このところ立て続けに魔法瓶を買ってしまったでも魔法瓶と言うとガラスでできた壊れやすいジャーを思い出すLAZADAで買ったものはタンブラーとか真空の層で断熱したウオーターボトルと書いてある日本だったら、やはり魔法瓶とか保冷温ボトルとか統一した呼び名はないサーモスが一番通じやすいが フィリピンでは通じないいまだになんと呼んでよいか分からない最近3本も買ってしまったサーモス一緒に買ったわけではない 複雑な...
フィリピンに娘と二人で移住。じいさん、ばあさん、居候ミーアと一緒に生活。うちのカミさんは、一人日本で悠々自適の生活。日本で当たり前なことが、フィリピンでは・・・
マニラから約70KM南下したところにある、ラグナ州のサンパブロシティーに住んでいます。何もない地方の都市(人口約26万人)。何が起きるか、何も起こらないか、これからが楽しみ。 ブログは時間つぶしにいいかもね。
「ブログリーダー」を活用して、モト IN サンパブロシティーさんをフォローしませんか?
このところ立て続けに魔法瓶を買ってしまったでも魔法瓶と言うとガラスでできた壊れやすいジャーを思い出すLAZADAで買ったものはタンブラーとか真空の層で断熱したウオーターボトルと書いてある日本だったら、やはり魔法瓶とか保冷温ボトルとか統一した呼び名はないサーモスが一番通じやすいが フィリピンでは通じないいまだになんと呼んでよいか分からない最近3本も買ってしまったサーモス一緒に買ったわけではない 複雑な...
4月に日本に行く前に散髪3か月経ったので大分髪の毛が伸びた昨日うちの娘の学校の各クラスでの説明会先生に会えるので行くことにしたさっぱりして行こうと思い、一昨日床屋に金曜日の午後などは学生で混んでいる床屋すなわち料金が安いところ散髪のみで150ペソだったけど終ってからいくらと聞いたら200ペソなんだ外国人だから高いのか と思い料金表を見ると値上がりしていた 物価上昇よりも大きいしかしそれでも500円位だか...
昨日東アジアE-1女子サッカー選手権2025を観た国内リーグの選手がほとんど やはりあまり上手くないトラップもパスも攻撃もミスばかり 3軍と呼ばれても仕方がない取り合えずセンターバックの二人はまぁまぁかな最優秀DF賞に石川凛音が選ばれたがまぁ1軍のなでしこジャパンに入れる選手はほとんどいないこの試合日本では地上波の放送無し U-NEXTの独占放送ライブ配信もない 日本では観ることが出来ない試合私はTVボック...
今年は4月から6月にかけて約50日間日本に滞在そんなに長いとスマホでのネットワーク接続は必須家にはWifiがあるけど一歩外に出たら孤立 ネットワーク接続が必要になる色々格安SIMを探したけどどれが良いか分からない結局以前使っていたmineo(マイネオ)にした最初の手続きはややこしいが安全のため仕方がない私が持っているスマホはうちのカミさんのお下がりiPhone11 eSIMが使えるので便利フィリピンでもアクティベーション...
時々フライドライスが出てくる焼き飯、チャーハンとは全く違う単に油で炒めたご飯 なんか全然美味しくないちゃんとしたチャーハン食べたくて日本から持って来た卵とライスがあれば餃子の王将のチャーハンが食べれる作り方も簡単裏側に絵を指差しながらオッカサンに説明きっとこんなのが出てくるだろう翌日ランチに出てきたのがチャーハンだと思うしかし上の写真とは全然違う茶色のフライドライス 食べてみたしょっぱい! ...
フェースブック(FB)に高校の吹奏楽部の活動について投稿しているが最近何だかアクセス数が増えて怖い感じフォロワー数は620人くらい これは大したことはない何千人、何万人のフォロワーがいる人はたくさんいるしかしアクセス数が直近28日で13万回を超えている最近この傾向が続いているので1年間にしたら170万回になってしまう私だけしか知らない情報はないし、なぜアクセス数が多くなったのかは分からない多くの人が見ている...
一番暑い時期は終わったのに時々暑くて我慢できないくらいエアコンを使いたいのだがあいにく壊れている修理したいのだがどうすれば良いか分からない居候ミーアがいれば全てやってくれたの細かい調整とか、近くまで来て道案内を電話でするとか私には出来ない オッカサンにもばあさんにも出来ないもう一生エアコンを使う事は出来ないのか一昨日の夜も暑かった 部屋の扇風機は温風機どうしよう ベランダに出たら外気は少し涼...
以前は飲料のトラック運転手だった義兄に頼めばすぐ持ってきてくれた瓶ビール24本で1000ペソ それに100ペソ上乗せしてあげていたけど安いもんだったしかし義兄が仕事を変えたのでビールが無くなってしまった毎晩飲んでいたビールが水に代わった暑い日が続くとビールが恋しい 無性に飲みたくなる先日LAZADAで買ったらいくらになるか見たら丁度7月7日、月に1回のセールの日価格が安くなっている そしてバウチャー(クーポン...
大分前から寝る時はベープ未来を使っているそのおかげか就寝時に蚊の羽音は聞いたことがない数年前詰め替えが付いた本体の価格が安くなった時がある詰め替えと同じような値段それならば本体を買うかと意地汚くなってとうとう本体だけで6個この前ボックスを整理した時3個は捨てた捨てるだけでは能がないので1個は分解の目にあった修理ではないので分解は気楽 どんどんバラしたあっという間にバラバラ 壊すのは得意である重...
