chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ハレくん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/10/29

arrow_drop_down
  • 【夏ですね】介護士さんからよく聞く恐怖体験を5つ紹介します

    どうも。「夏はフォロワーが減る」でお馴染み、介護福祉士のハレくんです。 入浴介助、暑くなってきましたよね。訪問介護の移動時間、汗かきますよね。夜勤中、なんやかんや暑いですよね。 そんな皆様の暑さを少しでも和らげてあげたいと思い、今日は、介護施設にまつわる怪談話を持ってきました。 実際に介護士の方からよく聞く恐怖体験を5つ並べていきます。 早速いきましょう。 ①誰もいない居室からナースコールが鳴る 継続的に夜勤をしている介護士さんなら誰しも一度は体験した事があるでしょう。 介護施設では、誰もいない居室からナースコールが鳴る事があります。 原因が機械の誤作動なのか霊なのかは分かりませんが、もし霊な…

  • 【その①】介護職はこの知識が無いと報われません

    こんばんは。介護福祉士のハレくんです。 介護業界は国がコントロールする業界なので、ニュース系の情報は追って見ていかなくてはいけません。 ニュースを見ていないと、これから介護業界がどうなって行くのかとか、どういう事業所で働くべきなのかという事が何も分からないですからね。 ただ、なんでもかんでもニュースにはなりません。例えば、厚労省のHPなどを覗かないと得られない重要な情報もあったりします。 あんな細かい文字だらけの厚労省のHPを見るくらいだったら、家のドアを5時間磨く方がまだ有意義だと思うので、皆さんの変わりに僕が見ます。そして内容を共有します。皆さんは心置きなくドアを磨いていて下さい。 という…

  • 【合同会社 令和の介護】千葉県木更津市のとある訪問介護事業所を紹介します【PR】

    こんばんは。介護福祉士のハレくんです。 今日はスペシャルな内容でお送りします。記事タイトルを見て頂くと分かりますが、いつもとは違う超特別な記事になっております。 千葉県木更津市にある、つばき訪問介護事業所様を紹介していきます。 ホームページ↓ つばき訪問介護事業所 千葉県木更津市 - 紹介させて頂く事になった経緯 SNSで文章関連のお仕事を募集する事があるのですが、僕の投稿を見て下さった、つばき訪問介護事業所(合同会社令和の介護)の代表、柏木様からDMを頂き、毎月一本、当ブログにて、つばき訪問介護事業所に関する記事を書かせて頂く事になりました。 実際にお仕事をさせて頂く前には色々とお話をさ…

  • 【SNSで大炎上】「風俗は福祉」

    こんばんは。介護福祉士のハレくん(@harekunoku)です。 先日SNSで、介護業界の方のとある発言が炎上しておりました。 コチラです↓ 風俗は福祉である。というのが確信に変わってきている。風俗の世界に妻や家族の許可をえて行き始めて半年。むちゃくちゃ面白い。マイナスなイメージだったけど、“選択”として選んでる子が多いことに驚いた。たしかに“強いられてる”人も中にはいるだろうから、そこは課題がある。だけど、他の業界でも“… — 菅原健介kensuke Sugahara (@KensukeGru) 2024年6月17日 ポストのインプレッションが現在2700万という事で、とてつもない広がり方を…

  • 【7年前】今のSNSと昔のSNSの違い【変化】

    こんばんは。介護福祉士のハレくんです。 今日は介護に関係のない話題で、今と昔のSNSの違いについて書いていきます。 SNSを情報収集や仕事に活用している人も多いと思うので、そういう方は是非読んでいって下さい。 発信者増え過ぎ問題 このブログを開設したのが約7年前なんですが、YouTubeのようなチャンネル登録機能がブログには無いので、フォロー機能のあるTwitterをセットで始めたという感じです(あるにはあるけどほぼ機能しない)。 Twitterを始めて以降ほぼ毎日発信を続けているので、変化にはよく気づきます(前髪切った?)。 この7年間色んな変化があったんですけど、最も大きな変化は、発信者が…

