近くのスーパーでバナナを買ったバナナは一年中売っている値段は前とあまり変わらないので有難い何種類かあるバナナ 原産地を見たら様々フィリピンは勿論、エクアドルとかメキシコのバナナが売られていたフィリピンバナナはtベア来ているので、試しに他の国のバナナを買ってみたら美味しくない バナナの種類が違うようだ売られていたフィリピンバナナはさっぱり味いっぺんに2、3本食べられるエクアドル産バナナは 追...
フィリピンに娘と二人で移住。じいさん、ばあさん、居候ミーアと一緒に生活。うちのカミさんは、一人日本で悠々自適の生活。日本で当たり前なことが、フィリピンでは・・・
マニラから約70KM南下したところにある、ラグナ州のサンパブロシティーに住んでいます。何もない地方の都市(人口約26万人)。何が起きるか、何も起こらないか、これからが楽しみ。 ブログは時間つぶしにいいかもね。
時々日本で行われるイベントのチケットを購入する勿論ライブ配信のチケット支払いはコンビニではできないのでクレジットカード簡単に支払いは終了した 口座の残高は確実に減るがところが昨年末「チケットぴあ」から連絡が「本人認証サービス(3Dセキュア2.0)に登録していないとカード決済は出来ない」なんだこれ? 聞いたことないなと言うことは登録していないってことかと言うことはチケットを買えないってことだろう調べ...
昨年末にサンパブロに一時帰国したうちのカミさんがテレビのキャビネットを見て「買い替えね」まだ立派に使えるのに、すこし傷が目立つけどなんら支障なしそれなのに日本に帰ったら勝手にLAZADAで購入前は黒っぽかったでど、今度は白っぽいリビングが少し明るくなったが・・・しばらくしたらばあさんが私に「あれを見て」とキャビネットを指さした近づいてみると一目でわかった 板が歪んでいることがたいして重くないテレビの脚...
前は毎日のようにブログを投稿していたが、最近は1日おきくらいになってしまった。その原因は年末年始にイベントがあったのでフェースブックに投稿していたから動画の編集が多いので時間がかかるもう一つの大きな原因はこのブログ(FC2ブログ)が極端に遅くなってしまったから時間を計ってみたら、編集画面が出るまでに47秒くらいかかるYouTubeとかフェースブックは数秒で立ち上がるのにさらにひどいのはブログに使う画像をアップ...
先日大学時代の友達とオンラインで顔合わせ以前は年に2回くらい都内で飲み会しかし現在は私ともう一人が海外にいるのでオンラインになってしまう今回話題になったのは運転免許証更新全員が後期高齢者になったので運転免許証更新には認知症検査を受けなければいけない皆初めてなので不安特に16個の絵を見せられて後で何があったか答える問題すぐ答えるわけでなく間に他の問題が入っているこんな絵が出てくるこれを覚えるのだがあま...
オッカさん(うちのカミさんの実母)の土地はほとんど私が支払い、家はうちのカミさんのお金で建てた。支払いは数年前に終わっているので気にしていなかったが、なんと土地の名義変更がまだされていなかった。そのままにするとペナルティーがどんどん増えるそうなので慌てて名義変更に着手。(うちのカミさん名義)本来は土地の売り手が名義変更をするはずなのに、その手数料を土地の販売価格に入れていなかったみたいだ。また何十...
昨年12月に体重を量ったら74キロ本来は83~84キロなのに9月のバイク事故以来家に閉じこもり横になっていることが多かった食事もなんだか少なめでも82キロくらいかなと思って量ったら10キロ減痩せてよかったより急激に減ったので、そちらのほうが心配その後食事はほぼ普通通り 最近お腹の周りが気になり始めたこれなら体重は戻っているだろうと思ったが、なんと74キロのままこれはおかしい 体重計が壊れたなLAZADAで購入 ...
このブログだとテーマが違うので書けなかった話題をフェースブックに投稿している書きたいことを書いているだけなので、誰が見てるかあまり気にしていなかった宣伝もしていないし、グループにも所属していない自分だけで楽しんでいたつもりだったが、最近再生数を見たらこの4週間の再生数がなんと95,000近い動画を見ていて面白い場面、感激した場面があったら、それを編集して投稿しているだけ私の投稿内容が良いわけではない興味...
うちの娘に「何食べたい?」と聞くと以前は「ジョリビースパゲッティ」今は「チーズバーガー」全然食べなかったハンバーガーが今は好物昨年日本に帰った時うちのカミさんがしょっちゅうマクドに連れて行ったからか最初はセットのオモチャが目当てだったが、もうあきたらしい今はチーズバーガーばかり 1個ぺろりと食べてしまう(ピクルス以外は)その大好きなマクドナルドが家に近くにオープンするらしい歩いて5分くらいのとこ...