小さな画像を大きくするとボケてしまう何とかもう少しくっきりしないかなと思い探したら無料で出来るサイトがありました使用した画像は拡大するとやはりボケている元が小さい画像だからこれ以上望めないかなと諦めかけたが画像を鮮明化するサイトを見つけたので試してみた条件は無料である事 登録などが必要でないこと要するに画像ファイルをドラッグアンドドロップしてすぐ処理してくれるサイト意外と多くありました 7~8サイ...
居候ミーアがいなくなって非常に困っているなにせ家には老人とうちの娘オッカサンが週6日来てくれるが家事がメインそして頼りない居候ミーアがいた時は何かあったら彼女に頼んでいた食事のデリパリーとか、何かの修理とか彼女がてきぱきと連絡をしてくれたオッカサンには出来ないそうすると私がやらざるを得ないマクドナルドにデリバリーをしてもらうためフードパンダアプリをインストール何とか注文は出来たが困ったのはデリバリ...
下着はLAZADAでは買ったことがない日本に帰った時買って持って帰るパンツはユニクロのごく普通のトランクスシャツはGTホーキンスのインナーシャツ両方とも棉100%なので気心地が良い先日猛暑の時シャワーを浴びた後薄いシャツにしたこれならば少しは涼しいだろうと思ってそれはユニクロのエアリズムのシャツ以前試しに買った2枚のインナーシャツ(下着とは言わないみたいだ)高いしペラペラなのであまり好きではないが翌日外出する...
時々無性にラーメンが食べたくなるサンパブロでも数か所で食べれるが美味しくない特に麵が美味しくない 腰が弱くシコシコしていない以前SMスーバーで出前一丁が売っていた香港製だが食べてみたら懐かしい即席ラーメンの味特に味噌ラーメンがいけるフィリピン人も同じ意見かすぐ売り切れ それも味噌ラーメンだけSMに行くたびに入荷したかチェックをしていたけど見当たらない日本にいる時たまたまうちのカミさんが買っていた即...
うちの娘の学校が昨日から始まったほとんどのクラスメイトはそのまま 2人新しい子が入ったみたい前日の月曜日はペアレントオリエンテーション すなわち保護者への説明会以前は学校まで行ったが最近は行きたくないのでオンラインなにせ時間管理が悪いので今回も2時間半以上会社のミーティングだったらペナルティになるなオリエンテーションの内容は毎年ほぼ同じなので真面目に聞かなくてよい重要なのは学校のスケジュールと先...
昨年11月うちのカミさんがサンパブロに来た時iPadを持ってきたコストコで安かったので買ったとか言っていた自分で使うのではなくうちの娘用うちの娘それからずっとiPadでゲームなどをしている勉強がおろそかになっている 困ったもんだ今年の4月にうちの娘を連れて日本に一時帰国滞在中にiPadが変わったコストコで買ったのは第9世代 今度は第10世代友達から安く買ったらしいうちの娘からすると何も変わっていないけどストレ...
先日うちの娘と二人でSMスーパーへ前は居候ミーアも一緒だったが今は北海道日用品を買うのだが、なぜかうちの娘SMへ行きたがるその理由の一つはおやつのスナックを自由に買えるから自由と言っても私のチェックが入るオモチャ付きのお菓子なんかはダメ持ってきたスナックの値段をいつも聞くようにした高いと思ったら「ダメ 返してきなさい」以前は値段を聞いたらまた値段を見に行っていたが最近は値段を見て買うようになった高いと...
今朝4時に起きるように目覚ましをセット実際は目覚ましが鳴る前に起きていた少し早めにパソコンを立ち上げAbemaテレビにアクセスなでしこジャパンのスペイン戦を見るためまだ始まっていないと思ったらなんともう前半30分過ぎえっ何で? そう時差を忘れていましたキックオフが4時 フィリピンだと3時でした見始めた時は1-0で勝っていたが何だかそうは思えないまるで大人と子供の試合 前半終了前に1点返されてしまった後半も...
オッカサンが住んでいる土地の名義変更がようやく終了土地名義変更なんて初めての経験元オーナーの会社がやると高くつくと思って時間もたっぷりあるし、初めての事なので挑戦したかった色々必要と思われる書類は渡されたので最初はBIR(税務署)へ何をさらに揃えなければいけないか聞きに行ったこの時は居候ミーアがいたのでお任せ土地名義はうちのカミさんなので私は代理人その書類を集めるのにも時間と手間がかかったBIRには5、6...
英語で佐藤さんと書くときは「Mr. Sato」ですよねでもこのローマ字だと「佐藤」と「里」は同じ「Sato」になってしまう「佐藤」は「Sato」、「Satoh」、「Satou」、「Satō」と書けるがこれだと人によって違いが出てきて外国人には難しい日本語がますます難しくなってしまうそこで文化庁が約70年ぶりにローマ字のつづり方を変更する予定改定案にはこんなのも入っている改定案では「佐藤」は「Satou」か「Satō」のみになる現状を余り...
先日購入したキッチンタイマー電源スイッチが付いていないので使っていない時も表示されたままこれじゃ使い物にならないと捨てようと思ったがスイッチが無いなら付ければいい、と発想転換しかしタイマーに合ったサイズのスイッチはない皆大きい でもスイッチを買う気にはなれない下手したらスイッチのほうが高くつくそこでダメもとで大きなスイッチを無理やり取り付けた結局タイマーの中には収まらず外にはみ出たまぁ機能的には...