2022年8月
8/15株状況:保有株は久々の前日比マイナス(前日比-20,000円)
保有株の状況日経平均は、プラス324円で28,871円。日経平均はプラスでしたが、保有株は久々の前日比マイナス。7003E&Sホールディングスですが、SBIネオでは買い増ししていて、その分もプラスになっているから、とりあえず明日もプ
2022/8/13資産運用状況(損益:+1,804,485円)
投資先毎月の投資額合計投資額残高損益損益率個人型確定拠出年金23,0002,576,0003,209,476633,47619.74%WealthNavi60,0002,065,0002,469,646404,64616.38%Theo10
8/12株状況:保有株は7日連続プラス(前日比+81,400円)
保有株の状況日経平均は、プラス727円で28,546円。今日は日経平均が大幅上昇。このまま上昇し続けるとは思えないが、プラスはうれしい。他のWealthNavi、楽ラップ、ETF、投資信託なども増えてそう。でも、下げたときに買い増しできる準
8/10株状況:保有株は6日連続プラス(前日比+24,100円)
保有株の状況日経平均は、マイナス180円で27,819円。保有株は、なぜかプラスが続いてる。7003E&Sホールディングスもプラス。ちょっと粘り中。先々配当出たりしないかなと期待。それにしても、売り入れている7011三菱重工業、94
8/9株状況:7003E&Sホールディングス,2461ファンコミュが大幅上昇(前日比+21,900円)
保有株の状況日経平均は、マイナス249円で27,999円。保有銘柄はマイナスだらけでしたが、2銘柄大幅上昇で前日比プラス。これで5営業日連続。そろそろ下げるか。7003E&Sホールディングスがかなり上げていて、プラス水準まで来たので
8/8株状況:5210日本山村硝子、3863日本製紙を買い増し(前日比+39,600円)
保有株の状況日経平均は、プラス73円で28,249円。決算発表や、チャート見てかなり下げていたので、2銘柄を買い増し。どうなるか。ここのところ、プラスが続いていて、3月以降だと一番のプラス金額。保有銘柄銘柄株数平均株価損益株価前日比8591
8/5株状況:7011三菱重工業が少し下げてきた(前日比+12,000円)
保有株の状況日経平均は、プラス243円で28,175円。やっと日経平均が28,000円を超えた。NYダウ、NASDAQなども戻しているが、このまま上げるとは思えない。。。まあ、数年景気が下がるとかニュースを見るけど、逆に動くことも多いからな
8/4株状況:大きく上げた銘柄、下げた銘柄が出た(前日比+18,900円)
保有株の状況日経平均は、プラス190円で27,932円。また、日経平均が28,000円に迫ってきた。明日どうなるか。で、保有銘柄も見ると、8591オリックスが大きく下げ、5410合同製鐵が大きく上げました。決算発表あるある。2銘柄でプラマイ
保有株の状況日経平均は、プラス147円で27,741円。再度、28000円超えを目指している状態。なにか一時期よりも落ち着いている感があるが、この先、上、下のどちらにいくのか。下がると思って、まだ、粘り中ですた。保有銘柄銘柄株数平均株価損益
ほんと良かった。今年初当たりでしたので、プラススタート。年末に向けて楽しみ。購入日銘柄購入価格売買価格損益2022/8/25036日本ビジネスシステムズ1520182730,700 合計30,700現在のSBI証券のIPOチャレンジポイ
8/2株状況:いやー保有株下げたな(前日比-72,900円)
保有株の状況日経平均は、マイナス398円で27,594円。そう簡単には日経平均も28,000円を超えてこないな。保有株もマイナスだらけでした。あと、2022年初当選したIPO5036日本ビジネスシステムが無事初値プラス。良かった。保有銘柄銘
8/1株状況:決算発表を受けて、下げた銘柄もありましたが、プラス終わり(前日比+25,800円)
保有株の状況日経平均は、プラス191円で27,993円。ちゃんと確認していないけど、急に値を下げた4502武田薬品工業、9513J-POWER、9505北陸電力は決算発表影響かな。まあ、今後もプラスになる銘柄、マイナスになる銘柄が出てくるけ
2022年8月
「ブログリーダー」を活用して、ふぉふぉさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。