移住したての頃、バスルームに監禁されたなんとドアが開かなくなった ドアノブがロックされたまま大声でじいさんを呼んで換気口からドライバーを入れてもらい無事脱出えらい目に合った メルおじさんがドアノブを交換してくれた数年後、今度はうちの娘の部屋のドアノブが同じ現象うちの娘と家庭教師が閉じ込められた家庭教師の先生、以前同じ目に合ったらしくていたって冷静指示に従って窓越しにドライバーを渡して解決これも...
今サンパブロ市のお祭り(ココフェスティバル)の真っ最中昨日はメインイベントの一つストリートダンシングその主役は小学生 かなりおお金をかけて、時間をかけているみたいだその熱意を勉強のほうに少し向けてくれればよいと思うけど一生懸命踊っている小学生はやはり可愛いものだ昨年はなんど4時間半すっと見ていた それほど楽しいイベントところが今年は様子が違っていた 見に行く気が起こらない朝からばあさん、オッ...
昨日は忙しかった朝8時にサンパブロのBIR(Bureau of Internal Revenue)へ。オッカサンの土地の名義変更をするため。本当は2年前にするべきだったけど、私は全然気にしていなかった。日本では売り手(販売会社)がほとんどの手続きをしてくれる(と思う)から。でもそれは甘かった。経費節約と新しいことにチャレンジのため自分ですることにした。(名義はうちのカミさん)土地の名義変更については終了した時点でブログに書くつ...
今朝学校へ行く前にうちの娘が2階から大声で何か言っているパパと言うのは聞こえたが、その後に行っている言葉が分からない何回か同じことを、言っていたみたいだが分からない近くにいたオッカサンも何か言っていたが、それも分からない2人とも発音が悪い仕方がないので2階に上がっていって「何?(日本語で)」と言ったらまた同じ発音でも今度は数回聞いたら理解できた 目薬を差してほしいみたいだEye Dropと言っていたのだろ...
フェースブックに動画を投稿していると、どんどん動画がたまってくる削除したくてもあとでまた使う可能性があるのでそのままそれにスマホの写真 これも大分たまってきた パソコンに取り込まないとしかしパソコンのストレージ、そんなに大きくはないそこで自分へのお年玉のつもりで(言い訳)これを買った外付けSSD USBメモリーの高速版と言えるかな1TBで2800ペソ(約7000円) メーカー品だともっと高い安いものはすべ...
今までは、うちの娘と居候ミーア 3人でショッピングすることが多かったしかし居候ミーアは働き出してしまった この数回はうちの娘と二人ばあさんに買い物リストをかいてもらってSMショッピングモールに行く事になったうちの娘に「SM行くぞ」と言ったら「嫌だ」確かに面白くないだろう 自分が買いたいものがあれば別だが仕方がないので一人でSMへランチもSMで食べることに よし違うもの食べるぞうちの娘だいるとJollibe...
明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。ちょっと遅いご挨拶。なにせクリスマスから今日の早朝まで忙しかったのです。年金暮らしの老人がなんで忙しいの?それはですね、京都橘高校吹奏楽部(通称オレンジの悪魔)がアメリカに行ったからです。元旦のローズパレードに出るため。コンサート、バンドフェスティバル、ディズニーランドでのパレードそしてローズパレードと連日のイベントその情報集め(主...
「ブログリーダー」を活用して、モト IN サンパブロシティーさんをフォローしませんか?
近くのスーパーでバナナを買ったバナナは一年中売っている値段は前とあまり変わらないので有難い何種類かあるバナナ 原産地を見たら様々フィリピンは勿論、エクアドルとかメキシコのバナナが売られていたフィリピンバナナはtベア来ているので、試しに他の国のバナナを買ってみたら美味しくない バナナの種類が違うようだ売られていたフィリピンバナナはさっぱり味いっぺんに2、3本食べられるエクアドル産バナナは 追...
日本に帰国して以来、うちの娘勉強を一切していない2か月も勉強無しだと親は焦る(子はへっちゃら)そこで数日前から持ってきたテキストブックを使い始めた小4の算数なので新しい事はないはず学校でちゃんと勉強していれば簡単なはずと思い、分数の足し算引き算から始めた説明の数ページを読ませてから問題へ説明文をスラスラ読んでいたので問題もスラスラ解いたそんな期待は・・・見事に外れた分数の概念が分かっていない いや...
