chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
とみめも https://103memo.com/

主婦Webライターのブログです。仕事のことのほか、簡単料理レシピや残り物を使ったリメイク料理レシピも公開中です。

Webライター歴5年以上の主婦が、仕事やブログ運営について書いています。そのほか大好きな料理についての読み物や簡単レシピも充実。Twitterもやっています。

トミ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/11/12

arrow_drop_down
  • 今になって何で?42歳で大人の発達障害の診断を受けたきっかけ

    42歳になってASDの診断を受けた私は「今になって何で診断を受けたの?」と聞かれることも。今回は、42年間も放置していた症状を今になって精神科で相談し、大人の発達障害のひとつASDと診断を受けることになったきっかけをまとめます。

  • 大人の発達障害で受けられる就労支援とは?種類と違いを解説

    大人の発達障害でも就労支援を受けられることをご存じですか?大人の発達障害で受けられる就労支援は大きく分けて2種類あります。今回はそれぞれ対象者や支援内容が異なるので細かく解説していきます。

  • 大人の発達障害だから?仕事が覚えられない原因・対処法

    あまりにも仕事が覚えられないときには、大人の発達障害を疑ってみてもよいかもしれません。自分を必要以上に責めてしまう前に、精神科や心療内科で医師に相談してみることもおすすめです。ASDの私の体験をもとに、仕事が覚えられない原因・対処法を解説しています。

  • 大人の発達障害の診断受ける?メリット・デメリットとは

    日常生活での人とのコミュニケーションに困難を感じ、精神科を受診してWAIS-IVという知能検査を受けることに。実際に大人の発達障害の診断を受けた際に私が感じたメリット・デメリットをまとめています。

  • 仕事がしたいけど続かない?大人の発達障害

    ASDの私の場合、とにかく人とのコミュニケーションが苦手なので仕事が続きません。仕事をするには子ども時代よりもはるかに高度なコミュニケーションが必要だと痛感しています。とにかく今は無理なくできることを第一に考えて行動することにしました。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、トミさんをフォローしませんか?

ハンドル名
トミさん
ブログタイトル
とみめも
フォロー
とみめも

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用