chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
やさいとわたし http://yasai08.blog103.fc2.com/

八甲田山の連山で高冷地野菜を作り販売もしています。

標高750メートルの高冷地で厳しい自然と共存、おいしい野菜を育てています。作り手と消費者がもっと近い気持ちになれるようにぶろぐを書いています。

タロウの主
フォロー
住所
黒石市
出身
黒石市
ブログ村参加

2011/01/24

arrow_drop_down
  • ブロッコリーファンの皆様へ

    無人くんで、ですがブロッコリー🥦数日で終了します。収穫しておいたブロッコリー🥦も残りわずかとなりました。まだあると思って購入していない方。お急ぎください。日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブログ村...

  • 積もりましたね。

    この雪が降ってる時の暗い空気。やだねー。家の前の小さいビニールハウスに白菜を入れておいてるので(無人くんで販売する為)雪が積もるとハラハラする😆支柱立てなくちゃね。来週は気温が高くなりそう。と思うと雪かきもしたくない、ズボラ(笑)だってさ今日の雪、重い‼️あ、一応雪かきしてきたんだよ、無人くんの前とビニールハウスの周り。しかしこれから数日降り続くみたいなんでもう少しやらなきゃな。あーーー 冬だよ、...

  • 良性めまい症だってさ

    夕飯を食べて耳が張ってるような気がして綿棒でゴシゴシ。それからじぶんの体に異常を感じたので風邪でも引いたのかな、位に思って早めに就寝。早めに寝たので夜中に目が覚めた。ついでにトイレに、と頭をもたげるとめまい。何、何が起きてるの。こんな時は1人暮らしは辛い。色んなとこにつかまって布団に戻ってきたけれど冷や汗がすごい。こりゃマズイと家族のグループLINEにメールした。困った事に明日は日曜日。でもここは子供...

  • 積もる積もる

    夕べからの雪が一日中降って干し柿の上にも積もっています。カーポートの周りぐるっと干しているので干し柿のカーテン。お正月までの我慢。日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブログ村...

  • 明日から冬

    朝の気温が➖1度明後日は➖3度Σ('◉⌓◉’)いきなり冬じゃん。ってんで、おとといから野菜をかき集めてる。ブロッコリー🥦もまだ大きくなってないのも切って来てる、切ない(T ^ T)天気も今日までだから頑張って来ます♪日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブログ村...

  • 水槽の中の世界

    もしもしメダカさんとエビさん突然外から引越しさせられて驚いた事でしょう。今年の夏は暑かったね。寒くなったから今度はお家で一緒に過ごそう。山から拾ってきた軽石にも苔やら多肉植物やら雑草やらが育ってくれてる。その上には世津子ワールドが。水草も種蒔きして育てたよ。モコモコになってる( ̄▽ ̄)日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブログ村...

  • ブロッコリー畑へ

    もうすっかり冬の顔したブロッコリー🥦畑まだまだ大きくなれるんだけど24日からは最低気温がマイナス。それがしばらく続きそうだからギリギリのとこでまだ小さいツボミも収穫しようっと。天気も良かったから気持ち良かった。やっぱりいい。家でちまちまやってるより畑がいい。日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブログ村...

  • カリフラワーのアヒージョ

    先日、天気が荒れると言うので嫁さんは山へ行かず(山の店の加工場でなんばん漬けや焼肉のタレを作ってる)わたしの自宅で嫁さんと娘とわたしとの3人でせっせと柿の皮むきを。みんな飽きてあくびばかり(笑)畑仕事の方がどれだけ楽しいかわからない。嫁さんがお昼にカリフラワーたっぷりのアヒージョを作ってくれた。紫と白のカリフラワー魚介や椎茸いいお出汁で大満足。これも自分達でカリフラワーを作ってるからたっぷり野菜を...

  • 雪でした。

    今日は大根の洗浄機人参の洗浄機を店まで運んでもらってトラクター🚜を一台わたしの自宅にユニックで下げていただきました。わたしも久しぶりに店に行ってやっぱり別世界だよな、と実感。外に散らかってたコンテナや電柵のソーラー部分も車に積み込み(ソーラー部分は冬もお日様にあてておかないといけないそうで)結局夕方まで山で後片付け。雪をかきわけ色んなものを建物の中にしまいこむ。どんなにイヤだと騒いだって冬は来る。...

  • 旦那の背中の後ろ

    今日の記事はちょっとシビア。なぜってこんなに朝早くから記事をアップするからさ←意味不明(笑)30代の頃いえ、わたしは結婚していた期間ずっと貧乏してたけど今の山の店の売り子の給料をもらいながら店が始まる前と店が終わってからの数時間山の組合から畑を借りて野菜を作り店で販売して生計を立てていました。5万円で小さなトラクタを買って運転も自分で覚えました。しかも借りた畑は急斜面で畑の上にトラクターで行くのにはバ...

