chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 11/30株状況:また、大きく下げてます。来月こそプラスに(前日比-55,900円)

    保有株の状況日経平均は、マイナス462円で27,821円。15時近くでかなりの保有銘柄が急落してたのですが、例のオミクロン株初確認ニュースかな。そして、見直したら11/1以降でマイナス42万円超え。そして、ここ3日でマイナス30万円。笑うし

  • 11/29株状況:今年最大のマイナス(前日比-150,200円)

    保有株の状況日経平均は、マイナス467円で28,283円。全保有銘柄がマイナス。ここまで銘柄数が増えてからは初。まだ、買い増しはできないかな。もうちょい、落ち着かないと。保有銘柄銘柄株数平均株価損益株価前日比8591オリックス0-2000-

  • 11/26株状況:日経平均は700円以上のマイナス(前日比-94,700円)

    保有株の状況日経平均は、マイナス747円で28,751円。これだけ下げると、保有株もマイナスだらけ。収支がマイナスとなった銘柄も増えてきたな。。。保有銘柄銘柄株数平均株価損益株価前日比8591オリックス0-2000-1208.8229,45

  • 11/25株状況:やっとプラス(前日比+10,150円)

    保有株の状況日経平均は、プラス196円で29,499円。8日ぶりの前日比プラス。ほとんどの保有銘柄がプラスだったのですが、大きくマイナスだったのが9202ANA。何があったのか?応援で200株購入なので、ずっと様子見。保有銘柄銘柄株数平均株

  • 11/24株状況:7日連続マイナス、止まらんな(前日比-4,900円)

    保有株の状況日経平均は、マイナス471円で29,302円。保有株はマイナスが続いています。波乗りしている7003E&Sホールディングス、4902コニカミノルタがちょいプラスだったのが救いかな。まあ、マイナス金額が日々少なくなっている

  • IPO:7131のむら産業の当選発表

    IPO状況12月は3社ぐらい当選したいな。7131のむら産業みずほ証券→補欠当選SBI証券→落選いちよし証券→落選楽天証券→後期型マネックス証券→落選みずほ証券で補欠当選。まあ、無理かな。現在のSBI証券のIPOチャレンジポイント523pt

  • 11/22株状況:6日連続、前日比マイナス(前日比-7,200円)

    保有株の状況日経平均は、プラス28円で29,774円。今日で6日連続で前日比マイナス。今年のデータを確認したら、今年最長。明日祝日でお休みなので、休み明けから年末に向けて期待したい。そして、マイナスが続いていていた4902コニカミノルタも1

  • IPO:4413ボードルアの当選発表

    IPO状況どうかな。それにしても、12月は30社以上のIPOとなり、かなり資金移動しないいけなそう。4413ボードルアSMBC日興証券→落選みずほ証券→落選SBI証券→落選野村證券→落選松井証券→落選楽天証券→後期型いちよし証券→落選全滅。

  • 11/19株状況:またまたまたまたまたマイナス(前日比-17,400円)

    保有株の状況日経平均は、プラス147円で29,745円。日経平均は戻したのですが、保有株は今週ずっと前日比マイナス。来週は毎日プラスになることを祈る。波乗りしている7003E&S、4902コニカミノルタも調子悪いし。。。保有銘柄銘柄

  • 11/18株状況:またまたまたマイナス(前日比-12,150円)

    保有株の状況日経平均は、マイナス89円で29,598円。じわじわと下げが続いています。いやー、損益が100万円下回らないといいけど。保有銘柄銘柄株数平均株価損益株価前日比8591オリックス0-2000-1208.8224,7502,332.

  • 11/17株状況:今日もマイナス(前日比-46,750円)

    保有株の状況日経平均は、マイナス119円で29,688円。保有株はマイナスだらけで、調子悪。まあ、放置で大きく下げれば、買い増し検討は変わらず。保有銘柄銘柄株数平均株価損益株価前日比8591オリックス0-2000-1208.8224,150

  • IPO:9253スローガンの当選発表

    IPO状況証券会社の数は多いけど、希望薄。9253スローガンSMBC日興証券→落選マネックス証券→落選みずほ証券→落選いちよし証券→落選SBI証券→落選松井証券→落選楽天証券→後期型岡三証券→落選岡三オンライン証券→落選全滅。当たらん。現在

  • 11/16株状況:保有株はマイナスが続くな、、、(前日比-23,600円)

    保有株の状況日経平均は、プラス31円で29,808円。日経平均は30,000円が近づいてきたかな。で、9202ANAから優待が届きました。応援の意味と、株主優待券を往復で使えるように200株保有しています。世界的にはコロナ感染が拡大していて

  • 11/15株状況:7003E&Sホールディングスを買い増し200株(前日比-36,650円)

    保有株の状況日経平均は、プラス166円で29,776円。短期の波乗りで7003E&Sホールディングスを購入していますが、今日は午後に200株買い増し。平均買値が425.5円。ほんとそろそろ上昇してほしい。日経平均はプラスでしたが、保

