chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
血笑鴉
フォロー
住所
スリナム
出身
北区
ブログ村参加

2017/12/22

arrow_drop_down
  • 神皇正統記

     神皇正統記 (岩波文庫)Amazon(アマゾン)322〜2,980円出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』ナビゲーションに移動検索に…

  • ヨーロッパの帝国主義: 生態学的視点から歴史を見る (ちくま学芸文庫)

    なかなか難解な世界史文化面から世界史を見ている。特に大航海時代から問題となる植物で雑多な種類による意識しないで植物が食されていく。入植する際に『病原菌である天…

  • 哲学コレクション〈2〉経験と場所 (岩波現代文庫) 文庫 – 2007/12/14 上田 閑照

     哲学コレクション〈2〉経験と場所 (岩波現代文庫)Amazon(アマゾン)2,860〜22,190円本書を読んで見たが、『真言』の話が多い!* * …

  • 世界の歴史〈17〉ヨーロッパ近世の開花 (中公文庫) 文庫 – 2009/1/1 長谷川 輝夫

     世界の歴史〈17〉ヨーロッパ近世の開花 (中公文庫)Amazon(アマゾン)597〜4,845円ヨーロッパの形成の開花期を世界史的に見た単行本。わかりやすく…

  • 丸山眞男講義録〈第3冊〉政治学 1960 単行本 – 1998/7/1 丸山 眞男 (著)

     丸山眞男講義録〈第4冊〉日本政治思想史 1964Amazon(アマゾン)779〜10,136円  政治学が目的で有り、日本史から現在まで続く、政治学を武士の…

  • 啓蒙とは何か 他四篇 (岩波文庫 青625-2) 文庫 – 1

     啓蒙とは何か 他四篇 (岩波文庫 青625-2)Amazon(アマゾン)80〜4,200円イヌマエル・カントによる『啓蒙論』読んでいて難しいが、会津房を考え…

  • 史論新集 徳富蘇峰

     徳富蘇峰による歴史集。流石は,近世日本国民史の編集に関わっているだけ、なかなか単なる作家の妄想で終わらせていない。 実は西郷問題にも触れている。いつまで『賊…

  • 笑える小話

      さて、歴史で超絶阿呆と揉めました。反知性主義で、勉強をしないと、てっぺんから直さない。典型的な本を見つけました。例の『くたばった』作家である《◆◆◆》の差…

  • 下ネタという概念が存在しない退屈な世界 文庫 1-11巻セット (ガガガ文庫)

     下ネタという概念が存在しない退屈な世界 マン●篇 1巻 (ブレイドコミックス)Amazon(アマゾン)544円気分で買って読んでみたが、アニメ版が得てしまう…

  • 軍艦奉行 木村摂津守伝 単行本 – 2011/11/15 木村 紀八郎

       軍艦奉行 木村摂津守伝Amazon(アマゾン)2,053〜11,058円北米に渡航して実績を上げたが、勝麟太郎より実績があるとされている、木村摂津の逸話…

  • 徳川光圀

      水戸黄門こと徳川光圀の半生を描く。元『歌舞伎』物だけに人生がファックオフつまりパンクな爺さんね。まあ爺さっMはギャグだけど、一読すればなぜ光圀が『歴史』の…

  • ドイツ農民論 ルター著作分冊6

     これを読んで見ようと想っのが高校で『マルティン・ルッター』が当時のドイツ農民がドイツ農民戦争側で無く領主側で農民をルッターが実際に批判的であると説明してい。…

  • ドイツ農民論 ルター著作分冊6

      これを読んで見ようと想っのが高校で『マルティン・ルッター』が当時のドイツ農民がドイツ農民戦争側で無く領主側で農民をルッターが実際に批判的であると説明してい…

  • 甲陽軍艦下巻「

       甲陽軍鑑 下 改訂 (史料叢書)Amazon(アマゾン)3,314〜15,856円戦国時代の武田家の攻防戦。最後は武田家は惨めとしか言い様がない。  甲…

  • 維新と開化 (日本近代の歴史) 単行本 – 2016/9/16 奥田 晴樹 (著)

       維新と開化 (日本近代の歴史)Amazon(アマゾン)1,243〜6,160円帯に『議事制度、四民平等、地租改正、国制度はどのように刷新されたか?立憲主…

  • 公正としての正義 再説 (岩波現代文庫) 文庫

     bloodcrow2018のmy Pick  公正としての正義 再説 (岩波現代文庫)Amazon(アマゾン)1,582〜6,090円ものすごく難解な本。何…

  • 鴉による毒舌

    さて、オイラが笑えるで、『薩長史観』なる謎の歴史観があるそうだww我らが『反革命分子』がやってきて正義の味方がやってくるという、ヘボ声時代から数年経っているが…

  • 朕による『反革命分子』鶴ヶ魂へのレス

    夜叉鴉です。本来は朕が書き込むことでは無いが会津厨がナントやって来たどうやら小説ファンらしいな。  一応、このブログは会津厨」お断りで下記のお断りを述べている…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、血笑鴉さんをフォローしませんか?

ハンドル名
血笑鴉さん
ブログタイトル
ネオ・尊皇筋肉戦線!
フォロー
ネオ・尊皇筋肉戦線!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用