さて、毎年恒例の友人とのキャンプ。ここ数年は我が家の子供が小さいため、テント泊だと夜のトイレが心配ということも
収納さえできていれば物はたくさんあったほうが楽しい。と様々なものに興味を持ち、購入していくブログ。
インテリアコーディネーター資格を持つ著者「ぷくお」が、収納さえきちんとできていれば物はたくさんあったほうが楽しい。と言わんばかりに様々なものに興味を示し、納得できたものを購入していくブログ。インテリア、カトラリー、北欧製品、アウトドア、PC、カメラなどが主な物欲対象。
さて、毎年恒例の友人とのキャンプ。ここ数年は我が家の子供が小さいため、テント泊だと夜のトイレが心配ということも
コート嫌いな長男のために、ハグギューさんのダブル起毛キッズインナーを買ってみた
一気に冬らしい寒さとなってきて発覚したのが長男のコート嫌い。 もともと衣替えで今までと違う服を着るのに抵抗感の
9年ぶり3回目の桂浜へ。そこで食べた「うみちラーメン」が美味しかった!
高知の名所の一つでもある桂浜。ぷくおは小学生の頃と9年前の2回訪れたことがありましたが、今回9年ぶりに桂浜を再
アルテックが特別版「ドムス チェア バーチ/チェリー」を12月15日に発売開始!
1946年にフィンランドのデザイナーでありインテリア専門の建築家であったイルマリ・タピオヴァーラによって、学生
【12/7〜開催!】2023冬 JUNグループ ファミリーセール
ロペ、ロペピクニック、VIS、アダムエロペ、サロン、ルマガザン、NERGY、モトマチジャイロなどを擁するJ
年末に向けたサルスベリの剪定。11月最終週末にようやく実施できました!
前回の剪定からだいぶ日も経ち、剪定からしばらくして我が家のサルスベリはたくさんの花を咲かせ、今は多くの実を細枝
今週末、齋藤ぶどう園(千葉)のワインが直売所で販売されますよ
千葉で唯一だったワイナリーである齊藤ぶどう園(今は葡萄畑を持つワイナリーは山本ぶどう園さんもあります)。 結構
Amazon BLACK FRIDAY先行セールで買ったもの
最近ではamazonブランドと中国製品しか安くならないなんて言われているamazonのブラックフライデー。 今
JALの2024年元旦フライト。今回は抽選でディズニーシーのファンタジースプリングスパスポートが当たるかも。など特典いっぱい!
さて、先日のANAの初日の出フライトに続きJALからも初日の出 初富士フライトが発表されていました。 あまり変
まさか先にミニ・カントリーマン(旧名クロスオーバー)が先に発売されることになるとは思わなかった
日本のBMWを統括するビー・エム・ダブリューは本日(2023年11月21日)に「MINI クロスオーバー」をフ
スノーピークから2024年新商品の第1弾ラインナップが公開されましたよ
スノーピークから、2024年モデルのうち第1弾ラインナップとして、2023年中に発売される先行発売製品が公開さ
かなり日が開いてしまいましたが、パソコンのキーボード入力でローマ字かな入力の遅さに我慢できず、いろいろと検討し
スウェーデンの文化が体験できる特別な週末 「スウェーデンクリスマス・ルシアデイ」がメッツァで初開催!
国内最大級の北欧ライフスタイル体験施設である埼玉県飯能市にあるメッツァビレッジにおいて、「メッツァの北欧クリス
DODから「燃やし尽くすんだ。灰になるまで・・・」そんな格闘技のような熱い焚火台が登場
アウトドアブランドのDODから新たな焚火台が登場しました。その名も「リングヲモヤセ」!! 今回の商品は、日常の
気がつけばもう11月も半ば。そろそろ年末年始に向けて予定を立てる時期ですが、ANAから2024年初日の出フライ
無印が震災復興の東北を応援したいという想いも込めて、東北4県(青森、岩手、宮城、福島)の縁起物14種類を缶詰に
リカーショップみずはたさんで買った「勝駒」をようやく飲んでみた
富山に行くたびに訪れているのが、富山駅北口を出て徒歩で5分ほどの場所にある「リカーポケットみずはた」さん。 こ
本当ならもっと太陽が覗く予定のはずが、思いの外曇って肌寒い中、年に一度のワンワンフェスタへ行ってきました。 h
バリエーションを増やし続けているG-SHOCKですが、今回新たにカーボン仕様のモデルが登場となりました。 ステ
マリメッコからエレガンスなムードのTiiliskivi柄を採用した新作ホームコレクションが登場
物凄くシンプルだけどマリメッコがデザインするとこうもオシャレになるのかと感心するTiiliskivi(ティイリ
北欧好きのぷくおにとってイギリスのブランドは知らないことが多いのですが、それでも何度か行った英国展で人気の高さ
デジタル一眼レフ/ミラーレスカメラが登場してからもずっと残っていたのが機械式のシャッター。 今までのイメージセ
Vitantonioから2in1の手軽に使えるフードスチーマーが登場
栄養分の損失が少ない蒸し料理ですが、蒸し器をセットするのは結構面倒なもの。そんな面倒な蒸し料理とゆで卵を簡単に
今日は代休で出社せず(こういう日に限ってオンライン会議があって参加することになったのはIT化の弊害ですよね)。
スノーピークから同社史上初となる薪ストーブが付属したシェルターが登場!!
