chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
あれあれどうなる フィリピン移住 http://motoinspc.blog.fc2.com/

フィリピンに娘と二人で移住。じいさん、ばあさん、居候ミーアと一緒に生活。うちのカミさんは、一人日本で悠々自適の生活。日本で当たり前なことが、フィリピンでは・・・

マニラから約70KM南下したところにある、ラグナ州のサンパブロシティーに住んでいます。何もない地方の都市(人口約26万人)。何が起きるか、何も起こらないか、これからが楽しみ。 ブログは時間つぶしにいいかもね。

モト IN サンパブロシティー
フォロー
住所
フィリピン
出身
北区
ブログ村参加

2017/12/03

arrow_drop_down
  • オジサン言葉は避けよう

    写真の矢印の部分が壊れた時、なんて言いますか?当然 「ジーパンのチャックが壊れた」 ですよね。これ以外の言い方なんてない。ところが相手がおじさんおばさん、じいさんばあさんならばこの言い方で良いですが若い人の場合は、特にJK(女子高生)に言ったら相手にされなくなります。「わぁ~、じじくさ」JKに言う場合は「ジーンズのジッパーが壊れた。」と言うのが正解です。でもな、これだと眼鏡のチェーン店でもらったプラ袋...

  • 充電が出来ないケーブル

    うちの娘がiPad用の充電アダプターを持ってきて黒いケーブルある? 白いケーブルだと充電できない白だと充電時間が長いそうだ急速充電用のアダプターは聞いたことあるが、ケーブルは関係ないと思いつつも黒いケーブルで充電 問題なししかし白ケーブルだと挙動不審 変なエラーメッセージが出たりするそこでUSBケーブルテスターを購入テスターと言っても安い 70ペソ台から売っているデリバリーされたので早速テストタイ...

  • 間違い探し

    次の写真の間違いを探してください(右と左で違う箇所) だいたい4か所あります私の机の写真です若干見にくいところもありますが、お遊びです 適当に探しましょうヒントは壁にかけているテレビが壊れたことですそれでは答えを違っている箇所①新しい27インチのモニターが追加②そのモニターに映しているのでパソコンは半分閉めている(全部閉めると真っ黒になるから)③デスクライトが左を向いている(右に向けるとぶつかる)⓸N...

  • 早起きしても目が覚めた

    今朝2時50分に目覚ましのアラームで起きた午前3時(フィリピン時間)から始まるなでしこジャパンの試合を見るためAbemaで無料配信 VPN接続で視聴他の試合だったらそこまでしてみないが、今回は19歳が先発するからその19歳がなんと試合開始後18秒でゴール眠気がいっぺんで覚めた両足で強烈なシュートを打てる 外国の選手に当たり負けしない今までの日本選手にいなかったタイプ彼女数分後にコーナーキックでアシストあっという...

  • 買い物リスト

    生鮮食料品は週に1回くらいの頻度でオッカサンがパレンケに買い出し今までは食べ物が無くなったら買いに行っていただいたい5~6日に一回 それを週一にした少し買う量は多くなるけど月当たりの合計金額は安くなる(はず)それ以外の日用品はSMサンパブロのスーパー以前は居候ミーアと一緒に買い出しに行っていたが働き始めたので私一人うちの娘と一緒に行くこともあるが、必ず余分なものを買わされるスーパーでの買い物リスト...

  • 陥没寸前危機回避

    今朝なでしこジャパンのサッカーを見てスッキリしたU-20の男子サッカーは情けない 基礎が出来ていないその点なでしこはうまいしかし観戦中メルおじさんが来てしまったそのため3点目は見逃しメルおじさん、もう少しで崩壊するのを回避させるために来たうちのカミさんが買ったテレビ台安物なので1か月もすると写真のように陥没寸前助けようがないくらい全体が変形いつテレビが転げ落ちてもおかしくないうちのカミさん慌てて壁に...

