年恒例の大きな大会です。(JPBAの公式HPより)平日にちょ...
チラシが届きました↓「二代青木鈴慕七回忌追善 第50回鈴慕会芸術祭尺八演奏会」日時:2024年12月8日(日) 午前10:30開演(10:15開場)場所:国学院大学院友会館B...
以前から愛用していたICレコーダー。再生は問題ないのですが、充電しようとしました所、電源につないでも無反応に。USBの部分が壊れてしまったよう(T_T)ダメ元で修理の相談をしてみ...
出揃いました。来年2月2日開催の「第73回 別府大分毎日マラソン大会」(大会HPより)防府と同じく抽選結果発信当日にHP経由でホテルを探しましたが、今回は別府駅からけっこう遠い…...
先週末の西宮三曲の定期演奏会はおかげさまで無事終了しました。(私の演奏はともかく…)相変わらず緊張しましたが、良い意味で楽しむことも出来てきているかと。関係者の皆さま、ありがとう...
URLの数字からも分かるのですが、当ブログも前回で(少なくとも)600回。前身のmixi日記を含めますと1000回位行きそうですが、今後も毎週のように些細でも何か面白い事を見つけ...
以前から気になっていました一尺五寸管をついに入手!(お試し期間ですが、購入する気満々)邦楽用の縦譜曲で使用指示は見かけませんが、一般の五線譜曲では意外と需要があります。3本の候補...
今年の防府に続き、来年2月開催の「大阪マラソン」も無事当選!(大会HPより)防府マラソン↓まであと2か月ですが、忙しいのを言い訳に練習をサボり勝ち…(大会HPより)先日今年度用の...
更新が滞りましたが、元気です。(正確には少し暑さにやられていますので、 倒れてはいない状況とも…。)週末は稽古や演奏会でバタバタですが、好きな事ですので、嬉しい悲鳴。尺八吹いたり...
私が出演する演奏会のお知らせです。「第111回 西宮三曲協会定期演奏会」日時:令和6年10月20日(日) 開演12:00(開場11:30)場所:西宮市立プレラホール (阪...
先週末にエントリーが開始となりました↓(大会HPより)「第73回別府大分毎日マラソン大会」日時:2025年2月2日(日)12時スタート私はもちろん、最低ランクの「カテゴリー4」な...
オリンピックは、あっという間でしたね。陸上メインで、他はそれほど観ることができませんでしたが、個人的にはスポーツクライミング女子決勝のリードでの森秋彩さんの登りに感動。スポーツク...
今年度の初レースが決まりました。「第55回防府読売マラソン大会」↓(大会HPより)開催日時は「12/1(日)10:40」スタート。抽選結果通知が昨日(8/19)で、その日の晩に宿...
昨日、「久しぶりに映画でも観ようか」と尺八レッスンに向かう道中で検索。そこで初めて再上映を知りました。昨年の夏まで異例のロングランだったにもかかわらず、当時は見逃す結果に(/ω\...
先週の土曜日から6連休。どれだけレベルアップできるでしょうか?初日は恒例の事務作業。。。経費で買う切手だけが癒し。山の日は恒例の甲山…と行きたいですが、まだ腰のリハビリ中ですので...
先週末は久々に関西学院大学の邦楽クラブへ練習に行ってきました!ひとまず部室(の扉)にご挨拶。怪しいオジサンですので、長居はせずさっさと粗い撮影。。。昔は溜まり場でしたが、現在は倉...
今朝は久しぶりにお日様の元でランニングをしましたが、30分程度で熱中症寸前のフラフラ感…皆様もペース配分にはご注意を!先週末は演奏会続き。西宮三曲協会のチャレンジコンサート↓私は...
更新がなかなか出来ませんが、夏バテにならないよう気をつけながら、趣味を謳歌しております。先週末の連休始めは、まず西宮三曲協会の総務として事務のお仕事。。。毎月、理事会の報告書を作...
日本赤十字社から郵便が届きました。中身はコチラ↓献血200回は、感謝状のようです。いつものようなグラス等はありませんが、これは表彰状のような気分です。左側は、献血カードを模したも...
週1回の更新が今回も遅くなりましたm(__)m(誰にも求められてない、自己満足)毎週末が、ほぼ尺八の稽古・下合わせ・演奏会と、ありがたい事に充実した日々を過ごせておりますが、相手...
5年前に購入した日傘の出番(内側が黒)2019年6月23日のブログ人と違う事をするのが好きではない方ですが、先週末の外出時は積極的に活用。小学校の時に日射病?で倒れた時から日差し...