”火を囲み、家族や仲間たちと語り合う、“焚火”はキャンプに不可欠なコミュニケションツールです。そんな“焚火体験
早いものでもう11月となりました。2023年も残り2ヶ月となりましたが、毎年11月に千葉ニュータウンで行われて
AppleからM3チップを搭載したMacBook ProとiMacが登場!
iPhone 15 Proでついに登場した3ナノメートルのプロセスで生産されたチップがいよいよPCである Ma
普段子供とお風呂に入っているぷくお。子供とのお風呂は楽しいとはいえ、たまにはのんびりと一人でお風呂に浸かりたい
10月25日の0時から発売開始され、scopeさんでは2日間で売り切れ。ARABIAオンラインショップでもすで
マリメッコからゴールドの差し色が効いた冬のコレクションが登場
暑かった日々も終わり、関東でも来週からまた一段と寒くなる予報が出ています。 来週のハロウィンが終わればきっと街
一時購入を考えたHHKB。新たにポッチのついた理想に近い新作キーボードが登場するも、あれが無くなった…
プログラマーなどに人気の高性能コンパクトキーボード「Happy Hacking Keyboard」(HHKB)
こちらも今夜0時から。イッタラ×ミナペルホネンのコラボアイテム
販売されることは先に見ていたものの、インフルエンザに悩まされていたため、イッタラとミナペルホネンのコラボアイテ
もう妻には黙って買うしかない。今宵フィンエアー100周年記念のスペシャルムーミンマグが販売開始!!!
ヨーロッパへ向かうときに便利なフィンエアー。そのフィンエアー100周年を記念して登場したスペシャルプロダクトが
松坂屋の上野店6階催事場において2023年10月25日(水)から30日(月)の6日間、北欧展2023が開催され
この数年間インフルエンザに罹らないで済んでいたのですが、今年は早くもやられてしまいました。 もともと、週半ばに
マリメッコよりボルドーやブラウン、サンドベージュなどの深みあるカラーを取り入れた秋気感じるホームコレクションが
【ムーミンバレーパーク】湖面から打ち上がる「ムーミン谷の冬花火」が開催決定!
ムーミンバレーパークでは2023年11月2日(木)~2024年1月8日(月・祝)の間、思わずカメラを向けたくな
JALが2023年12月〜2024年1月発券分の燃油サーチャージを発表! ダブルパンチで値上げ。発見するならお早めに!
JALは、2023年12月から適用する「燃油特別付加運賃」(通称「燃油サーチャージ」)の適用額改定を国土交通省
イッタラからポムポムを連想させるスノーキャッスルが登場!また冬限定ティーマレッドも登場!
スノーキャッスル 伝説的なデザイナーであるオイバ・トイッカ氏がデザインしたアートピースのうち、買おうと思ったけ
いよいよ今夜0時からアラビア誕生150周年記念で名作「エミリア」が発売開始!
アラビアに数多くの人気デザインを遺した女性デザイナー、ライヤ・ウオシッキネンが1950年代に生み出した、繊細な
CIOからマグネット式ワイヤレス充電スタンド「Nova X(仮)」のクラウドファンディングが開始!