  • ブロッコリーはまだですか

    無人くんに野菜を並べに行くと「ブロッコリー🥦はいつ販売出来ますか?」ってよく聞かれる。「ブロッコリー🥦は寒くなったのでなかなか大きくならないので3日おきに収穫しに行ってるのですが今日の夕方行ってみるので明日には出せると思います。」黒森山の畑に行ってみた。 雪が積もってた(T ^ T)天気予報を見たら明日から10度超える。 また行くかあ。日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブロ...

  • 鳥の被害

    ふじのリンゴの収穫期。友人に今年の🍎リンゴの調子はどお?って聞いたら「鳥の被害がものすごい」との事。友人のところだけじゃなく聞くとこ聞くとこ全てのりんご🍎農家がそう言う。どしたのや、今年の鳥さん。猛暑で喉が渇いたのかな。「もう、このリンゴは加工にしかならない。」と肩を落とした。今年のりんごは高値で消費者だって買いずらい。「じゃ、さ。 鳥の被害を受けてますって買いて売ってみようかな。どうせ加工に行...

  • トトロのお家

    2年ほど前に作ったスタイロホームにコンクリート塗って着色したお家にトトロ(小さい方のトトロ)を置いて飾っていたらそうやって、トトロを置いて置くだけで最初から住んでる様にしか見えないもんだな、と息子。裏にはちゃんと縁台があるんだぜ、とトトロがご案内(笑)日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブログ村...

  • コーヒーかと

    朝、弟が来た。「コーヒー飲む?」って聞いたら、イイねって。最近わたくし、コーヒーはもっぱらステイックタイプ←ズボラ(笑)さーtr、コーヒーはどのビン🫙に入れてたっけ、と眺めていたらそれらしいビン🫙を発見。この半年間まともに調理をしてなかったのがよくわかる。お湯を注いでカップを渡すと「あれ、おれ舌が変になったのかな。」と弟。コーヒーカップを良くみたらコーヒーではなくて 「ほんだし」(笑)いやあ、ごめ...

  • 仕方ない

    紫のカリフラワーも大きくなってきて楽しみにしてたのにもう今日は雪の中。カリフラワーは寒さに弱い。霜に当たると茹でたようになって黒ずむ。昨日の夕方思い切って小さな紫のカリフラワーを収穫した。まだちっちゃいけど仕方ない。袋詰めして無人くんでしばらく販売します。今の時期の紫のカリフラワーってホントにキレイ。日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブログ村...

  • しまった!

    ナンバン漬けを作っていたら肝心のナンバンが足りなくなったのでナンバンを提供してくれている友人に電話。すぐ持って来てくれて我が家の玄関が華やかに(笑)すぐに応えてくれてありがとう😊日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブログ村...

  • 急げ急げ

    昨日は午前中しか天気が良くないのでブロッコリー🥦の収穫(無人くんにわんさか出しましたよ。)白菜の収穫大根の収穫と休む事なく収穫してはムロに入れる作業。お昼を過ぎた事も知らず雨でふっと気がついた。カッパを着ての作業なので来ているものは汗と湿気でビッショリ。薪ストーブ🪵で暖をとりながら昼食。嫁さんの心のこもった昼食は体も心も癒される。明日からは雪⛄マークが続いているので作業を急ぐ。雪が落ち着くまでは山に...

  • 土ムロに白菜を

    白菜の生育が良くて何だかどんどん巻いて来て今日も軽トラックに2台分の白菜を取って来てはムロに入れる、の繰り返し。コンテナが足りなくなってばら積みをしてきた。まだまだ収穫してムロに入れ込んで冬の間無人くんで白菜を販売します。中が黄色い黄ごころ、と言う品種。おいしいですよ。日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブログ村...

  • とうとう冬眠しちゃった

    店の中なーんも無くなってた、商品。切り干し大根を作る為の土ムロに入れる大根(お肌ボロボロになってたやつ)を掘りに行ってお昼に店に行ったら「白菜ピンチっ‼️」って言われてご飯食べずに白菜を取りに行ったから白菜だけは夕方まであったけど(笑)お客様の皆様ありがとうございました。この後は無人くんでのみ営業します。日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブログ村...

  • 真面目だなあ

    無人くんのお会計箱からお手紙と一緒に100円玉。和んでしまうね。色んな事があっても(笑)日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブログ村...

  • 最終日の明日

    軽トラ1台分のブロッコリー🥦が収穫出来ました。もちろん無人くんにも並べたよ。明日最終日だということもあって野菜がモリモリ並びます。天気も良さそうだし楽しい1日でありますように。日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブログ村...

  • メダカの水槽

    寒くなって来たので家の中にメダカを引越しさせてあげようと一週間ほど前から水草の種を蒔いて水槽にビニールを被せ光を当て続けやっと芽が出て🌱緑っぽくなりました。まだ数日育てて根を張らせて水💦を入れます。やっぱり種蒔きして芽🌱が出ると嬉しいね。日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブログ村...

