chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
日本タイカービング協会のブログ https://ameblo.jp/japan-tca/

日本タイカービング協会からのお知らせやカービング情報をお届け致します。

東南アジアのタイ王国の伝統技術である「タイカービング」を広く皆さんに知っていただくための活動と、またカービングの愛好家の交流と技術向上に役立つ活動を行っています。 http://www.japan-tca.org/

日本タイカービング協会
フォロー
住所
大阪府
出身
愛媛県
ブログ村参加

2017/12/18

arrow_drop_down
  • 紅芯大根

    モスカービングクラブの榮田です今、果物が手に入りにくいしあっても高いですよねーそんな時は紅芯大根🩷中がピンクで皮グリーンその間が白とスイカの🍉ように三色の色を…

  • 雪の結晶

    タイカービングマリー冨松です 年末にインフルでレッスンをお休みしてしまったため、クリスマスレッスンを先日行いました。雪の結晶のデザインです。 温かい日があった…

  • 2025/01/21

    mos carving clubのサカエダです本年も宜しくお願いします🙇最近大きな紅芯大根が手に入ります生徒さまたちもキレイな配色に喜んでくださってます物価高…

  • 遅くなりましたが。。。今年もよろしくお願いいたします。

    日本タイカービング協会名古屋のタイカービングマリー冨松です。 2025年。1月も17日過ぎてしまいましたが、今年もよろしくお願いいたします。今日は阪神淡路大震…

  • 名古屋の日泰寺で日·タイ文化フェス

    名古屋のタイカービングマリー冨松です。本日5日土曜日と明日6日日曜日は名古屋の日泰寺という、タイのゆかりのあるお寺で、日·タイ文化フェスが行われ、9:30~1…

  • コンテスト表彰式に於ける順位発表のミスについてのお詫び

    表彰式において、5位と7位の方のお名前を誤って逆に発表してしまったミスにつきまして、司会者の方が読み上げた原稿は、弊会からお渡ししたものであり、司会者の読み違…

  • コンテスト順位発表

    第11回 タイカービングコンテスト受賞式の際、弊会の人為的なミスによりアナウンス及び受賞者テーブルに置きました受賞の札に誤りがございました事、受賞者の皆様、関…

  • 第11回 タイカービングコンテスト 受賞者

      <第11回 タイカービングコンテスト 受賞者 発表> 受賞者☆マスター賞☆松井 美保 様 ゴーウェルカービングスクール所属桜井 さゆり 様 ゴーウェルカー…

  • 第11回 タイカービングコンテスト(3)

    (2)続き  表彰式 いよいよ審査が出そろいました! マスター石鹸賞・ペリカン石鹸賞 ゴールド・一般審査賞・シルバー・ブロンズ・佳作・新人賞  出場者にとって…

  • 第11回 タイカービングコンテスト (2)

    (1)続き  今回はラストコンテストという事で過去の受賞者、 野菜カービング受賞者による デモンストレーションも行われました。 30分で作品を仕上げ…

  • 第11回 タイカービングコンテスト (1)

        <第11回 タイカービングコンテスト> 2024年9月22日 すみだ産業会館 遂にラストのタイカービングコンテストを開催   …

  • 第11回タイカービングコンテストいよいよ明日開催!

     いよいよ明日、第11回タイカービングコンテスト開催となります。会場は錦糸町南口からすぐの丸井ビルの8階、すみだ産業会館です。 正面向かって左側のエレベーター…

  • コンテスト準備

    準備のためにすみだ産業会館の会議室で作業中、荷物がまだとどかないので、協会のリーフレットを地道に折ってます(*ˊᵕˋ*) 会場からはスカイツリーが見えますよ!

  • 第11回タイカービングコンテスト開場時間のお知らせ

    第11回タイカービングコンテストの一般来場者の開場時間について、記載が分かりにくかったので、お知らせさせていただきます。選手や関係者はそれぞれご入場の時間をお…

  • 第11回タイカービングコンテストについてのお知らせ

    いよいよ第11回タイカービングコンテスト開催まで残り10日となりました。前売りチケットは前回まで購入が可能です。是非最後のコンテストにお越しください(*ˊᵕˋ…

  • いよいよ本日、第11回コンテスト申し込み締め切りです。

    本日は第11回タイカービングコンテストの締切日です。明日から開催当日に向けて本格的な準備にはいります。お手伝いくださるスタッフの方々に分かりますいように、必要…

  • 第11回コンテストまであと1月です!

