chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ママ、私がずっと守るからね https://care4mom.blog.jp/

一人で抱える認知症介護=理解、励まし、支援がなければつぶれちゃう。愛する母との日々をつづります♪

本格的な認知症在宅介護生活が始まったのは2014年。でも2002年からずっとそうだった感あり。苦しいけれど恵みあり。恵みあるけれど限界あり。一人で抱える介護は、理解、励まし、支援がなければつぶれちゃう。愛する母との日々をつづります♪ 記録したい用&一人で抱える認知症介護者の支えになりたい用&社会に訴えたい用ブログです♪

MsKAIKO
フォロー
住所
中区
出身
未設定
ブログ村参加

2017/11/09

arrow_drop_down
  • 2016年2月28日(母の昔からの友人たちが離れていくから母がかわいそう)

    今日はサンデーサービスの日ですが、感情の問題ではなく、現状を書き残しておきたいので、忘れる前に書いておきます。ものすごく疲れているので、7時ごろ、いつもより少しゆっくり起きることができました。しかし、起きてくると、私よりも早く起きていた母がキッチンでウロ

  • 2016年2月27日(私の肉体がすごく疲れている)

    あまりにいそがしく、書けませんでした。毎日、本当にものすごい勢いです。あまりにいろいろなことが起きます。母は、相変わらず、仕方がないのですが、約束が守れず、言い訳の嵐で、時間や曜日がわからず、なんでも自分でやろうとして、結局私に迷惑をかけてしまいます。で

  • 2016年2月19日(説明しても人の状況や気持ちがわからない人々)

    なんども説明しているのに、どうしてもわかってくれず、毎日母を愛しんであらゆる面での世話をしている私を的のように扱う、ほとんど話すこともないあの人たちは、私がそのたびに心身的にどれだけのダメージを受けてきたのかを、全く考慮しようともしません。

  • 2016年2月17日(お休みなのに行ってしまった)

    愛する母は、相変わらず、同じことを何度も教えてあげる必要があります。教えても、「うん」と言うのに、「わかった」とも言うのに、まったくできていないことが多くあります。できることもありますが、私がやり直さないとならないとか、いざというとこに所定の場所にないこ

  • 2016年2月15日(プロならちゃんとしてほしい)

    今日は、朝から、3つの企業を叱りました。当たり前のことができてない、言い訳をする、問題が起きてから対応するという姿勢です。つまるところ、利用者の命を大切にする思いがないので、叱りました。謝れば良いと思っているようです。しかし、最終的に、私のお叱りを受けて

  • 2016年2月13日(見つかった)

    なんということでしょう。夕食後、他のことをしていたら、急に天から「靴下の箱を見なさい」という声がして 、行くと、そこに補聴器がありました。ビンゴ!早速、お店の方に電話をし、お習い事の先生と母のお友達にも伝え、皆さん、気にしてくださっていたので、ホッとしたと

  • 2016年2月17日(母が補聴器なくした)

    スマホではないので、毎日これを書き残したいと思うことがあっても、すぐに書けないので、忘れてしまいます。楽しい時間のことも、苦しい時間ことも。毎日どうしてこんなシンプルなことがわからないのか、どうしてこんなに私を苦しめるのかということが起きますが、こんなこ

  • 2016年2月6日(介護を一人で抱えてる苦しみ)

    楽しい時間を過ごしたかと思うと、 平和が続いているかと思うと、とんでもないことをする母。仕方がないと思えるときもあれば、「あ!」「ちょっとやめて!」「もう、いい加減にしてよ」などの言葉を越して、すでにものすごいフル回転で毎日を過ごしているので、絶望的にな

  • 2016年2月5日(とりあえず週一)

    ケアマネージャーさんと新しい施設の相談員さんが来てくれました。見学したら、大勢の人が集う場所なのに、衛生面で不安があったのでお話しました。またお金がかかります。利用しないと一人にさせてしまうので、健康チェックもしてもらえるので、本当は週2回は行かせてあげ

  • 2016年2月2日(JRひどい)

    毎晩、母がちゃんと寝ているだろうかと、チェックしています。最近は、ようやく何年か越しで、パターンに慣れてきて、私が直してあげるのは、冬なら肩が出ているから、お布団をかぶせてあげるとか、メガネをかけっぱなしなので、外してあげるなど。でも、どうしても起こし

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、MsKAIKOさんをフォローしませんか?

ハンドル名
MsKAIKOさん
ブログタイトル
ママ、私がずっと守るからね
フォロー
ママ、私がずっと守るからね

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用