scope別注「アアルト ベース No.1 145mm」が我が家に到着。抽選販売の経緯や開封の様子、個体の魅力をたっぷりとご紹介します。
収納さえできていれば物はたくさんあったほうが楽しい。と様々なものに興味を持ち、購入していくブログ。
インテリアコーディネーター資格を持つ著者「ぷくお」が、収納さえきちんとできていれば物はたくさんあったほうが楽しい。と言わんばかりに様々なものに興味を示し、納得できたものを購入していくブログ。インテリア、カトラリー、北欧製品、アウトドア、PC、カメラなどが主な物欲対象。
ギャラリー「のこぎり」にてスウェーデンの陶芸家リサ・ラーソンの作品展が開催中
渋谷にある展示場「ギャラリーのこぎり」さんにおいて、2024年1月26日(金)- 2024年3月3日(日)の間
閑散期のおかげかもしれないけれど、記念日利用でミラコスタの部屋がアップグレードしたかも
今回泊まったディズニーシー直結のホテルミラコスタ。予約するまでよく知らなかったのですが、予約できたヴェネツィア
年に一度の健康診断。ぷくおは赤坂のホテルニューオータニ内にあるクリニックで実施してきたのですが、連日の疲れもあ
マリメッコから日本限定となるブルーグレイのウニッココレクションが登場
マリメッコから日本限定でブルーグレイのUnikkoのホームコレクションが登場。 今回のコレクションでは、定
今回初めて泊まることになった東京ディズニーシーに直結のホテルミラコスタ。 ディズニーに詳しい方なら今更の話なの
我が家から1時間ほどの東京ディズニーリゾート。ディズニーランドが舞浜にできて40年間が経過しましたが、会社より
SOTOの多数製品が2月1日より値上げ。一方人気のHinotoやスモーク消耗剤は幅値下げに!
新富士バーナーのアウトドアブランド「SOTO」が2024年2月1日より価格改定するとのこと。 改定要因は原材料
スカイマークが全路線を対象とした「一度乗ってみませんか?スカイWINTERセール」を実施!
スカイマークが「一度乗ってみませんか?スカイWINTERセール」を実施するとのこと。 セール名称は「一度乗って
メルカリヘビーユーザー(売る側)に超便利。パナソニックの宅配ボックスで自宅から発送可能に!!
みなさんメルカリは使っていますか? ぷくおは発送が面倒なので買うだけしか使っていないのですが、商品説明をつけて
今まで、ANAの小児料金は半額となっていましたが、この半額はあくまで大人の通常料金に対しての値段。 早割が当た
イズミの長寿命刃シェーバーレビュー。1万円キャッシュバックに釣られて買ったら失敗したかも
昨年発売されて以来気になっていたのがマクセルイズミ(株)さんが新たに開発した5年間も刃の切れ味が持続するという
階段の窓のところに6つかけてあるイッタラのアテネの朝(Ateenan aamu)。 https://pukuo
マクセルイズミの最新電動シェーバーが実質1.2万円で購入可能に!? これは買うしかないでしょ!!
以前紹介した、5年間も切れ味が続く長寿命刃を搭載したマクセルイズミ社の「everedge IZUMI PREM
災害時とEV生活のためにAnker最高峰のポータブル電源「Anker Solix F3800 Portable Power Station」が良さそう
今回の能登半島地震を受けて、改めて被災時の持ち出し袋や家庭内の備蓄品の見直しをされている方も多いのではないでし
年末年始も会社に行ったり電話がかかってきたりであまり新年という気がしませんが、2024年初めての三連休。初日は
カルディワインくじで運試し & 明石名物「冬のひっぱりだこ飯」
2023年もいろんな出来事がありましたが、2024年は元旦に能登半島地震、そして1月2日には地震への被災地に向
2024年はパリオリンピック。とにかく現地で観戦したい!のであれば、まだ方法はありそう
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 さて、2024年はパリオリンピック開催年。まさか
「ブログリーダー」を活用して、ぷくおさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
scope別注「アアルト ベース No.1 145mm」が我が家に到着。抽選販売の経緯や開封の様子、個体の魅力をたっぷりとご紹介します。
Xiaomi(シャオミ)が、待望の27インチ4Kモニター「Xiaomi モニター A27UI」を日本向けに発表
scope抽選でiittala Alvar Aaltoベース145mmに当選!予定より早い当選連絡に驚きつつ、狙っていたスモーキークリアの薄吹き個体を無事購入。高額ながらクーポンで割引も効き大満足。イッタラ収集のゴールとして迎えた至高の一品、破損対策も検討中。 イッタラAaltoベース145mmがscope抽選で当選!
