chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
やさいとわたし http://yasai08.blog103.fc2.com/

八甲田山の連山で高冷地野菜を作り販売もしています。

標高750メートルの高冷地で厳しい自然と共存、おいしい野菜を育てています。作り手と消費者がもっと近い気持ちになれるようにぶろぐを書いています。

タロウの主
フォロー
住所
黒石市
出身
黒石市
ブログ村参加

2011/01/24

arrow_drop_down
  • ラベル作り

    昨日は店の中において冬を乗り切った大根洗浄機、人参🥕洗浄機をクレーン車を頼んで息子と運転手さんの2人で吊って実家の倉庫に移動。わたしはひたすら掃除🧹今年の豪雪であちこち建物に傷みが出てるよ。一生懸命雪かきしたんだけどなあ。市内の自分の家に戻ると加工品のラベル作り。これらはビンの🫙前に貼るラベル。忙しくなってきた!日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブログ村iPadから送信...

  • 臨時開店について

    弘前公園の桜祭りにあわせて臨時の開店をしてるんだけど 寒いよね。 (´⊙ω⊙`)16日から桜祭りだって言ってたけど19日土曜日から連休までにしようと思ってます。店の中に冬は大根の洗浄機と人参洗浄機を入れてるんだけど(クレーン車頼んで持って来てる)移動する先の場所の雪がまだてんこ盛りでそこの雪かきしなくちゃ。いつもの年ならそこは溶けてるのに、もう。日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓に...

  • お絵描き

    以前グルーガンで描いた時の下書きがあったのでTシャツにも描いてみた。(こっちはグルーガンで描いた方)畑に行く時に着ようっと♡日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブログ村iPadから送信...

  • 言葉が出ない

    いつも市場に行くおじさんに『ちょっとー最近あれにハマってて。。。あれよ、アレ。すね毛を剃って3日目くらいの毛が生えてるみたいな果物よ。それが欲しいんだけど。』と言っても頭を傾げるのでズボン←昭和の人間なをたくってすね毛を見せたら『キュウイな?』って。。。日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブログ村iPadから送信...

  • さあ、もう1週間ほどで

    昨日は吹雪🌨️一日中ストーブつけて家にこもってました。で、これが最後かな台所に設置今年はひたすら棚作り。だって1日で出来ちゃうんだよ。畑って種まきしてから2ヶ月、3ヶ月。こういうのって1日で結果が出る。ストレス発散にはよかった♡4月10日ころまでには一回目の種まきが始まる。ダラダラ生活もあとわずか‼️日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブログ村iPadから送信...

  • ちょっとランチ

    友人と田舎館のすず音さんに。行く?ってメールが来たので いぐっ!って(笑)ご夫婦で営業してて、いらっしゃいませって声を掛けてくれた奥さんはでっかい卵焼きを焼いていた。卵7個分だって。今日のランチはでっかい卵焼き、長芋とマカロニの明太子和え、ほうれん草の胡麻和えおでんみたいなのと花豆、ズワイガニのクリームコロッケ、アジフライ、えびフライこれにご飯と🍚味噌汁もちろんデザート🍰、コーヒー花豆、今年...

  • 今年は棚なのか?

    仏壇のお菓子を入れておく棚が欲しいと思ってこの棚を作った。白いのも欲しいとこれも作ったら木材が余ったので店の伝票入れにでも、と思って。細い木が残っていたのでなんちゃってパーゴラ。日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブログ村iPadから送信...

  • A Iについて思うこと

    ウヒョヒョ~わたしがA Iについて語るなんてね。いやいやそいつの作り出す動画や画像は今や本物に近くなってしまって騙せ………………られません、わたしは。それを素晴らしい行動ですね。と引き合いに出したって空想の出来事を褒めたところで何になります?例えば夢を見た内容の話しをされたってふーーーーーーーーーーーーん ←だから長いって!と思うだけでしょ?もう少し動画を見る時には疑いの目を向けてみた方がいいと思いますよ。...

  • 洗顔あるある

    毎朝のことだけどさ洗面所の洗面台で顔洗うと必ず胸元濡らしちゃう💦毎朝イラっとする(笑)このままにしちゃうけど洗顔料もついてるんだろね。よだれ垂らした跡みたいに(赤ちゃんの時のよだれ受けみたいな)ちょっとシミになるんだよ。ま、畑に行く様になって忙しくなれば気にもしなくなるんだけどさっ🎵日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブログ村iPadから送信...

  • 春っぽくなったけど

    申告も終わってそろそろ雑貨活動しようかな。って思ってるんだけどダラダラダラダラダラダラ生活に←なげーって💦体が慣れちゃってソファの上で1日暮らしちゃってる事も。孫1号が2年ぶりに名古屋からやって来て来るまでワクワク♡来ちゃったらいつもいる様で。それでも家に入るや否や仏壇に手を合わせていた。母さんが段々動けなくなった頃、(当時小学生)妹と2人でジュースを買って母さんに届けてさらに流しにあった食器を洗って行...

  • ポスト、あれから

    数日前、大工さんからいただいた棚用の板でポストを作りましたって投稿しましたがあんまりにも普通で(^∇^)色んなもの付け加えました。一応羊🐑です。すっかりクリスマス🎄(笑)ちなみに元はこれ賑やかになり過ぎて笑える☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブログ村iPadから送信...

  • 発送伝票入れにしよー

    100均の板で棚を作りました。扉の部分は写真フレーム🖼️ネジを打ち込む3千円程度の小さな電動の器具を息子が買ってくれたので棚作りにハマってます。これは店に置いて発送伝票置きに使おうかな。日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブログ村iPadから送信...

