chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 懐かしい曲 加山雄三 お嫁においで

    オイラの大好きな曲の一つ。 加山さんの曲は歌いがいのある曲がたくさんで、オイラより年上の先輩達とのカラオケではよく歌ってます。 加山雄三「お嫁においで」 イントロや曲調がスパリゾートハワイアンズにいる感じで超いい感じ。 加山さんの曲で歌えるヤツだったら90点は越えれると思い...

  • モトGPスペイン へレス

    日曜日はモトGPスペイン大会でした。 マルケス兄弟の地元スペインって事で、相変わらず大盛上がりでしたね。 スプリントでは兄マルク、本戦では弟アレックスのマルケス兄弟揃い踏みとなりました。 本戦では、兄マルクが転倒してしまいましたが、弟アレックスがGPクラス初優勝、もう誰もこ...

  • ホイル回想 20年以上使いました

    マイナー路線真っ只中だったフレンディ2台目が AFT…オートフリートップのフレンディでした。 トランポとしての機能は一番良かったかな…。 なんてったって、フリートップ上げればオートバイ2台積んだまま、大人二人が寝れるんですから。 それも文字通りのフラットな屋根の上で。 唯一...

  • 頑張れ若手ライダー

    昨日はランチ。 久し振りにYZに乗りました、今月初だっけ? 次期トランポは結局まだ来ていません。 今回のランチはピックアップしてもらっての参戦となりました。 JNCC組…FFFレーシング様御一行で、AAクラス、Aクラス、Bクラスにウィメンズ、KIDSと色んなクラスのライダー...

  • 懐かしい曲 ガッツだぜ ウルフルズ

    これも歌えない曲。 ウルフルズ - ガッツだぜ!! これもホント好きなんだけど…歌えないんですよね。 何なんでしょう?ノリが違うと言うかなんというかね。 なんか、ハッチャケ系の曲は上手く歌えないんです。 ノリが違うと言っても、ホント好きなんですよ。 こんな曲を楽しく上手く歌...

  • 2025 ナオンのヤオン

    さて、今年もこの季節になりました。 明後日ですか。 オイラは普通に仕事なので、今回は行けないですねえ…車もまだ来ていないし。 今回の出演者 まあ、毎度なメンバーですかね。 で、今年の秋ごろには野音が改修に入るって事で このステージも変わるのかな? 色んなアーティストさん達が...

  • 推しの動画 【神回】たまたま通りかかった路上ライブに本人登場してみたら衝撃の結果に!?

    この動画を観てちょうど一年くらいかな? 【神回】たまたま通りかかった路上ライブに本人登場してみたら衝撃の結果に!? 初めて観た時の再生回数は1200万回くらいだったと思うけど、今はもう1340万回となってますね。 この一年間、ほぼ毎日観てきました、下道の旅に行ってる時以外。...

  • 間抜けなヒーロー

    おもしろいのを発見した。 子供の頃のヒーローと言えば、ウルトラマン ウルトラセブンでしたが… 間抜けなウルトラマン ウルトラセブン 笑っちゃいますねえ。 ちなみに仮面ライダーは、まだまだあとの世代です。

  • まだ来ない…

    新しいトランポの件ですが、木曜日登録って事だったので、今週末には納車か…と思いましたが、まだなんですよね。 連絡も無いので、いつになるか分かりませんが、オートバイ積めるようになるのは来週末以降ですかね。 実車ではないんですが、これと同じタイプのシートアレンジなので、積み方と...

  • 懐かしい曲 WON'T BE LONG THE BUBBLE GUM BROTHERS

    この曲も好きでよく聴いていたんだけど、全く歌えなかった。 【レコードを聴こう】WON'T BE LONG(歌詞付) - THE BUBBLE GUM BROTHERS(record、平成、1990年代、、Technics、NS-B750) コレは、マジでシャレにならないくら...

  • 懐かしい曲 電気グルーヴ Shangri-La

    今までは良く歌てった懐かしい曲でしたが、これからは少しずつ、歌えなかった曲をアップして行こうかな。 と言う事で、まずはこの曲。 嫌いじゃないんだけど、なんか歌えなかった。 ノリが違うんだろうな。 電気グルーヴ 『Shangri-La』 ホント、聴く分には凄くカッコイイと思う...