3日前の日曜日には、先日お知らせした(5/24のブログ)神戸三曲協会の定期演奏会に出演。3月以来の演奏会で、理想と現実のギャップはまだまだ埋まりそうにありませんが、良い刺激になっ...
毎度更新が遅くなり、すみません。(そんなに期待はされてませんが…)そもそもの元凶の一つが、例の(4/26のブログ)ウォークイベント。これまで経験したことのない「月間300km走を...
嬉しい悲鳴とも言えますが、何かと忙しい日々が続いています(言い訳)3カ月ぶりに私が出演する演奏会のお知らせです↓「第49回 神戸三曲協会演奏会」日時:令和6年6月9日(日) ...
毎日のように尺八吹いたり、走ったりと充実している反面、ついつい更新が遅くなってしまいます。。。今年もこのイベント?がやって来ました。もはや私の自己満足(^▽^;)過去5年は全てア...
GWもついに最終日。走り欲、笛吹き欲、ゴロゴロ欲(主に3つ目)に抗えず、ブログ作成への手がなかなか進みませんでした。。。4月末に「ブルーピリオド展 in 大阪」へ。(宣伝HPより...
登録している健康保険組合でオンラインのウォーキングイベントが始まりました。テーマは、「50日で50万歩」。会社の行き帰りでは6000歩程度ですので、地味に難しいです。連携の仕方は...
桜のピークと言われた4/6の朝6時前。せっかくなので、いつものコースをジョグりながら撮影してみました。夙川公民館手前。ここから南下します。公民館前の橋の上。夙川オアシスロードに入...
今回のお題は、以前にも何度か描かせて頂いた外国の人形(のはず)。描き始めは、昨年(2023年)の5月。。。ただでさえ超遅筆なのに、演奏会やマラソンにかまけて、今回も大変時間を掛け...
2/25開催の大阪マラソン当日。(大会HPより)もう1ヵ月以上前か…。7:40位に大阪城公園駅に到着。ホームは思ったより混雑し、原因はなぜかここで着替えるランナーが居座ったため。...
3/16(土)は廣田神社の例祭にて西宮三曲協会の一員として初献奏。(廣田神社HPより)廣田神社は3/16、西宮神社は9/22と日程が固定されている為、土・日休みの私にとっては滅多...
そろそろ皆さんの記憶から消えつつある「大阪マラソン」に参加してきました!(大会HPより)大会前日は西宮三曲の仕事が忙しいため、前々日の受付にいってきました。(その後も演奏会を拝聴...
今週末の3月15日(金)21時からの「芸能きわみ堂」は…。(番組HPより)師匠のワンJ先生がご出演されます(^^)/(番組HPより)現在稽古をつけてくださっている、息子の純平さん...
先日、ぶらっと献血へ。毎回成分献血なので、ラブラッドアプリで予約をしているのですが、事前問診を現地到着の直前に思い出し、慌てて入力。事前入力は15分以上前にしないと登録がされない...
今年度のマラソン大会は終了しましたが、演奏会は、まだまだ続きます。私が出演する演奏会です↓上記チラシの裏面↓「第14回 とどけ和の響き 東日本大震災復興支援 邦楽チャリティーコン...
もう3月にもなろうとしていますが、2/4の別府大分毎日マラソンのレース当日の風景を少しでも…。6時半起床。お昼スタートなので余裕です。朝ご飯後に別府駅前をぶらぶら散歩。会場への送...
前回お知らせした(2/11のブログ)道山会の演奏会は、おかげさまで大変勉強になりました。藤原先生と関西組での記念撮影↓(左から)胡さん、小門さん、藤原先生、中坪さん、私(鈴木鈴蒼...
今週末の2/17(土)に出演する演奏会です。『第二回 道山会 尺八演奏会 「唯是震一・初代山本邦山作品による」』日時:2024年2月17日(土) 14時開演(13時30分会場...
今年も別府駅に無事到着。駅前でシャトルバスを待つ人たちを横目に徒歩で受付のビーコンに向かいます。別府公園。ここを通らないで現地到着は残念ですね。ビーコンタワー?(元地元民でこの感...
レース二週間前を切ってから、別府大分毎日マラソンの案内メールが。表示URLから参加票の閲覧ができます。大会からの郵送物は一切ないのが、最近のスタイル。スマホで見せても良いのですが...