  • 【超新感覚SNS】近年稀に見る最強に有益な面白アプリを紹介する【広告】

    こんばんは。介護福祉士のハレくん(@harekunoku)です。 この複雑な時代に、とってもシンプルで有益なSNSアプリが誕生しました。 コチラです(広告)→https://c2.cir.io/XvTgj6 ※紹介依頼などは来てません dotchi(ドッチ)という名のアプリで、2択の質問に答えたり、質問を投稿して2択で答えてもらったりできるSNSです。 誰でも安心して意見を出せるように完全匿名になってます。 まだリリースされて間もないアプリですが、僕は流行ると思います。ていうか流行ってほしい。僕はこういうのを求めていました。 どういうアプリなのか、お茶漬けのように簡単に説明していきます。 2択…

  • 【こう使う】介護の単発バイトアプリ活用方法【広告】

    こんばんは。介護福祉士のハレくん(@harekunoku)です。 ブログの更新頻度が落ちていて申し訳ない! ここ2週間、死神に目を付けられたかのように忙しい日々でした。やっと落ち着いてきたので再始動です。 早速ですが本題に行きます。 お金以外の価値 相変わらずジワジワ伸びている介護の単発バイトアプリですが、お金を稼ぐ事意外にも価値高な使い方があります。 【広告↓】 介護の単発バイトアプリと言えばカイテク(【カイテク】)やUcarehttps://c2.cir.io/2LkhI6 が有名ですが、ただ時給を稼ぎに行くだけでは勿体ない。 サザエの汁だけすすって中身捨てるくらい勿体ない話です。 一次情…

  • 【最新介護用具】switleBODYが届きました

    こんばんは。介護福祉士のハレくん(@harekunoku)です。 switleBODYがやってきた 東京の家電メーカーが介護用洗身用具、switle BODY(ダンディな言い方)を開発したというニュースについて、先日このブログで記事にしたんですが、なんとブログを見て下さった開発企業様(株式会社シリウス様)からご連絡頂きまして、デモ機を送って頂く事になりました。 (先日書いた記事↓) 【switleBODY】入浴介助の負担が激減する最新の介護用洗身マシーンが凄いぞ - 介護職員の戦闘力が上がるブログ 今月7日に放送されたガイアの夜明けでも、switle BODYが1時間まるまる取り上げられていて…

  • 【夜勤】世の介護士の体調事情【浅い眠り】

    こんばんは。介護福祉士のハレくん(@harekunoku)です。 今日はタイトルの通り、介護士の健康に関する記事を書いていくんですけど、僕みたいな医者でもなんでも無い奴が健康系の記事を配信するとGoogleからの評価が下がるらしいです。 「あんた医者じゃないでしょ!」って事で、ブログが検索結果に表示されにくくなるんだとか。 でもそんなの関係ねぇ! このブログは、常連様が数千人いるんです。Googleの評価なんてどうでもよい。 応援して下さっている皆様、いつも本当にありがとうございます。 健康系の記事と言っても、妙なサプリを売りつけたり陰謀論みたいな知識を配信する訳ではないので大丈夫。必要なソー…

  • 【来年】介護職員の医療行為、解禁か【新資格誕生!?】

    こんばんは。介護福祉士のハレくん(@harekunoku)です。 久しぶりに要注目のニュースが出てました。 コレです↓ 介護職の医行為、利用者との契約下で一部容認の検討を 規制改革推進会議 タスクシフト具体化を要請 介護ニュースJoint 介護士による医療行為が解禁 来年、介護士による何らかの医療行為が高い確率で解禁されるという話です。 現場で働いているとよく分かると思うんですが、「10分だけ看護師さんに来て欲しい!」みたいな場面によく遭遇しますよね。 そういう時に介護士が対応できれば効率的だし、緊急時も安心ですよねって事で、何かしらの医療行為が解禁される。という事みたいです。 ニュースの…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ハレくんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ハレくんさん
ブログタイトル
介護士ハレくんの脳内日記
フォロー
介護士ハレくんの脳内日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用