    名古屋のタイカービングマリー冨松です 日本タイカービング協会最後のコンテスト 第11回タイカービングコンテストまであと1月になりました。 選手の参加受付は9月…

  • 第11回タイカービングコンテスト 出場者募集のお知らせ

    名古屋のタイカービングマリー冨松です。 5月22日よりいよいよ9月22日に開催される、タイカービングコンテストの出場者募集が始まりました。事情により、残念なが…

  • 洋菓子協会 会報誌

    名古屋のタイカービングマリーの冨松です。洋菓子協会様の会報誌で、第11回タイカービングコンテストの情報を掲載いただきました!会員向けの会報誌なので、一般の方は…

  • ベジタブルカービング体験講習メニュー

    野菜の飾り切り初めての方用の体験コースです♪モスカービングクラブまで700年の伝統文化 タイカービング教室|モス・カービングクラブタイの伝統文化フルーツ&ベジ…

  • 第11回タイカービングコンテスト前売りチケット販売のお知らせ

    いつも大変お世話になっております。第11回タイカービングコンテストの前売り券が販売開始になりましたのでお知らせさせていただきます。http://www.jap…

  • 第11回タイカービングコンテスト フライヤー完成お知らせ

    名古屋のタイカービングマリー冨松です。 2024年9月22日に東京のすみだ産業会館にて開催される、タイカービングコンテストのフライヤーが出来上がり、ご協賛やご…

  • カップ&ソーサー

    石鹸1個からカップ&ソーサーを彫りました 余白の方が多いので小花が沢山出来ます  もちろん  ここから彫り出します  カップの底に桜を彫って見ましたこの桜のカ…

  • 大根でカービング

    大根を彫りました。初級の方にも簡単に作っていただけるお花です🌸ピンクや紫の大根で作っても可愛いと思います。教室会員 大石

  • お弁当のイチゴ

    名古屋のタイカービングマリー冨松です 娘の学校の給食場所の関係で、今日までお弁当持参。イチゴをバラにカービングしてみました。 喜んでくれるかな。それとも食べる…

  • バレンタインソープカービングレッスン

    名古屋のタイカービングマリー冨松です。 今年もこの季節がやってきましたね。 名古屋の高島屋はバレンタインチョコの売り上げがすごいらしく、毎年日本初出店!!とい…

  • 第11回タイカービングコンテストの協賛募集を行っております

    年始早々に大きな地震があり、今も震災地の方々は不安な日々を過ごされているかと存じます。一日も早い復旧と復興をお祈りいたしております。 第11回タイカービングコ…

  • 近鉄百貨店四日市でカービング展示もとデモンストレーション

    名古屋のタイカービングマリー冨松です。金曜日から本日まで近鉄百貨店四日市の4階の貴金属コーナーにて、タイジュエリーフェアが開催されており、そこでカービングの展…

  • セリアの入れ物でアレンジ

    セリアには今可愛いボックスやカンカンがたくさん!そんなグッズでカービングをアレンジしました!

