chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
あれあれどうなる フィリピン移住 http://motoinspc.blog.fc2.com/

フィリピンに娘と二人で移住。じいさん、ばあさん、居候ミーアと一緒に生活。うちのカミさんは、一人日本で悠々自適の生活。日本で当たり前なことが、フィリピンでは・・・

マニラから約70KM南下したところにある、ラグナ州のサンパブロシティーに住んでいます。何もない地方の都市(人口約26万人)。何が起きるか、何も起こらないか、これからが楽しみ。 ブログは時間つぶしにいいかもね。

モト IN サンパブロシティー
フォロー
住所
フィリピン
出身
北区
ブログ村参加

2017/12/03

arrow_drop_down
  • 美味しいコーヒー豆はどれか

    麦茶の次はコーヒー豆昨年日本から送った「美味しい喫茶店のコーヒー」豆そんなには美味しくなかったその後フィリピンで買ったけどまるで大豆全然コーヒーの香り、味がしなかった次はUCCのコーヒー豆 日本のショップ(?)だから期待していたがう~ん、美味しい ってほどでもなかった日本で美味しいのを探そうと思ってお試し版を購入8種類から選べる最初に買ったがブラジル、エチオピア、グアテマラ、インドネシア50g×4袋で1...

  • 粉末麦茶

    サンパブロで買える日本食材はほとんど無いSMスーパーにキッコーマン醬油とキュービーマヨネーズは置いてあるがLAZADAでも購入できるものがあるが種類が少ないし、高い一時帰国中に欲しいものを買いこんで送ろうと思っている欲しい物の筆頭は、美味しい麦茶昨年バリックバヤンボックスで送ったティーバッグを使っているが美味しくない 色はすぐ出るが、味・香りがしない毎日飲むものなので美味しい麦茶が欲しい日本のスーパーで...

  • 真冬と真夏・・・どちらが良いか

    フィリピンではとっくに起きてパソ音に向かっている時間朝4時になってもダメ 5時になってもダメ寒くて起きれないスマホで天気予報を見たらなんと一桁台 9℃しかない真冬並み これじゃ布団から出れない今やっと布団から出てパソコンを使っているユニクロのフリースを着て やはり冬支度サンパブロでは33℃ 座間では9℃どちらが良いのか 勿論どちらも嫌だけど寒いのはたくさん着込めば何とかしのげる暑すぎるのはパン...

  • 市役所へ2回行く羽目になった

    帰国した翌日次の事をするため市役所へ□転入届□マイナンバーカード継続利用□国民健康保険(うちの娘)□後期高齢者健康保険□介護保険ここまでは順調マイナンバーカードに転入記録が印刷された次は5階の就学支援課へそこで義務教育免除の申請をして帰宅帰りのバスの中で「あれ?何か忘れているな」肝心なものを忘れていました それは□小児医療費助成(うちの娘の医療費が無料になる)□児童扶養手当(昨年は毎月1万円支給された ...

  • 車いすを利用する前に

    日本に着いて最初に感じたことは寒~ 日本は寒い今回の初めての経験は車いす 私ではない じいさんばあさんの二人うちのカミさんが手配した日本だったら歩行不能、困難な人だけが利用するしかしフィリピンでは歩かせるのは可哀そうだからで利用以前車イスのおばさんが立ち上がってすたすた歩いていた飛行機搭乗の際 これにはあきれた歩けるなら車イスを利用するな今度は私の番になってしまったじいさんばあさん普通は問題な...

  • 日本への一時帰国

    今夜日本に向かって出発今回は50日ちょっと滞在予定うちの娘はワクワク 何日も前から準備をしている私は憂鬱 とは言っても準備をしなくては持っていくものは衣類とパソコンくらいそれとうちのカミさんから頼まれた雑貨 スナックが多い日本人はフィリピン出国時にはeTravelの登録は要らないし日本の入出国も何もしなくても良いしなにもしないとかえって心配 何か忘れていないかな今回はじいさんばあさんと一緒なので、...

  • ミャンマーからのリクエスト

    この数か月、変な友達リクエストが来るようになったフェースブックでの話最初はうれしかったが、良く考えるとおかしい 何か変間違って友達リクエストを承認するとすぐにメッセンジャーで返事が来る有難う友達になって、どこに住んでいるのですか なんて言ってくる相手のアカウント情報を見ると、まるで空 実態がないあるのはこんな写真だけもっときわどい写真もあるメッセンジャーを見て気が付いたこれもしかして電話でな...

  • 年金は1日遅れ

    偶数月の15日が年金支給日日本にいたら当日銀行に振り込まれる私が住んでいるフィリピンのサンパブロ市PNBのドル口座には翌日入金大体朝10時過ぎに厚生年金、11時過ぎに基礎年金が入ってくる国によってはもっと遅いところもあるかもペソ口座だったらその日のレートが決まってからだろう(良く分からないが)換金率が銀行だと少し悪いので、両替所で換金4月16日の為替レートはドルを換金するので、ドル→ペソの為替レートが気になる...

  • 買い物リストが送られてきた

    あと数日で日本に一時帰国するが、うちのカミさんからメッセージが届いた写真付きでそう、お土産リスト 見たことのあるのが多い今日、うちの娘と一緒にSMサンパブロへうちの娘、家にいるときからお腹が痛いと言っていた胃が痛いらしい 結局買い物は出来ず、フードコートで座っていたまぁ一人のほうが買い物が速く済むエデンチースとかココアなどは知っているが聞いたことあるけど何か分からないのも多い数人のスタッフに尋ね...

