chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
HamFan応援歌 https://f21moment.hateblo.jp/

野球好き女子目線で、ファイターズについて熱く語っています。現地観戦日記、選手個々への愛。

せつな
フォロー
住所
中央区
出身
中央区
ブログ村参加

2017/11/19

せつなさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 06/02 06/01 05/31 05/30 05/29 05/28 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,067サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
野球ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 8,498サイト
北海道日本ハムファイターズ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 406サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 06/02 06/01 05/31 05/30 05/29 05/28 全参加数
総合ランキング(OUT) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,067サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
野球ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 8,498サイト
北海道日本ハムファイターズ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 406サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 06/02 06/01 05/31 05/30 05/29 05/28 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,067サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
野球ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 8,498サイト
北海道日本ハムファイターズ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 406サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 【F】ダルビッシュ有に思う「エース像」。

    【F】ダルビッシュ有に思う「エース像」。

    球春明けまして初更新になります。 突然ですが、この記事にアクセスして下さった、画面の向こうの皆さま。 あなたにとって、「エース」と言ったら誰ですか? これは、何とも世代や好きな球団、野球観の表れる質問だと思います。 昨日、MLBワールドシリーズということで、韓国でドジャースとパドレスの開幕戦が行われて大いに盛り上がりましたね。 かく言うわたしも中継をつけ、お祭り気分で試合を眺めていました。 うん、「眺めていた」んです。どちらを応援するでもなく、特定の誰か一人に肩入れをするわけでもなく。 3回の表、ダルビッシュ投手から2回目の対戦で大谷選手がヒットを打ったのを皮切りに、ドジャースは満塁のチャンス…

  • 【F】今季、采配に苛立った2つの理由。

    【F】今季、采配に苛立った2つの理由。

    シーズン終了、お疲れ様でした。 この先はポストシーズンをいち野球好きとして過ごすことになります。優勝を目指した今季、まだ難しいんだろうなと冷静に思う頭の片隅にはどこか本気で優勝を期待している自分もいました。 あの連敗がなければと思わなくもないですが、連敗から抜け出すことができなかったのもチームとしての実力に他なりません。 ひとつの理想的な勝ち方に心を踊らせる日もあれば、苛立ちを禁じ得ない日もありました。 理由は2つ。 分からないから苛立つことと、理解できるからこそ苛立つことです。 1つ目、分からなくて苛立ったのが、攻撃の采配に関して。 先に申し上げますが、新庄監督のことは人間としては大好きです…

  • 【F】2023年、ファイターズが優勝するために

    【F】2023年、ファイターズが優勝するために

    うわあ、すごく久しぶりの更新ですね。笑 と、言いつつ、わたしのエディタには書きかけのまま放置した記事がたくさんあります。 わたくし一応、理論派を自称している()のですが、ボスの言葉のどこまでがポーズでどこまでが本気かを見極めることができず、それっぽい論を組み立てることができなかった、ということと、昨年一年間だけを見て新庄ファイターズを論ずるのは野暮だなと思ったもので、……まあ、書きたくても書けなかったということですね。笑 しかし今日は久しぶりに言いたいことができたので、エディタを開いてますよ。 理論派を自称しているとか言いつつ、今日は思いっきり精神論を語ってやろうと思います。笑。 ずばり、ファ…

  • 【F】2022年ファイターズ応援の心構え

    【F】2022年ファイターズ応援の心構え

    先日、何気なくセンバツを見ていたら、茨城代表、明秀日立さんの紹介動画でなぜだか大泣きしてしまいました。 【動画】【明秀日立(茨城)】女優・吉川愛がナレーター!2022年センバツ出場校紹介 - スポーツナビ「MBSセンバツLIVE!オリジナル企画動画(YJアプリ対象外)」 リンク、これで合ってるのかな?? マネージャーさんのエピソードですね。他の記事も検索して読んだら、凄い方というのが伝わるのでぜひ「明秀日立 マネージャー」等で検索してみて下さい。 女の子で、マネージャーさんでありながら副主将も勤められているというその理由を監督さんが、「自分と同じ目線でチーム全体を見てくれている」「そういうよう…

  • 【F】<いざ球春2>考察編。BigBossが目指す野球を考えてみる。

    【F】<いざ球春2>考察編。BigBossが目指す野球を考えてみる。

    球春を迎えるにあたり、古くからのファンへのケアは大丈夫ですか?という懸念を抱いてるという話はひとつ前の記事で吐き出しましたので、(↓これね) 【F】<いざ球春1>懸念編。オフの「ファン離れ」をどうする、球団そして新監督。 - 【ファイターズ語りたいブログ】HamFan★応援歌 今日は期待編! ビッグボスの目指す野球はこんな感じじゃないかなあ、ということを書いてみようと思います。 オフの間の、ボスのバラエティ出演を楽しんだのは最初の1,2回で、あとは、別にいーやとテレビを着けることもしなかったわたしですが、ひとつ、ボスの話し方の中で気になったことがありました。 ボスは何かを質問されたときに、「ど…