  • 言霊

    朝起きて1番はじめに目にする言葉。ベットの足元にある壁に貼り付けた『happy』今の時期だからこそ(農閑期)ゆっくり1日暮らせるんだからあの映画みてあの曲聴いてやってみたい事チャレンジして。『happy』な1日でいられるようにしよう。焦るな、焦るな。他の人達がどんなに歩み続けていてあたしが後ろでその姿をただ座ってみているこの今であっても。日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブログ村iPadか...

  • 雪かきしてたら

    店の屋根雪片してたら があっって……… があ、じゃん、があ←名前つけてるあたし達の事覚えてるんだよ。んーなんかあったかな、があにあげるもの。あ、ヒヨドリに食われてキズついた🍎りんごがあった。すぐ食べないから、この子はメス。必ずオスを呼んで先に仕向ける。日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブログ村iPadから送信...

  • ポスト

    大工さんからもらってあった板で(棚を作るのに余った板だって)ポストを作った。どこかで見た配色だべ。あたしの軽トラ白に赤いシート。どこ走っててもバレてる。で、手を振ってもらっても近眼だから誰だかわからなくて 無視(笑)日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブログ村iPadから送信...

  • 心配な事ってなんだべってヒヤヒヤさせるからさっさと書く

    最近、記事のタイトルを長くするのにハマってる(笑)どんでもいい事なのに(●´ω`●)昨日みちのく銀行の合併に伴う………つまりは新しい通帳を作りに出かけたわけさ。途中の景色に目が点になる。危なっかしくて。もうすぐ倒壊しそうな家ばっかりでうわーってなる。これはもう4年前の鉄骨倉庫を雪で潰したトラウマ。で、家に帰って来て2階に上がったらお向かいの町内さんのカーポート。ヤバくない?ここ最近の暖気で雪の重さはハンパな...

  • 嬉しいことと心配なこと

    夕べ優樹くん、TVに出てたね。優樹くんは山の唯一の同級生の子供。同級生である彼はもう山を降りちゃって青森市に住んでるんだけど彼の子供の優樹くんはいわゆる社長さん(笑)←そんな雰囲気じゃないけど(^∇^)毎年野菜をごっそり買って色んな人に届けてる。それも『山で獲れた野菜』じゃないと認めないこだわりだ。あたしはいつか、いつの日か実家がもうボロボロだから無くしてしまおう、じゃなくて小さくても家を建てたい。実...

  • もう窓が埋まって朝なのに暗い(笑)昨日はまだ半分は空いていた。さらに2日前1日増しにどんどん増えていく。ここまで積もったのは初めてだわ。(山では普通だけど黒石市内ではね)知人の家のお隣の空き家が通り道に前倒しに潰れて通れない、とメールが来た。ご近所さんやら亡き旦那さんが勤めていた建築会社が通れるようにしてくれたそうだけどあちこちで雪による倒壊がおきている。解体屋さんも手一杯だそうだ。今年の夏はどうな...

  • まったく…

    今朝も積もってたなあ。家の敷地から除雪されてる道路まで2メートルほどあるんだけどそこの雪を捨てる場所がもうない。(この部分は道路)道路の脇に持って行ったら道路が狭くなるしかと言って家の敷地も高く積まれた山だらけ。ふーんと思っていたらお向かいの若い人が『後で除雪機で飛ばしてあげるから。』と言ってくれたので自分ちの敷地の雪かきしてたけど小さいハウスが埋まっちゃったのを発見。隣の大きいハウスでも肩越えて...

  • 切り干し大根でナポリタン

    喫茶店に行ったら『太い切り干し大根でナポリタン作ったの。』ってママが言うので へー……って位の感心度だったのに『今日のランチにちょこっと付けようと思って。』と持ってきた。あり、だった(笑)日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブログ村iPadから送信...

  • おやおや……

    夕べ降った雪は20センチほど❄️ママさんダンプで押して片したけどダンプにくっつくし重い。天気予報では来週から日中の気温が上がってくるらしいし(それでも平均5度)今週頑張れば何とかなるべ、って。 ちょろっとしかやらない(笑)←ズボラだっきゃでも屋根から落ちて来た雪はますます高くなったなあ。減らないんだおん、ちっとも。日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブログ村iPadから送信...

  • 新日本風土記

    https://www.nhk.jp/p/fudoki/ts/X8R36PYLX3/episode/te/7Y49WLQP7L/NHKの担当者さんからメールをいただきました。恥ずかしながらわたしも出ます。いつもならテレビは断っているのですがこれならわたしの記録にも残せるな、って。もっと若い時に残せたら良かったのだけれどその頃のわたしだったら何の価値もなかったのかも。今あるのかって?多分ない(笑)でも足跡を残せるかな、と思ったので出てみました。日本ブログ村に登録し...

  • 仏壇のお菓子入れ

    こないだちっさな棚作って ひいひい言ってたあたしがさ見て仏壇のお菓子入れ 出来た♡この左側の棚の横板を全部抜いて仏壇作っていたんだけどお菓子を入れるスペースが無くて この場所に直置き。ずっと気になってたんだよね。あたしが作った雑貨やお気に入り近くに設置したから賑わってる。母さん、寂しくないね。この扉は100均の写真フレーム🖼️ニスもね。楽しい天国って感じでしょ。 でしょ?(笑)日本ブログ村に登...

  • マッシュポテトとチーズパン

    この『マッシュポテトとチーズパン』動画で見て、これなら作れると思ったんで強力粉買ってきた。結構簡単なので余裕こいてフライパン🍳で焼きながら←フライパンで出来るって、ラブ❤️コーヒー入れてたらあー、もう何やっても………(T . T)と言うわけで裏の皮は捨てる事に。でも、これ、すごく美味しい。作り方は検索してみてね。次こそ❣️ 日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブログ村iPadから送信...