  • IPO:9252ラストワンマイルの当選発表

    IPO状況主幹事がSBI証券でしたが、ネット上の情報を見て、IPOチャレンジポイントの投入は見送り。9252ラストワンマイルSBI証券→落選松井証券→落選岡三証券→落選マネックス証券→落選東海東京証券→落選楽天証券→後期型岡三オンライン証券

  • 11/13資産運用状況(損益:+1,482,099円)

    投資先毎月の投資額合計投資額残高損益損益率個人型確定拠出年金23,0002,369,0002,897,577528,57718.24%WealthNavi60,0001,525,0001,840,051315,05117.12%Theo10

  • 11/12株状況:今日は久々に少し大きくプラスでした(前日比+62,250円)

    保有株の状況日経平均は、プラス332円で29,609円。いや、久々にほとんど保有銘柄プラスでした。最近いくつかの銘柄を購入しましたが、まあまあ順調かな。保有銘柄銘柄株数平均株価損益株価前日比8591オリックス0-2000-1208.8230

  • IPO:9251AB&Company,4412サイエンスアーツの当選発表

    IPO状況今日は2社、どうかな。9251AB&Company大和証券→落選野村證券→落選三菱UFJモルガン・スタンレー証券→落選auカブコム証券→後期型CONNECT→落選4412サイエンスアーツ岡三証券→落選SBI証券→落選大和証

  • 11/11株状況:7003E&Sを買い増し100株(前日比+6,150円)

    保有株の状況日経平均は、プラス171円で29,277円。短期の波乗りで購入した7003E&Sホールディングスが下げていたので、買い増し100株。そろそろ少しは戻しそうな気がするんだけど。。。保有銘柄はプラマイ混在で、前日比だとちょい

  • 11/10株状況:5410合同製鐵を100株買い(前日比-53,150円)

    保有株の状況日経平均は、マイナス178円で29,106円。ここ2日で10万円以上のマイナス。11月はマイナスが多いな。そして、ちょっと前からチェックしていた5410合同製鐵を100株買い。配当もありそうだし、チャート見てもこれから上かなと。

  • IPO:9250GRCSの当選発表

    IPO状況年内に1つ、2つ当選が出ないかな。9250GRCS野村證券→落選みずほ証券→落選SBI証券→落選楽天証券→後期型岩井コスモ証券→後期型LINE証券→後期型全滅。現在のSBI証券のIPOチャレンジポイント518ptです。購入日銘柄購

  • 11/9株状況:7003E&S、4902コニカミノルタで波乗りしてみる(前日比-52,300円)

    保有株の状況日経平均は、マイナス221円で29,285円。朝チャート見たら、7003E&S、4902コニカミノルタを100株ずつ買ってしまった。短期の波乗りでと考えてるけどどうなるか。目標はランチ代。ちなみに以下の保有株一覧にはいれ

  • 11/8株状況:今日は保有株前日比プラスでした(前日比+22,950円)

    保有株の状況日経平均は、マイナス104円で29,507円。18歳以下に無条件で10万円という話が出ていますが、所得制限必要だと思うけど。というよりも、年齢制限なく、コロナ影響があった人たちに配って欲しい。で、保有株はプラスが多く、あたらに9

  • 11/5株状況:保有株は3日連続で前日比マイナス(前日比-35,300円)

    保有株の状況日経平均は、マイナス182円で29,611円。いやー、マイナスが続いてる。。。保有銘柄銘柄株数平均株価損益株価前日比8591オリックス0-2000-1208.8209,7502,257.5-39.08016オンワード0-9000

  • 11/4株状況:4902コニカミノルタ、7003E&Sが大幅マイナス(前日比-12,050円)

    保有株の状況日経平均は、プラス273円で29,794円。日経平均はプラスでしたが、保有株はなんと2銘柄がめちゃくちゃ下げてました。決算発表の影響みたいだけど、びっくり。4902コニカミノルタ、7003E&Sが下げましたが、まだ収支は

  • IPO:2961日本調理機の当選発表

    IPO状況どうでしょう?2961日本調理機SBI証券→落選大和証券→落選三菱UFJモルガンスタンレー証券→落選岡三証券→落選岩井コスモ証券→後期型松井証券→落選むさし証券→落選エイチエス証券→落選岡三オンライン証券→落選SBIネオトレード証

  • 11/1株状況:保有株はすべてプラスで、6227AIメカテックもプラスで売れた(前日比+6,800円)(確定損益:+118,850円)

    保有株の状況日経平均は、プラス754円で29,647円。衆議院選挙は与党の勝利になりましたが、こんなに株価上がるの?という印象。与党勝利といっても、大物の小選挙区落選もあり、勝利とは言えない部分もあるかな。一番意外だったのがあまり投票率が高

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ふぉふぉさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ふぉふぉさん
ブログタイトル
株式投資、IPOと、、、
フォロー
株式投資、IPOと、、、

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用