  • 久々新規ゲストさん参戦

    さて、今週末は…明日か明後日かはまだ未定ですが、修行させてくださいと言う某若者からのご要望があったので、お付き合いしてきます。 それと、その若者の親方?的な存在の心配性AAも参戦する様子。 なにやら、先週のJNCC広島でのリザルトが情けなくて、山系の練習がしたい…と。 その...

  • 懐かしい曲 うわさのキッス TOKIO

    ちょうど30年くらい前かなあ? 秘かに良く歌ってました。 キテレツ大百科 ED10(うわさのキッス) この頃は、まだノリで歌えてたなあ。 合いの手が入る曲が好きで ♪…マジだから…イェイイェイイェイ♬ がお気に入りだった。 いや、まだまだ若かったな、この頃。 ...

  • 納車は明日かな?

    ニュートランポの件ですが…本日車検・登録みたいです。 って事で、今週末には納車になるんじゃないかなと思いますが、まずはトランポ仕様にしないとですね。 このシートを外さないでも積めるのか…検証しなきゃです。 まあ、一脚は外すの覚悟してるので、そのままで大丈夫だったら、ラッキー...

  • 懐かしい曲 トムトムクラブ おしゃべり魔女

    以前にもアップしたのを覚えてるけど… Tom Tom Club - Wordy Rappinghood (Video) (Remastered) 今、ほとんど耳にする事なくなったなあ…と思いまして。 当時はDISCOだけじゃなく、色んなところで掛かってたんだけどなあ。 TO...

  • マイブーム

    最近、冷凍食品に凝っていまして…。 特に、冷凍ギョーザはメチャ嵌ってます。 もう、特に安くて美味しいですよね。 今までは、12個入りのレギュラーサイズでしたが、今回30個入りのヤツを買ってみました。 12個入りで200円チョイ、30個入りで500円弱って事で、かなりお得です...

  • マイブーム

    最近、冷凍食品に凝っていまして…。 特に、冷凍ギョーザはメチャ嵌ってます。 もう、特に安くて美味しいですよね。 今までは、12個入りのレギュラーサイズでしたが、今回30個入りのヤツを買ってみました。 12個入りで200円チョイ、30個入りで500円弱って事で、かなりお得です...

  • 3年前の今頃

    3年前の今頃…北海道から南下していました。 青森の大間近くに住む、昔のゼロヨン仲間の家や同じ職場だった同僚の住む岩手盛岡、盛岡から釜石へ行く手前の峠近くに有った なんかよく分からなかった世界遺産?産業革命遺産? 色んな世界遺産見ましたが、ここはイマイチ「う~ん…」な感じでし...

  • 懐かしい曲 THE MODS バラッドをお前に

    今日も懐かしいのを聴きました。 オイラ21歳、学校辞めて少し荒れてた頃。 この歌詞が本当に刺さりました。 当時、カラオケはまだ流行っていなかったけど、流行り出してからすぐの頃はコレが十八番でした。 ホント切ない曲です。 THE MODS「バラッドをお前に」 色んな想いがあっ...

  • 考えるのも大切です

    コース整備第2弾。 最近は失敗しないで進めるようになったV字のアップヒル。 今までのラインは根っこが出だしてしまったので、違うラインで行けるようにしておきました。 まあ、見ての通り結構広がったと思います。 この先の轍も多少埋めていますが、轍に入らず行けるラインも作ったんで次...

  • レース観戦でした

    昨日は、午後からJNCCのレースのライブ配信を見ていました。 TVで動画、PCでライブリザルトと言う毎度の観戦スタイル。 動画の実況がうるさくてイラつく事もあるので、ボリュームは極小で。 ホントね、みんなよく頑張ってるなあ…と思います。 もう、テージャスに行き出して10年以...

  • 久々コース整備

    土曜日、久し振りにランチのコース整備やってきました、FUNコースですが。 オイラも参加した先日の雪の中での水曜会でかなり荒れてしまっていたのでね。 路面コンディション良ければ、そのままでもそれなりに練習になるもで良かったんですけど、雨降ったりしちゃうとかなり厳しくなってしま...

  • 懐かしい曲 Getting Closer WINGS

    オイラが高校3年生の正月元旦、この曲でスタートしたのを覚えてる。 って事は、オイラはまだ17歳だったな。 Paul McCartney & The Wings - Getting closer 1979 Lyrics 最近はなくなったけど、ずっと若い頃からその年の最初に流す...

