ハワイで夢を実現! パンデミックでもハワイ生活を満喫。2度と無い人生、1秒づつを大切に。
ハワイは楽しい・・・?もっとディープなハワイをお知らせします。
日本は、コロナ新規患者さんの数がぐっと減少して、いろいろな制限を解除する方向のようです。 制限と言っても日頃から夜、飲み歩きをするわけでもなく一般主婦にとってはなんら変わりないのです。 日本のすごいところは一般の人々の意識が高くて、お上に言われようが言われまいが関係無く、自分で判断して外出を控えるところだと思います。まだまだ注意が必要だと思っている人がほとんどのようです。 国内の規制は解除の方向…
今日のヤフーニユースに今後の日本が遭遇するシニア世界の医療について興味深いことが書いてありました。 ソースはこちらです。 ハワイも病院が逼迫してくると65歳以上の患者さんは後回しになるというイヤーなニュースがありました。 日本はいがいと近所付き合いとか友達付き合いが希薄で一日中、誰ともお話しな…
東京の街もどんどん変化しています。 コロナが無くても、お店の入れ替わりは東京もハワイも常にあったことなのでそんなに驚くことではないかも知れませんが、こんな時に、閉店するお店があれば、新規オープンするお店もあって。。。 今日はフレンチトーストがおいしいお店に孫達が連れて行ってくれました。 新宿の伊勢丹の近くのカフェアアリエと言うお店です。激込みでびっくり。20分ほど階段で並びました。 ひたひたにし…
昨晩は私たちのような平民のマンションからでも中秋の名月を拝むことができました。 神様って貧富の差が無く公平なんだなって思いました。
9月になって晴れの日は3日間だけの東京です。 さすがにこうなるとハワイが恋しいハワイ大好きな人の気持ちがわかります。 コロナ禍の緊急事態宣言もあって飲み屋さんも休業あるいは午後7時に閉めるとか、お酒を全く出さないお店お寿司屋さんなど。。。 雨の日が続いてお出かけしなかったおかげでコロナの新規患者さんの数もずっと減って今日は東京都で253人とか。マスコミはまだまだ次の波が来るとかって脅してますけど。 …
もうすぐ、日本への帰国者の隔離期間が2週間から10日に短縮されることが正式に発表されるかと思います。これは渡航先の国のコロナ感染状況にもよるので全員に当てはまることではないようです。 ハワイからの帰国者に関して言えることをお伝えしたいと思います。 これもハワイの感染状況によってどう変わるかわかりませんけど。 私たち夫婦が2週間前に帰国してやっと昨日で隔離期間が終了しました。 今回はMySOSというアプ…
今日は、用事があって有楽町の交通会館へ行きました。 とってもきれいになって暗い印象だったビルが明るくなっていてびっくり。 隣のビルの地下にクリスピークリームドーナツがあって寄ってみました。 日本のドーナツはアメリカのとちょっと違うけど、ミスタードーナツにしてもクリスピークリームにしてもおいしいです。あんまり甘すぎなくてコーヒーによく合います。 ラスベガスに住んでいた頃、クリスピークリームによく行…
人形町では有名な小さな天ぷら屋さん中山で穴子丼をいただきました。 だんなさんはえび丼です。 下町の典型的な濃い味の天ぷらを堪能しました。 その後、ドトールへ行ってコーヒータイム。 パーフェクトコースだねとコロナ禍のほんの一時の楽しみでした。
昨日のYahooニュースで日本政府は今月中にも帰国者の隔離機関を2週間から10日に短縮することを検討しているそうです。ニュース元はこちらです。 2週間が10日になったところでたった4日間の短縮? 政府は経済を回すために必要なんだと言ってますが。 1日に複数回、着信するMySOSソフトがうっとうしいです。着信が…
Yahooニュースに経団連が帰国者の隔離期間の短縮やワクチン済みの人の隔離免除を要請するという記事がありました。ニュース元はこちらです。 毎日届く入国者健康確認センターからのMySOSによる連絡も毎日複数回におよぶ連絡が来てエネルギーを使います。ほとんどの日本人はこうした要請にまじめに応じようとすると…
息子から頼まれたハワイからのおみやげリスト、いちおう持ってきました。 シーソルト、こちらは同じものが無くて似たものを買ってきました。 ロコモコミッ…
ホノルル空港を定刻で飛び立ったJAL機は定刻に羽田空港に到着しました。 空港での検疫検査は、以前に増して厳しくなっていましたが到着してからきっちり2時間で外へ出ることができました。スマホに入れておかなくてはいけない3つのソフト)(グーグルマップ、SOS,ココア)は、無事にOKが出て、メールアドレスなどのチェックも難なく終了しましたが、以前より工程の歩く距離が増えて本当に疲れました。最後に「PCR検査の結果は…
日本で買った買い物バギーを持って、明日の羽田行 JALに乗ります。 羽田に到着してから、かなり歩くようなのでショルダーバッグはきついので車輪のついたバッグです。 だんなさんも車輪のついたバックパッグです。 もう年なんで。 どうも4月に来日した時の4つのアプリを入れる・・・と違って今回は、SOSだけ。グーグルとココアは前回、入れてあります。稼働させるには到着してからと言うこと? 昨晩、Youtubeで日本入国 …
「ブログリーダー」を活用して、けいさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。