今日もお疲れさまです♪ エコイストで手抜きストのそらまめ子です^^ 本日は『食と温暖化』について♪ 温暖化の問題って とっても複雑で、 いろいろな情報があって、 なかなか伝えるの難しいナ~ と思っているのですが、 こんな記事を見つけちゃいましたっ!!! courrier.jp とってもわかりやすい!!! さすがはニューヨーク・タイムズ様! 少しだけ抜粋。。。 Q. 私が食べているものは、地球温暖化に影響するのか?影響する。世界の食料生産システムから生まれる温室効果ガスは、人間が毎年作り出すガス全体量のほぼ4分の1を占める。このシステムには、すべての植物と動物性食品の飼育から収穫、加工、包装、世…
今日もお疲れさまです♪ エコイストで手抜きストのそらまめ子です^^ 本日は『2分30秒で分かる、肉を減らすと地球環境が復活するワケ』。 はい、 もうYouTubeのタイトルそのままです! 「肉を減らすと地球環境が復活するワケ」が 2分30秒で分かるんです! しかも動画で!! 冒頭で 知識はチカラなり。 ですから知っておく必要があるのです。 と始まります。 まめ子も同感。 知らなくて選択する、のと 知っていて選択する、のは 雲泥の差があると思っていて。 環境に少し悪いコトでもそこにそれなりの覚悟があるのなら 時によっては正義で。 その分どこかで挽回すればいいわけで。 だけど、 「悪い」というコト…
今日もお疲れさまです♪ エコイストで手抜きストのそらまめ子です^^ 本日は『1日2食推進運動!について♪ 突然ですが、、、 そう、 まめ子はいつでも唐突なのですが、 表題の通り、 『1日2食推進運動!』 を実施していきたいと思います!!!⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾ なぜって? まめ子は次世代に快適な生活が維持できるよう 環境問題になにかしら貢献したいと思っているわけですが、、、 1食抜くって良くない?!!!! 1食抜くと、 その他の2食をしっかり食べる、 というのは事実だけども、 やっぱり3食食べるよりは食事量が減るし、 おサイフにもエコだし! じつは、 我が家は週末は1日2食で…
環境配慮するなら「オーガニック」だけでなく「フードマイレージ」も。
今日もお疲れさまです♪ エコイストで手抜きストのそらまめ子です^^ 「フードマイレージ」って、ご存知でしょうか??? まめ子は「エコ検定」の勉強をするまで知りませんでした!!! それって何さ?美味しいの??? という方のために簡単にご説明。 フードマイル:食料の量に生産地から食卓までの距離を掛け合わせた指標。地域内で生産された食糧を消費することを通じて環境負荷を低減させようとイギリスの民間団体Sustainが、「フードマイルズ運動」として提唱している。 ( 『3R・低炭素社会検定公式テキスト第2版 持続可能な社会をめざして 「 3R・低炭素社会検定実行委員会 」』より ) つまり、 あなたの手…
今日もお疲れさまです♪ エコイストで手抜きストのそらまめ子です^^ 最近、子どもが「すべり台」のことを「すぶり台」と言っています(๑¯ω¯๑) さて、 本日は『リサイクルトレー』について♪ 最近、いろんなリサイクルトレーがありますよねー・・・。 (あれ、 リサイクルできるトレーって発泡スチロール?? このトレープラスチックだけど大丈夫だっけ??? ( ̄▽ ̄)) とふと疑問に。 トレーを眺めていると裏側になにやら ↑プラ↓「PP」 とマークが書いてあります。 (もしかして、これで判別するのか・・・?) ネットでリサーチ!!!(`・ω・´)シャキーン そうしたら、 ありがたいことに、 とーーーって…
今日もお疲れさまです♪ エコイストで手抜きストのそらまめ子です^^ 本日は『フードロスとその対策』について♪ 昨日こんな記事を書きました。 mamanojitan.hateblo.jp 3つのできるコトの中に ・生産時に投入する資源の量や、廃棄物の量を減らす というものがありました。 なにやら日本の食糧廃棄量で食糧危機がなくなるとか。。。 そこで、 フードロスについて色々と調べたんですね( ᵕᴗᵕ )✩⡱ すると、こんな説明がありました。 食品ロスとは?なぜ食品ロスの削減が必要なの? 食品ロスとは、まだ食べられるのに廃棄される食品のことです。 日本では、年間2,759万トン(※)の食品廃棄物等…
「ブログリーダー」を活用して、ecoさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。