4月上旬、千葉県佐倉市にある「佐倉城址公園」を散策しました。生憎の曇天でしたが、暑くもなく寒くもなく気持ちよく散策できました。「佐倉城址公園」には櫓、天守などの建物は残っていませんが空堀や土塁などが残っていて、城跡の雰囲気が感じられます。堀田正睦の銅像「姥が池」悲しい伝説のせいなのか姥が池は「心霊スポット」として知られています。「訓練用の12階段」13階段(処刑台)ではないのですが・・・昔はこの「12階段」について説明する看板がなかったこともあり「処刑台」だという噂が広まってしまい「心霊スポット」として知られるようになりました。暗闇にポツンと置いてあると、確かに怖い!ですね。『佐倉城址公園』