  • 柿なます

    お昼はわたしの希望で柿なます。干し柿の固くなったのを水でふやかして大根と赤かぶ←彩りに酢と砂糖で柿なます。大根は塩もみして水気を切って。んでお汁代わりに余った大根で煮あえっこ風あ、画像が(笑)ジャガイモとカリフラワーの唐揚げ今日はお昼の準備がじっくり出来たと嫁さんが喜んでた。あと3日。日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブログ村...

  • 店での最後のブロッコリーは

    今週の日曜日で今季、冬眠期間突入します。で、最後の日日曜日にブロッコリー🥦販売しますよ。………実は今日もブロッコリー🥦の販売日だったけどあっという間に…………みなさん本当にブロッコリー🥦好きだよね。と言うわたしも❤️店が終わっても無人くんでは販売されます。(今日は無人くんにも並べて行ったけど、買えたかな❓)雪が降って収穫出来なくなるまで販売します。もうしばらくお付き合い下さい。日本ブログ村に登録しています。ぽ...

  • そろそろ冬眠します。

    11月5日日曜日を最後に山の母さんの店冬眠期間に突入します。店を閉めてしまってからは冬籠りの準備。あるいは加工品を作ったり干し柿干したり(笑)大根を洗う機械や人参🥕洗浄機も店の中にしまいます。トラクターも各所にしまいます。そして 冬を迎えるのです。日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブログ村...

  • えっと~

    どうしてこういうのみんな好きなんだろ(笑)赤かぶ掘っててこんなのが出てきた。って息子。え、親ゆずり❓(笑)日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブログ村...

  • やった~🎵

    この地では二毛作は出来ないって言われてた。でも店の前の畑は前作レタス。収穫後さっさと片してカリフラワーを植えた。「出来っこない。 間に合わないよ。」って案の定言われ続けた。でも………見てよ、こんなにキレイなカリフラワー❤️やったね、良かった。日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブログ村...

  • 野菜が追いつきません。

    紅葉の時期を迎えて沢山のお客様が店にいらして下さっていますが所詮、家族経営。数に限りがあります。沢山のお客様に切らす事なく大根を提供したいとがんばって掘っていたらもう少ししか畑に残っていないんです。白菜も巻き続きません(T ^ T)2日ほど白菜はお休みしています。注文の電話は鳴りっぱなしですがどれだけ収穫できるか当日でなければわからないのでお受けする事も出来ません。お客様が沢山いらしてありがたいのですが...

  • 120円

    お会計が合わないと言うお客様。いえ、間違えていませんよ、と販売員。だってほら大根の葉 120円でしょ。と言う。大根菜っぱの ぱの字を120円だと思っている(笑)「ねね、どうやって見ても 120円には見えないでしょ。」と、その時の状況を説明する販売員。「いや……… 120だと言われればそう見えなくも無いかも。そうとしかみえなくなったぞ(笑)」と私。「せっちゃん、からかわないでよー。」って、このこの紙...

  • 雪でした。

    これからは朝の収穫だと野菜が凍って無理な為前日収穫です。午後から白菜の収穫に行くと前日の大雨で足元がぬかるみやっと歩ける状態。さらに雪*************白菜が巻いてるのか確認するその手に雪のジャリジャリ。明日の為に準備しなくちゃという気持ちが強いのか冷たさを感じなくなり軽トラ一台分収穫出来ました。その後大根の収穫です。一服も無しに作業が終わったのは午後5時近く。真っ暗でした。八甲田山も横岳...

  • 弟の豆

    豆だけを作っている弟明日で終了だそうです。そうだよね、豆も黒くなってくるしよく今まで持ってたと思う。ご苦労様。がんばったね。日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブログ村...

  • 葉付き大根

    今年の葉付き大根は大きめなので6本入り600円です。なぜ6本かというと2本ずつ結えるから(笑)さあ今日も着替えを沢山持ったし大根掘って濡れに行くかー🎵今日と明日我慢すれば来週からはしばらく天気がよさそうだし。我慢、我慢。日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブログ村...

  • 嬉しいメールがやってきた

    大根がどんどこ売れて行って一日中カッパを着込んで大根畑にいたら着ているものは湿気で濡れて夕方震えていたけれどあったかい飲み物を飲みながらメールが届いている事に気がついた。…………………こんにちは!初めてメールします。15日(日)にお店へ行きました。お客さんがいっぱいで、お野菜もどんどん売れて少なくて枝豆だけを買って帰りました。『今回枝豆だけかぁ残念』って思ってたらその枝豆の美味しい事!!なんか栗のようにホク...

  • 野菜不足

    「あーちゃん普段夕飯は何を食べてるの?」👩 んー 焼きそばとか 焼きそば(笑)絶対野菜不足だと言われてタッパにキャベツと紫白菜のサラダ🥗4日分ほど。毎日ザクザクいただいています。日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブログ村...