先日の演奏会(12/24のブログ)でも活躍した蛇腹の譜面台ですが、、、琴古流の楽譜は横に長い!年末に座奏用と椅子・立奏用の2台とも、角度を変えるネジが全く動かなくなり、固定ができ...
2/4(日)開催の別府大分マラソンまで残り3週間を切りました。(大会HPより)今週はどんな練習をしているかと言いますとランニング時の恰好はこんな感じ。Tシャツに長袖のベースレイヤ...
いよいよ2024年が始まりましたね!明けまして~と書きたかったのですが、夕方に発生した能登半島の大地震でお正月気分が覚めました( ゚Д゚)未だに現地の状況は不明ですので、皆さんの...
所属する鈴慕会からDVDが届きました。先日の鈴慕会芸術尺八演奏会での私の演奏を振り返るためです。正直自分の演奏は観たい方ではありませんがいかに自身が未熟かを認識した方が良いかと。...
先日参加した「神戸マラソン」の完走証について発信が有りました↓(大会HPより)さっそくダウンロード。これで全体の順位が分かります。男子グロス(よーい、ドンから)で2723位/15...
いよいよ来週12/10(日)は「鈴慕会芸術祭尺八演奏会」に出演。今回演奏させて頂く「五段砧(ごだんぎぬた)」ですが、いつも琴古流の地歌で利用する青譜(川瀬譜)では出版されておりま...
11/19(日)に開催されました、「神戸マラソン2023」(大会HP)に出場。朝5時に朝食を摂り、7時半頃に現地到着。ほどよい人口密度でスムーズに進めます。手荷物預かりトラック。...
仕事が終わってから、週末日曜開催の神戸マラソンの受付会場へ行ってきました。受付は大会2日前から行われます。マラソンより大変な仕事が終わったばかりでくたくたでしたが、翌日は演奏会で...
12月の演奏会のお知らせです↓「令和5年度 鈴慕芸術祭尺八演奏会」日時:12/10(日)9:50開演(9:40開場)場所:国学院大学院友会館 B1F(渋谷区)入場料:2,000円...
11/19(日)の神戸マラソンまで、あと3週間を切りました。(大会HPより)練習は出来てるのか…?と問われますと体感で5~6割程度かなぁと(^-^;思いきり言い訳ですが、10月は...
先日、久しぶりに関西学院大学の邦楽クラブを訪問しました。部室前の雰囲気は変わりませんね。下記演奏会の下合わせでした↓「関西学院大学文化総部邦楽クラブ 第61回定期演奏会」日時:2...
ほとんど当ブログで書けていませんが、神戸マラソンに向けた練習は継続中。けっこうサボっていますが…(^-^;昨日、参加案内が発表されましたね。(大会HPより)書いていませんが、トイ...
来月、私が出演する演奏会です↓「第48回 西宮市民音楽祭 宮っ子みんなのコンサート」日時:2023年11月3日(金・祝) 14:00開演(13:30開場)場所:西宮市民会館 ...
原作者の三浦先生がお亡くなりになって2年以上経った今、最新刊が出ました。大ベルセルク展(21年12月のブログ)で見納めかと思っていましたが、三浦先生の親友でもある森先生の監修の元...
本日は下記演奏会のリハーサルに参加。「第14回 峰の会 地歌筝曲演奏会」日時:2023年10月29日(日) 13:30開演(13:00開場)場所:大阪市立青少年センター ココ...
毎週更新を掲げた当ブログですが、2週間近く間が空いてしまいました…(^-^;仕事が忙しくてクタクタなのに加え、尺八のお稽古・西宮三曲協会の事務作業、そして少しずつの走り込みが加わ...
日曜日の「邦楽への誘い」は無事終了。私以外は…。誰しも納得のいく演奏はそうそう無いのかもしれませんが、我ながら下手なだけでなくメンタルも弱くて、ヘロヘロな演奏(´Д`)落ち込んで...
やはり目が離せません。。。(TBSの大会HPより)仕事の関係で録画を観る日々ですので、常に一日遅れています。真面目に観ると生活が崩壊します…。短距離での日本勢の躍進は嬉しい限り。...
無事?に頂けた連休初日は、8/11の「山の日」!4年ぶり(前回のブログ)に恒例の甲山アタックを実施しました。当日朝5:30の夙川駅。看板の後ろに甲山。本当はここ↓(昨年撮影)を眺...
年末から2ヵ月ほど続いた体調不良。会社など多くの方にご迷惑を掛けました…。季節の変わり目という所でもありますが、体中がかゆくなったこともあり、定期健診でもなにかしらのアレルギー反...