  • 2週間ぶりの

    悪天候が続いて、2週間ぶりの実家と店の雪かきへ。風は少々強いながら青空が。2週間ぶりなのでこわごわ店に行ったのですが風が強かったから雪が結構飛ばされていた、ラッキー♡それでも2時間。お昼ご飯を食べて今度は実家。実家に繋がってる電線がもうギリギリ。3時間掛けて屋根雪裏の片方だけ。家の前は除雪してもらってるので屋根の雪かきして落ちたらアウト。(下が固いから)で、前が雪の抵抗が無くて裏に大量の積雪があると雪...

  • ある動画が思いのほか話題になってるけど

    米農家が農協の手数料に嘆いていた動画を見た。うちは今は自分が作った野菜は全て小さな古びた店で家族経営で販売しているので農協に加入していない。と、言うか父親が多分五十代の頃に農協から手を引いた。市場出荷に切り替えたのだ。自分だけの段ボール📦を作り市場向けの野菜を作り始めたけれど農協におんぶに抱っこの農家だった父さんが五十代だったとは言え市場に全面出荷するまでの道のりは大変だったようだ。私はその頃子供...

  • さっさと投稿しないと過ぎてしまいそう

    この画像期間が短いので早めにアップしようと思ってたのに過ぎてしまいそうなので記事投稿。我が家の雑貨たちソワソワしてるんです。これ雑貨じゃないね。わたしがグルーガンで描いた、壁に貼ってあるやつも登場。赤ダルマもかわいそうな子だー。みんながとばっちりを受けない様にビビってる。優しいね、トトロ君。大きなお腹は優しさのバロメーター。ああ、それでわたしのお腹も出たんだね。←ポジティブ♡日本ブログ村に登録してい...

  • 器用だね、と言われますが

    あー、あれがあると素敵なのに。と思っても高かったりなかなか無かったりすると作れるんじゃない?と思い込み、適当に作ってしまう。適当だから出来るのだ。出来上がったものを見た方は『え、作ったんですか、器用ですねー。』とおっしゃって下さいますが実は汗💦………洗濯機の洗剤がいつも洗濯機の下に置いてあって気になってた。そろそろホントに暇になるので100均に行って板とL字のつっかえを購入。板に色を塗って、さてビスを打ち...

  • 切り干し人参

    今まで切り干し大根は作ってたんだけど人参🥕があったので 切り干し人参作ってみた。大根と違って人参は重いので(大根ってほとんど水分)同じ30gでも袋に詰めてみたら『え、こんきしかねーんず』って感じ(^∇^)でも水で戻すと約3倍には戻るので使い勝手は良いなって思えるはず。戻せば普通に使えるし戻さないでお粥にそのまま入れてもオッケー👌無人くんで販売開始します。日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押し...

  • ご注意下さい。

    ここのところ『乗っ取られました報告』を聞いたことなかったのに最近また喚起されています。わたしのメッセンジャーにも来ていました。この方とは電話番号を交換しているのに『電話番号を…』と求めて来ています。あー、これは、と思って無視したら❓って。2月にもなって、あけましておめでとうも、ねべや(笑)みなさん、引っかからないように。日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブログ村iPadから送信...

  • やっと夕べ排雪してもらえました。

    今季、初めて排雪しにきてくれたんだよー。雪が固いのと車幅が狭いのとで(今だに車がすれ違えられなかった)作業は大変だったかも。排雪後家の前は2メートル程の雪の回廊に😆日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブログ村iPadから送信...

  • 2月7日

    夜8時から黒石の古い映像を放送するそうです。2月7日ね。『あなたの町の映像アルバム』だって。NHKの方から直接メールいただきました(^∇^)楽しみ~♡日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブログ村iPadから送信...

  • もう1月も終わるね。

    実家の屋根のトタンが雪が落ちる時にはがれてはがれた部分にブルーシートを貼って来た。もうサビだらけでトタンもガタガタなんだけどいつ潰れてもおかしくないほど古くなった実家。これに新たにトタンを貼り直したらイイのか。うーん🧐ってとこ。悩んでも悔やんでも笑っても笑い過ぎて息が止まりそうになっても時間は進む。さて、メダカの水換えでもすっかー。日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブログ村...

  • 黒石、あちこちで……

    最近の暖気で黒石市内、あちこちで倒壊あるいはさまざまな被害が出ています。黒石 アクロスプラザでも通路の屋根が雪の重みで下がって来ているらしく通路にあるお店は閉店しています。こないだ実家の雪かきに行った時も村の倉庫が潰れてました。わたしも3年前に鉄筋の倉庫を潰していますのでもうトラウマです………雪は降っている時も危険ですが暖気になって溶ける時は超危険⚠️天気がイイうちに雪かきしてしまいましょう。日本ブログ...

  • 店の雪かき

    毎度お馴染みの山の店の雪かき~🎵村の除雪車がキレイに店の周りの雪を飛ばしてくれててあたしの倍の深さ。店は再びホールケーキ状態。息子は前回と同じ場所で埋まり今回は頭だけが雪から出てた(笑)←これだから1人でやっちゃダメ6時間の雪かきで店の屋根全部とトイレを掘り出したので満足。次回は実家の雪かき。日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブログ村iPadから送信...

  • ホッとしたー

    明日から気温が日中で6度まで上がると言うのでコリャ大変、とばかりにカーポートの上の雪かきをする事にした。息子夫婦と3人で上に登り落とした雪を弟が除雪機で飛ばす。今季2回目とあって慣れたもの、えっへん♪(´ε` )カーポートのなかの車が出せれるように雪を飛ばしてくれた♡さすがに足が冷たくて靴下にホカロン貼ったけど外反母趾がひどすぎる(笑)日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブログ村iPad...