  • 無人くんのお会計箱に

    こういうの嬉しい☺️無人販売だから細かいお金が無かったりして困るだろうけどその時はこうして次の日でもいいんだよ。日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブログ村...

  • 明日はブロッコリーの日

    青森合同青果さんの記事。ブロッコリー🥦の高値はまだまだ続きそうです。さ、明日はブロッコリー🥦の日だよ。大きく収穫する為に3日おきに収穫しています。明日収穫したら今度は土曜日。楽しみにしててね。(無人くんのお客様へ。ブロッコリー🥦はまだ沢山収穫されていませんので無人くんに出せずにいます。無人くんのお客様でブロッコリー🥦が欲しい方はお会計の赤い箱に何個かとお名前、電話番号を書いて入れておいて下さい。)寒く...

  • 紫カリフラワーのカレー

    紫カリフラワーを沢山入れてカリフラワーのカレー🍛んー贅沢だべ。日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブログ村...

  • 紫白菜で

    嫁さんが紫白菜で漬物を漬けてみた。見た目よりさっぱりして孫2号がおいしいと言って食べる手を止めない。意外にもあっさり完売してた( ̄▽ ̄)日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブログ村...

  • 白菜は多分20日過ぎ

    秋の白菜をいつ植えたらいいか悩んだあの猛暑と干ばつの最中。畑の土は灰のよう。私達は天気予報を見つめて雨の予報を嬉々としてその土に白菜の苗を植え付けた。首に保冷剤を巻きつけて何度も水分の補給をして。白菜の苗🌱は全く水分の無い土に植えられた。3日ほどで白く枯れてきた。もうダメだと思った時、やっと雨が降ってくれた。……………………「白菜は無いの?」とお客様に聞かれるけれど言葉に詰まる。植え付けが遅くなったので多...

  • 今日はブロッコリーの日

    あんなに干ばつと猛暑で苦しんだブロッコリー🥦このまま大きくなれずに枯れてしまうのか、と毎日見に行っては心を痛めていた日々。スーパーでブロッコリー🥦を見てちっちゃいのに税込だと300円を超えている。ならばでっかくして150円にしてあげようと1日おきの収穫に決めた。朝取りでっかいブロッコリー🥦150円。喜んでくれる事間違いない。(まだ数が多く収穫できませんので欲しい方はご予約を)日本ブログ村に登録しています。ぽち...

  • 買い物かご

    素敵な買い物かご持参でやってきたお客様。こういう方 大好きです(笑)日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブログ村...

  • 葉付き大根

    去年は大雨で秋大根の播種が出来ず葉付き大根も販売する事が出来ませんでした。今年は順調に育ってますよ。 ❤️20日から販売したいと思っています。いつもと同じ一袋6本で500円だよ。大根が安い時も高い時もうちの店はいつも同じ価格。せっかく来店しても商品が売り切れて買えないって事多々あり、だから店に電話して予約してね。ああ、そんな時期になっちゃったなあ。日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。...

  • 出川さんがやってきた。

    「充電させて下さい。」でお馴染み出川さん。うちの店に充電しに来ました。何と7年ぶりだそう。前回来た時は孫2号とお話ししたんだよね。出川さんの番組も長い。さていただいたステッカーかわいいよね。日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブログ村...

  • 嫌われるお客様にならないで

    自分の事を「わざわざ来たのに。」と言うお客様が結構いらして驚く。皆さんもわざわざ来ているのだ。しかもその「わざわざ」って何。洗いたての大根を持ってきた従業員にあ、大根も買っていくわ。5本ちょうだい。と言うので5本のべると「弘前からわざわざ来たんだから 選ばせてちょうだい‼️」だって。 ( ̄∇ ̄)こう言うお客様にはならないようにね。日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブログ村...

  • お天気が悪いので

    さっき雹が降ってきた。雷⚡️もドンドコ鳴ってたし。これから風🌪️も強まってお天気最悪になる予報だから 焼肉のタレ作りますっ‼️いつもは店を閉めて冬眠期間に入ってから作るのですがさすがに2日連続の悪天候なら今じゃない❓って事で作っちゃいます。日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブログ村...

  • やった、とうとう…

    念願のブロッコリー🥦とうとう実がつき始めました。こんなにブロッコリーの収穫に間隔が開いたのってなかなか無かったのでこの実を見た時思わず息子夫婦、娘にも写メ(笑)一本100メートルのブロッコリー🥦のウネ。来週末には大きくなってくれるかなー🎵日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブログ村...

