東京地下大要塞の最期。断末魔の叫びは満月の輝き!? それではまた
三浦海岸、広島グローバルコヒーランス、帰省してコネクションプラクティスの講座へと続き、ようやく昨日、年内のすべての行事が終わりました。 つまり、講座や仕事のために出かけることが終わりました。 今日からやっと自分の家で過ごすことが出来ます。 今年はクリスマスツリーも、家族との...
なかなかブログに向かう時間がなく、いつも読んでくださる皆さまごめんなさい。 合宿の後、広島で2泊し、帰ってきたら年末の終始作業が迫ってて、講座も続きアシスタントを兼ねているため、日曜日が終わるまでてんやわんやな毎日です。 そんな今日もショックと感動の動画を送ります。 日本の...
友人から届いた動画を共有しました。 【第49弾】ワシントンから4回目メッセージが有りました‼️ それではまた
自分がどこを向いているかで、 知りたいことは入ってくる。 私は事実を知りたいと思っていつも検索しています。 コヒーランスと共に。 これまで、違っている事実(客観的に見て、人々が冷静に言っているもの・そしてその信憑性があるもの)に出会ったことはありません。 時間が経過するごと...
ただいま~、と言っても、誰も迎え出てくれないんだけど、濃かった三浦での合宿を終えて、現実に向き合っているところです。 現実といえば、次女の体調の不調に今後も付き合うことで自分の時間があまりとれないこと、闘病中の兄が絶望的になっていてそれに対応してあげる時間も私には少ないこと...
実は東京に来ています。 明日から三浦海岸で合宿なんです。 来年1月早々にラスール認定試験を受けるのですが、1日早く上京して、今日は武蔵小金井にある会場で、友達の東京ライブを応援する為。 とはいえ、元はといえば福岡からは距離があるので、DVD購入の支援のみだったのですが、あり...
「ガス燈」っていう、あれは確かイギリス映画でした。 最初の頃、私は作者を知らなくて、ヒッチコックかな?と時代的に思っていたんですが、どうやら別の方で、その方は「パトリック・ハミルトン」という男性でした。 ガス燈の映画で主人公が心理的に追い詰められていく過程を称して、心理的虐...
あっという間に師走になったような気がします。 去年の今頃、令和の年号が始まったこの時に、YouTubeを始めようと考えていました。 念願が かなって去年は年末にチャンネルが出来ました。 育児や心理学、発達障害などを個人目線を中心にして伝えたいなと思っていたのですが、ぼちぼち...
「ブログリーダー」を活用して、おけあてばさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。