  • 【F】<いざ球春1>懸念編。オフの「ファン離れ」をどうする、球団そして新監督。

    【F】<いざ球春1>懸念編。オフの「ファン離れ」をどうする、球団そして新監督。

    さあ、長かったオフもようやく明けて、2月1日から12球団一斉キャンプイン!ですね。 言いたいことが色々あるので、2回に分けてお伝えしようかなと思うんですが。 まずは懸念編。 どう書きだそうかなと思いながら、30日OAのFFFFFを観ていて、改めて思ったことがありました。 谷口せん……じゃない、谷口雄也さんが、「サウナに入りながら野球を観られるんですよ!」って愛らしく笑ったときに、わたしは「別にサウナに入りながら野球観られんでもいいな。」と。まあ、サウナのくだりは最初に話が出た時からずっと思ってますけどね、つまり。「ボスのパフォーマンスも、何なら新球場も、『わたしたちのため』ではないんだな」 と…

  • 「それでも応援していた理由」まで手放したことを分かっているか? #lovefighters

    「それでも応援していた理由」まで手放したことを分かっているか? #lovefighters

    たった一言で表すなら、 「無理」 です。 ↓音声版 stand.fm わたしね、けっこーガンダムとかも好きなんですよ。最近のものにはついて行けてませんけど、10代の頃にゲームを通じて大好きになったのは、「新機動戦記ガンダムW」でした。この作品には5人の主人公が居るのですけど、中でも対象的なのは、ウィングガンダムの搭乗者、ヒイロ・ユイと、ガンダムデスサイズの搭乗者、デュオ・マックスウェルです。ヒイロ・ユイは任務のためなら自分の命ごとガンダムを破壊するのも厭わず、要らないとなれば平気で「捨ててきた」と言える人。デュオ・マックスウェルは、自分のガンダムを「相棒」と呼び、仕方なく自分の手にかけることに…

  • 【F】ビッグボス新庄剛志!爆誕。期待と期待と懸念と課題。

    【F】ビッグボス新庄剛志!爆誕。期待と期待と懸念と課題。

    タイトルが「期待と期待と」となっているのは誤植ではありませんよ!笑 期待がいっぱいだね!ということを表現しております。 ↓今日もお喋り版があります!深夜につき音量注意💦 stand.fm さきほど、わたくしも遅ればせながら新庄剛志新監督ことビッグボスの会見動画を見て参りました。 ひとつ前の記事にも書きましたけど、最初に新庄剛志の名前が挙がった時のわたしの感想は、「ふっざけんなよ」でしたね。 というのも、近年ファイターズの空気が緩み切っている……と感じていたのは、わたしだけじゃないと思います。 それは決して栗山さんのせいだけではなく、選手が甘えていたと感じています、はっきり言いますが。 熱い言葉…

  • 【F】2021年シーズン終了。先ずは去る人への惜別を。

    【F】2021年シーズン終了。先ずは去る人への惜別を。

    10月30日を以ちまして、ファイターズのレギュラーシーズンが終了致しました。 夏前に、もうゲーム差なんか観てないよみたいなことを申し上げたワタクシですが、最後はせっせと勝率の計算をしておりました。笑 ファイターズは今年も5位で終了。 30日の最終戦は、伊藤投手が10勝に到達!最下位脱出確定! 栗山監督のラストゲームを勝利で飾ることができましたね。 新庄新監督についても、最初に報道された時は、「えー。」という気持ちの強かったわたしですが、次第に何だか楽しみになってきて、来季に向けて思うところも多くあります。 ただ、まずは。 チームを去り行く人への惜別を言葉にしないことには、来季への気持ちもまとめ…

  • 【F】栗山監督退任の報。やっぱり思う「ありがとうございました」。

    【F】栗山監督退任の報。やっぱり思う「ありがとうございました」。

    おはようございます、せつなです。 昨日は試合の途中で寝てしまったせいで夜は眠れず、ネイルしつつ週末の試合でも観るかねえと何となくタイムラインを眺めていたら、ライオンズの辻監督、そして我らが将、栗山監督退任という報道が目に入りました。 今本当に時間がなくて、寝なくちゃで!笑 乱文上等でエディタを開いているところです。(だって今日も仕事だもん、、、w) わたしがパ・リーグTVの月額会員になって、ほぼ全ての試合を見るようになったのは2013年頃。 それまでは地上波で野球がやってれば観る……というくらいだったので、本格的に野球を観始めた頃にファイターズの監督はもう、栗山監督でした。 その頃の自分は野球…

