2022/7/30資産運用状況(損益:+1,489,645円)
投資先毎月の投資額合計投資額残高損益損益率個人型確定拠出年金23,0002,576,0003,132,808556,80817.77%WealthNavi60,0002,050,0002,388,446338,44614.17%Theo10
7/29株状況:あっという間に円高に進んでる(前日比-18,000円)
保有株の状況日経平均は、マイナス13円で27,801円。アメリカの利上げ影響なのか、円高が進んでる。まあ、株価が下げたところを買い増し or 新規買いの準備。ここのところ、あまり時間なく、チェックがおろそか。保有銘柄銘柄株数平均株価損益株価
7/28株状況:アメリカの利上げは0.75%(前日比+11,100円)
保有株の状況日経平均は、プラス99円で27,815円。アメリカの利上げが行われて、予定通り?0.75%。NASDAQなども上げてました。保有銘柄銘柄株数平均株価損益株価前日比8591オリックス0-2000-1208.8223,6502,32
7/27株状況:そろそろアメリカは利上げなのか?(前日比-23,500円)
保有株の状況日経平均は、プラス60円で27,715円。ちょっとニュース確認していないけど、そろそろアメリカは利上げか?予想されている通りだと、あまり株価などには影響ないのかな。保有銘柄銘柄株数平均株価損益株価前日比8591オリックス0-20
7/26株状況:保有株は下げると思ったけど、上げてた(前日比+28,800円)
保有株の状況日経平均は、マイナス44円で27,655円。日経平均も下げていたので、まあ、保有株も下げてるかなと思ってましたが、まさかのプラス。今年初IPO当選といい流れが来たのか?ただ、狙っていた銘柄が決算発表を受け、大幅上昇で買えなくなっ
IPO:5036日本ビジネスシステムズの当選発表(当選あり)
IPO状況どうかな。5036日本ビジネスシステムズ三菱UFJモルガン・スタンレー証券→当選みずほ証券→落選SBI証券→落選野村證券→落選SMBC日興証券→落選東海東京証券→落選岡三証券→落選岩井コスモ証券→後期型むさし証券→落選auカブコム
7/25株状況:そろそろ保有株も下げてくるか(前日比-1,000円)
保有株の状況日経平均は、マイナス215円で27,699円。雰囲気的に保有株は下げてきそう。でも、なかなか売り入れるのは難しいんだよな。保有銘柄銘柄株数平均株価損益株価前日比8591オリックス0-2000-1208.8218,6502,302
7/22株状況:3営業日ぶりの前日比マイナス(前日比-16,100円)
保有株の状況日経平均は、プラス111円で27,914円。数日前には日経平均が27000円超えるかと言っていたのに、あっという間に28000円が見えてきてるし。保有株は、残念ながらマイナス。それにしても、売り入れた9412スカパーJASTも上
7/21株状況:3営業日連続で保有株はプラス(前日比+33,300円)
保有株の状況日経平均は、プラス122円で27,803円。今日も保有株はプラスでいい感じ。まあ、上げ続けることはないので、チャート見直して、ちょっと売り入れも検討しよ。保有銘柄銘柄株数平均株価損益株価前日比8591オリックス0-2000-12
IPO:9557エアークロゼット,5034unerryの当選発表
IPO状況どうかな。9557エアークロゼットSBI証券→落選5034unerrySMBC日興証券→落選SBI証券→落選みずほ証券→落選松井証券→落選楽天証券→後期型マネックス証券→落選岩井コスモ証券→後期型いちよし証券→落選全滅。今年は、S
7/20株状況:保有株は大きくプラスです(前日比+85,100円)
保有株の状況日経平均は、プラス718円で27,680円。日経平均が27,000円を超えらかなと思っていたら、NYダウ大幅上昇もあって、軽く超えました。利益のプラス50万円超えも久々(ということはそろそろ下げるか)今日は、朝一で予定通り744
IPO状況評価が高くなさそうなので、SBI証券だけ。5035HOUSEISBI証券→落選予定通り。現在のSBI証券のIPOチャレンジポイント591ptです。良かったらクリックお願いします。にほんブログ村株式ランキングハピタスでポイ活中...