  • 時の流れ

    息子の嫁さんが42才の誕生日を迎えた。同時期に孫2号も就職の内定が決まった。「42才、あーちゃんが初孫を抱いた年だよ。」と嫁さん。え、そうだったんだ、こんな年で。と他人事(笑)わたしが経験したあれこれをこれから経験していくんだろうなって息子夫婦を見てしみじみ思う。人生をもう一度やり直したいって人もいるけれどわたしはもう疲れてしまってやり直す意欲も無い。わたしはわたしの人生で、このままでいいや。でも…...

  • セクシー🎵

    村の人が大根を持ち込んで来てせっちゃんに描いてもらいたいって(笑)当然こうなるでしょ( ̄▽ ̄)日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブログ村...

  • あ、そうだ

    昨日大きな外人の方2人いらしてブドウ🍇をたんまり買っていた。「今日でこのブドウ🍇は終わって今度はこれだからね。」と藤みのりのぶどうを試食させたら大騒ぎ(笑)「おーー、おいしーっ‼️」って言うから「津軽に来たら なんぼめばって言うんだよ。 覚えへ(笑)」大笑いして来週また来る~って喜んでた。日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブログ村...

  • 実はキライ

    人参🥕の洗浄ちう。およそ15分位洗ってなきゃいけなくて待ってる間に大根の洗浄機も洗ったし片付けもした。んでも時間を持て余す。このせっかちさ(笑)ジッとしてるのが苦手だからブログをアップしてみる。日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブログ村...

  • ちょっとちょっとー

    前回のブロッコリーが猛暑で腐ってしまって、あれから。猛暑の最中、それでも苗🌱を植えました。きっとこの暑さで枯れちゃうんだろうなって思いながら。植える方は首に保冷剤を巻いて上半身はバッテリーで送風できるあれ。着込んでいるのにそれでも暑さでふうふう言いながら植えたのに植えてから1ヶ月も雨も降らなかったのに見てよこのブロッコリー🥦の強さ。しょっちゅう畑を見に行くんだけどここの畑を見る度に込み上げてくるもの...

  • えーっと連投、紫白菜

    「この白菜、お鍋に入れないで」のキャッチコピーでお馴染みの紫白菜他の野菜とサラダ🥗でどうぞ。日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブログ村...

  • 白菜だよ、白菜

    種屋さんが今年の暑さで白菜はほぼ全滅してる。と言いましたがうち、デカい白菜出来てます(笑)ただかちこちに固めているうちに腐るので見計らって収穫してます。大きいので半分に割ったのもありますのでもし無かったら割って、と言って下さい。日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブログ村...

  • 札幌大球もぼちぼち

    植えた札幌大球の苗が暑さで枯れて行き植えたうちの半分しか生きてないけど札幌大球出来ました。普通のキャベツと比較してもわかると思いますがとにかくデカい。お客様が驚いてくれると作業場でニンマリ😁している、わたしです。日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブログ村...

  • レモン焼酎漬け

    もう20年も前だと思うんだけど成田さん夫婦が週一で軽トラック一台分大根を買ってた。どうすんの?って聞いたら漬物にして売ってるんだって。中でも「レモン焼酎漬け」は人気があるから作り方を教えていくからここでも作りなさい。ってレシピを教えてくれて。その後お爺さんもそのお婆さんも亡くなってさらに母さんまで亡くなったけれど息子の嫁さんにちゃんと母さんは教えていて。……………先日レモン焼酎漬けが食べたいとおっしゃる...

  • 漬物再開しました。

    あまりにも暑いので漬物を作っていませんでしたがやっと再開いたしましたっ‼️大根の豆漬たくあんレモン焼酎漬け大根とセロリの醤油漬け山くらげの味噌漬けなすの酒粕と辛子漬け←こちらは言ってもらえると冷凍庫から出てきます。日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブログ村...

  • お肌荒れ荒れ

    せっかく大根が収穫出来るようになったというのに大根のお肌ざらざらだよ(^◇^;)猛暑で土の中の虫が大暴れしたんだろね。しかもうちは断然薬掛けの回数が少ない。恥ずかしいけどしばらくは肌荒れ大根売ってなきゃ。あー、くやしい。日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブログ村...

  • あー、また忘れた

    はるかメークインの形だけど赤いまだら模様。結構収穫出来たね。このイモは冬期間良く持てるイモだってうちの嫁さんが言ってた。これもあと1週間待って。日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブログ村...

  • 芋掘り終わったー。

    こちらでは6月にイモ植えをする。で、今収穫。北あかりは息子夫婦に任せてメークイン、←病気で全滅れっと……なんちゃら←赤いいも(種イモが半分腐ってた)とパープル………んっと、紫いも(笑)今年の紫いもは大きかった。息子夫婦の北あかりは好調らしい❤️1週間乾燥機で乾かしてから販売します。日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブログ村...

