ハワイで夢を実現! パンデミックでもハワイ生活を満喫。2度と無い人生、1秒づつを大切に。
ハワイは楽しい・・・?もっとディープなハワイをお知らせします。
先日、都内の病院へ行った際、主治医との面談のあと、定期ステント交換のための入院でPCR検査が必要との説明が別の男性医師からあり、その後、婦長さんが交代でお部屋に入ってきました。 私は心の準備ができてなくて。。。 婦長さん「ぶつぶつ・・・・・」 何をおっしゃってるのかわからなくて「え、すいません。なんておっしゃいました?」と体を乗り出したら 婦長さん「近づかないでください!」 私「あ、ごめんなさい…
帝国データバンクによると日本全国でコロナのせいで破産した企業がおよそ400件と言う報道がありました。日本全国だと企業の数もすごいと思うけど、報道では400件もと言っていたけど、ハワイと比較したら少ないのでは。 今日は、家で籠ってばかりでなくて、たまにはと、近くの居酒屋に行きました。4時くらいに入って蜜になる前に帰ってきました。…
今日は、安部首相が政権を辞退することを発表してちょっと落ち着かない1日でした。 健康上の理由とのこと。まだ65歳とのことで、少しお休みしてまた政治の世界で頑張ってもらえるかも知れません。それにしても日本の夏は、フェーン現象とかで窓を開けると熱風が入ってきます。夜もエアコンを切らないようにとテレビで言ってます。 以下の写真は近所のバスの停留所です。ミストを出しているけどこんなの効果が無いくらい熱いで…
来週、定期のステント交換で3日間、大学病院に入院するので、その前にPCR検査も受けないとならないし、また別の科の検診もあってまたまた病院に行くようです。 入院中はマスクをしていてと言われているので、あまりぺらいのではと思い、新しいのを買おうと昨日からいろいろ見ています。今、あるのはハワイで購入した6枚入りの黒白の布マスクと紙マスクです。
ハワイで売っているマスクはさすがにハワイ柄が多くて、カラフルです。 以下の写真は6月くらいにウォルマートで売っていたマスクです。 日本のマスクは…
ラスベガスに住んでいた頃、クリスピークリームドーナツへ行くと、できたてのドーナツができると、HOT NOWのネオンが点灯されて、これはもう行くしかないってよく夫婦で立ち寄ってました。並んでいると、いっつもサンプルのドーナツを1個づつ配る人がいて、それをもらうともうそんなに食べられないですよね。順番が来て、少し買うと、「どうしてもっと買わないの?」って言われて「だって、1個ただでくれるからそんなに食べら…
全日空が実際のハワイ路線で使うHONUを使って成田発成田行きの1時間の周遊旅行、「ちょっとハワイ旅行」を企画募集したらなんとたくさんの応募があり150倍の抽選だったそう。ほんと、日本人はいろんなことをよく考えます。 参加した子供達には良い思い出になったかも知れません。 だけどリアルにハワイに来てほしいですよね。
ハワイ州知事IGE氏がリゾートバブル構想を承認したとか。 旅行者で隔離義務の人はとりあえず、ホテル内の敷地内にあるアメニティは使用できるようにするとか。 ホテル側に受け入れる準備ができるかが鍵のようです。 先日、自身の都内の大学病院に3日間、入院するので病院に行った時に婦長さんみたいな方と少しお話しました。コロナ禍が始ってから実際の医療従事者の方とお話するのは初めてでした。本当にご苦労様で、何も言…
コロナ禍もそうだけど、熱中症で搬送される人が続出の東京です。 お水をたくさん飲んで、エアコンをして家にいます。ハワイでも自宅からアラモアナセンターへ行く途中、アラワイ運河の橋があり橋のところが影が無くて太陽が照りつけるので徒歩の時は、本当に暑いですが、こちら日本橋も自宅から茅場町の駅まで行くのに橋が2個もあり、その橋の上が熱い熱い。 バス停で、霧のミストが出るところもあるけどそんなの利かないくら…
