chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
メイドインジャパン https://ameblo.jp/kaishin-zemi/

新しい自分を作るために

新しい自分の生活を作る  新しい自分を見つけることもできるはずです。 勉強の仕方、時間の使い方を身に付けたらもっと勉強したくなり次の目標をすぐ決めて行動に移すことができます。 目標という目印があると、今までどうしたらいいか迷っていた道を一直線で進むことができます。

まさき
フォロー
住所
館林市
出身
佐野市
ブログ村参加

2017/12/15

arrow_drop_down
  • よく出る2次関数の最大最小値

    問題 y=x^2+2kx+kの最小値をmとする。(1)mをkで表そう(2)mの最大値とその時のkの値を求めよう

  • ルートのはずし方

    ルートの計算方法 物理や数学で大きなルートや小数の√のはずし方を解説しています。問題(1)√1.522756 のルートをはずしましょう。(2)√975353.…

  • キルヒホッフの法則

    【キルヒホッフの法則の問題】物理の運動方程式の考え方を丁寧に解説!すべてアルファベットで答える問題に強くなれます。

  • 神奈川県2021高校入試数学解説

     令和3年2月15日に実施された神奈川県高校入試数学の解説動画です

  • 複雑な合成抵抗

    1つずつ抵抗を合成していき、何度も回路図を書きましょう。

  • キルヒホッフの法則 難しめ

    5つの電流をキルヒホッフの法則を使って求めよう ぐるっと回って元に戻る道をいくつか決めます。 電源では高くなり、抵抗では低くなって元の高さに戻るという式を作り…

  • クインケ菅

    クインケ管をひいていき、ℓに達したときに最初に音が最小になった。その時の波長と振動数を求めましょう。音速をvとします。

  • 動滑車の運動方程式

    動滑車の運動方程式の問題です。動滑車を使うと力は半分になりますが距離が変わります。つまりBの方の加速度をaとするとAの方の加速度は2aと表せます。

  • 電気回路 直列並列

    3つある抵抗をすべて合成して1つの大きな抵抗とみなします。合わせ方は並列なら1/R'=1/R1+1/R2直列ならそのままたします。電源電圧が60vなので回路全…

  • 並列、直列のそれぞれの考え方

    グラフから抵抗を求める。並列回路は電圧が等しい。直列回路は流れる電流が同じ。中学生でもわかるように解説

  • 東京都高校入試問題2020数学

    2020に東京都で行われた入試問題の解説です。 0:00第1問(1) 2:25第1問(5) 7:22第2問 円柱と展開図 12:49第3問 2次関数とグラフ …

  • 高校入試問題 2020埼玉県

      

  • 並列回路

    中学2年生の理科でも役に立ちます。3.0Ωの抵抗と6.0Ωの抵抗と3.0Vの電池を図のようにつないだ。(1)I1とI2を求めよう(2)Iを求めよう(3)合成抵…

  • 直列回路

    8.0Ωの抵抗と12Ωの抵抗と9.0Vの電池を図のようにつないだ。(1)Iを求めよう(2)V1,V2を求めよう(3)合成抵抗は中学生にも役に立ちます。

  • 電気回路2

  • 電気回路

    高校受験にも役立つ問題です。合成抵抗と消費電力

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まさきさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まさきさん
ブログタイトル
メイドインジャパン
フォロー
メイドインジャパン

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用