練習メインで愛用してきた、アシックスのGT2000-10↓も限界が近づき、、、(2022年9月23日のブログ)インソール作成とあわせて、GT2000-11を購入しました↓いつもモ...
暑さも本番に入りましたね(´Д`)毎年夏バテ気味ですが、昼間の移動には日傘↓を忘れないようにしています。意外と周りの男性陣は使われておらず。大丈夫かな~と。とにかく豪快な事が好き...
私が出演する演奏会のお知らせです。こちらは今週末。。。「豊中三曲協会 第69回定期演奏会」日時:令和5年7月16日(日) 午前11時開演(10時30分開場)場所:豊中市立文化...
7/1からついにスタート!(J SPORTSさんのサイト)もちろん、公式プログラムも購入↓昨年の勢いそのままに、ヴィンゲゴー選手とポガチャル選手の総合(マイヨ・ジョーヌ)争いが今...
先週末に赤十字からメールが届きました。↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ AB型の血漿募集という、珍しい?内容。依頼がある時は大抵ド平日だったりでお役に立てないものでしたが、...
7/8(土)は西宮三曲協会主催の演奏会に。「西宮三曲協会 第22回チャレンジコンサート」日時:令和5年7月8日(土) 13時開演(12時30分開場)場所:西宮市甲東ホール ...
さりげな~く開催されていました、「オンラインウルトラマラソン2023 2nd」(大会HPより)5/19~28までの10日間で100km走るだけ。コロナ禍だけで終わるイベントかと思...
はや、6月。忙しすぎて、「あっという間」とは言えませんが…。今月、私(鈴木鈴蒼)が出演する演奏会です↓「第48回 神戸三曲協会演奏会」日時:令和5年6月11日(日) 11時開...
もう2週間も前ですね…。過去5年は全てアジサイ。2017年…ダンスパーティー(2017/5/15のブログ)2018年…銀河(2018/5/14のブログ)2019年…ハイドランジア...
先週はメルパルクホール大阪へ。YouTuberでバレエダンサーのヤマカイさん主催のバレエ公演を鑑賞。バレエ鑑賞は知人の発表会以来でほぼ初心者。しかし今回の観客はヤマカイさんの動画...
先日は用事もあり、久々に大阪府で献血。西梅田献血ルーム(HP)へ行ってきました。※人のいない場所がなく、撮影は断念…大阪は阪急グランドビル25しか経験がなく、こちらは初めての訪問...
待望のGWという事で…初日の5/3に一人フルマラソンを実施。地元西宮市から明石駅まで。寄り道したら、ギリで42km有ります。日中ですので、ほぼレーススタイル。ボトルの水は満タンに...
久々に神戸三宮のセンタープラザへ。確かこの辺に目的の場所が…サーティー●ンなんて、あったっけ?先月オープンしたばかりの、minamo献血ルーム(HP)でした。阪急神戸三宮駅から歩...
来月も演奏会に出演いたします↓「みやび会 筝曲勉強会」日時:令和5年5月5日(金・祝) 12時開演(11時30分開場)場所:枚方市総合文化芸術センター ひらしんイベントホ...
前回の更新からもう10日近く…。体はとても元気では有りますが、尺八関連の稽古・下合せ・打合せにくらいつくので精一杯な状況。走る時間も激減し(単なるサボり)、週1・2回に各30分程...
マラソン大会も一段落し、ここから私にとっての演奏会シーズンが到来。4月は2つの演奏会に出演いたします。(日本三曲協会HPより)「令和五年度 日本三曲協会定期公演 春季 三曲名流演...
3/12(日)はびわ湖マラソン2023に出走。(大会HPより)前日夕方に現地に到着。まずは琵琶湖へ。今大会は前日受付はありませんが、スタートが8:20と早く、前日泊を選択。レース...
一昨年から復帰した絵画教室。昨年末から慌ただしい週末が続き、長い事お休みしておりました😓前回(22年8月22日のブログ)から半年以上も掛けて、次の作品がやっと完成...
前回お知らせした、大阪マラソンの記録証。あれだけの盛り上がりを見せただけに、簡素な内容が残念でした😓実は2/28に「順位はないのですか?」と運営に問い合わせており...
もう2週間が経過しましたが、、、2/26(日)は大阪マラソン2023に参加。(大会HPより)スタート・ゴールは大阪城公園。全く私の眼中に入らなかった大阪城↓ ...
「ブログリーダー」を活用して、SOUさんをフォローしませんか?