  • チケットぴあで購入

    昨日は朝の9時前からソワソワスマホのアラームを8時50分にセットクレジットカードも用意して準備万端10時(日本時間)の販売開始を待っていた高校の吹奏楽部の定期演奏会のチケット部活の演奏会でなぜそこまで準備するのかそれはその吹奏楽部が超人気だからです9時数分前(フィリピン時間)にチケットぴあにアクセスしたらアクセスが集中しているのでつながらない後で調べると1800人以上収容できるホールでのパフォーマンス2日間あ...

  • 故障続出

    部屋のテレビが映らなくなった電源を入れても赤いランプが点滅するだけネットで調べてリセットしたが、やはり点滅ハードウェア障害である 私には直せない移住して8年目 移住当時買った製品がどんどん壊れていく昨年末はエアコン でも涼しくなってエアコン必要ないのでそのまま暑くなったら修理を頼むか新しいエアコンを買うしかないサパブロではエアコンは必需品(日本人には)つい二三日前には1階の扇風機スイッチを入れ...

  • 眼鏡の傷を取り除く

    最近眼鏡をかけてもよく見えなくなったパソコンのキーもよく見えない、近くの時計の日付も目を近づかないと分からないもしかしたらと思い眼鏡のレンズを眺めると無数の傷これでは見にくいだろうYouTubeで傷の取り方が書いてあったので挑戦用意するものは歯磨きペーストと食器用液体洗剤、そして眼鏡拭き傷があるところに歯磨きペーストを付けて液体洗剤で薄める両面につけたら眼鏡拭きでゴシゴシ歯磨きペーストに入っている研磨剤...

  • 一人で床屋

    2か月したら髪の毛が長くなってうっとうしい先っぽが耳とかに当たってかゆくなるいつもは居候ミーアに連れて行ってもらうのだが仕事でいないやむを得ず一人で床屋にパレンケの近くにあるのだが道を覚えていない大通りでトライシケルを降りて歩いて探した迷うことなく見つけたが混んでいた前に学生が4人 なぜ混むのかな安いからだろう 学生は120ペソ(約300円)大人でも150ペソ(約375円)カットだけだが日本だと安くても3倍...

  • 遠足でズービックへ

    昨年の遠足は行かなかった行く場所が面白くなかったし(マニラ市内)きっと仲の良いクラスメイトも行かなかったからだろううちの娘の遠足の話今年はさらに遠くのズービックへZoobic SafariとOcean Adventureに行くみたいだ今年も行かないと思ったら、行きたいきっとクラスメイトも行くからだろう家族は誰もに行きたくないので一人だけ貸切バスなので問題ないだろうでも遠い 地図で調べるとサンパブロから5時間くらいかかるきっ...

  • 近くのマクドナルドに

    昨日のランチは近くに出来たマクドナルドへ 徒歩5分フィリピンではマックよりマクドと言ったほうが通じる 関西系場所はあまり良くないのに日曜日だったので意外と混んでいた建物、店内は何処にでもあるマクドうちの娘はチーズバーガーセット(122ペソ)、私はマックチキンセット(157ペソ)開店したばかりだからか何かメニューの種類が少ない店内の端末で選択する 打ち出された紙きれを持ってレジへレジに列が出来ているよ...

  • 土地の名義変更はまだまだ続く

    昨日一昨日と2日続けてBIR(税務署)へオッカサンの土地の名義変更のためこれまでの経緯① 販売会社で必要書類をもらう② BIRのチェック後、追加の必要書類のリストをもらう③ 市役所の法務部で公証してもらい、土地名義のコピー証明書をもらう⓸ 遠いオフィスに行って固定資産税を払い、証明書をもらう⑤ 必要書類がそろったので再びBIRへなんと2時間半待たされた⑥ 支払い表(Payment Schedule)足りないと言われた ⑦ 販売...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、モト IN サンパブロシティーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
モト IN サンパブロシティーさん
ブログタイトル
あれあれどうなる フィリピン移住
フォロー
あれあれどうなる フィリピン移住

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用