30代ITエンジニアの資産運用ブログです。 おもに米国株配当再投資、つみたてNISA、ソーシャルレンディング、仮想通貨をしています。
経済的自由を夢見て、毎月20万円投資! 見た目はブル(雄牛) 中身は30代半ばのITエンジニア(社畜) 資産運用・仕事効率化をテーマに情報発信しています。メディア掲載歴あり。
|
https://twitter.com/raku2life55 |
---|
【株主優待・配当金生活】2021年10月の収入は5,953円!4年経過!評価額836万
30代半ば中年ITエンジニアのぶるたろうです。株主優待・配当生活を目指して4年が経過しました。 年間12万円(月1万円)の配当収入を達成でき、次は年24万円、その次は年36万円…と少しずつ増やしていこうと思っています。 ...
【ビットコイン積立 運用実績】44か月目は+538.9%でした(2021年9月)
2021年9月時点(10月9日時点の価格を基に評価額を算出)における、仮想通貨の積立運用実績を公開します。 「仮想通貨の積立をやってみたいけど、実際どうなの?」と思っている方の参考になれば幸いです。 目次仮想通貨の積立運 ...
買付を忘れてた!今月も12万円入れました【2021年10月の投資ログ】
じぶん年金形成のためにETF/個別株投資を行っているぶるたろうです。 今月は以下4銘柄を12.6万円分買付しましたので、ブログで報告します。9月の受け取り配当を再投資に回したため、普段より多めです。 目次ポートフォリオの ...
【家計バランスシート】2021年3Qの純資産は4,156万円!444万円増加
企業の決算で作らないといけない「バランスシート」を個人でも作り、家計の資産・負債・純資産(資産−負債)を可視化するようにしています。 今回は2021年3Qを終えたということで、6月末時点のデータを用いて作成しています。 ...
【株主優待・配当金生活】2021年9月の収入は27,236円!評価額784万
30代半ば中年ITエンジニアのぶるたろうです。株主優待・配当生活を目指して3年9ヶ月が経過しました。 年間12万円(月1万円)の配当収入を達成でき、次は年24万円、その次は年36万円…と少しずつ増やしていこうと思っていま ...
【積立投資信託 運用実績】46ヶ月目は+20.9%!塩漬け銘柄が上がってきた(2021年9月)
2017年12月から投資信託を再開し、46か月(3年10か月)経過しました。本記事では、これまでの成績を赤裸々に公開します。 「投資信託を買ってみたい!」「どの商品の成績が良いんだ?」と思っている方の参考になれば幸いです ...
「ブログリーダー」を活用して、ぶるたろうさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。