CIOより、従来にないウェアラブル発想でどこにでも持ち歩けることをコンセプトにしたワイヤレス充電スタンド「No
【子どもの頭の形矯正ヘルメット】あたまのかたちクリニック。卒業証書で矯正前後の頭の形を見比べてみる。
さて、早いもので1年近く着用していた次男の頭蓋骨矯正ヘルメット。元々7月ごろには卒業だったのですが、都合がつか
マリメッコから日本限定となる「メタリックゴールド×ネイビーブルー」のウニッコホームコレクションが登場!
みんな大好きなマリメッコのウニッコ柄。今回、日本限定でメタリックゴールド×ネイビーブルーのホームコレクションが
2023年度グッドデザイン賞にも選ばれた、世界初となる耐低温モバイルバッテリーが気になる
2023年度のグッドデザイン賞が決定しましたね。大賞は10月25日に決定・発表予定とのことですが、受賞自体は5
先日訪れた高知。3日間の出張期間中、支店の方に教えてもらったお店で美味しかったところをご紹介。当面高知に行く機
エレコムからUSB-C対応のスマホ、タブレットにも対応するHDMI無線アダプターが登場
エレコム株式会社からパソコンやタブレットなどの映像と音声をワイヤレスでHDMI対応ディスプレイに表示できる送信
iPhone 15 Pro Maxがようやく届いたので早速セットアップ
発売日から2週間が経過してようやく手元に届いたiPhone 15 Pro Max。 発売開始日時:2023年9
発売から2週間。ようやく手元にiPhone 15 Pro Maxが届く(予定)。届くまでの流れと合わせて購入したもの
10月6日(金)でiPhone 15シリーズが発売開始となってから2週間が経過します。 ぷくおは以前お伝えした
今日深夜(10/6 0時〜)、Moomin ウィンターマグ 2023 Slidingが発売開始!
Moomin ウィンターシーズナルアイテム 2023 Sliding(スライディング)が10月6日0時より発売
え、本当!? 将来のEVの切り札として有名な固体電池を世界で初めて採用したポータブル電源が日本のメーカーから登場!!!
EVやモバイルバッテリー、ポータブル電源で主に使われているのがリチウムイオン電池。他の充電池も含め、どれもが電
ちょっと買ってみたくなる!マクセルイズミから5年保証つきの6枚刃シェーバーが登場!
毎朝の髭剃り。ぷくおは肌が弱いのでパナソニックの5枚刃の電動髭剃りを使っているのですが、1年近く経つと剃り味が
このブログでも何度かオキシクリーンで清掃したという記事で登場した洗濯機がついに故障(涙) もともと妻が独身時代
スノーピークの雪峰祭2023秋の限定アイテムが公開されました!
10月21日(土)・22日(日)はsnow peakの雪峰祭。 春と秋にそれぞれ開催される雪峰祭ではさまざまな
Snow Peak / PENDLETON 2023 Autumn & Winter
Snow Peakより、PENDLETONとコラボしたSnow Peak / PENDLETON 2023 A
バルミューダのトースターがよりおいしく、より使い勝手良くリニューアル
高級トースターの発端となったバルミューダのThe Toasterがリニューアルされ、よりおいしく、より使い勝手
マリメッコから秋らしい色合いの「キツネとベリー柄」の新作ホームコレクションが登場
マリメッコから、Aino-Maija Metsola(アイノ=マイヤ・メッツォラ)がデザインしたKetunma
「NHK・らんまん」の主人公である牧野富太郎の希望で作られた植物園を20分だけ見てきました
今回の出張先であった高知は、本日最終回を迎えたNHKの連続テレビ小説「らんまん」の主人公・牧野富太郎(植物学者
磁石でカチッとくっつくUSB-CケーブルがCIOから登場!使い勝手はどうなんだろうか?
MacBook、MacBook Proを使っている人なら同意していただけると思いますが、充電する時に磁石でケー
イタリア発のチョコジェラテリア・Venchi(ヴェンキ)のジェラートが超美味しかった
イタリア・トリノで140年以上愛される老舗チョコレート・ジェラート専門店のVenchi(ヴェンキ)。 妻がジェ
ぷくおは週明け早々3日間の出張へ出掛けています。今回は9時過ぎに羽田を出発するフライト。国内線のフライトで、預
先日、コストコから送られてきたDMで目に止まったのが惣菜パスタのペンネプッタネスカ。 名前の通り中央が空洞にな
RIMOWA × Tiffany & Co. のコラボレーションモデルが発表!
