30代ITエンジニアの資産運用ブログです。 おもに米国株配当再投資、つみたてNISA、ソーシャルレンディング、仮想通貨をしています。
経済的自由を夢見て、毎月20万円投資! 見た目はブル(雄牛) 中身は30代半ばのITエンジニア(社畜) 資産運用・仕事効率化をテーマに情報発信しています。メディア掲載歴あり。
|
https://twitter.com/raku2life55 |
---|
【株主優待・配当金生活】2020年8月の収入は9,676円!ついに黒字化
30代前半サラリーマンのたーすけです。株主優待・配当生活を目指して2年10か月が経過しました。 まずは毎月1万円の配当を安定的に得ることを目指しており、その成長過程をブログで綴っていきます。 2020年8月の株主優待・配当金 今月の不労所得は9,676円でした。昨年の同月は5,203円であり、1.9倍成長しています。 受け取り配当金額の過去3か月平均は、9,699円でした。常に1万円を超えることを
【ドラクエ6経験値稼ぎ】はぐれメタル狩りのおすすめ場所!出現率を調査したよ
ドラクエ6はやっぱり楽しいですね。でも経験値稼ぎは苦痛だったりします。 できるだけ効率良く経験値を稼ぎたいなら、やっぱり「はぐれメタル」や「メタルキング」を倒すのに尽きます。 本記事では「はぐれメタル」の出現率を調査したので、皆様に共有しておきます。 あと、場所によっては、経験値だけでなくゴールド稼ぎもできることが分かったので併せて紹介します。 はぐれメタル狩りパーティ編成 私のパーティ編成は以下
【悲惨すぎるドラクエ5の主人公】私が辛くなったら思い出したい人
小学生ぶりにドラクエ5をプレイしたたーすけです。 ドラクエ5主人公の悲惨な人生は、私の心に刻むべきもので、辛い時の糧にしたいと思いました。 ※ネタバレしているので、これからプレイする人は読まないことをオススメします※ ドラクエ5主人公の父「パパス」の死 母マーサを探すべく、パパス(父)に連れられ、冒険をする主人公。そんな中で出会ったのが、強敵ゲマ。 また子分のゴンズとジャミ。 その時の主人公は6歳
業績見通しが下がったCISCOを買い増し【2020年8月の投資ログ】
配当金生活を目標にし、自分年金形成のためにETF/個別株投資を行っているたーすけです。 今月は以下3銘柄(米国ETF・株式)を買い増したので、ブログで報告します。 VT=6.0万円 VYM=3.5万円 CSCO=1.8万円 ポートフォリオの現状vs理想 戦略分類 現状 理想 差分 インデックス戦略 ETF 43% 50% -7% リターン補完戦略 ETF 16% 25% -9% リターン補完戦略
【株主優待・配当金生活】2020年7月の収入は4,958円!赤字圏から脱出できない
30代前半サラリーマンのたーすけです。株主優待・配当生活を目指して2年9か月が経過しました。 まずは毎月1万円の配当を安定的に得ることを目指しており、その成長過程をブログで綴っていきます。 2020年7月の株主優待・配当金 今月の不労所得は4,958円でした。昨年の同月は2,336円であり、2.1倍成長しています。 受け取り配当金額の過去3か月平均は、9,355円でした。常に1万円を超えることを目
「ブログリーダー」を活用して、ぶるたろうさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。