  • ありがたい事です

    今月初?に行ったランチですが…久しぶりにお父さんと話をしてきました。 帰り道に撮った写真ですが、ずいぶんスッキリしましたね。 今年初めから道の拡張しててくれたんですが、とりあえず終了したそうです。 そして、オイラが頑張って埋めた車の轍もまだ無事でした。 最近の雨でまた水溜ま...

  • スーパーフォーミュラー見てて

    昨日は、初めてTVでこれを見てみました。 このカテゴリーがどのレベルのなのかも知りませんが、国内では上のカテゴリーなんですかね? Jスポーツで見てたんですが、4輪のレース…特にフォーミュラーはほとんど見ていませんでした。 箱のレースはたまに見ていたんですが、フォーミュラーは...

  • 懐かしい曲 Controversy プリンス

    プリンスはあんまりハマらなかったので、あんまり知らないんですが、1999やパープルレインとかかなあ、思いつくのは。 で、一番思い出があるのはコレ。 Prince - Controversy (Official Music Video) コレはディスコでよく掛かってました…新...

  • まずはコレ行って見るか

    今年の秋か来年あたりに↓コレに行きたいなと思ってる。 2年後の予行練習って感じで10日間ですが、どんな感じか行って見たいな…と。 2年後は4か月の旅って事で、ホント未知との遭遇な訳で、どんなものなのか想像もつかないんですよね。 10日間くらいだったら何が起きても過ごせると思...

  • 懐かしい曲 Frankie Goes To Hollywood - Relax

    コレを聴いた時は絶対売れる…そう思った。 まあ、実際これ一発だったけどかなり売れただろうな。 オイラ20歳くらいかなあ、初めて聴いたの。 学校辞めて遊び呆けてた頃かなあ。 Frankie Goes To Hollywood - Relax (Live) コレが流行った後に、...

  • 新緑も終わりか?

    サーロンでの林道散策…もう初夏でした。 この緑、雑草とかじゃないんですよ。 ナント、びっしりと生えたコケ類でした。 この道路一面しばらく緑の林道が続きます。 路面も若干湿ってて汚れやすいです、見た目と違って。 本当だったら今頃は新緑の季節で爽やかな感じなんでしょうけど、もう...

  • 懐かしい曲 山口百恵 さよならの向う側

    とりあえず、オイラ達に大きな影響をくれたこの方… 山口百恵 Momoe Yamaguchi - さよならの向う側 / Sayonara no mukougawa Lyrics Live 1980 オイラ高校3年生、もちろんこの時のTV見ていましたよ。 ファンとかそんなのどう...

  • 懐かしい曲 夢一夜 南こうせつ

    今日のファンフラで聴いたのはこの曲。 夢一夜 ヤンチャな中学時代だったけど、こんな曲も聴いてましたねえ。 子供ながらに切ない詞だな…と。 今となっては、酸いも甘いも分かるようになって、この曲の詩がますます切なくなる。 いつも一緒にカラオケ行ってた相方には、沁みったれた曲…と...

  • R1からR12まで

    3年前にやってた下道の旅… 日本の国道なんですが、コレを見て通っていないのがあるのを見つけました。 R10とR12です。 ここ数年は、長崎しか行っていませんが、R8からR9、そして九州入ったらR3からR34で長崎ってのがメインルートになってます。 R1、2、3はやっぱ車の台...

  • 懐かしい曲 郷ひろみ バイ・バイ・ベイビー

    これもかなり懐かしいなあ。 郷ひろみ バイ・バイ・ベイビー ベイシティーローラーズのカバーですね。 これ、中学生だったかなあ? もちろんレコードもあります。 元々、あんまり声変りが無かったオイラですが、この頃は声変り前の頃で、かなり高い声で歌っていたと思います。 ♬ウソは付...

  • 好きな風景

    オイラの好きな風景。 右側に見えるのが、夕焼け小焼けのふれあいの里辺りかな。 左側が高尾山側かな。 ホント、のどか…ってのがよく似合う感じです。 家から7~8キロの距離で、サーロンでも手軽に行けるのでよく行ってます。 休日になると陣馬街道も車が多くなるので、美山の方から回り...

