chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 亜鈴状星雲M27

    ご無沙汰しております。 私の職場でもコロナウィルスに感染した方が増えてきました。 我が家では高齢の母親がおりますので自分がかからないか心配です。 皆様もお気を付けください。 本日は、こぎつね座の惑星状星雲M27です。 天文屋さんにはおなじみの星雲で、亜鈴状星雲と呼ばれてますね... 鉄アレイに見た目が似ているから付いた呼び名だそうですが、 どなたかが前に言われていた、リンゴの芯星雲の方が私はピンときます( ^^) _U~~ 撮影日 : 2022/07/23 21:46~露出 180s×25 iso3200 鏡筒:VMC200L x0.62RD(1209mmF6.0) 撮影カメラ : EOS 6D 新改造(LPS-D1フィルター) 機材 : EQ6-R Pro赤道儀  ガイド:32mm F4ガイド鏡、ZWO ASI120MM-Mini、ステラショット2 ..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ベルスターさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ベルスターさん
ブログタイトル
にわとり天体写真
フォロー
にわとり天体写真

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用