  • ん~

    夜中に玄関のドアを開けたら玄関先にもっこり積雪。ストーブの排気口確認して12時近くに寝ました。お向かいさんの除雪機の音で目が覚めたのであまり朝方だと車の往来で雪かきも手を止めることしばしば。なので、四時だけどエイッと起き出して雪かき開始。夜中からは余ち積雪量は変わってない感じ。でも雪は片栗粉のよう。せっせと雪かきしていたらお向かいの除雪機がうちの雪も飛ばし始めたのでわたしは隣の間口と、道路のわきの雪...

  • だって

    明日、16日は無人くんお休みします。だってさ日中でも➖5度。野菜が凍っっちゃいます。せっかく来たのにお買い物できないってかたにはうちの玄関で販売します。ピンポン押して下さい。日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブログ村iPadから送信...

  • 掘って掘って

    今日は山へ。んー1週間前に雪かきしたのにまた店が埋まってしまってる💦でも、村の除雪車が周りを飛ばしてくれたので奥に岩木山が見えるかな、そうこれ、国道沿いの店の前。店の裏(^∇^)もう、ホールケーキだよね(笑)でも、ここも屋根、出したし電線救出。雪で電線が引っ張られてた、やばい。この穴🕳️は店の横の作業場入り口。はあ、さっぱり♡もっと雪かきしたかったけどまた次回。日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押し...

  • 天気はいいのに

    ここ数日雪が降ってもちょこっとだけ。でも、雪がなかなか溶けてくれない。無人くんを2階から撮ったもの。ちゃーーーーーーーーーーーーーーーーんと屋根の下の雪を削ってあるよ。カーポート一回雪かきしたけどもう上がりたくない。歩いただけで揺れるから怖い(´⊙ω⊙`)2階から………一階が埋まってる(T . T)カーテンを閉める手間が省けます←ポジティブ♡日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブログ村iPadから送...

  • やっと出来た

    いつもはお正月に娘や孫、息子夫婦が来た時に干し柿を縄から解いて冷凍庫に入れてしまうんだけど今年は何たって12月は休みなく雪❄️が降るもんだからいくら屋根のある下に干してても干し柿の上にも雪が積もって乾かない(T . T)でも、ここんとこはイイ天気だったから良く乾いてくれたよ。外は乾いて中はしっとり。昨日は『干し柿が出来たら送って。』と夏から予約を受けていたお爺さんに送る準備。ジプロックに詰め込んで冷凍庫へ。...

  • 天気のイイ日はひきこもる準備

    道路は雪で悪路だしたった数分で行ける場所なのに何倍もの時間が掛かる現在。天気のイイ日はもちろん山の実家と店の雪かきに行くのですが連日は体が持ちません。で、今回2日ほど天気が良かったので次の寒波に備えて買い出しに。お正月も関連したのか野菜の高い事。大丈夫、自分で作ってる野菜達は保存してあるから野菜農家で良かった、と思ったわ。全国的にニュースになってるこの大雪だけど来週からちょっとゆるむんじゃないのだ...

  • 大川原より先通行不可、だと?

    天気がいいので山に向かった。ところが道路掲示板に『大川原より先通行不可』と書いてある。でも行ってみなきゃわからん、と言う事で走って行ったら大川原の入り口あたりで通行止め。車にいた人に聞いたら『倒木で道路が塞がれて行けないんですが軽トラだったら行けるかも。通れなかったら戻ってきて。』と話してるうちに電気屋さんが来た。『電線がたるんではいるけれどギリギリ通れるから。』いやー、あちこちの木が雪が重いって...

  • リンゴは作ってないけど

    この津軽地方の大雪。いつもの倍、あるいは3倍とも言われていますがあちこちで倒木の被害が出てきましたね。で、心配になるのが りんごの木ここ何年もやれ病気だ鳥に突かれる被害だ今年はハチ🐝が飛ばないりんごが全くついてない木もある………このところ毎年なんらかの被害でりんごそのものの量が少なくなってるんです。そこにきてこの大雪。りんごの枝、折れてないですか。かと言って、この柔らかい雪じゃ畑で作業するに...

  • 郵便屋さん、ごめんなさい

    昨日1日の積雪で今朝5時から雪かきをして探しましたが ポストがみあたりませんっ📮‼️ (T ^ T)夕べ10時に屋根雪が落ちてきたらストーブの火が消えました。あ、これは排気口が今の雪で埋まったな、と腰の周りまである雪を←市内の自宅で、だよスコップを持ちながらかき分け、埋もれた排気口救助‼️大雪警報も発令されて明日の朝は、と覚悟して眠りましたがこれ、今朝のビニールハウスの骨ですよ。ビニールが...

  • それにしても

    屋根から落ちて来た雪が窓🪟を超えてきた(´⊙ω⊙`)と言うことは、外から見えない。 と言うことはお風呂から上がった後にスッポンポンで歩いても、外の人には見えないって事。これは楽しみ😊日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブログ村iPadから送信...

  • 明けましておめでとうございます。

    いつもの時間に起きて無人くんの鍵🔑を開けようとドアを開けたら……… なに、この雪‼️静かに静かに降ったんだろね。全然気がつかなかった!(◎_◎;)さて、さっそく雪かきですよ。…………昨日近くのスーパーに車で出掛けたら対向車が来るとあちらが車を寄せて待っててくれる。わたしも寄せる場所があると寄って待つ。お互いにありがとうのお辞儀。たった10分で到着する所なのに15回ほど寄ったり寄ってもらったり。不便だけどなん...