本場、ハワイのプリンスホテルはなかなかお客様を迎えられないけど、東京のプリンスホテルチェインは、「東京ハワイ化プロジェクト」と題して、ハワイに行けないハワイ好きの人にハワイを味わってもらおうといろいろなハワイフィーリングが味わえる工夫をしています。 苦境はチャンスでもある。 日本のマクドナルドも「どこでもハ…
銀座のユニクロへ行きました。GUも安いけど、ユニクロも安くてびっくり。 パーカーが990円!色違いを買いました。 GUでは買った衣類をバケツみたいな入れ…
今日は、半年に1回のステント交換手術のための検診の日で都内の大学病院に行きました。 私の主治医は、あいかわらず急がしそうです。 写真は病院内のスターバックスで食べた抹茶スコーンとチャイティーのラテです。
昨日のハワイのビジネスニュースではハワイのプレキシーグラスを製造する会社が大忙しとか。パーティションなどに使う透明のアクリル板ですね。 日本ではマクドナルドが「どこでもハワイ」キャンペーンをしていてそこそこの人気です。なんと言ってもテイクアウトが多いのにびっくり。冷めないような工夫もしてあるようです。 昨日は、だんなさんと1000円カットに行ってきました。美容院でゆっくり雑誌を読んだりしながらも良い…
すごい熱風です。朝はマクドへ行って涼み、ランチは冷やし中華で一休み。 家ではエアコンと扇風機、それにうちわ、たまに換気で窓を開けての繰り返し。
世界中がまだまだまだまだ・・・なかなか収まりません。 それでもコロナに負けていられない。。。 近所のイタリアンレストランのハッピーアワーでピザとビールでとりあえず。。。。乾杯!
Amazon Air Cargoがハワイ島のコナとマウイ島のカフルイエアポートで営業を開始したそうです。 噂ではAmazonがマウイ島に大きな土地を買い漁っているとか。本土に注文したものが島に早く到着するからいいでしょうと言ってますが、他意はないのか心配してしまいます。ハワイのローカルビジネスファーストのスタンスを取ってきたハワイですが、ここに来てそうも言ってられないのかな?既存のハワイの運送会社に影響はないのでしょ…
日本はお盆の真っ最中です。それでもコロナ禍の現実があり、帰省しないように呼びかけているので例年の飛行機や高速道路の混雑が全くありません。都心も静かなものでやはり皆さん、家の中にいるようです。 テレビでは豪華なお取り寄セットなどを紹介していますが、実際のところどうなのでしょうね。 ウーバーイーツや出前系のアプリもさかんです。 ところでハワイで購入した携帯電話に日本のSIMを入れても使えないアプリがい…
日本のハワイで「どこでもハワイ」をやってます。 今朝は、近所のマクドで「ハワイアンパンケーキ キャラメル&マカダミアナッツ」を注文しました。 マカデミアナッツの入ったソースが美味しい!
小さな眠り猫のストラップをUSBにつけて、それを小さなポーチに入れてスーツケースに入れておいたら飛行場のTSAチェックであけられたらしくて、なんと、きれいに鋏でカットされて猫ちゃんだけ無くなってました。 幸いにもUSBは無傷でこれだけは猫ちゃんが守ってくれたらしい。誰か知らないけど、カットして持って行ってしまった方にグッドラックが来るといいです。
おひさしぶりのブログ更新です。 だんなさんと二人で、日本に一時帰国中です。 ハワイは私たち夫婦にはやはりアウェイなので、ハワイはハワイで育った方々が良いほうに導くのではないかと信じています。今までの展開を見ていると確信が持てます。 とりあえず、空港のPCR検査は、二人とも陰性でしたが、2週間の隔離中はおとなしく日本の自宅にいます。 カードを、戻ってから使いまくり。 「わかってんだよ。ちゃんと証拠が・…
「ブログリーダー」を活用して、けいさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。