コラボを行うことが予告されていたRIMOWA × Tiffany & Co. のコラボレーションモデル
キャンプ行くまでに買っておこうっと。DODから小型反応エアポンプ「ソトネノエアポンプ」が登場
キャンプではエアマットや浮き輪など何かと空気を入れるものが増えがち。 ぷくおも厚さ10cmのエアマット「ソトネ
アルテックからパイミオのサナトリウム竣工90周年を記念した「パイミオ サナトリウム アニバーサリーシリーズ」が登場!
アルヴァ・アアルトとアイノ・アアルト設計のモダニズム建築の名作であるパイミオのサナトリウム竣工90周年を記念し
アラビア150年目の新作「プータルフリ」に優しいピンクが限定登場
アラビア150年目の新作「プータルフリ」。フィンランド語で「庭師」を意味するこのデザインは、フィンランドの人気
2023年10月29日から、羽田空港第2ターミナル国際線施設から出発するANA国際線は現行の5便から16便に大
このところ運転してるとEVをよく見かけるようになりました。1番多く目にするのは、グリレスで目立つテスラ。あとは
iPhone 15 Pro Maxを予約。選んだのはこんなモデル。
9月13日に発表されたiPhone 15シリーズ。当初、特に日本では円安の影響で値段が高くなったという理由から
ライカが10月10日より値上げ。欲しかったあのQ3は7万円近くも高く…
ライカジャパンストアが2023年10月10日より各製品の値上げを発表しました。 値上げ対象製品と新旧価格表、そ
アウトドアブランドのDODより、寝室とリビングが一気に立てられるけどトンネルっぽいテントが多い2ルームテント市
これ欲しいな。バルミューダからカッコいいだけじゃなく製品自体が魅力的なホットプレートが登場!
レストランの鉄板で調理された料理はどれも魅力的に思えますよね。見た目もいいですし、食材を置いても高い蓄熱性で鉄
伝説的なフィンランドのデザイナー、オイバ・トイッカ氏(1931-2019)がデザインした人気のカステヘルミシリ
AppleがiPhone15, iPhone15Pro, アップルウォッチ を発表! さてどれを買おう?
夜中に次男の寝相で起こされ、そのまま2時から始まったAppleの発表会イベントに突入し、結局寝たのは4時近くと
こんなのがあれば良いのに。と思っていたらそんなモバイルバッテリーをCIOが開発していました。
先日来、AnkerのPrimeバッテリーや、CIOの10000mAhで35w出力可能なバッテリー「SMARTC
旭川市旭山動物園や富良野など魅力あふれる北海道旭川市ですが、ジェットスターがついに成田=旭川間を就航することに
胡蝶蘭増殖計画。2W半後の現況報告。脱落したものもあれば、芽が出てきたものも!
さて、YouTubeで海外の方が紹介していた胡蝶蘭の増やし方を実践中のぷくお。花の咲き終わった花茎をカットし、
コストコが推してた鮭は美味しかった!さらに禁断のアレをついに購入
久しぶりにコストコへ。今日のミッションは水とブルーベリー。そして鮭の切り身を買ってくるということ。 店内に入る
マリメッコから日本限定のMonoformバッグほか新作が登場!
マリメッコから日本限定のMonoformバッグやウニッコのレザーアイテム、さらに建築のシャープな雰囲気がプリン
上越新幹線で終点の新潟駅の少し手前にある燕三条駅。こちらはステンレス製品が主力の燕市と鉄製品が主力の三条市にま
もっと早く買っておけばよかった。子供の壁スイッチを防止するカバーを購入
我が家はリビングだけが電動シャッターとなっているのですが、ソファー横の壁にスイッチがあるため、いたずら大好きの
関東最大級の陶器市「益子陶器市」。2023年秋は11月3〜6日で開催!
関東最大級の陶器市である益子陶器市。毎年春と秋に開催されていますが、2023年秋の益子陶器市の日程は11月3日
Alvar Aalto Collection ボウル 380×80mmの抽選販売を申し込むべきか申し込まないべきか。
scopeさんで現在抽選販売申し込み中のAlvar Aalto Collection ボウル 380×80mm
先日届いたアラビア150周年を記念して登場したパラティッシ ブラックのベース。ベースというからにはやっぱり花を
ノルディスクのタープを初張りしてみた。真夏の紫外線はどの程度防げた?
