アラ還シニアシングルマザー。調香カウンセリングを仕事に残りの人生3分の1をゆるりとスロウに暮したい。
桜の花びら絨毯平成でも令和でも関係なくゴールデンウィーク恒例の家仕事は家周りの雪囲い取り冬の間雪から家を守ってくれてありがとうお疲れ様半年後まで網戸にバトンタッチ玄関前にはお花も登場💐お向かいのお家には鯉のぼりがこれでやっとほんとに春が来た実感🌷庭で汗を流した後は戸棚や引き出しの整理今は使っていない家電の取扱説明書期限切れのチューブ入りの軟膏ペン立てに入っている錆びて使えないカッター芯が入っていないシャーペン乾いて書けなくなったサインペン可愛くて捨てれずにいたお菓子の缶などなどそんなものを捨てただけでスッキリ‼️雑誌や通販カタログをバサバサつっこんでいた本棚を寄せてみると……………………なんと、蜘蛛やら🕷ゲジゲシやら🐛干からびた虫の死骸が………いかんいかん😫もう絶対物を増やさないぞ!ということで片付いたあとの写...家仕事
あるカフェで近くの席に座った二人の30代くらいの女性の会話です。二人の関係は同じ職場の同僚か、学生時代の同級生といったところでしょうか。「やっぱりさぁ〜、◯◯ちゃんみたいに離婚経験してるとちがうね。少しくらいのことで動じないっていうか、人生で離婚も一回くらい経験した方がいいかもね。箔がつくね。うん!離婚ありだね。」……………………◯◯ちゃんとはその場にいない第三者ではありません。いとも清々しく意見を述べた女性の数十センチ離れて向かい側に座っているもう一人の女性が◯◯ちゃんなのです。◯◯ちゃんは「ふふっ箔がつく?」と言ってそれからはあまり言葉を発しなかったように思います。その後清々しく意見を述べた彼女は自分の夫のだらしなさやら性格の悪さやらを延々と語るのでした。おそらく◯◯ちゃんのことを褒め讃えようと発した言葉か...離婚すると人生に箔がつく?
「ブログリーダー」を活用して、aromamaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。