Peak Design初のローリングケース「ローラープロ」が日本で発売決定!11万円の価格や走行性能、収納力など、旅を快適にする魅力を詳しく紹介します。
スコープ別注の超高額アイテム「Aalto ベース No.1 145mm」(税込33万円)に心惹かれているぷくお
このブログでも何度か触れてきたイッタラのアアルトベース145mm。 145mmという高さはそれほど高くもないの
機内持ち込み用のスーツケースに求めるものは人それぞれ違うと思いますが、ぷくおの場合は①LCCでも不安なく持ち込
JALは、2025年8月から適用する「燃油特別付加運賃」(通称「燃油サーチャージ」)の適用額改定を国土交通省に
子供がまだ小さいということもあってなかなかテントデビューができないまま、いつの間にやらテントと違うコテージの便
2025年6月13日、ANAホールディングスのプレスリリースが静かな話題を呼んだ。「国内線・国際線ともに全クラ
JBL の BAR 1300 MK2 は、サウンドバーに「本格シアターの臨場感」と「設置のラクさ」を同時に詰め
カタバミやムラサキカタバミといった厄介な雑草。ぷくおの庭は昨年に除草剤も駆使してなんとか雑草を排除できましたが
さて、先日のラウンドでは今度こそ100切りを目指していた(レベルの低い話題でごめんなさい)にもかかわらず、まさ
いよいよ青森での自由時間。いつも子供にたたき起こされているせいか、前日までの疲れが残っているにもかかわらず6時
日本海の間際に設置されたひょうたん型の黄金色の露天風呂という写真を見たことがある方も多いはず。 その名も「黄金
2026年5月19日搭乗分から、ANAの国内線運賃が大きく変わります。これまでは一律だったように見えるサービス
以前購入したPH5用のLED電球が寿命を迎えたためAmazonで新しく電球を購入したのですが、ちょっといいかも
東京メトロ東西線の浦安駅は、お隣の京葉線の新浦安と違って昔の漁師町だった頃の面影が残る街。 そんな浦安駅でラン
グリーン周りのミス防止に向けて投入したウェッジの一種であるチッパー。結局、残念なことにショートコースで練習でき
ゴルフダイジェストというゴルフ雑誌で人気なのが「おーい!トンボ」」というゴルフ漫画。現在は土曜日朝にアニメ版も
7月16日・17日に行われるAmazonのprime dayに先駆けて7月11日からプライム会員向けに実施され
最近、宅配ピザを注文するとなるとドミノピザや地元ローカルのピザ屋さんばかりだったぷくおですが、妻がピザーラの「
早いもので再来週からパリオリンピック。以前、オリンピックのチケットを大量に再販した時期がありましたが、その時は
マカロンといえばラデュレ。という認識ではあるものの、36個入りで2,480円。さらに期間限定で500円引きとい
午後から打ち合わせのため、普段よりちょっとランチタイムに余裕が出たぷくお。 鰻と天丼で迷った結果、向かったのは
普段使いだけでなく、軽量スリムにも関わらず67wの出力と2口のUSB-Cポートがあって使い勝手のいいNovaP
ジェッtースター・ジャパンが運行開始してから、2024年7月3日で就航12周年。 最近は残業時間の未払いなんて
東レといえば樹脂や繊維等に関する企業ですが、車好きにとってはカーボンメーカーという印象が強く、先日は関連会社の
歳をとってきたせいか豚骨醤油ラーメンが食べられなくなってきてしまった今日この頃。 そんな時にたまたまネットのラ
梅雨入りした中で貴重な晴れ間となりそうだった6月22日の土曜日は、次男と一緒に上野動物園へ行ってみました。 目
6月18日からデニーズで販売開始となったのが、神奈川県湯河原町にある超有名ラーメン店「飯田商店」の飯田さんが監
先日申込していた新潟県長岡市の花火大会。一度は行ってみたかったのですが、21時過ぎに大会が終了し、それから軽井
JALは、2024年8月から適用する「燃油特別付加運賃」(通称「燃油サーチャージ」)の適用額改定を国土交通省に
2024年3月11日に92歳で逝去したリサ・ラーソンさん。日本だと猫のマイキーが一番有名ですが、個人的に手に入
ブランド刷新中のイッタラ(IITTALA)。本国でミミズクをはじめとする新作が多数発表されましたが、その中で琴
イカスミを使った真っ黒なイカスミパスタ。もともと苦手でしたが、2001年にイタリアのヴェネチアにあるMarco
気象や温度といった条件に応じて、ガラスの内部の溶液が様々な変化を見せてくれるストームグラス。科学の不思議をイン
6月11日未明にオンラインで放映されたアップルのWWDC24基調講演(WWDC=世界開発者会議)。 今秋リリー
先日もまた高知へ出張に行ってきました。今回は特に取り上げたくなるようなお店には行かなかったのですが、驚いたのが
さて、手元に届いてから1週間程度が経過した14インチノートパソコンとしては世界最軽量となる富士通 FMV LI