もうすぐで1歳半になる次男はとにかく家の中で遊ぶのが大嫌い。自分が休みの日であれば外に連れて行ったりしやすいの
9月に入って色々な製品が一気に登場していますが、テスラに続いて発表されたのがMINIのBEV仕様となったクーパ
テスラ・モデル3がビッグマイナーチェンジ。気になるお値段は…
テスラの新型モデル3。今年春頃からさまざまなリークが飛び交い、昨日はついにこれが本物!という写真もリークしたり
「ESSE」10月号の付録はリーフ型のムーミンカッティングボード!
9月1日発売となる女性向け生活情報誌「ESSE」10月号特装版にムーミンのカッティングボードがつくとのことでご
先日、scopeシャチョウさんが楽天市場の担当者と面談したら色々な機能があることを伝えられ、今後は色々な仕掛け
日本時間で9月13日午前2時からAppleが行うスペシャルオンラインイベント「Wonderlust」(夢の中の
【FJALL RAVEN】大人気のカンケン No.2 Laptop 15がアップデート
ノートPC専用のラップトップコンパートメントを設け、通勤・通学で便利な「Kanken Laptop 15」。
CIOから軽量コンパクトなのに35W出力可能なモバイルバッテリーがクラウドファンディングに登場
CIOから35W出力が可能でありつつ軽量・スリムなモバイルバッテリーが登場です。 先日AnkerからPrime
アラビア150周年Paratiisi ベース18cmが到着!
先日発売開始された、Arabia150周年を記念したParatiisi(パラティッシ)3アイテム。 今回登場し
ベンツEクラス(W213)の初回車検をヤナセで出してきた。気になる費用は???
分不相応にもメルセデス・ベンツEクラスのステーションワゴンを手にして早いもので3年が経過してしまいました。 も
LCCにもバッチリ対応するスーツケースがまさかのリサ・ラーソンから登場🐈
JALやANAであれば規定サイズから少し逸脱してても見逃してくれることが多々ありますが、厳格なLCCではきちん
アラビア150周年記念で登場した3アイテム。公式サイトですでに売り切れのベース(花瓶)ですが、scopeさんでならまだ購入可能!
アラビア150周年を記念して昨日登場したのがParatiisi(パラティッシ)のブラックアイテム。 フィンラン
胡蝶蘭増殖計画発動! 花が咲き終わった後の「花茎」から増やせるのか???
報告していなかったのですが、ぷくおの家には昨年末から胡蝶蘭が鎮座しています。胡蝶蘭というとお祝いの花というイメ
CIOより拡張電源タップ 『Polaris CUBE WALL』が発売開始!
最近の電化製品はUSBから供給を行うものが多くなってきたため、コンセント周りが電源アダプタだらけになりがち。
【marimekko】いよいよ今日からSabine Finkenauer氏のコレクションが先行受注開始!
バルセロナを拠点に活動するドイツ人アーティスト サビネ・フィンケナウアー氏が、身近にあるシンプルな題材やフォル
街中で目にする機会も多いキツネのマークのリュック「フェールラーベン」。 最も目にするのは小型のランドセルのよう
最近、若者の間では写りすぎるデジタルカメラではなく、ちょっとアナログな雰囲気に仕上がる写ルンですで撮ったほうが
「ブログリーダー」を活用して、ぷくおさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
さて、毎年恒例の友人とのキャンプ。ここ数年は我が家の子供が小さいため、テント泊だと夜のトイレが心配ということも
一気に冬らしい寒さとなってきて発覚したのが長男のコート嫌い。 もともと衣替えで今までと違う服を着るのに抵抗感の
高知の名所の一つでもある桂浜。ぷくおは小学生の頃と9年前の2回訪れたことがありましたが、今回9年ぶりに桂浜を再
1946年にフィンランドのデザイナーでありインテリア専門の建築家であったイルマリ・タピオヴァーラによって、学生
ロペ、ロペピクニック、VIS、アダムエロペ、サロン、ルマガザン、NERGY、モトマチジャイロなどを擁するJ
前回の剪定からだいぶ日も経ち、剪定からしばらくして我が家のサルスベリはたくさんの花を咲かせ、今は多くの実を細枝
千葉で唯一だったワイナリーである齊藤ぶどう園(今は葡萄畑を持つワイナリーは山本ぶどう園さんもあります)。 結構
