chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 税理士証票交付式に出た話

    令和最初となる税理士証票交付式に出ました。 午前中事務所で業務を行い、お昼に東京税理士会に向かいました。 千駄ヶ谷駅を降りて徒歩で会館に行きました。 今回の参加は67名 交付式では主に税理士法の説明でした。 その後集団撮影 最後は懇親会が開かれ、お寿司などの食べ物、ビール、ワイン、ジュースなどが用意されていました。 乾杯の後、隣の人に話しかけ名刺交換しました。 なんとそのお方弁護士でした。 弁護士で税理士登録は珍しい。 しかも鳥飼事務所で税務訴訟をされているそうです。 次にお話した方もまた弁護士。 二人続いて弁護士とは。。。 3人組にも話かけたら2人公認会計士でした。 ウーム、本来の税理士は少…

  • ボイストレーニング

    こんにちは。 実はボイストレーニングスクールに通っています。 なぜ?と思われるかもしれませんが私は昔から活舌が悪いのでそのことに劣等感を感じていました。 独立を目指すにあたって活舌が悪いと言っている場合ではなくなり、スクールに通うことにしました。 通っているのは東京ボイストレーニングスクールというところです。 https://www.voitore.jp/school/akihabara/ レッスンは結構厳しいです。 マンツーマンで呼吸法、発声法などビシビシやらされます。 お値段は結構高いですが投資と思っています。 先生は声優さんです。 声優さんって優しいイメージがあったのですがレッスンでは鬼…

  • 所属税理士の現在

    4月26日に登録通知書が送られてきました。 この通知を見たときに税理士になったという実感が湧きました。 毎日毎日理論暗記を何年も続けてきた苦労が本当に報われたと思いました。 税理士になったからといって毎日の生活はあまり変わりません。 あまり書きたくはないですけど会計事務所に勤務していて税理士を何人も見てきましたがほとんどが税理士試験が終わってもう勉強しなくなる人がほとんどです。 合格したんだからもう勉強しなくていい、資格さえあればいいんだというような考えらしいです。 私はこんな税理士になりたくないと思っていたので、今後も受験生の時よりも勉強しようと思っています。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ポムちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ポムちゃんさん
ブログタイトル
富と成功を目指す
フォロー
富と成功を目指す

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用