  • 北部市場マルシェに参加します。

     名古屋のタイカービングマリー冨松です 2023年11月12日(日曜日)4年ぶりに開催される、北部市場マルシェに、野菜カービングの体験、デモンストレーションで…

  • ハロウィンかぼちゃ

    名古屋のタイカービングマリー冨松です。今日はハロウィンですね! この時期においしく食べられる坊ちゃんかぼちゃで簡単なお顔を作りました!この程度のカービングなら…

  • オアシス21でタイカービング展示と氷のイベント開催

    10月ブログ担当の名古屋のタイカービングマリー冨松です。 10月入り一気に季節が進みましたね。寒暖差の影響で体調を崩されている方も多いのではないでしょうか?何…

  • アラベスクカービング

    生徒さまからのリクエストでアラベスク模様考えてーとの事持ち運びの際に欠けてしまった😢彫りたい作品はたくさんあるのになかなか取り掛かれない。だから生徒様からのリ…

  • 第11回タイカービングコンテスト開催日程、開催場所のお知らせ

    タイカービングマリーの冨松です。残暑厳しい9月ですが、皆様いかがおすごしでしょうか? 今年度、第11回タイカービングコンテスト開催は断念をいたしましたが、次年…

  • 第11回コンテストについて、とても大事なお知らせ

    日本タイカービング協会、コンテスト担当の冨松です。 コロナの影響もあるかもしれませんが、お教室を縮小されたり、やめられたりするという話を聞きコンテスト開催が何…

  • 第11回コンテスト参加者募集を開始しました。

    第11回タイカービングコンテストの参加者の募集を開始しました。 今回は1次募集期間を設けております。この期間の応募数が見込まれない場合、コンテスト開催を断念す…

  • 第11回コンテストリーフレット完成のお知らせ

    日本タイカービング協会、コンテスト担当の冨松です。コンテストリーフレットが完成いたしました。コンテストの参加申し込み受け付けは6月16日からとなりますが、先駆…

  • 第11回タイカービングコンテストについてのお知らせ

    第11回タイカービングコンテストを10月16日(月曜)に名古屋のオアシス21で開催予定です。 現在準備を進めており、選手募集開始は6月16日からとなります。 …

  • 彫刻刀1本~さらしに巻いて~♪

    こんにちは北海道の山羊です ゴールデンウイークの始まりの4月29・30日は札幌ドームで行われるサッポロモノヴィレッジに参加します。大がかりな(参加費がね)イベ…

  • おかんアート

    こんにちは北海道の山羊です またもや前回の続きから・・・今回の石鹸は彫れなくは ない彫ろうとすれば彫れる訳ですただ深彫りすると地割れ層があるので浅く彫れば問題…

  • 石鹸の力

    こんにちは北海道の山羊です 前回からの続き ナイフを入れる毎に割れてしまう難易度の高い石鹸をどうするか 1.  お客様相談室の番号を調べる?それはないですね~…

  • 難度の高い石鹸に当たったら どうする?

    こんにちは北海道の山羊です 実は石鹸が割れるんです・・・(+o+)困りました大量に彫る予定があって仕入れたのですがナイフ入れる毎に割れる・・と言うか崩れるに近…

  • にんじんのお花

    にんじんでお花を彫りました茎は我が家で採れたアスパラガスです。今年はにょきにょき出て来てます   教室会員 大石

  • 第11回タイカービングコンテスト開催のお知らせ

    コロナで長く開催をすることができませんでしたが、この度、10月16日(月曜)、名古屋のオアシス21にて、第11回タイカービングコンテストを開催することとなりま…

  • ソープカービングのプチギフト

    「おめでとう」や「ありがとう」を伝える機会が多い3月は、ソープカービングのプチギフトが大活躍。シンプルなバラのデザインは老眼の私でも彫りやすいです  教室会員…

  • ソープのリアル花びら

     こんにちは。Mango Tree Decoration の萬山です。 ソープで作るリアルな花びらです。 薄く破れたようなエッジがリアルな雰囲気になります。 …

  • 大根の鎖

    Mango Tree Decoration の萬山です。 大根で鎖をカービングしました。 貼り付けたパーツはありません。 個人的な考えですが、私はベジタブルや…

  • カービング作品展

    日本タイカービング協会のサカエダともうします3月11日と12日に大阪梅田で作品展します

  • ニンジン1本で蝶を彫りました。

    Mango Tree Decoration の萬山です。 にんじん丸ごと1本で蝶を彫りました。 人参には年輪のような模様があり、それぞれに繊維質が違っていて、…

  • マドレーヌ型を使って石鹸をホールド

    こんにちはカービング教室リラの山羊です ソープカービングの作品は丸型石鹸ですとクリアケース78×35mmの小浅タイプに入れてるのですがそのままだと作品が動いて…

  • スクエアーソープ

        四角の石鹸をマスターさんが作ってくれました丸と違った感覚

  • 春色の石鹸で彫りました

    モスカービングクラブの榮田です!新作デザインマスターソープのライトピンクとミモザで彫りました!

  • バレンタインカービングのお知らせ

    名古屋のタイカービングマリー冨松です。 今年もバレンタイン限定の体験レッスンを行います。中上級向けのレッスンとなっております。 2月のレッスンで受講可能です。…

  • 大根とニンジンであれこれ考えて

    Mango Tree Decoration の 萬山 総子です。 1月も後半になりましたが、今年もよろしくお願いします。 大根で新しいデザインを考えようと、い…

  • 明治神宮氷彫刻

    名古屋のタイカービングマリー冨松です。ログインエラーで入れず……お知らせが大変遅くなりましたが、本日明治神宮で、創美会様の氷彫刻の奉納会が開催されました。コロ…

  • あけましておめでとうございます

    名古屋のタイカービングマリー冨松です。あけましておめでとうございます(*ˊᵕˋ*)まだまだコロナ禍ではありますが、皆様に良い年の訪れがありますように。今年もよ…

  • 2023年 卯年のおせち

    あけましておめでとうございます。Mango Tree Decoration の萬山です。 毎年最後のレッスンでは干支のカービングをしています。 お料理に使うた…

  • クリスマスカード

    名古屋のタイカービングマリー冨松です。 クリスマス寒波の影響で、全国的に寒く、特に日本海側は大雪が心配な週末となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?停電…

  • タイジュエリーフェア終わりました(*ˊᵕˋ*)

    名古屋の冨松です。9日金曜から、11日日曜まで四日市近鉄で開催されていたタイのジュエリーフェアが無事終わりました(*ˊᵕˋ*)タイカービングは難しい!というイ…

  • タイのジュエリーフェア

    名古屋のタイカービングマリー冨松です。今日から日曜まで四日市の近鉄百貨店の4階でタイのジュエリーフェアが開催されていて、そこでカービングのデモンストレーション…

  • スイカを手に入れました!