  • 【F】かつてないこの過渡期をどう過ごすか #lovefighters #01karat

    【F】かつてないこの過渡期をどう過ごすか #lovefighters #01karat

    新卒の頃、真冬のある日に、「アメリカでは大寒波でホームレスが〇人死亡」なんてニュースの話になりました。 数字までは覚えていませんが、痛ましいニュースだなあなんて思っていたわたしに40代の先輩が「人口が増えすぎるとこういうことが起こるんだよ。貧乏人と病人が死ぬようにできてるんだ」って、笑い交じりに言っていて。 ご自身だって病気持ちのくせに、ずいぶんあっけらかんと言うんだなあなんて思ったことを覚えています。 コロナもそうなのかなと、少しだけ思ったこともあります。 人口とか、人が制御できなくなったことに対して、半ば粛清じみた事態が起こるのだろうなと。 神話や民話でも、こんな感じの話があった気がします…

  • 誰のために野球をしているか、もう一度考えてほしい #lovefighters #01karat

    誰のために野球をしているか、もう一度考えてほしい #lovefighters #01karat

    もうすぐ六月も終わりますが、ファイターズは中々波に乗れないままシーズンが過ぎていきますね。 音声版もあるので読むのが面倒な方はお喋り聞いてね❤(内容は同じです✨)↓ stand.fm 去年か、一昨年か……シーズン中盤ぐらいに、「順位を見るのをやめてしまった」という内容の記事を書いた記憶があるんですが。 「正しいファン」の姿。 #lovefighters - 【ファイターズ語りたいブログ】HamFan★応援歌 今季は最初から、イチカラちゃんと、勝つことを、ファイターズの優勝を期待をして試合を観るんだって決めて、キャンプから選手の動向を注視してきましたけど、結局、また、順位を見るのをやめてしまいま…

  • 【F】今こそ、心、重ねて #lovefighters #01karat

    【F】今こそ、心、重ねて #lovefighters #01karat

    4月10日、金曜日。 みなさまいかがお過ごしでしょうか。 (スタエフ版はあとから追加しますね!) わたくし、開幕戦は3月の30日、31日と現地観戦を致しまして、そのために取った休みから今日金曜日まで、ド派手にに9連勤中でございます。笑 その間、ファイターズはずっと……白星を飾ることができずにいます。 しかも、若い選手の頑張りを、これまでファイターズを支えてきた功労者たちが、結果として台無しにしてしまうような、たぶん、長く応援していればしている人ほど、心に堪えるような負け方が続いてしまっていますよね。 先週の現地観戦からずっと、起きた瞬間から今日の勝ちを願い、敗戦の瞬間から眠りにつくまで、大好き…

  • 【F】春季キャンプ完走の感想!

    【F】春季キャンプ完走の感想!

    春季キャンプお疲れ様でした! いろんな人も言ってますしわたしも強く思うのは、主力に大きな怪我がなかったのが最大の収穫であるということ。 今、キャンプ終わりのこの時期が1番疲れの出る時期と思いますので、温かい沖縄から氷点下の札幌に戻っての実戦、本当に怪我には気をつけてほしいと思います。 本当は格好よくキャンプを総括する記事を書きたいんですけどね、今季のファイターズ春季キャンプ、わたくし、中継を最初から最後まで全てチェックさせて頂きました。 毎日特守を頑張る野村選手と清宮選手の姿、伊藤大海選手の「ブルペンで気持ちよく投げても仕方ない」という言葉、そして、近藤選手の「若手がやりやすいようにレギュラー…

  • 2021年、ファイターズが優勝するための必要条件3つ。 #lovefighters #1karat #イチカラ

    2021年、ファイターズが優勝するための必要条件3つ。 #lovefighters #1karat #イチカラ

    キャンプが!始まりましたね……!! 日々の中継の感想はstandfmの方で今のところ毎日頑張って更新してるので、良かったら聴いてくださいね☆ アプリをDLしてフォローしてくれるともっと嬉しいです☆笑 で、今日も読むのが面倒な方用の音声版はこちら。ほとんど内容は一緒です。 ↓ stand.fm 喋るからには最初から最後まで観たいなと思っているのですけど……まあ、中継時間がしっかり長いのでほぼ毎晩、録画を観ながら寝オチてます。笑 わたしの平和な日常です☆笑 キャンプを観ながら……というか、西川選手の残留が決まったくらいからですかね。わたしはずっと「ファイターズはどうやったら優勝できるかな?」って、…