  • 久し振りのレモンサワー

    数か月前までは毎晩ビール小瓶1本義理の兄がケースごと運んでくれたサンミゲルピルセン24本で1000ペソ買うに行く必要がないので助かったしかし仕事を変えたか、勤務場所が変わったか分からないけど配達できなくなったスーパーに買いに行くのは面倒だし、そんなには飲みたい気が起きないずっと素面のままだった アル中ではないことが分かったがしかしこの数日暑くなった 日中は33℃位になる水分は十分とっているが(主に麦茶、...

  • 日本でスマホを使うには

    来週から日本へ一時帰国今回は50日ちょっと滞在予定そろそろ帰国準備を始めたが、最初はスマホ家にいるときはWifiだけど、一歩外に出たらスマホが使えなくなる日本はフリーWifiが少ない 格安SIMを探すしかない調べるとたくさんありすぎて、どれが良いか分からない条件としては① 安い② どこでもつながる③ eSIMが使える⓸ 解約が無料⑤ 安心できるデータ容量とか、回線速度はあまり重要ではない結局以前も使っていたこのサービ...

  • 初めての銀ペースト

    もう6、7年使っている置時計主に温度湿度の確認用だが、日付、曜日確認にも使っているところが数年前、バッテリーの液漏れが原因で基板が腐食時刻合わせのリセットボタンに不具合が 何回押してもリセットできない今回銀ペースト(導電性接着剤)があったので修理に挑戦リセットボタンを押すと通電する基板のパターンに異常があるリセット用のパターンが腐食している本来はこのパターンに銀ペーストをなぞれば良いが、ちょっと難し...

  • FBの友達ってなんなの?

    FB(フェースブック)にも2日に1回くらい投稿している 高校の部活の情報を流しているだけでもなんだか見てくれる人が多い私の投稿が良いわけではなくて、その部活が有名だから数日前に1枚の写真を投稿した定期演奏会のプログラムにある写真を流用従って私だけの情報ではない少なくても数千人には渡っている情報 なのに・・・既に再生数は5000回以上 やはり人気があるんだろうな他人のことなど構っていられないので、何も特...

  • 肖像権ばかりになると

    ある会社の入社式 その写真がでていた新入社員が全員顔を隠している他の写真も顔が写らないようにして、説明をしている正社員の顔もぼかし肖像権を守るためらしいこれらの写真に称賛の声が上がっているが・・・入社式の写真なんて興味がないから、顔が隠されていてもなんともないがでもそんな写真、なぜ公開するのだろうか単に挨拶している社長の写真と、新入社員数を発表するだけで事が済む意味のない入社式の写真である確かに...

  • 戸籍に氏名のフリガナが

    U-17日本女子サッカーの招集メンバーを見ると私が気に入っている平川 陽菜(ヒナ)の名前が当然だなと思って他のメンバーを見ると・・・読めない 名前が読めない神田 心未、松岡 瑛茉、古川 心尋、佐藤 百音、根鈴 花李、佐野 杏花、岩田 琳香、飯田 雫瑠、福島 望愛、式田 和、佐藤 寿音、大野 羽愛など残りのメンバーもかろうじて読める子が多い(読み方はJFAのサイトを見てください)確かに可愛らしい名前なんだ...

  • 1年交換不要:掛け時計のバッテリー

    1年間交換不要を目標に掛け時計のバッテリーを開発している開発は嘘で、単に部品を接続するだけ使用するバッテリーは普及品のリチウムイオン電池(18650) 必要だったら2本使う後は電圧を下げるICチップ米粒位の小さなIC そのままだと小さすぎて手に負えない基板に取り付けで線をはんだ付け後で拡大鏡で見たら、ヒドイはんだ付け でもとりあえずくっ付いている最初に入力電圧を変えて出力電圧が変化するか確認予想以上に安...

  • YouTubeは見るだけにしよう

    ドイツに住んでいる人に部活の演奏会の動画を送ってくれと頼まれた以前に250MBの動画をMessengerで送ったことがあるMessengerは最大100MBのファイルしか送れないので動画を3つに分けて送ったしかし今度は5GB 同じ方法は使えないファイル転送アプリを使えばよいが相手は持っていない私は無料版「Send Anywhere」を使っているパソコン同士だと10GBまで大丈夫でも相手はYouTubeにアップロードしてくれと言ってきたアプリをインスト...

  • 掛け時計の電池交換

    部屋の掛け時計が止まっていた原因は電池切れしか考えられない壁から取り外して裏側の電池を交換したら動き始めたこれで終わりのはずが気になる蓋があるのに気が付き何が入っているのか急に確かめたくなったネジ2本で止めてあるが、そのネジはプラスドライバーでは開かない特殊ネジいよいよ怪しい すごいものが入っているに違いない開けてみると空き室だった多分高い時計だとここにカレンダーとか温湿度を表示する部品が入るの...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、モト IN サンパブロシティーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
モト IN サンパブロシティーさん
ブログタイトル
あれあれどうなる フィリピン移住
フォロー
あれあれどうなる フィリピン移住

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用