この週末は聴きに回る側で。5/17(土)は久々のKOKIAさん。場所は南港サンセットホール昔、マグナムトリオさんがここでされた時に来たような気がします(多分)。最近の歌は勉強不足...
GWもあっという間に過ぎ去りましたが、恒例の社内ウォーキングチャレンジが始まり、西宮三曲協会の総会の資料作成、そして突然?の演奏会出演など盛り沢山でブログになかなか触れません…(...
連休も意外と慌ただしい日々ですが、もちろん?元気に過ごしております。6月に私(鈴木鈴蒼)が出演する演奏会のお知らせです。「第50回 神戸三曲協会演奏会」日時:令和7年6月8日(日...
何かと話題の関西万博。開幕3日目の4/15に行ってまいりました!夢洲駅の出口手前の階段。未だにUSJにも行けていない私が足を運んだのは、この演奏会↓に出演のため「三曲ネットワーク...
なかなか更新できませんが、体は元気に過ごしておりますm(__)m先週の土曜日は地歌の勉強会に参加。カット無しだと演奏体力?の無さを痛感しましたので、より自然体なフォームを今後も追...
毎度の如く、元気では有りますが、平日は仕事、休日は尺八関連でバタバタ…。昨日4/5(土)は、不意に5時半起きで軽くジョギングしてみました。昼間は長く渋滞する道路がガラガラ。左を向...
先週末は4月の勉強会(非公開)の下合わせも兼ねた合奏稽古に参加。「秋の言の葉」「さむしろ」「玉の台」「西行桜」「七小町」「末の契」と3時間ほど吹きまくりました。いかに手に優しく、...
更新がなかなか出来ず、すみませんm(__)m大変元気に過ごしておりますが、平日の仕事だけでなく、尺八関連の業務(もちろんボランティア)でバタバタし、今日に至りました。無理は出来な...
2/24(月・祝)は「大阪マラソン2025」に出走してきました。(大会HPより)定員3万4千人のお祭りレース。どこもかしこも人、人、人です。レース開始2時間前に最寄りの大阪城公園...
ひとまず3月の演奏会が全て発信されました。「第16回 尺八・箏・三絃による 西宮さくら邦楽コンサート」 日時:令和7年3月1日(土) 13時開演(12時30分開場) 場所:...
レース当日は6時起床で、6時半に朝食。一般レースと異なる12時スタートですので8時位の食事がちょうどよいかと思いますが、ホテルの都合という事で…。朝ご飯を食べてから、本番の装備に...
2/1(土)。今年もやってきました「別府駅」目的はもちろん、翌日2/2の「別府大分毎日マラソン」の前日受付のため。(大会HPより)今年も駅前に送迎バス待ちの列。私はもちろん、並ば...
この週末は人とお会いする用事はありませんでしたが、私が所属します西宮三曲協会の事務に終始🐌。。。理事会、総会、演奏会…、総務としてやる事が山積みですが、いずれ必要...
年明け早々に毎度の体調不良に見舞われましたが、先週末には回復。演奏会の下合わせも挟みつつ、3時間走(32km)や20km走を行い、別大マラソンに間に合うかどうか…というレベルでリ...
遅くなりましたが、みなさま明けましておめでとうございますm(__)mここ何年かは1月になんらかの体調不良が起きて(足痛、胃腸炎など…)いましたが、今年は新年早々2日目から_  ̄ ...
時々絵画教室にお邪魔させて頂いています「スタジオウフ」(HP)において、YouTube動画の登録者数が1000人を突破!おめでとうございます(≧▽≦)さらに、以前に当ブログでお知...
12/8(日)に開催されました「第50回 鈴慕会芸術祭演奏会」(プログラムの表紙↑)関係者の皆さま、お越し頂いた方々、ありがとうございましたm(__)mそして恒例(?)の反省会用...
少し先ですが、来年私(鈴木鈴蒼)が出演する演奏会のお知らせです。「第16回 尺八・箏・三絃による 西宮さくら邦楽コンサート」日時:令和7年3月1日(土) 13時開演(12時3...
12/1(日)に行われました、「第55回防府読売マラソン大会」に参加してきました。(大会HPより)防府駅前でホテルが取れず、前日は新幹線が止まる「徳山駅」近辺に宿泊。レース当日の...
2週間ほど前に地元の神戸マラソンが開催されましたが、開催日前後は「神戸マラソン走るんですか?」と周囲から何度も質問されることに。神戸マラソンは抽選で落選しました(>_<)…...