最近ではamazonブランドと中国製品しか安くならないなんて言われているamazonのブラックフライデー。 今
さて、先日のANAの初日の出フライトに続きJALからも初日の出 初富士フライトが発表されていました。 あまり変
日本のBMWを統括するビー・エム・ダブリューは本日(2023年11月21日)に「MINI クロスオーバー」をフ
スノーピークから、2024年モデルのうち第1弾ラインナップとして、2023年中に発売される先行発売製品が公開さ
かなり日が開いてしまいましたが、パソコンのキーボード入力でローマ字かな入力の遅さに我慢できず、いろいろと検討し
国内最大級の北欧ライフスタイル体験施設である埼玉県飯能市にあるメッツァビレッジにおいて、「メッツァの北欧クリス
アウトドアブランドのDODから新たな焚火台が登場しました。その名も「リングヲモヤセ」!! 今回の商品は、日常の
気がつけばもう11月も半ば。そろそろ年末年始に向けて予定を立てる時期ですが、ANAから2024年初日の出フライ
無印が震災復興の東北を応援したいという想いも込めて、東北4県(青森、岩手、宮城、福島)の縁起物14種類を缶詰に
富山に行くたびに訪れているのが、富山駅北口を出て徒歩で5分ほどの場所にある「リカーポケットみずはた」さん。 こ
本当ならもっと太陽が覗く予定のはずが、思いの外曇って肌寒い中、年に一度のワンワンフェスタへ行ってきました。 h
バリエーションを増やし続けているG-SHOCKですが、今回新たにカーボン仕様のモデルが登場となりました。 ステ
物凄くシンプルだけどマリメッコがデザインするとこうもオシャレになるのかと感心するTiiliskivi(ティイリ
先日のAmazonブラックフライデーで破格のお値段になっていたのでついポチッとしてしまつた、ディスプレイ付きス
スウェーデンの国民的アウトドアブランド「FJALLRAVEN(フェールラーベン)」。日本だとほぼリュックの「カ
斜頭が気になったものの、結局睡眠中の頭の向きや頭の形を整えるのにいいとされる枕を使ったものの、頭の形が良くなる
各所で話題となっているガストが一つ星レストラン「sio」のオーナーシェフ「鳥羽周作」さんと共同開発した「感動ハ
トーベ・ヤンソンのアルファベットのイラストが、ムーミン バイ アラビアから初めてのアルファベットコレクションと
「リサ・ラーソンのお重セット」が、これからやってくるお正月と特別なハレの日に向かって、トンカチストア限定でデビ
2022年のAmazonブラックフライデー。まずはほしい物リストでセール対象になっていたものを中心に購入しまし
ぷくおの住む千葉県にもぶどう栽培から行うワイナリーがあって、しかも結構美味しいらしいという評判を聞いたのがもう
鍋敷が無くてもそのまま熱い鍋などをおけて便利なユニフレームの焚き火テーブル。 過去販売されていたラージサイズが
2022年のAmazonブラックフライデー。セールが始まってから、ほしい物リストの中身を見てセールになっていた
エルヤ・ヒルヴィの2004年の作品である、Lumimarja(ルミマルヤ/雪イチゴ)。 美しい冬の自然を着想源
ANAが創立70周年記念企画として、国内線どこでも片道7,000円の「ANAにキュン!」キャンペーンを3日間開
先日のmacOSパブリックベータ版トラブルから復旧するために外付けSSDを購入したので、せっかくなのでそちらの
先日のmacOSパブリックベータ版トラブルから復旧するために外付けSSDを購入したので、せっかくなのでそちらの
ひとつひとつが手作業で作られる、小さな家の形をしたキャンドルホルダー「Smahus(スモーヒュース。「小さな家
気がつけば洗濯機の掃除をしてからはや1年。今日は特に用事もなく、天気も悪かったので年末大掃除第一弾ということで
千葉で唯一だったワイナリーである齊藤ぶどう園(今は葡萄畑を持つワイナリーは山本ぶどう園さんもあります)。 結構
先週金曜日に思わずツイートしてしまった通り、つい案内が来ていたmacOSの最新パブリックベータ版をインストール
1946年にフィンランドのデザイナーでありインテリア専門の建築家であったイルマリ・タピオヴァーラによって、学生
ARABIAから過去デザインをモチーフにした素敵なマグがオンラインストア限定で2種類登場することになりました!