プラ袋に入った食べ物を食べ切れず残す場合があるその時は口をまるめて洗濯ばさみか輪ゴムで止める日本に来てうちのカミさんはこれを使っていた昨年もあったと思うが百均で買ったクリップフードクリップとかキッチンクリップと呼ぶらしいコーヒー豆のお試し版の袋を閉じるのには丁度良い密閉できるみたいだフィリピンでも売っているとは思うがサンパブロでは見たことがないあった方が便利だと思い百均で買ってみたクリップ式が2種...
日本に帰ってから市役所以外はほとんど外出しない買い物に近くのスーパーとかコンビニに行くだけそれとは正反対に、うちのカミさんとうちの娘は時間があれば外出2日前もうちのかみさん休みだったので二人で出かけた何処に行くのか聞いたら「原宿」 一緒に行く気は起きなかった面白いところ、美味しいものを食べに行く付いていく気が起きるけどしばらくして写真が送られてきた室内の屋台で食べ物を売っているらしい場所を聞いた...
昨日大阪・関西万博会場で大人数で同時に演奏するギネス世界記録挑戦があった5分間以上演奏を続けながら、400メートル以上行進することなどが条件ライブ配信が朝8時からあったのでずっと見ていた全国の約330団体から吹奏楽部員やバンドメンバーが集まり午前8時半スタート良く練習したバンドも多かったが、なかには町内会のお祭り気分の団体もいた今までの記録は1997年に大阪で達成された1万1157人今回は1万2269人 見事世界記録達...
明日(5月11日)大阪・関西万博の会場で、吹奏楽のギネス世界記録への挑戦が行われる現在の世界記録は1997年のブラスエキスポで達成された1万1157人今回は会場の「大屋根リング」を使い、1万2千人以上での演奏をめざす挑戦は観客なしで、開場前の午前8時半から実施なんとか天気は持ちそうだ やるからには世界記録を達成して欲しい全国から約300校、12000人以上参加する予定ライブ配信もある オレンジの悪魔も参加するので見...
日本に来て最初に感じたのが寒さ 5月になっても暖かくならないしばらくすると寒さのせいか皮膚がガサガサになってきた冬になったらおきる症状 ほっておくとだんだん悪化する今朝の部屋の温度は20度以上 そんなには寒くないはずだがガサガサは良くならない掛け時計を見たら温度は21℃近いが、湿度がなんと20%台 空気がカラカラってことこれが皮膚に悪い 乾燥肌からもっと水分が無くなってしまうだから皮膚がカサカサ...
先日うちのカミさんが出かける時に「天気予報聞いて」とうちの娘にiPadで調べるのかなと思ったらテレビの下にあるルームライトに話しかけていた「アレクサ、xxの天気は何?(実際は英語)」そうしたら驚いたことにそのルームライトが「xxの天気はxxです」と英語で答えていたこれにはびっくり ルームライトではなかったその正体はAlexaだった 正確に言うとAmazonが開発した音声アシスタンAlexaを搭載したスマートスピー...
コーヒー豆のお試し版を4種類購入最初のブラジル豆がようやく終わった次はこの豆エチオピアコーヒー豆香りが強いとグラフに表示されていたので期待袋を開いてみると あれ?香りがあまりしない おかしいな香りが強いはずなのにこの時点で諦めた美味しいコーヒーは香りで分かる(多分)豆の小粒だし(納豆は小粒が好きだけど) 色も薄いロースト不足みたいブラジル豆と同じようにコーヒーメーカーへできたコーヒー やはり...
数日前「国際ロマンス詐欺に関する注意喚起」と言うメールが外務省から送られてきたSNSなどで知り合った女性から色々な理由をつけてお金をせびられるようだ。中にはそれを信じて送金した後で騙されたと分かる人もいる。一旦お金をあげると理由を次々と変えてさらにお金をせびられる。なんて単純な、頭が悪い人がいるのかあきれていたらそういう私も危ない目に合っている 今でもフェースブックで投稿をしているが最近やたらに女...
日本滞在中に食べたかったものの一つに冷やし中華があるなんと言ってもコシのある麵が食べたかったフィリピンでは食べたことがないなぜフィリピンの麺はみんなグチャグチャなんだろうか茹ですぎだし、麵自体が違うんだろうな日本のラーメン、そば、うどん そしてスパゲッティさえも みんな美味しい外出しないのでスーパーで冷やし中華を買ってきてもらった3食入りのごく普通のもの一人でいるとき自炊具材はうちのカミさんが作っ...