  • 懐かしい曲 Fox On The Run - SWEET

    これも中学生の頃。 オイラ秘かにスイートが好きだったんだろうな。 Fox On The Run - SWEET 《with Lyrics》 なんかカッコイイと思ったんだよな。 前にもアクションとかのっけたけど、曲調が合ってるんだろうな。 レッド・ツェッペリンとかは、あんまり...

  • マスターズ…

    たまたま見た民放で、マスターズ陸上に出てるお爺ちゃんを見て、チョイと記録を調べてみた。 とりあえず、日本記録ね。 まずは100m。 色んな競技の記録を見て見たけど、一番分かり易そうなのが100m。 今のオイラでM65での記録を見てみたら12.72秒か…。 元々の記録が現役時...

  • 懐かしい曲 Top Of The World - Carpenters

    なんか、いつ聴いても聴きやすい曲だと思う。 聴いてて心地良くなる。 [和訳] Top Of The World - Carpenters 中学生の頃、秘かによく聴いてた、カーペンターズ。 仲間がみんなハードロックとか聴いてたから、オイラもそれ系を聴いたりしてたけど、カーペン...

  • 2025 motoGP Rd4 カタール大会

    モトGPの録画みてました。 もう、マルケスこのまま全勝で終わるんじゃないですかね? タイム的には2位のビニャーレスと2秒弱くらいしか差がありませんが、もう全然余裕な勝ちっぷりだと思います。 アグレッシブに走るスタイルに批判が多いんですが、オイラにはソコも魅力ですねえ。 モト...

  • 懐かしい曲 JET Wings Over America World Tour - 1976

    これ、今日久しぶりにラジオで聴いた…。 Venus and Mars - Rock Show - Jet - Paul McCartney And Wings 1976 Remastered ↑では、ビーナス&マースから始まってるけど、今日聴いたのはJETだけだった。 それ...

  • ホイール回想 Vol-5

    ハイラックスとミューの2台体制からハイラックスを1BOXへと交換しました。 やっぱ雨の日とか、ハイラックス系のピックアップトラックは色々面倒だったので…。 その1BOXはボンゴブローニーワゴンでした。 オイラ、商用バンの1年車検ってのが嫌いで、今までずっと乗用車ナンバーのワ...

  • サーロン、イイね

    土曜日は夜にアルファードの引き渡しがあったので、昼間チョイと最後の運転してきた後に、サーロンで近所の散策に行って見ました。 行く前は桜でも見に行くか…な感じで出て行ったんですが、桜は散りかけ…って事で、結局こんなところへ。 ホント、サーロンは色んなところへ入って行けるので楽...

  • もう一つ雨の日の大人の休日

    ホント、最近昔の事が良く浮かんでくる。 歳取るとこんな感じになっちゃうのかな? そしてさっき思い出したのが 激しい恋(愛と誠 dramatic version)/西城秀樹 これ、漫画で見てて映画化されたのを見に行ったなあ。 オイラ小学生だったと思う。 漫画の中での台詞で「君...

  • 雨の日の大人の休日

    外は結構な雨です。 今日の大人の休日は WリーグファイナルとJMXの開幕戦です。 自分がやっていた競技の全日本レベルの試合は、見ていても楽しめます。 なんか、こんなのんびりして暇な時には、車がある時は車の洗車したり整備したりしてたけど、いざ車が無くなると手持無沙汰で時間持て...

  • MotoGP第4戦カタールGP

    マルク、圧倒的ですね。 これで、開幕からポールtoウィンで4連勝です、スプリント。 ココまで圧勝だと面白くない…と言う人もたくさんいると思いますが、もちろんバトルも楽しいんですが、オイラは圧勝…圧倒的ってのが凄く好きなので今のマルクは見ててホント楽しめます。 ホントこれまで...

  • 無事渡せました

    昨日、無事アルファードを新規オーナーさんへ渡す事ができました。 いつもより買い替えがチョイと短いサイクルの4年間でしたが、色んな思い出ができました。 オイラが買ってからは3万キロくらい?走りましたかね。 そのほとんどは、ランチ往復と下道の旅での日本一周ですかね。 ランチ往復...

  • つつじ祭り

    オイラの地元、長崎の諫早市のつつじ祭りです。 諫早公園で開催されてるんですね。 諫早公園と言ったらこの眼鏡橋ですかね。 本家長崎の眼鏡橋より立派だと思います。 こんな感じで、公園内の色んなところで咲き誇っています。 この公園は子供の頃から高校生くらいまでよく行っていました。...