    名古屋のタイカービングマリー冨松です。金曜から日曜まで近鉄四日市のキタオカ様でイベントです。ソープカービングの体験と、フルーツカービングのデモンストレーション…

  • ソープカービングのクラウン(王冠)

    Mango Tree Decorationの萬山です。 株式会社マスター様の楕円のソープで作ったクラウン(王冠)は前方の2つ、 後方の2つは95gの丸石鹸で彫…

  • お正月の体験レッスン

    名古屋のタイカービングマリーの冨松です。今年も残るところあとひと月となってしました。来年はうさぎ年、そして笑顔で過ごせる年になるようにと願って、うさぎとだるま…

  • クリスマスデザイン その3

    こんにちは 今月ブログを担当させて頂いている奈良のAtelier由です 同じ石けんを使ったクリスマスデザインをご紹介していますが 今回は3つめ   使用してい…

  • 技能検定試験

    検定試験 大阪会場始まってます!午後からはソープの検定受験者の皆さん頑張ってください日本タイカービング協会の技能検定試験はとっても難しい!とみなさまからよく言…

  • お土産話

    みなさんこんにちは。Carving Club Sunflowerの加藤です。10月にタイへ行ってきましたのでちょっとしたお土産話を書きたいと思います。 タイ入…

  • クリスマスデザイン その2

    こんにちは 今月のブログを担当させていただいている奈良のAtelier由です 前回もご紹介させていただいたのですが 同じ石けんを使ったクリスマスデザインの2つ…

  • クリスマスデザイン その1

    皆さん、こんにちは 11月のブログを担当させていただく奈良のAtelier由です うちのアトリエでは11月に入ると ご経験回数によって違うクリスマスデザインを…

  • チェンマイ旧市街地のお寺

    チェンマイ旧市街地のお寺散歩してたらこんな可愛いピンクの彫刻に出会い吸い込まれるように中へ入って行きました。神秘的な空間で癒しのひととき

  • 火を灯したら、悪魔感出た!

    こんにちは。萬山 総子です。 先日、バターナッツカボチャを物色していたら、「ん、ん、ん?これは・・・ メラメラの実の丸みに似ているではないか!」と思って、 彫…

  • タイフェアーin京都

    タイフェアーin京都に出演します10月15日(土)榮田 16日(日)萬山ワークショップと実演します!入場無料

  • 10 月になりました。

    10月になったといっても、今日も京都では30℃でした、夏ですね、半そですごしています。コロナ以来個人教室を休講して、2年半になります。 調理師学校でのカービ…

  • カービングのスイカ、ビーチへ!

    Mango Tree Decoration の萬山です。 先日レッスンしたカービングのスイカをビーチのパーティに持って行ってくださり、 撮影された写真をいただ…

  • ハートと鳥

      Mango Tree Decoration の 萬山です。切れ目のないラインのハートの模様のリクエストをいただき、彫り進めていると、鳥の一部に見えてきて…

  • ソープカービング

     Mango Tree Decoration の萬山 総子です。 暑い日が続きますね。 丁度ひまわりの花が咲いているのを頻繁にみかけます。 普段はかぼちゃでひ…

  • スイカのカービングギフトの注文を承ります。

    Mango Tree Decoration の萬山です。 今年は梅雨が短く、毎日暑い日が続きますね。 しかし、カービングをされておられる方は、夏はスイカのカー…

  • 〇〇すぎて!

