chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
夢ラン〜笑顔×世界翔ける自転車〜 https://chocolatajump.hateblo.jp/

世界中の笑顔と触れ合い,笑顔の輪を作りたい.20歳大学生が笑顔と共に自転車で世界一周する物語です.

~世界中の笑顔を届ける~ ~笑顔の力を伝える~ という夢を叶える自転車世界一周。名付けて”夢ラン”にチャレンジします。 みなさんの行きたい場所・おすすめの場所に、訪れる。やってほしいことをやってみる。ect.. 皆さんと夢ランをシェアする・みなさんと作り上げる。そんな世界一周をします。

こばたく
フォロー
住所
上田市
出身
池田町
ブログ村参加

2017/10/14

arrow_drop_down
  • Day267-268 ケチャップホイホイの街

    Day267 11/26-27 San petro de Atacama →santiago 13km バスは長かった。 しかしその分遅れていたブログを追いつかけることに成功。内容は以上です これ地理でよく売っている野菜や肉入りのパン250-300円する…物価上がりすぎ… ボリビアなら50円ちょっとやぞ サンティアゴのバスターミナル。 思ったより街の西側についた Terminal de Buses Alameda 公共交通機関 • バスステーション ge0://0MlFtz_aGW/Terminal_de_Buses_Alameda http://ge0.me/0MlFtz_aGW/Termi…

  • Day265-266 ミッション:金をおろせ

    11/24-25 San petro de atacama 3km 今日は送るもの送ってガスバーナーを見たら夜にはこの街を出る予定だった しかし この日のアクシデント。 《どの銀行でも金が下ろせない(再)》 絶望してイライラしながら宿に戻る まえは30円あったが、今回は0えん。リアルで一円もない。 餓死するまで何日かかるのか考えるレベルでやばかった。 キャッシングやデビットクレジットカードの違いを調べに調べ、知識をつける。 彼女にも知識を分けてもらう(申し訳ない) 考えられる可能性を全て潰していく そして、時間帯によっては銀行と海外ATMの間にエラーが起こることもあると会ったのでもう2回夜に試…

  • Day264 宝石の道⑥ さらば地獄道

    11/23 Laguna charvini→laguna Blanca→san petro de atacama 100km 【宝石の道⑥ 道路状況】 Laguna charviniから登りが続きます 初めは斜度が緩いですが、後半ほど斜度がきつくなる鬼仕様。 ただし初めの方が乗れないところは多いです。 でも九割は乗れます。 道路の左サイドの方が走りやすかったです 山頂からlaguna Blancaが見えるまで下りですが、砂が深い部分が上りより多いかつ、午前中にもかかわらずこの日は既に強風が吹き始め、乗るのが大変でした この日に限ったことではないのですが、時々砂の竜巻に襲われます。信じられないか…

  • Day263 宝石の道⑤ 地獄の天国

    11/22 砂漠のど真ん中→laguna charvini 【宝石の道⑤道路状況】 Cerro vabellonの山頂付近からもまだ登ります 15kmほど。 しかし午前中に突破したので風がなかった。 8割は乗れて快適に登りきることが出来た。 7:00出発できたことが功を奏したので、宝石の道で早起きは三文所は50文以上の徳になるので、必須です 登りきると東西に伸びる道と合流します オンロード始まり 道 • leisure-nature_reserve ge0://kOFVS3hmOi/オンロード始まり http://ge0.me/kOFVS3hmOi/オンロード始まり ここから天国のほぼオンロー…

  • Day262 宝石の道④ 赤い湖と激風激坂

    11/21 Laguna corolada→cérro pabellón→砂漠のど真ん中 【宝石の道④道路状況】 ホテルからlaguna coroladaの展望台(ミラドール)までは1.5km 七割乗れる。多少登るので帰りの方が乗れる ミラドールからの景色は良いが、肝心の赤色がちょびっとしか見えなかった。 もしウルトゥンクを目指さず、本線を突っきるのであれば、その先の道で真っ赤に見えるポイントがあるのでわざわざ行かなくても良いかもしれない Red Lake - Belvedere 絶景 観光 • 観光スポット • ▲4329m ge0://kOFV6wEBUD/Red_Lake_-_Belve…

  • Day261 宝石の道③ 奇岩クッキング

    11/20 Tayka del deciento→stone tree→laguna corolada 【宝石の道③道路状況】 ホテルから本線に戻るまでの1-2kmはしんどいらしい。来た道をもどる必要は無い。 しかし、本線沿いで寝た場合もしばらくは乗れない。 どころか、砂が深くて乗るのも苦しい 2km進むと6割ほどは乗れるようになる。 この分岐も左折が良い。 (と、イギリス人チャリダーの方が教えてくれた) 左折 道 ge0://oOFXpf_BFG/左折 http://ge0.me/oOFXpf_BFG/左折 但しここからもすぐ脇は深砂なのでバイクコントロールを誤ればすぐ砂に突っ込む。化強風の…

  • Day260 宝石の道② 超地獄登坂

    11/19 Laguna hedionda→laguna honda→ Cerro Pabelloncito Ramaditas南側→ Tayka del Desierto付近のくだりの道脇 36km 【宝石の道②道路状況】 Lagua hediondaよこのホテルからフラミンゴがたくさん観察できる。宝石の道中で最も近い。 また、最も多くのフラミンゴが生息しているのでぜひゆっくり観察して欲しい。 Laguna hondaまでは六割乗れる。 しかしのぼりなので苦しい。この日は長い一日になるので、無理してここで消耗しなくていい Laguna honda前に一つ湖があるが、ただの塩湖なのでスルーして…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、こばたくさんをフォローしませんか?

ハンドル名
こばたくさん
ブログタイトル
夢ラン〜笑顔×世界翔ける自転車〜
フォロー
夢ラン〜笑顔×世界翔ける自転車〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用