  • かぼちゃ

    あー暑い あー暑いどんだんず、今年の9月。そんな中でもカボチャが良く売れます。近所のお年寄りが今食べるかぼちゃ(黒いカボチャ🎃)と冬期間食べるカボチャ(白いカボチャ)を買い込む為です。家に帰ってメダカの水槽を掃除していると←3つあるので順番に(水がキレイになるとメダカより私がさっぱりする。)お年寄りがかぼちゃを売って下さいとやってくる。自分も食べるけど仏様にもあげるから、と。先日来店してカボチ...

  • 紫キャベツでた

    今日のはでっかい❤️日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブログ村...

  • 今年も

    お客様が作って持って来てくれました。折り紙の作品。作るのが楽しいらしくてお客様に差し上げて下さいって置いていかれます。もらって行って下さい。日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブログ村...

  • トウモロコシが終わって

    日曜日に全てのトウモロコシ🌽の収穫を終えた。店の前のトウモロコシは1週間で取り尽くした。トウモロコシ🌽の収穫が終わって思い返せばショコラは甘くて好きなんだけど茎の背丈が低いのでタヌキに食べられてしまう事。そしてショコラの甘さで皮がすぐ腐っていく事。作りにくいのです。ショコラライラ(店の前に植えてる)は背が高くショコラよりは風には強いものの今年もヤマセで倒れました。でもショコラ系を残したいので来年もこ...

  • ブロッコリー祭りと言いながら

    先日の記事に再び‼️と書いたくせに最近あんまり販売してないなーと思いませんか?大きくボンボンと出来ていたブロッコリー。あっという間になんぷ病という病気になって腐ってしまいました。原因はやはりこの暑さ。だと思う←色んな要因はあるでしょうまだ暑いですね。フウ😮‍💨日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブログ村...

  • かぼちゃの秘密基地

    去年の春実家の倉庫が雪で潰れてカボチャを干すところがなくなったのでそうだ、わたしの家のカーポートがあるじゃないか。と、去年からカーポートはカボチャを干す場所になった。直射日光を受けないように朝顔で覆った、つもり。ところがこれが、カボチャには適したようでとっても良く干せてホクホクになる。可愛いし、お気に入り🎵日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブログ村...

  • 心あたたまる

    孫1号がじゃんけんに負けてお盆休みが今頃になりここ数日近くにいてくれた。彼女が東京にいた時に「あーちゃんは暑くなるとご飯を食べなくなるから、心配。」そう言ってくれていたが先日の暑さで見事にご飯がたべられなくなりあせもが首にびっしり現れた。ママからその事を聞いた孫1号は家に泊まった時にポトフを鍋にいっぱい作ってくれた。食べ切るのに5日掛かった(笑)でも1号の気持ちが嬉しくて。そして昨日黒石での最後の夜...

  • 年老いたんだな

    20リットルの水を噴霧器に入れてエンジンを噴かす。それがわたしの仕事のひとつ。先日ちょっとしたギックリ腰をやった。20リットルじゃなくさすがに10リットルにして除草剤をまいた。ちょっとしたギックリ腰はこの機械を背負うといくらでも歩ける。機械をおろすと腰が痛い(笑)除草剤には大根には大根の人参には人参用の種類があってそれを踏まえて作業する。だから他の人にはまだ任せられない、といきがってる。夜寝ていると足が...

  • カリフラワー

    茹でて食べるだけじゃもったいない。白いのも黄色いのもみーんな塩胡椒されてチーズ❤️赤いのはトマト🍅だよ。日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブログ村...

  • どういう神経してる?

    八戸から来たって。これから嶽きみ買いに行くんだってわざわざうちのみせに寄って言っていく事?60過ぎたおやじ4人もやってきて買い物するでもなくそう言って車に乗り込んで行きました。あたし達別にライバル視もしてないし(おこがましい)自分が作ったトウモロコシ🌽を売ってるだけなのに。器の小さい男達。日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブログ村...

  • 再びのブロッコリー祭り

    んーと、これで3回目かな。でもここのブロッコリー🥦畑は広い。しかもブロッコリー🥦がこんなに大きくなってたのさっき見て気がついてびっくらした(笑)雨マジックだろうと思う。日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブログ村...

  • 紫色のカリフラワー

    畑で収穫してて紫色の野菜を見つけるとワクワクしてしまう。紫色のカリフラワーもボチボチとれてきた。これ開発した人ってセンスあると思う。 す て き ❤️日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブログ村...

  • トウモロコシ事情

    こないだ復活しました、店の前のトウモロコシです。って記事アップしたのにもう3分の1しか残っていなくなりました。ここに来て注文や発送がドドっと来てこれ以上の注文を受け付ける事ができなくなりました。注文受けて応えられないと最悪でしょ。家庭用とか茹でキミはあります。日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブログ村...

  • 何日かぶりの雨

    畑の土は灰のようだった、乾ききって。そこに白菜の苗🌱を植えては昨日の苗🌱が白くなっているのを見てため息が出た。雨マークが天気予報に並んでは消えて今日もそんなんだろうとたかをくくっていたら小屋代わりにしているバスは屋根部分の熱さで蒸気が出ている。ちょっと降り過ぎだろって思うけれど畑の野菜は雨をごっこごっこと飲んでいることでしょう。日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブログ村...

