chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
kodosemi
フォロー
住所
宮城県
出身
山形県
ブログ村参加

2017/11/21

arrow_drop_down
  • 今の時代は若い子には酷

    かなり有名な話なので ご存じの方も多いと思いますが, 元大リーガーのイチロー選手が, 今の若い子たちの環境について, 「今の時代は若い子には酷」と発言して 話…

  • 間違いだらけの難関校対策(特に仙台二高・一高・三高)

    「間違いだらけの難関校対策(特に仙台二高・一高・三高)」 という動画をアップしました。 こちらです。    

  • 通知表の評定の評価

    これはもうある程度 知れ渡っていることだと思いますが、 今の通知表の評定は絶対評価で、 5段階の各評価の割合が 決められているわけではありません。 理論的には…

  • 民のかまど その2

    こちらの記事の続きです。仁徳天皇の犯した誤りとは、税を免除している期間中に、倹約生活を続けたことです。日本人は清貧な政治家が好きです。一時期、ウルグアイのムヒ…

  • 民のかまど

    大仙古墳で有名な仁徳天皇には、こんな逸話があります。ある日、仁徳天皇が山の上から辺りを見渡すと、夕方だというのにかまどの煙が立ち上っていませんでした。「民は食…

  • 仙台一高のレベルは上がっているのか?

    「仙台一高のレベルは上がっているのか?」 という動画をアップしました。 こちらです。    

  • 教員の志願者が減っている理由 その3

    こちらの記事の続きです。  ちょっと話は変わりますが, 以前,こんな話を聞いたことがあります。  日本の学校だと夏や冬の長期休暇前に, 学校の先生が休み中の生…

  • 仙台二高のレベルは上がっているのか?

    「仙台二高のレベルは上がっているのか?」 という動画をアップしました。 こちらです。  

  • 定期テスト対策

    本日,利府西中と多賀城二中の3年生, それから高校生の定期テスト対策を行っています。 

  • 教員の志願者が減っている理由 その2

    こちらの記事の続きです。  例えば,学校の先生が生徒の問題行動を見つけて, 厳しく注意したとします。 そしてそのことを生徒が保護者に話したとします。  子ども…

  • 教員の志願者が減っている理由 その1

    今、学校の教員を目指す人が どんどん減り続けています。 都道府県によっては、 小学校教諭の採用試験の倍率が、 1.2~1.3倍程度まで 下がっているところもあ…

  • 高校の勉強を無視して大学合格を目指す方法はアリなのか? その3

    こちらの記事の続きです。  色々と書いてきましたが、 高校の勉強を完全に無視するやり方は、 ほとんどの高校生には向いていないと思います。  ただ、受験前の時期…

  • 高校の勉強を無視して大学合格を目指す方法はアリなのか? その2

    こちらの記事の続きです。  まずは結論から言ってしまいましょう。 個人的には「ナシ寄りのアリ」だと思います。  前回のブログに書いた同級生のように 実際にうま…

  • 高校の勉強を無視して大学合格を目指す方法はアリなのか? その1

    今から書く話は、私が高校を卒業した直後、 つまり高校3年生の3月ごろのことですので、 今からもう40年近く前の話になります。  高校3年生の3月と言えば、 同…

  • 公立高校を併願できる私立高校の推薦入試はかなりおトクです

    「公立高校を併願できる私立高校の推薦入試はかなりおトクです」 という動画をアップしました。 そろそろ、私立高校の受験校を決める時期ですので、 ぜひ参考にしてい…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kodosemiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kodosemiさん
ブログタイトル
無用のことながら
フォロー
無用のことながら

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用