嬉しい悲鳴とも言えますが、何かと忙しい日々が続いています(言い訳)3カ月ぶりに私が出演する演奏会のお知らせです↓「第49回 神戸三曲協会演奏会」日時:令和6年6月9日(日) ...
毎日のように尺八吹いたり、走ったりと充実している反面、ついつい更新が遅くなってしまいます。。。今年もこのイベント?がやって来ました。もはや私の自己満足(^▽^;)過去5年は全てア...
GWもついに最終日。走り欲、笛吹き欲、ゴロゴロ欲(主に3つ目)に抗えず、ブログ作成への手がなかなか進みませんでした。。。4月末に「ブルーピリオド展 in 大阪」へ。(宣伝HPより...
登録している健康保険組合でオンラインのウォーキングイベントが始まりました。テーマは、「50日で50万歩」。会社の行き帰りでは6000歩程度ですので、地味に難しいです。連携の仕方は...
桜のピークと言われた4/6の朝6時前。せっかくなので、いつものコースをジョグりながら撮影してみました。夙川公民館手前。ここから南下します。公民館前の橋の上。夙川オアシスロードに入...
今回のお題は、以前にも何度か描かせて頂いた外国の人形(のはず)。描き始めは、昨年(2023年)の5月。。。ただでさえ超遅筆なのに、演奏会やマラソンにかまけて、今回も大変時間を掛け...
2/25開催の大阪マラソン当日。(大会HPより)もう1ヵ月以上前か…。7:40位に大阪城公園駅に到着。ホームは思ったより混雑し、原因はなぜかここで着替えるランナーが居座ったため。...
3/16(土)は廣田神社の例祭にて西宮三曲協会の一員として初献奏。(廣田神社HPより)廣田神社は3/16、西宮神社は9/22と日程が固定されている為、土・日休みの私にとっては滅多...
そろそろ皆さんの記憶から消えつつある「大阪マラソン」に参加してきました!(大会HPより)大会前日は西宮三曲の仕事が忙しいため、前々日の受付にいってきました。(その後も演奏会を拝聴...
今週末の3月15日(金)21時からの「芸能きわみ堂」は…。(番組HPより)師匠のワンJ先生がご出演されます(^^)/(番組HPより)現在稽古をつけてくださっている、息子の純平さん...
先日、ぶらっと献血へ。毎回成分献血なので、ラブラッドアプリで予約をしているのですが、事前問診を現地到着の直前に思い出し、慌てて入力。事前入力は15分以上前にしないと登録がされない...
今年度のマラソン大会は終了しましたが、演奏会は、まだまだ続きます。私が出演する演奏会です↓上記チラシの裏面↓「第14回 とどけ和の響き 東日本大震災復興支援 邦楽チャリティーコン...
もう3月にもなろうとしていますが、2/4の別府大分毎日マラソンのレース当日の風景を少しでも…。6時半起床。お昼スタートなので余裕です。朝ご飯後に別府駅前をぶらぶら散歩。会場への送...
前回お知らせした(2/11のブログ)道山会の演奏会は、おかげさまで大変勉強になりました。藤原先生と関西組での記念撮影↓(左から)胡さん、小門さん、藤原先生、中坪さん、私(鈴木鈴蒼...
今週末の2/17(土)に出演する演奏会です。『第二回 道山会 尺八演奏会 「唯是震一・初代山本邦山作品による」』日時:2024年2月17日(土) 14時開演(13時30分会場...
今年も別府駅に無事到着。駅前でシャトルバスを待つ人たちを横目に徒歩で受付のビーコンに向かいます。別府公園。ここを通らないで現地到着は残念ですね。ビーコンタワー?(元地元民でこの感...
レース二週間前を切ってから、別府大分毎日マラソンの案内メールが。表示URLから参加票の閲覧ができます。大会からの郵送物は一切ないのが、最近のスタイル。スマホで見せても良いのですが...
先日の演奏会(12/24のブログ)でも活躍した蛇腹の譜面台ですが、、、琴古流の楽譜は横に長い!年末に座奏用と椅子・立奏用の2台とも、角度を変えるネジが全く動かなくなり、固定ができ...
2/4(日)開催の別府大分マラソンまで残り3週間を切りました。(大会HPより)今週はどんな練習をしているかと言いますとランニング時の恰好はこんな感じ。Tシャツに長袖のベースレイヤ...
いよいよ2024年が始まりましたね!明けまして~と書きたかったのですが、夕方に発生した能登半島の大地震でお正月気分が覚めました( ゚Д゚)未だに現地の状況は不明ですので、皆さんの...