    こんにちは、Thaicarving Fairyの宮崎です。暑すぎて、手に汗をかきながら!ウネウネしすぎて、何だか分からなくなりながら!細すぎて、かすみ目になり…

  • NHK 西瓜カービング放送のお知らせ

    いつもブログをご覧くださいましてありがとうございます。先日、東京スタジオスイートローズに取材のご依頼を頂きまして、日本を紹介するカイルさんに西瓜カービングのレ…

  • ソープカービング ー二枚貝ー

     Mango Tree Decoration の 萬山です。 近畿地方も梅雨が明け、暑~い夏になりました。 私は、貝殻が好きで貝殻の製品を時々買っています。 …

  • 西瓜カービングの取材をいただきました

    こんにちは東京スタジオスイートローズのウチダです。毎日暑い~ですが、皆様お元気でしょうか。西瓜カービングの取材をいただきまして8月に放送予定となりました。放送…

  • かりもりの睡蓮

    名古屋のタイカービングマリー冨松です。先日豊田の中日文化センターで、愛知の伝統野菜かりもりで睡蓮を彫ったのを写真撮ったのに、アップするのをすっかり忘れていまし…

  • 新宿御苑でカービング

    こんにちは東京スタジオスイートローズのウチダです。今日の写真は、新宿御苑でキャンドルカービングをして撮りました。蒸し暑くても紫陽花は美しく咲いて木々に癒やされ…

  • 2022/05/21

    6月5日  日曜日 10〜19時大阪なんばハッチにてタイフェス🇹🇭が開催されます!3年ぶりの開催で日本タイカービング協会として実演します!http://w…

  • ナイフを使わない小花

    大きさがキレイに揃った小花はたくさん束にしても可愛いしアレンジに散らして使っても可愛い そんな小花の作り方をYouTubeで公開しています。ナイフは使いません…

  • 山羊のこだわりは・・・

    こんにちは。5月のブログを担当しますカービング教室リラの八木原です。 4月担当の大石先生からテーマをパクりまして私のこだわりは・・・100均で材料を揃えること…

  • 私のこだわりは・・・

    カービングする時のちょっとした私のこだわりは、先端をピンッと尖らせることです。特にスイカの皮は尖れば尖るほどかっこいい気がします。こちらは10年前に彫ったスイ…

  • 硬くなった石鹸を彫りました

    5年以上前に購入した石鹸です。  チャック付き保存袋に入れてタッパーに保管しておいたものですが、もちろん硬くなっていました。こんな石鹸でも電子レンジで温めてカ…

  • りんごの桜の花びらを沢山カービングしました。

    Mango Tree Decoration の萬山です。 同じデザインで、幅や長さを変えていろいろ彫りました。 この写真でりんご1個分です。 私の住む神戸では…

  • りんごで桜の花びら

    Mango Tree Decoration の萬山です。 私の住むところでは、今桜が満開を少し過ぎようとしています。それでもまだ沢山の花が咲いていて、春を感じ…

  • ホームページのトップ画像変更しました。

     名古屋のタイカービングマリー冨松です。 日本タイカービング協会のホームページのトップに出てくる画像を新しいものに変更しました!日本タイカービング協会 (ja…

  • ソープカービング

  • 皮を浮き立たせて動くデザイン -2段編ー

    Mango Tree Decoration の 萬山です。長ナスですと、2段も難しくありません。是非ご覧ください!3月20日(日)21:00~限定有料配信です…

  • 2022/03/18

    いつもご覧下さいましてありがとうございますもうすぐ桜🌸が咲きそうですね今年は色んなところでイベントが開催されだしウキウキしてます♪

  • 皮を浮き立たせるデザイン+果肉を切り離して動きを出します。

    Mango Tree Decoration の 萬山です。私が住んでいるところでは、長ナスを見かけるようになりました。このデザインは、長ナスで作るのが一番簡単…

  • にんじん1本丸ごとを器に

    Mango Tree Decoration の萬山 です。 最近レッスンで器にするカービングをしています。 こちらは生徒さんの作品で、にんじん1本を丸ごと使っ…

  • 本の紹介

    名古屋のタイカービングマリー冨松です。 友人が翻訳した本が出版されたので、カービングではないのですが、デザインの参考になるかも?との事でご紹介させていただきま…

  • 大根の小物入れ

    Mango Tree Decoration の萬山です。冬なので、大根を使った課題をしたいのですが、すでに外側の繊維の部分が硬くなっていて、茎に近い部分は、5…

  • カブのバラブーケ

    Mango Tree Decoration の萬山です。 カブにバラを隙間なく彫りました。 久しぶりにこのデザインを彫りました。 久しぶりに彫ると彫り方を忘れ…

  • お弁当カービング

    タイカービングマリーの冨松です。 今日久しぶりに娘のお弁当を作ることになり、珍しくカービングをリクエストしてきたので、簡単なトマトとキュウリと人参のプチカービ…

  • にんじんの透かしのハート

     Mango Tree Decoration の萬山です。 年賀状の写真に使ったにんじんの透かしのハートです。 上の写真の左上のものが、私が年賀状に使ったもの…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、日本タイカービング協会さんをフォローしませんか?

ハンドル名
日本タイカービング協会さん
ブログタイトル
日本タイカービング協会のブログ
フォロー
日本タイカービング協会のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用