  • 懐かしい曲 mihimaru GT - 気分上々↑↑

    さあ、今日は天気も良いしコレで行きましょう。 mihimaru GT - 気分上々↑↑ もう、20年近く前になるのか? オイラ、ヒップホップとか特に好きじゃないけど、コレはイイ感じ。 サビ以外はほとんど歌詞も知らないけどね。 サビだけでも気分上々↑↑になれますね。 って事で...

  • 下道の旅3年前の今頃 北海道編

    アルファードが今日でお別れって事だけど、ちょうど3年前に初めて北海道へ行ってたんだな。 新潟からフェリーで苫小牧まで。 船に乗るのも久し振り、フェリーなんて東京湾の横須賀⇔金谷アルファードが今日でお別れって事だけど、ちょうど3年前に初めて北海道へ行ってたんだな。 若い頃は7...

  • 車中泊か…

    最近FBでよく見かけるのが「何処々で車中泊したいのですが、お勧めの場所はありますか?」って記事。 オイラの車中泊の旅は特にアテも無く放浪する事が多いので、眠くなったら寝る…って事がほとんどで、道中の道の駅で寝るのがメインなんですが、先の質問する人達って、車中泊する場所で宴会...

  • ホイール回想 Vol-4

    さて、FCの次の車はいすゞのミューで、しばらく4駆が続きます。 ミューはほとんどノーマルで乗っていたので、ホイルもそのままでした。 タイヤもスーパースワンパーとかに変えたかったんですけど、ずっとノーマルでしたねえ。 当時は、ハイリフトが流行ってたのでね…。 そしてミューの後...

  • 懐かしい曲 ジェニーはご機嫌ななめ ジューシィ・フルーツ

    コレは結構流行ったよね。 ジェニーはご機嫌ななめ/ ジューシィ・フルーツ オイラが高校3年生くらいの頃かなあ? たぶん、長崎にいる頃に聴いたと思う。 長崎に居て、東京はこんなお洒落な曲が流行ってるんだろうな…とか思ってた気がする。 音楽的にはテクノなんだろうか? バックにス...

  • ホイール回想 Vol-3

    次の車&ホイールは またもやボルグレーシングの今度はメッシュです。 当時、流行りは金色メッシュだったんですが、天邪鬼なオイラはシルバーのメッシュにしてました。 そして、純正15インチだったのを16インチへアップしました。 タイヤは何だったか覚えていませんが、ダンロップのフォ...

  • 懐かしい曲 中山美穂 色・ホワイトブレンド

    今日はコレが掛かってました。 春っぽい感じで良い感じです。 中山美穂 色・ホワイトブレンド なんか、みぽりんのイメージとは違う可愛らしい曲なんですが、コレはコレで凄く大好きです。 この頃、オイラは西新宿…初台に住んでたんですが、みぽりんの住むマンションも100mくらいの近さ...

  • ホイール回想 Vol-2

    ホイル回想第2弾、SA22C…初代のRX-7です。 ボルグレーシングのフィンタイプのヤツでしたね。 コレのウリがフラットなディスク板?を装着できるって事でした。 これ、一瞬流行ったんですよね。 買った当初は装着していましたが、途中からは外しっぱなしにしていました。 コレはデ...

  • あれから一年経ちました

    去年の今頃はコレに行ってたみたい。 「MTBはいいぞ~」スキー場をMTBで駆け降りる?摩訶不思議な雪上ダウンヒルイベントが面白くてワロタ(SNOW RIDE FEST 富士見パノラマ2024) 雪上ダウンヒル…と言う謳いでしたが… 見ての通りスタートから気持ち良く……な訳が...

  • 推しの曲 Novelbright - カノープス

    推しのバンドの新曲らしい。 Novelbright - カノープス [Official Audio] カノープスってなんだべ?って調べてみたら、なんか明るい恒星? まあ、そんなのどうでも良いんだけど、6月28日に有明アリーナでライブがあるんだと。 まあ、時間作れたら行って見...

  • 今週末には次期トランポ納車かなあ?

    オイラの次期トランポですが… 当然ながらローダウンしているので車高調が付いています。 今までのアルファードはタナベの車高調で乗り心地も最高だったんですが、今度のヤツは試乗した時にかなり跳ねるのを感じました。 オイラ、今の車高調のセッティングは全く触った事ないんですが、色々調...