  • こいだばたんだでねえ

    タイトルの意味、わかりますか?こいだばたんだでねえ。「これだと大変だ。」かな←自信ねえ(笑)今朝、サニーレタスを収穫に行ったら中心部分が焦げている‼️グリーンリーフは全体が焦げてる。そこで出た言葉。こいだばたんだでねえ!うちは植えてる数もまだ少ないけど専門に植えてる人達はどうしてるんだろう。今年の気温の高さは尋常じゃない。秋野菜を植える時期なのに毎日市内は35度そこそこ。雨だって降ってない。山でも30度...

  • ふーむ

    トウモロコシライラを収穫するようになってから秋の野菜の植え付けが忙しくてトウモロコシに薬掛けが出来ない。普通ならトウモロコシの先端に虫が入るので時期を見て薬剤散布をするんだけど機会を失ってしまったので一度も薬掛けが出来ない状態で収穫期を迎えた。選別する時よく見ているけどもしかしていたら、ごめん。日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブログ村...

  • ショコラライラ復活

    店の前のショコラライラ最近の雨で進んでくれたようです。昨日試し取りをしたら十分に実が入って来てるので今日からまた収穫開始します。「疲れた」が口癖になって来ました。とにかくこの暑さに参ってしまいます。週末からはぐっと気温も下がって雨が続きそうですね。頑張ります。日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブログ村...

  • カリフラワー出来てた( ̄▽ ̄)

    そろそろかなあと思って畑に行ってみたら白いカリフラワーがぽっっこぽこ出来ててビックリ‼️これからカリフラワーも祭りが始まる~🎵日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブログ村...

  • サボイエースがそろそろ

    去年からびっくりするほど売れ出したサボイエース。ちりめんキャベツとも言うね。去年は店に出せばみんな売れてしまって作ってるこっちはえ、どう言う事と驚いた。今年はあちこちに植えてるので去年よりはあるかも。来週末には収穫されそう。日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブログ村...

  • 再びのブロッコリー祭り

    お、ブロッコリー🥦が出来始めてきたな。ひとケース。2日目3ケース。3日目5ケース。お決まりのブロッコリー🥦祭り、キタキタ‼️前回はウネ2本でのブロッコリー🥦祭りだったけど今回はウネ5本あー、草だらけだったね( ̄▽ ̄)頑張って売らなくちゃ。日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブログ村...

  • 今年ってさ

    今年あんまり暑いよね。山の店から無人くんに設置してるカメラで在庫チェックしてたらお客様が入ってきて豆の袋を手にしたけど戻したんだよ。あたしはそれがとっても気になって夕方無人くんに行ったら豆の袋が暑くなってた‼️こんなの初めてだよ。冬の無人くんは野菜が凍る日は「野菜が凍る気温なので休みます。」ってこともあったけれど高温でここまで並べた野菜に影響がでるとは。ま、黒石市内でも35度って日も数回。異常だよ、こ...

  • クマとの遭遇

    キャベツ畑に行った。途中、息子がレタスのマルチ張り嫁さんが草刈りをしていた。わたしが目指すキャベツ畑は1番上の畑だから息子夫婦を横目に車で通り過ぎた。畑に着いたらクマ🐻がいた。クラクションを鳴らすとゆっくり竹やぶに向かって歩き出した。今年はいるねえ。お客様からの目撃情報や電話←うちの店に電話してきてどうする(笑)いつもの年より動いてる。誰も襲われませんように。日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押...

  • トウモロコシについてのお知らせ

    暑さに追熟していくトウモロコシを追いかける様に収穫してきたトウモロコシ。今までの畑のトウモロコシは今日で終わり今度は店の前に植えているトウモロコシです。トウモロコシの種は定期的に植えているのですがやはり山は気温が低いのでタイムラグが生じて収穫までにはあと1週間くらい掛かると思います。私達もそれまでお客様に説明して謝っていなければなりません。(;´Д`A日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。...

  • やませです。

    台風🌀が来る前と後に必ずやってくるヤマセ。横岳という山がいつもは抑えてくれているのですが台風🌀の影響で山から霧状の冷気と強い風が吹き付けています。画像だと分かりずらいとは思いますが店の前のトウモロコシ🌽は倒れました。反対側から画像を撮るとイイんだけどヤマセに向かって画像を撮る気力など(笑)今日で3日目明日からまた暑い日々が続きます。そしたらトウモロコシ🌽も起き上がって来ますのでご安心を。日本ブログ村に...