  • イチカラ「ちゃんと期待」する!! #lovefighters #1karat #イチカラ

    イチカラ「ちゃんと期待」する!! #lovefighters #1karat #イチカラ

    寒中御見舞申し上げます。 せつなです。 stand.fmを始めてみました! 読むのがめんどくせーわって方は↓良かったら聴いてください☆ 内容はほとんど同じです。笑 stand.fm 元旦(キャンプイン)まであと一週間ほどとなりました。 意外と早かったなぁ……なんて。 これは昨シーズンの終わりにフォロワさんに言われて確かになと思ったんですけど、去年のシーズン終わりが遅かったから、今オフは短いはずだって。ま、言われてみれば当たり前なんですけどね。笑 それは選手にとっても同じのはずで、どこのチームも、日本シリーズまで戦ったようなオフの期間だったりして。去年のレギュラーシーズンが終わったのが11月の1…

  • 「正しいファン」の姿。 #lovefighters

    「正しいファン」の姿。 #lovefighters

    早いもので、シーズンがもう終わろうとしています。 なんて書き出しでダラダラ書いている間に終わってしまいました。笑 ファイターズの順位は……5位かな? 5位ですよね。笑 CSまでいくつ足りなかったかも、正確な数字は自信ありません。 今季、いつの頃からか、わたしは順位を、ゲーム差を確認しなくなりました。 個人の記録は、数人を追っていれば済みますし。 どうやったら勝てるだろうとか、どんなオーダーがいいんだろうとか、日々の監督の意図は、とか、そんなことを考えるのを、今季は途中でやめてしまいました。 毎日の試合を、勝っても負けても観て、、、まあ、それは今までもずっとそうだったんですが、勝敗に特に、感情を…

  • 「チームを背負う」ということ。 #lovefighters

    「チームを背負う」ということ。 #lovefighters

    今日(2020.9.20)の打順は面白かったですね。 中田選手が積極的休養ということで、西川選手がキャリア初の4番に座りました。 去年、中田選手が離脱した時に一度くらいあったかなあと思ったんですが、確認してみたら、ありませんでしたね。 栗山監督は「4番打者」に特別な意味をもたせる方です。 就任された時に「向こう10年、オーダーを書く時に困らない4番打者を作るのはひとつの使命である」と仰っていたのが凄く懐かしく感じますね。 その使命は確実に果たされ、今のファイターズの4番として、思い浮かべる打者はひとりです。 今日の中田選手は本当にただの休養で(たぶん)、では誰に4番を任せるか?という話になった…

  • 「信じる」ということ。 #lovefighters

    「信じる」ということ。 #lovefighters

    また久しぶりの更新となります。 開幕から思うことがあっては書いては消し、書いては消しを繰り返しているうちにはや中盤。 日々の結果だったり、試合を見ることと仕事の時間でいっぱいになってしまったり……それでも、野球のある季節は良いなと心から思います。 今年のファイターズって、本当にわかりやすいですよね。 相手投手が素晴らしい時、 ミスをした時、 わかりやすくそんな時に、成す術もなく敗けてしまう。もちろん例外はありますけど。 失策数は開幕から順調にリーグ下位を走っておりまして、特に、勝っていた流れを一気に失ってしまうようなミスも、いくつか思い出されます。 いつも思うんですよね。 野球には、投手という…

  • 今、ファイターズに何を期待すべきか。 #lovefighters

    今、ファイターズに何を期待すべきか。 #lovefighters

    本当は2カード目が終わってから書こうと思っていたんですけど……。 待ちに待ったプロ野球が開幕しました。 日常生活が徐々に戻りつつある中で、野球を見る時の気持ちも、「野球を見られるなら何でもいい」から、「良い試合を見たい」に、戻りつつあります。 そんな中で。 去年からずっと、折に触れては「ファイターズらしさって何だろう」って考えています。 今日みたいな敗け方をするたびに、また考えてしまいます。 たぶん、自分の気持ちがわからなくなった時に、わたしは「ファイターズらしさって何だろう」って、考えてしまうんですよね。 少しずつ、自分の心が離れゆくことを自覚しながら。 ファイターズらしさって何だろう。 た…

ブログリーダー」を活用して、せつなさんをフォローしませんか?

ハンドル名
せつなさん
ブログタイトル
HamFan応援歌
フォロー
HamFan応援歌

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用