  • もうすぐです。

    2024年皆さまにとって、どんな年になりましたか❓10人いれば10人の喜び、悲しみ、苦しみ。それぞれ抱えているものがありますね。どんな事があってももう2024年が終わろうとしています。そして新しい1年がまた始まります。わたしは新しい年がどんな年に出来るのか ワクワクしています。・:*+.\(( °ω° ))/.:+2025年もどうぞよろしくお願いします。日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブログ村iPadから送...

  • やり切った感ハンパない

    昨日は再び山へ。久しぶりの晴れ間だったから前回出来なかった店の裏の屋根雪をどかしたい。でも道路から店にたどり着くまでの雪の厚さそっから雪かきがはじまる。屋根より高くなってしまった雪。下から見上げたって店の姿は見えない。こんな事ははじめて。柔らかい雪が1メートル半ほどなので埋まったら……息が出来なくなるのは、小学生だった頃のスキーで経験済み。まるきし雪で埋まってても屋根の付近は空洞になっているのでまず...

  • 無人くん情報

    今朝も除雪車が置いていった雪をママさんダンプでお片付けして雪離れスプレー、シューっとしたら玄関まで臭ってラリってしまいそうな朝。無人くんの鍵を開けたら白菜が凍ってて玄関に避難。今の無人くんには白菜、ネギ、ジャガイモ切干し位しかないけどこれでもお客様は毎年増えてる。で、年末年始なんだけど普通に開ける(笑)だって1日、2日はスーパーお休みでしょ。来ても来なくても開けておくから足りないものがあったら、おい...

  • 再びの強い寒波だっていうし

    次に山へ行くのは31日かなあ。山は日中3℃予報。……………今日から市内でも強い寒波が来るっていうから(今現在➖3、7℃)昨日のうちにお買い物済ませておいたんだ。引きこもる気ですっかりいるもんででっかい鍋にポトフの準備。紫や赤、白いジャガイモをたくさんいれてキャベツは四つ割り。ダシにはウインナー。紅くるり大根も一本全部スライサーで。ついでに、いもサラダも作った🥗夏に収穫したとうもろこしを冷凍してあったのも、イン♡...

  • 山へ

    酸ヶ湯の積雪のニュースを見る度に気持ちがどんよりする。築50年の実家の基礎は地面に埋まり床下の柱もボロボロでやっと立ってる実家。屋根は錆びたトタンだし雪が落ちるわけないね、誰も住んで無いし。天気予報を見たら今日しか雪じゃない日がなくて行くことに。案の定実家の屋根雪はこんもり♡実家の中のストーブ二台にスイッチ入れて先に店の屋根の雪に取り掛かる。それにしても雪が深い。こんなに柔らかくて深いのは経験ない。...

  • まれにみる大雪

    ここに引っ越して10年くらい車🚗を出せないほど家の前に雪を溜め込んだのははじめて。無人くんと家の間口の道路の雪を片していっぱいいっぱいなのだ。道路の雪を片して自分ちの雪は放置なんだからどうにかしてと言いたいとこだけどまあ、お互い様なんだから。今日は弟、来てくれよ。明日は山の雪かきに行かないといけないんだから。日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブログ村iPadから送信...

  • お手上げ

    何なのよ、今年の雪。朝起きて2階の寝室から雪の状況を見たらカーポートの上の雪の厚さ(笑)急いで玄関のドアを開けたら雪が盛り上がってるし。とりあえず無人くんの前と家の入り口は雪をどかしたけど車がすれ違われなくてみんな、そこですれ違ってく。あたし、イイ仕事した😛ちなみにあたしの為に玄関から一本道をつけた。一晩でこれだけ積もるのも久しぶりでご近所さんも笑ってた。笑うしかない。日本ブログ村に登録しています...

  • 新日本風土記だって

    今朝の雪はわりかし深くて娘から『お母さん、結構雪降ってるけど 山に行くの?』って心配メールが来た。『風が無いから今日じゃないといけないし、いってくる。』NHKさんとも待ち合わせてるしね。町中の道路はしっちゃかめっちゃかで車がバウンドしてたのに途中から道はキレイに除雪されて落ち着いた。店に着くともうすでにNHKさん達は来ていて車を降りるや否や撮影が始まった。『わたしが雪かきしてるとこ撮って大丈...

  • 明日で最後

    実はとあるTV番組からの依頼で10月初めに1日中撮影をしてました。『さ、人参🥕掘りに行くけど行く?』『大根掘りにいくけど。』カメラマンと音声さんとデイレクターさんの若い男性3人は嬉々としてついて来ました。カメラマンを助手席に乗せて色々話しをして気がつくと撮っているので『そんな近くからはヤメテー‼️』と何度騒いだ事か(笑)このブログのカテゴリーにTVの依頼は受けませんと記事にしていながら引き受けたのはこの番組...

  • 寝ている間に

    さーて無人くんを開けなくちゃ。って起きて外を見たら2階から見えるビニールハウスの骨に積もった雪に( ̄◇ ̄;)こ、これはもしかして。そういえば除雪車が来てたような………皆さんのカーポートの上に積もった雪を見て覚悟を決めましたよ。玄関のドアを開けたら、オイオイと声が出た。40センチは積もってる。無人くんの前の除雪車が置いて行った雪の塊もまだ重くはなってなくて良かったよ。あー、こっちでこうなら山の実家や店の屋根雪...

  • 今になって生きてきたと思う。

    これ、何年前に作ったんだろ。スタイロホームにコンクリート塗って鉢にしたもの。多肉植物を植え込んで2年目かな。年月を経ていく味わいが出て来た。冬の憂鬱を癒してくれるアイテムのひとつ。日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブログ村iPadから送信...

