こんにちは! ずぼらーまめ子です! 本日、 ここに、 宣言いたします。。。 わたくし、、、 ずぼらーまめ子、 『節約アドバイザー』になりました!!!! 気づけば、 このブログを開設してから早4年。。。 どうしてこのブログを開設したか、はここに当時の気持ちが書いてありますが、 『欲しい時に欲しいモノが買え、好きな時に好きなモノが買える。自分はこんなに幸せ。。。だけど、子どもたちが大きくなった時、同じ幸せを味わえるのだろうか・・・?』 という理由でした。 mamanojitan.hateblo.jp 実際、 既に1度上昇してしまっている気温ですが、 2度の上昇までにとどめないと、地球環境が大幅に変…
こんにちは! 節約アドバイザー&エコイストのずぼらーまめ子です。 『かわいい子どもたちに、明るい未来をバトンタッチしたい!』 そんな想いから環境問題に取り組む方法などを発信しています^^ 先日、 『DRAWDOWNドローダウン― 地球温暖化を逆転させる100の方法』 という画期的な本が日本語訳されました! なにがすごいって、 今までどうしたら温暖化をストップさせられるか、各分野での主張はあったものの 地球全体での施策については考えられていませんでした。 それがまとまったのがこの本です。 今日は、 この本の中から私たちママ個人が、 どんなコトをしたら地球に『イイ』インパクトを与えられるか、 を書…
こんにちは! 節約アドバイザー&エコイストのずぼらーまめ子です。 本日は「冷媒 / Refrigeration」について。 ドローダウン(増え続ける温室効果ガス (CO2二酸化炭素ほか)の排出量が、減少し始めるとき)するためにできること ランキング: 1位 / 100位 インパクト: 30年で放出が見込まれる冷媒の87%を封じ込めると89.7ギガトンの二酸化炭素相当の排出を回避。 キガリ協定によるHFCの段階的廃止が達成すると、25~78ギガトンの二酸化炭素相当の排出を回避。 なんと、「冷媒」が1位です! 意外ですか? 個人的には意外でした。 「そこなんだ、1位は!」 という感じ。 「冷媒」と…
こんにちは! ずぼらーまめ子です。 「温暖化は良くなくて、実際悪化しているのはわかるけど、どうしたらいいの???」 という方は多いと思います。 (わたしもその一人でした。) そんな人たちのために書かれた本が、 『DRAWDOWNドローダウン― 地球温暖化を逆転させる100の方法』 という本です。 ぜひぜひ読んでいただきたいのですが、 「ほいで、なにすればいいん???」 というせっかちさんのためにトップ20をまとめました。 順次、クリックすると各項目の詳細に飛ぶようにしますので、 ぜひお読みください。 【第1位】冷媒 / Refrigeration 【第2位】風力発電(陸上) / Wind Tu…
こんにちは! ずぼらーまめ子です。 本日は、書籍のご案内。 先月、こちらの本をamazon kindle にて出版しました↓↓↓^^ 『 節約ママの超時短術: 子育てを楽しみたいアナタへ』 内容は、 すっごーーーーく精神的にツラかったワンオペ育児時代や、 その後時短術を編み出して 子どもを大事に思えるようになったお話し & 時短ノウハウ です! 今、 子育てをしていて、 しんどい~~~~~ 孤独ーーー!! 子ども、かわいいと思えない。。。 なんて方がいらっしゃったらぜひご一読いただけたら嬉しいです。 きっと、心が軽くなるはず!! その後はぜひぜひコメントくださいね^^ 『 節約ママの超時短術:…
こんにちは! 節約アドバイザー&エコイストのずぼらーまめ子です。 今日は「風力発電 / Wind Turbines」について。 ドローダウン(増え続ける温室効果ガス (CO2二酸化炭素ほか)の排出量が、減少し始めるとき)するためにできること ランキング: (陸上)2位・(洋上)22位 / 100位 インパクト: ・陸上風力発電 2050年までに世界の電気使用量の 3%⇒21.6%・・・二酸化炭素排出量▲84.6ギガトン削減 ・洋上風力発電 0.1%⇒4%に増加・・・二酸化排出量▲14.1ギガトン削減 ( 引用元: DRAWDOWNドローダウン― 地球温暖化を逆転させる100の方法 ) 日本にお…
地球にやさしい選択:『ドローダウン:エネルギー編』/ Gentle dicision to the Earth : "Draw Down : Energy"
こんにちは! ずぼらーまめ子です。 先日書いた通り、名作「ドローダウン」の内容をかいつまんでいきたいと思います。 mamanojitan.hateblo.jp Hi! This is Zubora Mameko. As I have written the other day, I will sum up the contents of the masterpiece, "Draw Down". エネルギー / Energy ・風力発電 / Wind Turbines ・マイクログリッド / Microgids ・地熱 / Geothermal ・ソーラーファーム / Solar Farms …
こんにちは! 節約アドバイザー&エコイストのそらまめ子です! 先日こんな記事を書きました。 mamanojitan.hateblo.jp さっそく買いました^^ じゃーん!! 全ページカラーのなかなかしっかりとした本です。 地球のためにできる100の具体的な方法が書かれているわけですが、 「環境?え?環境破壊止められるの~?」 「えー、なにしたら温暖化が改善できるの~?」 という方は多いと思います。 今までは「なにができるのか?」「どうしたら良いのか?」 という具体策がないまま漠然とした不安しかなかったのですが、 今回この本が出版されたことによってなにをどうしたら良いか、 が可視化されるように…
「ブログリーダー」を活用して、ecoさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。