  • ショコラ終わりです。

    電柵が間に合わなくて(3つあるけど)4枚目の畑のショコラは狸の自由にさせてしまいました。このショコラがあればあと3日は販売できると思っていたのに。でもさこの暑さでショコラの進み具合が半端なくてついていくのがやっとでした。来年はショコラライラだけにしようかなと検討中です。ショコラライラは背が高いので狸の食害には難しいようで残ってました。しかし先端の皮は日焼けで白くなっていて種類で違うもんだなと実感し...

  • 例の湯上がり娘始まりました。

    この豆煮てる時の香りが素敵。去年足りなくて今年は畑一面湯上がり娘にしちゃった。あれこれ収穫始まって忙しい 日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブログ村...

  • ぱんぱん

    んーーあたしのお腹がぱんぱんなんじゃなくて塩サイダー舐めようと手にしたらほら、ぱんぱん💦標高750メートル😑あたしのお腹がぱんぱんなのも標高のせいか。日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブログ村...

  • 大根が取れたら

    大根が取れたらうちではとにかくこれ大根と山クラゲ、肉の炒め蒸し。あたしはこれの生姜味噌味が好き。油揚げも入れてね。フライパン🍳で大根を先に炒めて肉、山クラゲの順に入れて味付けしてフタをして蒸すと大根と山クラゲの水分でいい感じに。やってみてね、大根のクセもわかるよ。日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブログ村...

  • あああ

    ブロッコリー🥦がいっぱい取れちゃったよー。Σ('◉⌓◉’)頑張って売るよ。あれもこれも野菜が出来てきたね。日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブログ村...

  • ショコラ収穫始まりました。

    まだまだかな( ̄▽ ̄)と思ってたら出来てるじゃーん‼️ってんでショコラ販売しています。日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブログ村...

  • あらまっ❣️

    大根どの位大きくなったかなと思って畑に見に行ってみたらおがってた😆今日から店に並べます。日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブログ村...

  • ホワイトショコラ2日目

    発送のお客様の分と店での販売分を見越して収穫。収穫しながら、わたしはこの状況でもっと大きなトウモロコシにならなかった事に不満もあった。お昼頃種屋さんが来て「受粉期に長雨でみなさん影響を受けているそうです。」と話しをしているのを聞いて腑に落ちた。んじゃ、仕方ない。天候には勝てないもの。日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブログ村...

  • ご注意を

    今日いらした男性。👨 熊🐻が左方向からぶつかってきて 車が壊れた。山に来る途中で熊🐻が。と。車体の前方側面がガタガタになってる。車載カメラもついているので保険はおりるでしょうけど迷惑な話しだよね。熊🐻キライ(笑)日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブログ村...

  • ホワイトショコラI日目

    日曜日だし様子見で収穫。コンテナ10箱ほどのトウモロコシがものの2時間で売り切れるとは。Σ('◉⌓◉’)明日は発送、注文の方々の分も収穫。お待たせしました。日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブログ村...

  • 秘密❤️

    ホワイトショコラ明日ちょこっと選び取りしてみる。どんなだかワクワクする~🎵日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブログ村...

  • ホワイトショコラ情報

    もうそろそろいいかな。ってとこだけどもう少し太らせたい、って時期。I日違うだけで全然違うんです。今日は無しにしとこうって。でも明日はどうなるか。そんな微妙な今。毎日見に行ってはトウモロコシ🌽と相談してる状態です。尚、黄色いショコラは8月10日前後かな。こちらも毎日様子を見に行ってトウモロコシ🌽と相談中。収穫期は目が離せません。日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブログ村...

  • お手紙が嬉しい

    無人くんのお会計の箱の中にお手紙が入ってました。お母さんの代わりにお支払いにいらしてくださってこうしてお手紙まで。ほっこりさせていただきました。日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブログ村...

  • 紫白菜の植え付け

    もうさ白菜の苗の植え付けがはじまってるんだよ。やだねー。秋が来そうでさ。紫白菜はサラダで食べてねってうちでは人気野菜。紫だから植えても目立たない。ひと畝100メートルほどの畝も秋用の野菜の苗で埋められていきます。日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブログ村...

  • 夏野菜カレー

    今日の賄い飯夏野菜カレー上に乗ってるのは半熟卵一滴の水も使わずトマト🍅の水分だけ。今日もおいしかったよ。嫁ちゃん❤️日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブログ村...

  • 夏ネギはじまりました。

    無人くんに出しておきました。山の店にも当然あります。キャベツは今出ているのは大川原の畑で収穫しているものです。明日無人くんに並べるともうしばらくお休みに入るのでキャベツ、使う方は是非ゲットしておいて下さい。日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブログ村...

  • あれっ

    最近やけにハチ🐝が飛んでいるなって思ってたらジョウロの中にハチ🐝の巣がっ‼️ や め て (笑)日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブログ村...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、タロウの主さんをフォローしませんか?

ハンドル名
タロウの主さん
ブログタイトル
やさいとわたし
フォロー
やさいとわたし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用