麦茶の次はコーヒー豆昨年日本から送った「美味しい喫茶店のコーヒー」豆そんなには美味しくなかったその後フィリピンで買ったけどまるで大豆全然コーヒーの香り、味がしなかった次はUCCのコーヒー豆 日本のショップ(?)だから期待していたがう~ん、美味しい ってほどでもなかった日本で美味しいのを探そうと思ってお試し版を購入8種類から選べる最初に買ったがブラジル、エチオピア、グアテマラ、インドネシア50g×4袋で1...
サンパブロで買える日本食材はほとんど無いSMスーパーにキッコーマン醬油とキュービーマヨネーズは置いてあるがLAZADAでも購入できるものがあるが種類が少ないし、高い一時帰国中に欲しいものを買いこんで送ろうと思っている欲しい物の筆頭は、美味しい麦茶昨年バリックバヤンボックスで送ったティーバッグを使っているが美味しくない 色はすぐ出るが、味・香りがしない毎日飲むものなので美味しい麦茶が欲しい日本のスーパーで...
フィリピンではとっくに起きてパソ音に向かっている時間朝4時になってもダメ 5時になってもダメ寒くて起きれないスマホで天気予報を見たらなんと一桁台 9℃しかない真冬並み これじゃ布団から出れない今やっと布団から出てパソコンを使っているユニクロのフリースを着て やはり冬支度サンパブロでは33℃ 座間では9℃どちらが良いのか 勿論どちらも嫌だけど寒いのはたくさん着込めば何とかしのげる暑すぎるのはパン...
帰国した翌日次の事をするため市役所へ□転入届□マイナンバーカード継続利用□国民健康保険(うちの娘)□後期高齢者健康保険□介護保険ここまでは順調マイナンバーカードに転入記録が印刷された次は5階の就学支援課へそこで義務教育免除の申請をして帰宅帰りのバスの中で「あれ?何か忘れているな」肝心なものを忘れていました それは□小児医療費助成(うちの娘の医療費が無料になる)□児童扶養手当(昨年は毎月1万円支給された ...
日本に着いて最初に感じたことは寒~ 日本は寒い今回の初めての経験は車いす 私ではない じいさんばあさんの二人うちのカミさんが手配した日本だったら歩行不能、困難な人だけが利用するしかしフィリピンでは歩かせるのは可哀そうだからで利用以前車イスのおばさんが立ち上がってすたすた歩いていた飛行機搭乗の際 これにはあきれた歩けるなら車イスを利用するな今度は私の番になってしまったじいさんばあさん普通は問題な...
今夜日本に向かって出発今回は50日ちょっと滞在予定うちの娘はワクワク 何日も前から準備をしている私は憂鬱 とは言っても準備をしなくては持っていくものは衣類とパソコンくらいそれとうちのカミさんから頼まれた雑貨 スナックが多い日本人はフィリピン出国時にはeTravelの登録は要らないし日本の入出国も何もしなくても良いしなにもしないとかえって心配 何か忘れていないかな今回はじいさんばあさんと一緒なので、...
この数か月、変な友達リクエストが来るようになったフェースブックでの話最初はうれしかったが、良く考えるとおかしい 何か変間違って友達リクエストを承認するとすぐにメッセンジャーで返事が来る有難う友達になって、どこに住んでいるのですか なんて言ってくる相手のアカウント情報を見ると、まるで空 実態がないあるのはこんな写真だけもっときわどい写真もあるメッセンジャーを見て気が付いたこれもしかして電話でな...
偶数月の15日が年金支給日日本にいたら当日銀行に振り込まれる私が住んでいるフィリピンのサンパブロ市PNBのドル口座には翌日入金大体朝10時過ぎに厚生年金、11時過ぎに基礎年金が入ってくる国によってはもっと遅いところもあるかもペソ口座だったらその日のレートが決まってからだろう(良く分からないが)換金率が銀行だと少し悪いので、両替所で換金4月16日の為替レートはドルを換金するので、ドル→ペソの為替レートが気になる...
あと数日で日本に一時帰国するが、うちのカミさんからメッセージが届いた写真付きでそう、お土産リスト 見たことのあるのが多い今日、うちの娘と一緒にSMサンパブロへうちの娘、家にいるときからお腹が痛いと言っていた胃が痛いらしい 結局買い物は出来ず、フードコートで座っていたまぁ一人のほうが買い物が速く済むエデンチースとかココアなどは知っているが聞いたことあるけど何か分からないのも多い数人のスタッフに尋ね...