  • 遊びに行ってきた、出不精だけど

    いつもの喫茶店『おしゃべりハウス 10(テン)』さんに行って来た。全く出不精で(デブ症じゃなくて☺️)毎日に変化も無く、これじゃあいかんいかん。と言う事でコーヒー☕︎をいただきに。開店すぐに着いたからママを独り占めしたのも束の間お客様がいらしてランチを頼まれたのでママが『ランチの準備をしてくるから2人でお話ししてて。』と置き去りに(笑)初めてお会いした方と色んな話しをして盛り上がる。いやあ、人っておもしろ...

  • 無人くん情報

    今年はムロに取っておいてる野菜が少ない上に野菜の高騰が相まって無人くんのお客様がたくさんいらしてこのままだとキャベツはあと3日で終了。白菜は今月いっぱいあるかな。いつもだと2月まであるはずの野菜が品切れしてしまいます。全く野菜が無くなったら無人くんを開いていてもなあ。毎日の店の前の雪かきが大変で←これが一番辛い無人くんの前をなんぼキレイに雪かきしても朝除雪車が重い雪の塊を押して行くと寄せられなくなっ...

  • お昼だよ、あ、もう1時近い(笑)

    本日パスタ🍝紅くるり大根をスライサーで。それと大根の味噌汁(笑)日本人だおん🎵(ブログアップしてるのは猫舌だから冷ましてる)日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブログ村iPadから送信...

  • 明日が最後

    天気予報を見てブロッコリー🥦のツボミを全部取って来た。大きいのもあれば小さいのもあるので2個組み合わせて袋詰めして無人くんでおとといから販売。みんなブロッコリー🥦大好きなんだなー。びっくりする程売れて行く。でももう明日で終わるよ。残念だけどね。今朝は雪だった。キャベツもブロッコリーもいい時に確保出来て良かった。日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブログ村iPadから送信...

  • 本日ブロッコリーあります。

    昨日キャベツを収穫しに行ったのでブロッコリー🥦も収穫。ブロッコリー🥦はまだ凍っていたのであったかい場所にばら置き。本日無人くんにてブロッコリー🥦の販売をします。明日は午後から全てのブロッコリーのツボミを収穫して袋詰めして木曜日に販売予定。それで今期のブロッコリー🥦は終了です。日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブログ村iPadから送信...

  • 雪を払って

    娘が手伝いに来てくれたのでキャベツの収穫に。雪がまだ消えてしまったわけじゃないので足も手も冷たかったけどひと通り収穫してきました。しばらく無人くんで販売出来ます。日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブログ村iPadから送信...

  • 今期初

    外気が低いので切り干し大根を作り始めました。まずは人気の太い切り干し♡無人くんで販売します。日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブログ村...

  • ハラハラドキドキだんだばって

    黒森にある畑にキャベツ🥬がたくさん残ってていつ結球してくれるのかな、と不安になってた。これはまだ結球してないんだよ。この品種は平べったくなったら結球したって意思表示だから。先週あたりからぼちぼち収穫できてきたんだけど昨日、今日の雪が消えて収穫できるまでっつったらあと1週間かなあ。大丈夫か、キャベツ(*'ω'*)日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブログ村...

  • コソッと独り言

    昨日100均に行ってきたのさ。『あんたなんて事してるのよ!』の叱責に振り返ると保育園児の男の子が床に吐いていた。でも、驚いたのは吐いたのは水だけ。普通食べたものが多少混ざるでしょ。この子食べてないのかな。具合が悪くて食べられてないとか。そんな子を連れてお買い物ですか。しかも吐いた事を大丈夫とも言わずに叱責です。この母親、これからどう行動するんだろうと思ったら店の人に片付けてもらってサッサと店を後にし...

  • 雪で…

    昨日の夕方ブロッコリーの収穫をする為に畑に向かった。先日の雪は溶けていたけどブロッコリー🥦は全部雪の重さで倒されてた。ブロッコリー🥦のツボミが全く見えないので一個ずつこんにちは、して収穫。しばらくは天気がいいのでまた立ち上がって来るかもしれない。枝を欠いて袋詰めして10時頃には無人くんに出せるかな。日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブログ村iPadから送信...

  • 煮るだけ

    無人くんに並んでるデッカいキャベツ『柳生』という品種。このキャベツは『ポトフがおいしい』とお勧めしているのですが無人くんでお客様に説明してるうちに 食べたくなった(笑)赤いジャガイモ、はるか、紫のジャガイモホタテとウインナーもばらばら入れて塩コショウ、鶏がらスープ。で、煮るだけ。お昼が楽しみ😊日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブログ村iPadから送信...

  • これ、どうなるの

    2年ほど前に作った多肉の寄せ植えの箱庭っぽいやつ。今、こんな。忙しさにかまけて見ないでいるうちにツノが2本生えていた。昨日ホーマックに行ったらこの同じ種類の多肉がこの状態だったからこれで正解なんだろうけどこれって花が咲くよね。しかもぎっしり。ついでに言うとこちらも赤いツボミがついてるから楽しみ😊花が咲いたらまたお知らせします。日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブログ村...

  • 雨あるいは雪だから

    わたしの家🏠のとこは雨だけど遊びにやってきた弟の車🚙は雪が積もってた。弟の家はわたしのとこから10分しか離れてないけどこんなに違う。まあま、天気予報では雪の予報だったから気構えてはいたけれど弟の車の雪は冬を感じさせるには十分だ。はあ、やるか。と準備したのはビタミン大根。半分緑色のこの大根は切り干し大根の引き立て役。皮をむいてさて刻んで干しましょうか。このはじめるまでの手順の悪さったら(笑)コーヒー☕︎飲...