  • トランポから乗用車へ

    土日でトランポ仕様のアルファードを乗用車へと戻しました。 外していたセカンドシートも復活です。 シートは一応カバーしてたので、そんなに汚れは無かったんですが、そのカバーをガムテープで留めてたんで、そのガムテの粘着が少し残っていたのでパーツクリーナー等でキレイにしました。 シ...

  • アルミホイール回想

    まだ10代の頃、地元長崎で仲間達と楽しく車に乗ってる頃…「オヤジになってもアルミくらいは履いていたいよなあ」…と言う言葉を交わしていたのを思い出した。 10代の頃は車にお金掛けて色々ドレスアップしてるけど、結婚してオヤジになったら車にお金掛けなくなるって話をしてたんですよね...

  • グレートネイチャー

    朝起きてTV付けたらBS-NHKでグレートネイチャーやってて、何気なしに見出したら… 中腹に丸い穴の開いた奇妙な山…。 神の山って呼ばれてるらしい。 日本昔話みたいな尖がった山々… コレだけでも珍しくて興味湧いてきてたんだけど…なんと 夕方太陽がこの穴の中から見えるって。 ...

  • オイラの車中泊は

    最近…と言うか、チョイ前からよく目にするようになった車中泊キャンプ。 ↑は有料のオートキャンプ場みたいですが、オイラは今までこんなところでキャンプした事が無い。 割り当てられたサイトで、水道電気完備……ってなんか違うんですよね、オイラ的に。 テント泊のキャンプでもこんな混ん...

  • 思い出した

    仕事中、車で走ってて、あるお店の閉店に気が付いた。 このお店じゃないけど、昔よく行ってた、すたみな太郎。昔だったので、あんまり覚えていないけど3000円くらいで色んな物が食べ放題だったね。 もう、何十年も行ってなかったけど、焼肉やら寿司やらケーキやらとホント良く行ってた。 ...

  • 候補車の一台でした

    なんか、面白い動画を発見した。 【旧型】新型は高すぎる?!旧型アルファードに文句はありません。【高騰】 秘かに、購入候補になっていたアルファードでした。 カーセンサーとかでの価格は110万円ほどで、カスタム度合いを考えたら安いなあ…と思って候補にしていたんです。 で、これを...

  • 懐かしい車 日産 チェリーX1

    子供の頃憧れてたロータスヨーロッパでしたが… 当時、国産でも似たような車が存在してたんですよね。 こうやって、実際比べて見ると、そんなに似ていないんですが、 Rまわりの感じが何となく似てるなあ…と思ってたんですが、オイラだけかなあ? 今、こんな個性のある車ってほとんど無いで...

  • 懐かしい曲 SWEET ACTION

    これも久し振り聴いた。 Sweet - Action - Promo Clip (OFFICIAL) スイートの曲で、好きなのは、これとフォックス・オン・ザ・ランくらい。 イントロとかカッコイイと思うんですよね。 でも、動画でのライブはほとんど口パクっぽいのでチョイ残念。 ...

  • 次があったらベージュを

    昨日は冷たい雨でしたねえ。 高尾の方は雪が積もっていました。 そんな中、車庫証明申請と印鑑登録に行って来ました。 まあ、警察署では少しだけムカつく事もありましたが、そこは大人なのでグッと堪えて平常心を装ってやり過ごして上手く行きました。 両方とも無事終わり、金曜日には車庫証...

  • 懐かしい曲 レット・イット・ビー ザ・ビートルズ

    この曲は初めての登場かなあ? オイラが初めてビートルズを意識した曲がコレだった…、中学生の頃かなあ。 [和訳]Let It Be - The Beatles 70年って事なので、オイラが聴き出したのはもう少し後だったんだろうけど、たぶん子供の頃、お母さんが聴いてたのを覚えて...

  • 雨ですねえ

    今日は先日決めたトランポ購入のための車庫証明やらの必要書類を提出するために、急きょお休みになりました。 ついでに、今のトランポアルファードを譲るための書類も取って来ようと思います。 今週中に車庫証明撮って来れたら、来週の終わりくらいには納車できるのかなあ? でも、ホント最近...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、wayout660ssさんをフォローしませんか?

ハンドル名
wayout660ssさん
ブログタイトル
2スト125・250&TOKYO ENDURO CLUB
フォロー
2スト125・250&TOKYO ENDURO CLUB

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用