保有株の状況日経平均は、プラス173円で26,961円。日経平均が27,000円を超えられず終わってました。明日以降どうか。アメリカの利上げはいつなんだろう?そして、ビットコインが少し戻しているけど、株価も少し戻してくるのか。まあ、予想する
2022/6/26資産運用状況(損益:+1,106,400円)
投資先毎月の投資額合計投資額残高損益損益率個人型確定拠出年金23,0002,576,0003,006,352430,35214.31%WealthNavi60,0002,020,0002,313,496293,49612.69%Theo10
保有株の状況日経平均は、プラス145円で26,788円。日経平均は上げてましたが、保有株はマイナスでした。アメリカの利上げが近いので、株価にどんな影響が出るのか、注目してます。保有銘柄銘柄株数平均株価損益株価前日比8591オリックス0-20
7/14株状況:3550スタジオアタオが大幅上昇してる(前日比+11,400円)
保有株の状況日経平均は、プラス142円で26,478円。3550スタジオアタオが大幅上昇。よく見ると、もっと上げていたけど、下げていてちょっと悲しい結果。まあ、プラスなので今後に期待しとこ。保有銘柄銘柄株数平均株価損益株価前日比8591オリ
7/13株状況:売り入れた銘柄は下げてこないな(前日比+33,500円)
保有株の状況日経平均は、プラス142円で26,478円。最近、原油価格が少し下がってきているようで、株価などにどんな影響が出てくるか。アメリカの利下げは続きそうだし、さてさて下げたところを新規買い or 買い増ししたい。保有銘柄銘柄株数平均
7/12株状況:昨日のプラスがほぼなくなってるし(前日比-84,200円)
保有株の状況日経平均は、マイナス475円で26,336円。今日は大きくマイナスで保有株も前日のプラスがほぼマイナス。更に下がって新規買いを狙っているので、引き続きチャートのチェック継続。保有銘柄銘柄株数平均株価損益株価前日比8591オリック
7/11株状況:保有株は大きく上昇(前日比+113,800円)
保有株の状況日経平均は、プラス295円で26,812円。参議院選挙が終わりました。予想通り自民圧勝。安倍さんが亡くなって、今後の政局もちょい気になる。今日の保有株は、プラスだらけで大幅プラス。売り入れている7011三菱重工業、9412スカパ
7/8株状況:安倍元首相が亡くなった、、、(前日比+8,800円)
保有株の状況日経平均は、プラス26円で26,517円。お昼のニュースで演説中に銃で打たれたと。ちょっと衝撃的で、ショックもありました。ご冥福をお祈りします。保有株の方はちょいプラス。保有銘柄銘柄株数平均株価損益株価前日比8591オリックス0
保有株の状況日経平均は、プラス382円で26,490円。夕方、イギリスのジョンソン首相辞任のニュース。まあ、株価には影響しなそう。保有株は、さすがに昨日下げすぎたことも半分近く戻してました。7003E&Sホールディングスも一瞬プラス
保有株の状況日経平均は、マイナス315円で26,107円。日経平均も下げてはいますが、保有株の下げがすごかった。唯一、7011三菱重工業の下げも大きく、返済利益に少しだけ近づいた。保有銘柄銘柄株数平均株価損益株価前日比8591オリックス0-
7/5株状況:1周間ぶりの前日比プラス(前日比+12,100円)
保有株の状況日経平均は、プラス269円で26,423円。今はとにかく下がってくるのを待つのと、保有株の中で上げが続いている銘柄は売り検討。保有銘柄銘柄株数平均株価損益株価前日比8591オリックス0-2000-1208.8220,2502,3
7/4株状況:木曜日比較でマイナスでした(前日比-15,200円)
保有株の状況日経平均は、プラス218円で26,153円。木曜日との比較になっているので、前日比マイナスですが、今日は金曜日と比べるとプラスでした。そして、配当もほぼ入金されて確認してみたのですが、受け取った金額で11万円をちょっと超えるくら
「ブログリーダー」を活用して、ふぉふぉさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。