  • 冬眠期間に入る前

    午前10時頃から(野菜を店に並べ終わったのがその時間)むろに入れておく大根の掘り取りに掛かり夕方から雨だから今日中に掘らないと畑にくるまを入れて大根を積み込めなくなるのでかなり急いだ。軽トラに2台分の大根を洗いむろに搬入。さらに午後2時に二度目の収穫に向かうもその頃には空の様子が変わった。『夕方からの雨だって……』天気予報に愚痴りながら黙々と大根を掘る。一瞬明るくなったかと思ったら雷⚡︎、そして雨最悪だと...

  • 白いロマネスコ、なのに

    今年種屋さんからお試しでいただいた白いロマネスコなんも白くない(笑)まあ普通のロマネスコは黄緑今日収穫してきたロマネスコ見本にでもなれそうな素晴らしい形。白いロマネスコは『白っぽいロマネスコ』と改名した方がイイと思う(笑)日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブログ村iPadから送信...

  • 朝の記事のアップはね

    明日の朝霜注意報が出たから夕方野菜の収穫しておこうね。と嫁さんと。じゃあさ、朝早く山に(店に)上がらなくてもいいんじゃないの?( ・∇・)だよね。そうしようか、ずっと朝食は運転しながらおにぎり🍙だったりパン🍞だったり。もう家でちゃんと朝食食べれるんだ………それが嬉しいと同時にもう少しで店も終わるんだって寂しい気持ちが。だってさお客様からもうお会いできないからってお菓子を何人もの方からいただいてこんな店も無...

  • 実は再び……

    野菜の収穫に行ったらふと、視界に入ってくる黒いカボチャ🎃『え、こんなに取り残しがあるんず。』と、ビックリするほどゴロゴロある。さっそく煮て食べてみる。 う、うめえっ‼️ ↑文字もカボチャ色にしてみました。(笑)息子と早速カボチャを回収。いやあ、つるが伸びて行って木の枝にぶら上がってるのもあれば土手の坂に連なってるのも。集めてみたらコンテナ20個分・:*+.\(( °ω° ))/.:+こんなにあるのに気がつか...

  • 何とも後味の悪いこと

    お客様からほうずきをいただいたので店に飾った。もちろん非売品。ところが意外とこのほうずきを欲しいとおっしゃる方がいる。いただきものなので、とお断りしてきたけれど昨日紳士がこのホオズキを引っ張り出したので『飾ってあるものなので 引っ張り出されては困ります。』と言ったところ『売り物でないのなら店に置くな‼️』と憤慨。『お客様からいただいたものなので 非売品と書いてあります。』と言うと『そんなもの読むか‼️...

  • ブロッコリー情報

    待ちに待ったブロッコリー🥦今こんな感じ。ツボミがでてきています。夏だとこの状態になったら1週間で収穫出来るんだけど秋だもんで予想が出来ません。多分11月初めかな。( ・∇・)収穫出来たらお知らせします。日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブログ村iPadから送信...

  • 八甲田山の上空のスーパームーン

    夕べ残業をしていたら(例の如くキャベツを取って真っ暗に)八甲田山の上空にスーパームーン🌕スマホで撮ったのでこんなんですがそれはもう明るくて雲が掛かると朧で美しい月でした。すごいの一言。日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブログ村iPadから送信...

  • 独り言だはんでの

    今日来たお客様で『あら、キャベツはとりたてじゃないのね。』と言っていた方がいた。裏の作業場で白菜を半分こに割っていたわたしに聞こえるほど大きい声で、だ。最近は霜注意報がひょこひょこ出されるのでキャベツは夕方収穫している。朝、霜が降りていると収穫できないからだ。それって仕方無い事でしょ。おべさまさは、まげるじゃ………o(`ω´ )o日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブログ村iPadから送...

  • お願い

    うちの野菜朝取りなので野菜が濡れています。お買い求めになった野菜を買い物袋に入れていただいておりますがその際『買い物袋が濡れるので野菜を新聞で包んでもらえますか?』とおっしゃる方が多いです。新聞紙ナンボあっても足りません❗️ハアハア・:*+.\(( °ω° ))/.:+という事で新聞紙募集です。日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブログ村iPadから送信...

  • 最近よく聞かれるようになったので

    『お店はいつまでやられますか?』って聞かれるようになりました。11月の4日までは確実に開店しますがその後は天気次第ですね。(´-`).。oOやだなあ、冬。日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブログ村iPadから送信...

  • 葉付き大根と赤かぶについて

    葉付き大根は今月20日から販売をして行きたいと思っています。せっかくいらしても売り切れの場合もありますのでいらっしゃる前に電話で注文して取っておいてもらう方が確実です。赤カブも同様に20日頃から(生育次第なのでハッキリ言えませんが)本格的に販売を始めますが収穫はたった2人で行っていますのでこちらも予約してからお買い求めになった方がイイと思いますよ。はー、忙しくなる(笑)日本ブログ村に登録しています。ぽ...

  • リーフレタスの畑

    夕方ピーマン🫑の収穫に行って見たリーフレタスの畑。お茶畑みたいだな、とボーッと。サニーレタスの大きい事。日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブログ村iPadから送信...

  • ちょっと聞いて

    最近こった事あったんず。👩「ああ、無い。 無いなあ。」って呟いて店内を歩いてるので🐻「何が欲しいんですか?」と聞くと👩「漬け物に使う 醤油だのみりんだの さどだの、なんもねえの」…………… スーパーでねんだって(笑)日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブログ村iPadから送信...

  • 何とれてるのって聞かれるから

    今日はギリギリ9月だね。最近電話でよく聞かれるのが 今何の野菜取れてるの?だのさ´д` ;一部だけどご紹介。白菜だべ。中まで赤い紅くるりん、ちょっと色が😆紫の白菜フリルレタスリーフレタス紫イモと赤いイモ(笑)←もう名前忘れてる北あかり、男爵、はるかちりめんキャベツのサボイエースふつーーーーのキャベツ😆毛豆は弟が作ってる人参🥕大根、蒼しらずっていう真っ白な大根。甘い。まだまだあるけどまた次回にでも紹介する...

  • 紫イモとロマネスコのジャーマンポテト

    ロマネスコは茹でて紫イモは小麦粉つけて揚げてニンニクたっぷり。紫イモは普通に煮るとほっこりしないけどこうして揚げるとホクホクしておいしいよ。やってみて♡日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブログ村iPadから送信...

  • 紅くるり大根のべったら漬け

    紅くるり大根も大根なんだから漬け物になるんじゃないかなと嫁さん。なーんと普通の大根と一緒にべったら漬けにしたんだけど大根と紅くるり大根の歯応えが違っててこれは、あり。見た目にはマグロを食べてるみたい。日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブログ村iPadから送信...

  • 紫キャベツのサラダ

    キャベツを千切りするスライサーで紫キャベツを薄く切りマヨネーズとツナ缶で和えました。 嫁さんが(笑)舌が紫になった(๑>◡...

  • 賄い食

    白菜の間にはひき肉♡わたし、お肉は食べられなくてもひき肉ならオッケー。そして隙間には人参、ジャガイモ🥔紅しぐれ大根(紫のがそうです)トマトソースでクタクタ煮込みました、嫁さんが(笑)白菜うまっ♡日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブログ村iPadから送信...

  • 3人前のロマネスコ

    ちょ………あんまりでっかくなりすぎでしょ。このうちの一個をお昼に使いました。小分けにして洗って水分がついてるうちに唐揚げ粉をまぶして天ぷらに。唐揚げ粉に塩胡椒もしてあるのでこのままいただきます。ナンボでも食える( ̄▽ ̄)ロマネスコ一個で大人3人食べられるだけ大きいですよ。日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブログ村iPadから送信...

  • 紅くるり大根

    見て見てこの色紅くるり大根をシュッシュッって掛けて←カンナって言う?あの道具必ず指を怪我するアレよ。これをゴマドレッシングでもりもり食べるのが好き。これから沢山収穫出来てくるのでみなさんもこの色、食べてね。日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブログ村iPadから送信...

  • 山くらげと紫のイモと赤いイモ

    あーーーどうして横文字を覚えようとしないのか、自分。紫のジャガイモ🥔も赤いジャガイモも名前がでてこない。こんな時はググる。んだんだ紫はシャドークイーン。赤いのがノーザンルビー。ね、めんどくさい名前でしょ。嫁さんがお昼に山くらげとシャドークイーンとノーザンルビーの炒め物作ってくれました。人参🥕も入ってるね。カボチャも煮てくれてたしお腹いっぱい♡日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほん...

  • 山クラゲを使って

    先週からやっと山クラゲの発送が出来るようになりました。さっそくその山クラゲを使ってお料理しましたって嬉しいメールをいただきました。葉っぱ🌱を炒めた料理や色んな具材と炒めた料理。山クラゲをサラダ🥗にして。彩りが鮮やかです。今年の山クラゲは数回の長雨毎に腐ってしまいご注文いただいている方々には随分と待っていただいていますが今週には再び発送出来ると思っています。お待たせしてもうしわけありません。今回の次の...

  • 白菜が収穫できるよ

    明日から収穫して行こうと思ってる。これはオレンジ白菜。こちらは黄色い白菜。どちらも明日から収穫始めます。たくさん欲しい方は連絡ください。...

  • パートレット

    パートレット洋梨🍐です。青いうちに収穫されてちょっと黄色くなったら食べ頃という実にアバウトな果物です。黄色くなりすぎちゃうとボフボフになっておいしくないんです。どのくらい黄色くなったら食べ頃なの?とよく聞かれるので見本を用意しました(笑)日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブログ村iPadから送信...

  • レタス

    長雨で何度も腐ってしまったレタス。やっと収穫が始まりました。朝露をタオルで拭き取りキレイにラッピングして100円だはんで♡日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブログ村iPadから送信...

  • 嫁さんもらった?

    今年も盛大に植えてるよ。カーポートの周りはぎっしりな朝顔。内側もキレイ。もちろんかぼちゃもぎっしり。なんだけどーえっ紫の朝顔が……………おめ、どっから来たんず(笑)白い朝顔にお嫁さんもらった気分。日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブログ村iPadから送信...

  • キャベツ祭り

    さーてキャベツが出来てきたよ。このキャベツ一個100円だよー🎵どんだー❓日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブログ村iPadから送信...

  • 今度は猿

    ジュースを販売機に買いにいった嫁さんが何やら大きな声で騒いでる。見ると店の向かいの畑に猿🐒のつがい。こっちに向かって走って来る。人が四つん這いになった時ほど大きな猿だ。あんなに大きければ向かって来れても太刀打ち出来ないと思った。猿は道路を渡り大きな木にするする登って木の実を食べ始めた。トウモロコシの電柵は熊に効く。でも猿には効かないのだよ。んー、困った。昔は猿がいてトウモロコシの被害も出たんだけど...

  • お久しぶりです、今日の賄い

    トウモロコシ入りのおにぎり。天かす、干しエビ、トウモロコシが入ってます。毎日ありがとう、お嫁さん👩日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブログ村iPadから送信...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、タロウの主さんをフォローしませんか?

ハンドル名
タロウの主さん
ブログタイトル
やさいとわたし
フォロー
やさいとわたし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用